ghg_45310 の回答履歴

全90件中81~90件表示
  • 年賀状の返事すら書きたくない、沈んだ気分はなぜ?

    こんにちは。40代既婚女性です。 結婚10年、同い年夫婦、子どもなしです。 今回の年賀状。私自身出す人の数を大幅に減らしました。 去年喪中通知を出したこともあり、 この際、惰性でやりとりしている関係を切りたく思いました。 すると、今回出さずに済ませた人、10人から 年賀状を頂きました。 ありがたいことです。 平素の私なら、不精を恥じて 早速あたらめて年賀状を書くのですが、 どうしてかその気が起こりません。 近況を細やかに書いてきてくれる人に対してもです。 なんだか元旦から、投げやりな気分に支配されています。 もうどうでもいいとか、私なんか誰も気にも留めないし、 年賀状の返事がなくたって、なんとも思わないだろうとか。 もうどう思われてもいいとか、会う機会があっても会いたくないとか・・・。 友人からも11月から会おうと、何度も誘われていますが どうも気分が乗らずに、断ってばかりいます。 お正月も例年通りに夫が色々楽しい企画を立ててくれました。 その間はなんとか少しは、楽しい気分になるのですが、 夫の姿が見えないとき(夫がトイレ、フロなど。) がっくりきて気分が沈みます。 不機嫌に支配されると言うか。 ですから、夫のために「楽しそうな様子を演じている。」のだと思います。 何を見ても楽しくないし、嬉しくないし、 欲しい物もないし、美味しくないし。 今年はいつものおせちが美味しく思えませんでした。 夫は明日はデパートへ行って、楽しく買物でもしようと言ってくれますが、 「ええそうね。」と言いながらも本当は行きたくないのです。 夫は今夜、旧友たちと飲み会です。 私は一人で家で正直言って、寂しいです。 家族連れ、奥さん連れで飲み会に参加している人もいます。 でも、夫は私を連れて行くつもりはさらさら無い。 いいのです。 私は出かけたくないし、夫の友人達に立ち混じって気を使うのも嫌だし、 夫だって私に気遣いながら飲んでも面白くないから。 私が夫の立場でも嫌です。(私の友人の飲み会に夫を連れて行くのはゴメン) でも、夫は出かけてしまった。 沈んだ気分の時は、何でも悪い方へ考えてしまいますね。 「もう夫は私といたくないのか。」とか 「やっぱり外で浮ついた気分になりたいのかな。」とか 「若い女の子がいるところへ飲みに行くのかな。」とか 「私なんか、もう夫にとって女でないんだ。」とか。 もうなんだか、起きているのが疲れてきました。 年賀状も見たくないのです。 どうもおかしい自分がいます。 朝起きる時、とてつもなく憂鬱ですし。 これが噂の鬱とかいうものでしょうか? 年齢的に更年期にも入り、気分の浮き沈みは丸1年時々ありました。 しかし今回は特に激しく思います。 今夫から、二次会へ流れると言うメールがきました。 (いつも律儀に連絡はくれる人です。) 「いってらっしゃい。気をつけてね。」など 180度気持ちと違うことを返事したくないし、(それがしんどい) だからといって「私寂しい。気分がおかしい。」なども言いたくない。(愛されるいい妻でいたい見栄か?) だからメールの返信せずに、携帯を放り投げました。 どうしたら、いつもの元気さが戻るのでしょうか? 明日夫の前で、笑顔の私でいられるという自信がありません。

  • 一言足りなく・・・・・

    先日、パチンコ屋に彼女といきました。 自分は、パチンコとかやらないのですが、彼女がやりたいスロットルあるから覗きたいとのこと。 自分の車に彼女を乗せ、パチンコ屋に。。。 彼女のやりたい台があり、彼女は、スロットルを始めました。 自分は、最初横に座り見ていたのですが、千円ぐらいいいかと思い千円を投資。 やはり、千円ではすぐなくなります。 しばらく、彼女の横の台にいたのですが、彼女の真後ろの台が目にはいり、おもむろに 席を変え、二千円ほどやると、当たってしまいました。 よくわからず、夢中になってやっていました。 彼女はというと、自分が席を離れたので、どっかで待っていると思ったんでしょう。 そそくさ台を終わらして、自分を探していたみたいで。。。。 携帯電話にも着信があったけど、車に置いていたため分からず。。。 自分を発見した彼女は、いきなり「帰るわ、バイバイ」 っていうんで、??? 自分は、自分の車で一緒に来たから、店の中で待ってんのかなって思っていました。 15分ぐらいでしょうか、スロットルをやりながら待っていてもいっこうに来ないので、店内をぐるりと探し、 車にいき、ケータイに電話すると、歩いて帰っているとのこと。。。。。。。 電話で、彼女に「もういい、信じられない」って一言、慌てて車を走らせ彼女と待ち合わせした場所へ。 (待ち合わせ場所には、お互い車で来た) パチンコ屋さんから1キロ半ぐらいいの距離でしょうか。。。 彼女は、自分の車まであとわずかのところに。。。。。 そんな状態で、話しても、何も聞いてくれず。。。。。。。。。 ごめんって誤ったけど。。。。。。 多分起こった要因は、 ・席を移るときに、一言もなかった。 ・帰るって行ったのに、すぐこなかった 多分、この2点だと思います。 いつも、一言足りないって怒られている自分。今回のことで彼女も これ以上、付き合っていたって、同じとこの繰り返しだからって言います。 たしかに、たった一言足りなかったと後悔しています。 いまは、彼女とは、連絡不通状態です。 三十中半の男女 あまり、メールをいれても、逆なでするだけだとおもい だけど、連絡をいれないのも、まずいかなとおもい。。 どうしたらよいでしょうか?

  • どうにかしたい

    私には3人の仲良しがいます。 私は3人の仲良しの中に飛び込んだかたちの人です。なので、なにやら疎外感がはんぱなくて(-ω-) 自分が勝手に感じてるもんなんですが、それを気にして自分らしくいれません。 でも明らかに3人は絆が強いです。 私は3人は面白くて好きです。 私はどうしたら自分らしくいれるでしょうか? 3人の絆を認めながら、つかず離れずの距離で付き合うか、3人の絆を気にせずに、自分の好きなように過ごす どちらがいいでしょうか?

  • 正月に子供を見るのが怖いのですがみなさんは?お年玉

    この時期に子供を見ると怖いのですがみなさんはどのように思われますか? どこまでの子供にお年玉をあげますか? あなたの年代、お年玉を上げる子供との関係や額などお願いします。

  • 夜泣き…心が折れそうです

    現在1歳1ヶ月の娘がいます。 毎晩の酷い夜泣きと私自身の精神的ストレスで悩んでいます。 寝てから2時間後には泣いて起き、それから1時間おき…酷い時には30分しないで起きます。 誕生してからこれまで、朝まで寝てくれた事は5回もありません。 離乳食もよく食べますし、昼間は晴れていれば公園、雨でもって育児支援施設に連れて行き、夕方まで遊ばせています。 ただ同居でして、義父母の都合に合わせて生活しなければならない部分もあり、娘の夕飯が7時からと遅く、寝るのも9時過ぎと少し遅いです。 (義父母に協力をお願いしましたが無理でした) このことを除けば、ある程度決まったサイクルで生活してるのに…まったく寝ません。 このくらいの年の子供は10時間は寝なければよくないと書いてありますが、娘は寝ても7時間寝れば良い方です。 睡眠不足が娘の身体的、精神的な成長に影響しないかと心配なんですが、自分ではどうすることも出来ません。 私自身も毎日徹夜状態で娘に付き合ってるので体力が限界です… とても可愛い娘なのに『どうしていつもいつもママを困らせるの!』と怒ってしまいます。 あまりにも泣き止まず『うるさい』と言ってしまった後にはっとして『ごめんね…嫌いだから怒ったんじゃないよ』と娘に誤る毎日… 小児科では10ヶ月健診時に夜泣きの相談をした際、夜中の授乳は止めるように言われ、しばらく止めていましたが、最近ではオッパイを吸うまで泣き止みません。 そのたびに乳首を噛まれ、でも口から出すと泣き、また噛まれ… 授乳するのも嫌になって、娘に胸を触られるのも嫌になってしまっています(それでも授乳はしていますが) どうしたらいいんでしょうか? ひたすら付き合うした方法はありませんか?

  • サンタさんのそりの鈴を購入したい

    娘が、「今年のクリスマスは、サンタさんに、サンタさんのそりについているような銀の鈴をお願いしたい。直径15センチくらいの大きさのもの」と言い出しました。どこで購入できるでしょうか。海外在住ですので、ネットで購入したいのですが。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 学校に携帯を没収されました。

    私は中学2年生です。学校は携帯を持ってくるのも禁止で、授業中に携帯を使って、生徒指導の先生に見つかってしまい、9月の終わりごろから今も没収されています。 見つかったあとにすぐ生徒指導室へ連れて行かれ、4時間ずっと先生に怒られ反省文を11枚書きました。そして数日後に担任の先生から「携帯は年内には返せない」と言われました。 確かに、もともと持ってくるのも禁止であり、さらに授業中に使用していたということが重いのはわかりますが、いくらなんでも年内には返せないと言うのは長くないでしょうか? ちなみに母は「ずっとあずかってもらってて結構です」と先生に言ったそうです。 私が携帯を使ってしまった授業の先生には次の日ちゃんと謝り、すこしだらしない授業態度も改めました。反省はしています。 しかし没収の期間が納得できません。 似たような質問を読みました。私の場合、親は先生方の味方?のようですが、それでも通用しますか? あと、学校の携帯没収に関して書かれているサイトなどをご存知の方は教えてください。ちゃんとしたサイトのページを印刷して、先生に見せたいと思います。

  • 地味で真面目だといじめられますか?

    私は、地味で真面目です。 よく考えることは勉強や人生についてです。 周りの人に私が真面目な話をしたら、冷めてしまうのではないかと心配です。 社会人のくせに化粧もめったにしません。 見た目なんて、どうでもいいと思ってしまいます。 化粧をすることが、自分にとってストレスです。 こんな社会の流行についていかない自分は、変でしょうか? 面白みがなくて、誰も話したくなくなるでしょうか?

  • 携帯の弁償について

    高校生の息子が、友人の携帯を弁償すべきかどうかの質問です。 休み時間に、友人Aがからかって来たので、息子は友人Aの上着を取り、ふざけて追いかけてくるように挑発しました。 友人Aは「ポケットに携帯が入っているから返せよ」と、言ったのですが、追いかけて来なかったので、近くに座っていた友人Bの肩に上着を乗せました。 友人Bはその時、風邪気味で機嫌が悪く、怒って上着を投げ、ポケットに入っていた携帯が壊れました。 学校から電話で、悪いのは上着を友人Bに乗せた息子だから、携帯を弁償するべきだと言うのですが、どうも納得できません。 「上着を乗せなければ、投げられなかった。」というのが学校の言い分ですが、「友人の上着を機嫌が悪いから投げる」ことがなかったら、携帯は壊れなかったとも思えます。 保護者の方と話し合いで、できる限りのことはしたいと思いますが、学校の判断に納得がいきません。 法律的にもやはり、投げる原因を作った息子が悪いのでしょうか? 教えていただければと思います。

  • 最近、会社に行くのが憂鬱です…

    会社に31歳♀の上司がいます。以前は会社の休み時間よく一緒にいたり、とても仲良くしていただいて、プライベートでも度々会って姉のようで好きでした。 が、ここ数か月… 急に人が変わったように私にだけ冷たい態度をとるようになりました。 そこまで嫌われるような事をした覚えもありません。ショックです。私は前のように戻りたいんです。何かしましたかと聞いても、はっきり答えてくれません。また仲良くなれる方法ってないんですかね?B型って一度嫌いになったら、そこで終わってしまうんでしょうか?教えてください。