usagi_kun の回答履歴

全529件中461~480件表示
  • コウノトリはいないにしても・・・

    子供の出来方について質問させて下さい。 よく、子供のつくり方については「ああして、こういて・・挿入して・・・」ということを言いますよね。 でも、”挿入”って一般的なことなんでしょうか? 私もまさか、コウノトリが赤ちゃんを運んでくるとまでは思っていません。 しかし、”挿入”などという行為があるとはじめて知ったときは正直ショックでした。 挿入しなくても妊娠することもあり得るでしょうが、大抵は挿入していると考えた方がいいのですか? お互いパジャマを着たままギュッと抱き合って寝てたら子供が出来たというようなパターンは現実には少ないのでしょうか? 性的志向が強い人はともかく、周りの人が皆過激なセックスをしているようには思えないのですが・・・ 大人しくて物静かで、根っから真面目な方でもお子さんがいらしたりするのを見ると、本当に挿入などの行為を行っているのかと不思議になります。 挿入を否定しているわけではないのですが、どういった行為が一般的なのか疑問に思ったので質問させていただきました。

  • 雨の日の高速教習についておしえてください(MT)

    こんばんは。 明日の東京地方は雨の予報ですが、明日は高速道路の教習の予約を入れています。 これまで、運がよく、所内含めて雨の日の教習がありませんでした。 明日、初めて雨の日で、しかも高速道路、びびっています。 運転の際、気を付けることを教えていただければと思います。 PS マニュアル車での教習です。ギアチェンジもまだまだぎこちなく(特に減速)、とても心配です。    キャンセルした方が良いでしょうか。

  • 交通物損事故の相談

    祖母の自宅に10トン以上級のトラックが追突してきました 祖母はかろうじて無事だったのですが、自宅の7割が倒壊、そして家がゆがんでしまいました 保険会社さんもそれは承知で全損でみてはいると言っていましたが、家が古いとのことで損害費が500万とのことでした。 これでは修理するのにもどこにもたりず、家に住むこともできません。 今後どういった交渉をしていったらいいものなのでしょうか? (大工さんが今同じ家を建てたらという見積りは3000万でした)

  • 飲酒運転による損害賠償

    昨日の早朝(午前5時30分頃)自宅に車が突っ込んできました。 運転手は、酒を飲んでいて(泥酔状態)、居眠り状態で、まず自宅とお隣の境界ブロック及び花壇を破壊し、自宅の駐車場を横にさえぎりながら(横の長さ約8m)、我が家自慢のエクステリアである駐車場横のブロック塀(高さ約150)にノーブレーキで突っ込み、止まったようです。もちろん壁は大破してしまいました。 加害者は、車のフロントを大破しながらも、当て逃げをして、自宅から数百メートルの道端で車を停車し、車の中で泥酔により寝ていました。 その際、自宅駐車場の奥に置いてあった全く無傷の新車(4カ月弱使用)と自転車(1カ月2~3回使用)に境界線及び花壇のブロックの塊及び破片が当たり、無数の傷となってしまいました。 そのような中、本日、加害者側の保険会社から電話がありました。 エクステリア及び車とも修理の見積もりを出せとのことでしたが、そのような加害者がやったことを、評価損が発生する車の修理で済ませては納得いきません。また、保険業者に全く誠意が感じられず、あまりにも腹が立つので一度「現場を見に来てください」と言いました。被害者である我が家に損害が出ること自体が全く納得いかず悩んでおります。何か良い対処方法があれば、お教えください。(加害者の方は、新車買替を承諾しています。また、事故対応のため、休暇もとりました。事故のことで体調がすぐれません。)

  • 結婚して幸せになれるのは?

    私には別れてからもたまに会ってる彼がいます。きちんと別れ話をした訳ではないですが、同棲していたけどわたしがイヤになって別々に暮らしだしたという感じです。別々に暮らしはじめて1年3か月経っています。彼は私をすごく大事にしてくれてました。 しかし彼は稼ぎはよくありません。 そして、少し前に出会った人がいます。自分で事業をしていてお金持ちです。将来はわかりませんが…。 しかし稼ぎがいい分、生活が派手です。毎日遅くまで飲み歩いているようです。仕事も忙しく毎日働いてるようです。女友達もたくさんいます。2年くらい彼女がいないようです。 元彼はわたしと戻ることを望んでいます。 新しい彼もよく思ってくれてるみたいです。 元彼とちゃんと別れるの待ってるから…的なことを言われました。 私はとても今悩んでいます。ただ付き合うだけなら元彼を選びます。 しかし結婚となるとやっぱり経済力が大事でしょうか?多少女遊びが激しくてもきちんと十分なお金をうちに入れてくれれば幸せな結婚生活を送れるでしょうか? それともお金はなくても家庭を大事にする元彼のほうが幸せになれるでしょうか? 私が毎日考えてしまうのは新しく出会った彼です。気持ちがあるけど、女友達が多いのと毎日飲み歩いてるのが気になって前に進めません。。 付き合ったら女の縁を切るとは言ってましたが遊び癖は直らないと思うので信用していません。 愛があるけどお金がない元彼、お金はあるけど毎日帰りが遅い新しい彼。どちらと結婚したほうが幸せになれるでしょうか。

  • 人身事故 当方任意未加入

    追突事故をおこしてしまいました。 状況は、 被害車両の後ろで信号待ち中に、車内にコーヒーを落とし、拾おうとして、ブレーキを離してしまい、前の車に接触。 追突時の時速は10km程度出ているか出ていないかと警察の推測でした。 直ぐに相手に謝り、警察を呼ぼうと言ったのですが、相手はぶつかったのも気づかなかった様子で、きょとんとしていました。 しかし、警察が来て事情説明をしている時に、相手が「首が痛くて吐き気がする。」との事で警察に救急車を呼ぶように言って救急車で病院へ行きました。 1日おいて本日、お見舞いに行ったのですが、「誓約書をかいてほしい。」と言われ、一通の手書きの紙を渡されました。 内容は、 私は11月15日に追突事故を起こしました。 このことに関する費用を全てふたんします。 と手書きで書かれてあり、私の名前、保証人の名前を書き込むようになっていました。 この場では記入出来ません。として持ち帰ってきたのですが。 ちなみに、今までの流れとしては、 治療費、休業保証、慰謝料については相手方の保険で、一旦立替払いをし、相手方の保険会社が私の自賠責保険に請求する。と相手方の保険会社から連絡をもらい、自賠責保険証書をふぁx済み。 警察に10日間の診断書が提出され、人身事故の調書を取りに出頭済み。 相手方が車を修理に出した(と言っても車には殆ど傷は付いていなかった)車屋にたまたま知り合いがいたので見積、請求などは全てこちらにまわしてもらうよう手配済み。あいてもそれを了承済み。 直接やりとりするのが嫌だと本日言われたので、相手の保険会社担当者とお見舞い後話したのですが、 相手方が私に誓約書を書かせると言うのは保険会社では聞いていない。その誓約書内容では普通はサイン出来ないですよね。の事。 車の見積もりが確定した時点で示談書を作成し、各一通づつ保有する事。 保険会社で対応が終わった時点でどのような対応をしたかこちらに書類を送るので示談書を作成する際の参考にして下さいとの事。 もともと腰が悪くて介護の仕事をしている為、腰も首もとなると仕事が出来なくなるから、この誓約書にという流れで誓約書を出された為、このままサインをしたら後後まで請求されそうだったので、言ったん持ち帰りましたが、示談書作成で相手は納得してくれるでしょうか? 事故を起こしておいて、失礼な考え方かもしれませんが、元々腰が悪いのは事故に起因するものではないので、何かと結び付けられてもこまります。 誓約書にサイン出来ない、示談書を作成し保持したいと言うことは、相手の保険担当者に伝えて貰いましたが、そのことで私の人身事故の点数が重くなるということはあるのでしょうか? 任意保険の見直しで1日保険期間があいてしまい、よりによってその日に事故を起こしてしまったので。。。 長文失礼致しました。 どうかご教授お願いいたします。

  • フェラをする理由

    女性の方に質問です。 彼女がフェラをするのが好きなのですが、理由を聞いてみたら「反応してくれるのが楽しい」と言われました。 男の場合は相手が感じてくれると、余計興奮したり、ある種の征服感があるのでわかりますが、女の人も同じようなものがあるのでしょうか?男性をオーガズムに導くのが楽しい、ということはありますか?あごが疲れたりして、あんまり好きでない人もいると思うのですが・・・ 彼女の気持ちがわかりません。女の子は好きな人のためならなんで洗ってないものを口にふくめるのでしょうか?

  • 地デジ対応のテレビの買い替え時はいつですか?

    最近周りが地デジ対応のテレビに買い替えてきてるのですが 来年のになればまだ安くなるでしょうか? それとも今のうちに買っておいた方がいいですか? タイミングがわからなくて困ってます。

  • レグザ対応の外付けHDD

    REGZAのテレビに取り付けるHDDを購入するにあたり おすすめのメーカーや形、注意して確認した方がよいことなどはありますか?? HDD自体、初めて購入するもので…。 REGZAの対応表一覧などを見てはみましたが たくさんありすぎて、容量のみの違いではないので何を選べばよいのかますますわからなくなりました。 RE2とBC3に取り付けるので、2台購入するつもりで、USBでつなぎます。 録画→見る→消去で、保存はしないので500GB、もしくは320GBでもいいのではないかと思っていますがどうなのでしょう?? 何週間分もまとめて見る。ということもないので、せいぜい数時間分の録画だと思われます。 テレビの後ろの溝?のような場所に取り付いてしまうものや、 ボックスが横に設置されるものなどありますが、 どれがいいのでしょうか?? 既存のラックはしぶとく役目を果たしてくれていたビデオデッキがなくなるので、置き場所はあります。 多い方が安定するとか、故障しにくい、とかメリットがあるものですか?? どなたかのコメントで読んだのですが、電源スイッチがテレビ連動型と、別型があるとか?! テレビを見るたびにONされても問題ないのであればいいですが、 基本的に、録画するときに電源をいれる形でもかまわないと思っています。 安い!に越したことはありません。 よろしくお願いします。

  • 虐待ホットラインは偽善か

    近所で親から(親らしき人)虐待を受けていると思われる子供がいます。 2ヶ月ぐらい前から凄く気になっておりました「どんな些細なことでもお知らせ下さい」と、うたってる虐待ホットラインに連絡しましたら、邪魔くさそうに確信はあるのかとか、こちらの個人情報を事細かに聞かれ凄く不快な思いをしました。 あの団体は偽善だと思いますが皆様はどう思われますか?

  • コストコの年会費が高い理由

    コストコに月に何度か行きたいのですが、買う量が少なく年会費4200円を支払うと損してしまい会員になれないでいるのでいます。 コストコの年会費は なぜこんなに高いのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 自転車は車道を走るのが正式ですか?

    車道を走るなら自転車もやっぱ免許証がいるんですか? まもなく年齢66になるんですが、 昔は自転車免許証なんてなく、よかったなァ、、、ああ~あ

  • 築浅物件(暇人のかた答えてください)

    http://www.daiyu-jp.com/cgi-bin/search/search.cgi?cmd=dp&num=126529... この物件は安いですけど何か訳があるんですか?

  • オリコのオートローンで車を買いましたが名義が・・・

    オリコのオートローンで車を買いましたが、名義がローン会社になります。これは、返済が不能になった場合の担保のようなものでしょうか?もし、返済できなくなったら、車はどのように処分されるのでしょうか、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noppoho
    • 融資
    • 回答数3
  • 外貨預金について

    資産運用目的ではなく、このままだと日本円の価値が暴落して日本円でまともにモノが買えなくなる可能性があるから保身の為に外貨預金をすべき。 金融の知識がある人はすでにみんな動いていると知人に言われました。 外貨預金についての知識は全くゼロなので調べたら資産運用目的でなくても損を被る事があると書いてあったのですが、それでも保身になるんでしょうか? やっている方や反対派の意見両方聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • noname#211004
    • 貯蓄・預金
    • 回答数9
  • 生命保険の必要保障額について

    マイホームを購入したので、保険の見直しをしています。そこで、保障がいったいいくらあれば良いのか、わからなくなってしまったので質問させて頂きます。 主人(32歳)年収 370万   私(35歳)年収 350万 住宅ローン借入額 ミックスローン 銀行より借入1600万(債務者 妻・団信加入)                      フラット35S 1800万(連帯債務・団信未加入) 主人での借入が事情があって難しく、私が債務者となって借入できました。 フラットは団信が任意なのと、割高だというので加入しませんでした。 返済期間は35年のため、定年を超えてしまうので、早めに繰り上げ返済する予定です。 子供は9歳と7歳です。 心配なのは、主人が亡くなった時です。 借入分3400万を、私一人で返していくことになります。 そこで、子供が大きくなるまでの保障として、15年2000万の定期保険に先日加入しました。 (子供二人分の学費に充てられるようにです・・・) 全労災などの保険にしか加入しておらず、この機会にある程度の生保に加入するつもりです。 私は、会社で1000万の保険に加入してもらっていて、死んだら遺族に払われることになっているため、医療保険にしか加入していない状態です。 主人にはあと、1000万の終身保険(貯蓄と保障を兼ねたい!)に入れたいと思っているのと、 収入補償保険(月10万)に入ろうかと考えていました。 でも、保障が多すぎる気がするのと、私が死んだ時の保障が不足しているのではと、 心配になってきました・・・。 共働きなうえ、住宅ローンもお互いが抱えている場合、どのように保険に加入すべきでしょうか? ちなみに、いろいろなサイトで保障額の試算をすると、正社員で共働きなので、 今後稼ぐであろう金額の方が、支出よりも多くなるようなので、0円と出てしまいます。 保険に入らないのも心配ですので、家を買った今、きちんと見直したいです。 我が家に必要な保障額と、おすすめの保険、また、加入の仕方を教えてください。 必要ならば、ある程度高額になっても加入したいと思っているのと、掛け捨てばかりでは もったいない気持ちがあるので、そのあたりをご考慮してお教えいただければと思います。 お願い致します。

  • 借金してます。ちょっとお聞きしたい。

    現在、消費者金融2社から借金140万あります。 現在は派遣スタッフなので、他社から借り入れられません。 「このままでは、いけない!」と思い就職活動をしてますが、 早く借金を返したい!ので賞与や給与がしっかりとしていて、また定年60~65歳まで続けられる会社を探してますがなかなか決まりません。焦ってますので、とりあえず就職して4~5年続けたら転職すべきか?とも悩んでいます。アルバイトをかけもちして一生懸命働いて1,2年で借金を返すべきか?アドバイスをいただけたら・・と 思います。

  • 銀行借り入れ

    車のローンが100万円程残っています 24歳建築業です 月収最低25万です (年収300万円程です) 銀行から60万円程借り入れしたいのですができますか?

  • 兄の借金癖

    兄は37歳になり結婚17年妻と子がます。 以前より借金をキャッシングによる借金を繰り返し義姉にも愛想をつかされ、お小遣いとして1ヶ月1万円を渡し、あとは何も与えないようです。以前から夫婦仲が悪く口も利いてもらえないそうです。もともと義姉は性格がきつく、兄は口下手で、何か義姉から強く言われると黙り込んでしまうようで、今もお金が必要なときでも義姉に言えず、そのためにキャッシングをしてしまうようなのです。 何度もキャッシングの借金を繰り返し、父と母が払ってきたようなのですが、今回、母が倒れて入院していて、もう父も年金暮らしと返す事が難しい状態です。 兄は離婚して自分ひとりで実家に戻って返していくという事を言っていますが、不安で仕方がありません。 この場合どうする事が一番の解決法なのでしょうか? ちなみに借金は何社からもあり、200万ちょっとあるみたいで、明細も捨ていて、後いくら残っているのかもわからないようです。 とりあえず、弁護士さんに相談するよう予約はしてあるのですが・・・ どうするのが一番よいのかわかりません。 よい方法があれば教えてください。

  • なくなった町金融の返済について。

    借入をしていた、町金融がなくなりました。連絡などはありませんでしたが、新しい借入ができなくなり、店舗もなくなりました。 なくなった当初は、前の番号にかけると、代わった番号の案内がありましたが、今は現在使われておりません。になっていて、連絡がとりようにもとれなくて困っております。もうなくなって、2年くらいになるのではないかと思うのですが、まだ返済分は終わったか終わってないか、くらいなところです。主人に内緒だったので、借入した時の書類はなくなっております。返さないでいると、電話がきたらと思い返していましたが、終わりがわからなくて困ってます。 たぶん、過払いになってはいるのでしょうが、会社や家に電話がくると、イヤなので返してきました。 どんなに調べても、町金の場所や電話がわかりません。 どうすればよいと思われますか? わかりにくくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。