ishirin の回答履歴

全414件中181~200件表示
  • 足と胸の痛み

    一ヶ月ほど前から左親指の先が感覚が鈍くなり、(最近はチクチク痛みがあり、左足裏にも痛みがあります(胃が痛いとされるとこです)。また、胸の方もチクチクと痛みます。右手の一指し、中指の第一関節にできものができ、すこし腫れてます、人差し指はたまに痛みを感じます。MRIや心電図、胸部と足のレントゲンとりましたが、何も異常はみられず、神経系に問題があるといわれました。すごい心配なんですが、また整形外科にかかったほうがよろしんでしょうか

  • 精神疾患の自宅療養・リハビリについて

    30代前半・境界性パーソナリティ障害・躁うつ病で11年フリーターの女です。独身です。 14年間精神科に通院中です。 高校生から発病し、短期大学を中退、入退院した後 半引きこもりで、20代前半は、親戚の店や知り合いの小売店でアルバイトさせてもらいましたが、正社員で働いていたことはありません。 先月末で運良く採用された、7年間バイトした近所の職場(個人店のク○ー二ング店受付)を退店(クビ勧告で)しました。 自分なりに頑張って誠実に仕事してきたつもりでしたが、 マネージャー(社長の妻)に自分の体力のなさを嫌われ(経営者側からしたら当然ですが)、人員削減されまして。 採用された時と時代が変わったのだから仕方ない、と諦めました。 今は退店して、放心状態というか喪失感に襲われています。 7年間の生活リズムが…。 失業したら、具合は悪いんですが、目的が突然なくなり、暇な時間に焦りが入ってしまって。 経済的にも不安、社会から置いていかれる感も。 二十歳前障害で障害基礎年金二級を頂いてますが、実家住まいだから何とかやっていけます。 まずは日中の居場所探しをしなくては、と思ってます。 でもアルバイトのトラウマもあり。 障がい者は社会に迷惑をかける、と閉じこもりがちです。 中年で、精神障がい持ちでもう社会復帰は困難かな…とくさりかけています。 せめて家事をやらなくては、と思うのですが、なかなかしんどく 手につかず。 毎日睡眠に依存し、寝くさってしまいそうで、このまま寝たきりになってしまうのかな…と不安です。 目的がない外出も苦手で、人が多い場所も嫌で、お金もないし、で家でゴロゴロしてしまいがちです。 対人恐怖症や社会不安障害があり、友人は一人・二人ぐらい、恋人もいません。 生活もおりなくては、と考えてます。 何かこれからの自宅療養生活で良い方法、気をつけた方がよい事ってありますでしょうか。 こんな自分にアドバイス頂けましたらお願いしますm(_ _)m

  • 血圧が高い

    閲覧ありがとうございます。 私はたまに血圧を計る事があるのですが 友達などに血圧が高いと言われます。(135~140程でした。年は20歳です) そこで気になったのですが、 血圧が高いと体にどのようなデメリットがあるのでしょうか? また、どのようにすれば血圧を正常に近づけることができるでしょうか?

  • 暴れ癖

    私はイライラしてキレて感情をコントロール出来なくなると 物を投げたりして暴れて叫び出してしまいます。 これは何か病気なのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#153769
    • 病気
    • 回答数2
  • 抗精神薬の副作用で食欲不振  

    抗精神薬が合わなくで食欲不振が長びいてる場合、 そういう事に関するサイトなどありますでしょうか。 検査で特に異常は無い場合、 原因やどこが悪いと考えられるのでしょうか。    

  • 異常に喉が渇く

    23歳女です 昨日から異常に喉が渇いています 夜中に10回以上目が覚め、トイレに行き(利尿剤などは飲んでません)、かつ喉が渇くので水を飲みました 日中も喉がカラカラです 喋るのも痛いほどです 水を飲んだところであまり効果なく 口を開けたまま寝てることはないです イビキも全くかくことはないです 全身がだるく、やる気が起こりません 参考として 幼い頃から腎臓が悪く半年に一度くらい腎機能が定価し、抗生物質を飲み点滴をし入院します 膀胱に繋がる管が奇形で4本あるらしい(レントゲンにより判明) 頻繁に腎盂腎炎になります 前夜に辛い食べ物を食べました ここ1ヵ月かなりハードなスケジュールで休みもなく毎日残業でした ここからが質問です この症状は何故起こるのか 病気でしょうか 病院に行く時間がないのですが、仕事を休んででも行く必要があるか 自宅でできる対処法はあるか 以上宜しくお願いします

  • 筋弛緩剤入りの肩凝り薬

    肩凝りと首凝りから来る頭痛に悩まされています。筋弛緩剤が効果があると聞いたのですが、市販薬でありますか?

  • 捨てれますか?

    皆さんは日記や手帳は置いておく方ですか?捨てる方ですか? 私はなかなか物が捨てれない性格で何かにつかえるとか思って何でも置いてしまうんですが… 物が溢れかえって…思い切って捨てる作業しようと思っています。 でも日記や手帳がでてくると読み返したりして作業が進まなくってしまうんです! 思い切って捨てようと思うのですがなかなか… 皆さんはどうしてますか?教えて下さい?

  • 脚や腕などあちこちつってしまう。

     私は夏でも冬でも脚や腕が冷えるとツルんです。考えられる原因は冷えだと思うんですが夏でクーラーが効いてない所でもひどい時は手のひらや指、顔の一部がつる事があります。一度つると動かせないでいます。痛みも伴い脚がつる時はつるというより肉離れの様な痛みで思わず叫んでしまいます。比較的痛みに強い私でも(腎臓結石でも仕事をしてた)この時だけは我慢できない事が多いです。生活改善で治るのか病院で診てもらうの良いのか?ちなみに夏など水分塩分は気を付けて摂っています。カリウムなどのミネラルは判りませんが、気を付けているつもりです。どうしたらよいでしょうか?宜しくご指導の程お願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#183420
    • 病気
    • 回答数2
  • 肩こりからの頭痛が治らない

    高校くらいからの肩こり・頭痛持ちで、1日中デスクワークをしています。 ここ1ヶ月特にひどくて、毎日じんわり不快な頭痛に悩まされています。 カバンやネックレスでも激しく頭痛。 マッサージに行きましたが、多少改善されただけで、家に着くころにはまた頭痛。 湯船につかるようにして、ストレッチもしているのですが・・・ 筋力が弱いためかと筋トレをした時期もありましたが、その時は偏頭痛になってしまい。。 こんな感じなので3日に1度は耐えられずに市販の頭痛薬(イブ)のお世話になっています。 薬は効いているようです。 ただ頻繁に薬は飲みたくありません。 何か改善策はないでしょうか?

  • 禁煙とうつ病

    1日2箱吸って20年・・・・。禁煙したいのですが、チャンピックス錠の詳細を見ると、うつ病、統合失調症の人は注意となってます。 現在うつの治療中で、15年くらいうつの薬を飲んでいますが、チャンピックス錠を飲んでも大丈夫でしょうか? また飲まれた方はおられますか?

    • ベストアンサー
    • noname#157861
    • 禁煙・禁酒
    • 回答数2
  • 血圧が上がっているときの症状

    37歳の女性です。 先端巨大症で下垂体腺腫の手術を受けました。 その後血圧が高めで、ここ2ヶ月くらい毎朝血圧を測っています。 だいたい上が130~150くらいで、下は80~100くらいです。 血圧が高いと肩がこると聞いたことがあるのですが、本当なのでしょうか。 ここ何年もひどい肩こりで、週1でマッサージにいっているのですが、 次の日にはもう元に戻っています。 この肩こりは、もしかしたら血圧からきている可能性もあるのでしょうか。 毎日のようにパソコンを使っているので、また姿勢も悪いので、 それが原因だとばかり考えていましたが、血圧も関係しているのかなぁ…と。 つらいのは、肩と、首筋のあたりです。 薬を飲んでこのつらさが少しでもやわらぐのなら飲みたいと思うのですが、 先月病院に行ったときには、もう1ヶ月はかってみなさいといわれました。 血圧が上がっているとき、または高い人は、どのような症状があるのでしょうか。 ご存じの方、または経験のある方、是非教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ebbichi
    • 病気
    • 回答数3
  • お腹の触診

    今日初めてお腹の触診をしていただいたのですが、あんなに強く押されていたくない人がいるのかと思います。炎症がなければ痛まないのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#147474
    • 病気
    • 回答数1
  • 教えてください

    皆さんは落ち込んだ時 どのようにして元気をだしていますか?

  • 腸の検査について教えて下さい

    腸の内視鏡の検査について教えて下さい。 私の母(77歳)なのですが、酷い便秘です。 もともと自己主張が強く、人の言う事を聞きません。 乳製品も嫌いで絶対に取ろうとしませんでした。 若い頃はそれでも平気だったようですが、ここ数ヶ月急激に便秘が酷くなり、それでも苦しがって病院へ行き浣腸を繰り返すだけで、生活を改善する姿勢が全く見られません。 下剤も効きません。 先生から一度腸の内視鏡検査を受けてはどうかと言われたのですが、その時に大量に下剤を飲むのが苦しいという事を聞き、恐がって絶対に受けようとしないんです。 もしかしたら腸に何かできているのかもしれないのですが、血液、他の検査すべて異常がありません。 MRIでも何も見つかりませんでした。 なので内視鏡で直接見るのが一番いいのですが…一体どうしたらよいか途方に暮れています。 よろしくお願いします。

  • 肩こり、嘔吐

    8月から毎月嘔吐で会社を休まなければならない状態で困っています。 一度嘔吐が始まると水分が補給できないくらいの状態になり、内科を受診し24時間点滴で3日間の入院でやっと治りました。 その後会社に復帰しますが8,9,10月と毎月入院しました。 急性胃腸炎でストレスが原因ではないかと言われましたが、 今後この状態が続くと困るので内科以外に何科を受診すればいいでしょうか?

  • 腹痛

    便意がない波がある左下腹の痛みにおそわれ、我慢でしず何か出そうとトイレに行きました。 踏張っても少量の下痢しかでず、嘔吐してしまい、病院へ行きました。 そこでは腸の動きか悪いことから便秘と診断されました。 水分を取ったところ、数分後に水状の便がでて痛みは引き違和感が残っています。 しかし、その後鮮やかな血が交ざった下痢が出てきました。固形物がほとんどない下痢で血の色のと言ったほうが正しいです。 長文すいませんが、初めての症状で怖いので何か知っている方は回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • tpdajag
    • 病気
    • 回答数4
  • 趣味について

    29歳の男です。趣味がエアロビクス(エアロビ)、ステップ、ヨガ、ピラティスをすることというのは印象が悪いでしょうか?今度、合コンと会社の挨拶で趣味を言わなくてはならなくなりました。他にもテニス、釣り等が好きなのですが、それほどやりませんし詳しくもありません。

  • 契約期間内での退職

    こんにちは、 現場常駐型?勤務のIT関係の会社に勤めているのですが、 今年の5、6月頃から休みがちになっており うつ病ということで、医師の診断書を頂き、会社と話し会いまして 完全に休業は無理ということで午後出勤という形で最初はちょろちょろ現場に行っていたのですが ここ二ヶ月ほどは月に3,4日出社するほどになってしまいました。 (緊急のトラブルなどは自宅から対応してますが、出勤はしてない) そんな中、フル勤務してくださいとメールで連絡があったのですが これを見てから何かず~んときまして (現場に出勤してないので会社の利益にならないのはわかっているつもりではいるのですが) 連絡入れるのも嫌になってきて、今週になってから連絡拒否ぎみになってしまい その結果会社から、携帯に1時間おきに着信があったりするので、 電源offの状態にしてたりしています。 私としては会社に忘れてほしいと思ってまじて 一年更新で来年3月まで契約を結んでいるのですが 契約が切れる前に退職することは可能なのでしょうか? (すでに会社と顔をあわせるのがつらいのですが、退職届と傷病手当の9、10月分に判子貰わないといけないので どっちみち顔を会わせる事になるだろうし、困った。)

  • 飲みに行ったら潰せそう、と言われたら

    男性に質問です。 年上の女性に「一緒に飲みに行ったら、○○くん潰せそうだわ~」と言われたらどう思いますか。 怖い?引く?うれしい?何か期待する?! ご意見お願いします。