ishirin の回答履歴

全414件中141~160件表示
  • 毎朝下痢!一体なにが悪いのでしょうか;;

    もう一ヶ月近く、毎朝下痢が続いています(><) 回数は2回ほどです(起きて一回、朝食とってまた一回) 下痢といっても、水っぽいものではなくて、「消化されてないよ~」という感じのドロドロしたものです。 朝起きると、とにかくガスでお腹がはって、ガスと一緒に排便・・・という感じです。 朝しっかり便を出し切ると、それ以降排便することはありません。 病院でもらった薬(整腸剤と腸の動きをゆっくりにする薬)を飲んでも 軟便状態です。 私は食べるとヘソの下が大きく膨れるので、たぶん胃下垂な気がします。 しかも食べるといつまでも胃に溜まってる感じがして、消化されてる気がしません。 それで思ったのですが、胃の消化する力が弱ってるから下痢・・・ということはありえますか? もしそうだとしたら、今度病院行ったときに胃薬をもらおうと思っているのですが・・・ 悩んでいます。 わかる方・似たような症状の方、どうか教えてください。

  • 薬害性うつ病について

    10年前、うつ病と診断され投薬治療を始めました。 しかし、全く良くならず、休職・復職を繰り返し、結局は失職しました。 最近、処方されている薬について調べてみたところ、薬害性うつ病というものがあることがわかりました。 処方されている薬をもとに、客観的に評価・判断してくれる機関・公的機関などご存じの方がいらっしゃいましたらお教え頂けませんでしょうか? 薬害性うつ病で苦しんでいる方も多いと聞きます。 私も含め、その方たちのお力になって頂けませんか? どうぞ、ご存じの方、若しくは「ここが良いんじゃないか?」って思われる機関など御座いましたら、どうぞお教え下さい。

    • 締切済み
    • noname#156672
    • 病気
    • 回答数2
  • 切れ痔でしょうか?

    こんにちは。 よく肛門の周囲から血がでることがあります。 特に多いのが、運動不足で久しぶりに長距離歩いた後に 血が出ていることが多いです。 歩いている最中に擦れているのか、擦りキズのような感じです。 痛みはほとんどありません。 (1)これは切れ痔なのでしょうか? 一般的に「切れ痔」とはどのような状態でしょうか? (2)単に歩き方が悪いだけでしょうか? 排便の際に肛門が切れたりすることはほとんどありません。 決まって歩いた後に、気付いたら血が出ています。 改善方法がありましたら教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 夜更かしすると男性ホルモンが増える?

    夜更かしすると男性ホルモンが増えてハゲになりやすいと聞いたのですが、 これは本当ですか? あと、身長も伸びなくなりますか? 最近夜更かししているのでその辺が心配です。 回答お願いします。

  • 強い吐き気

    こんばんは、高2女子です。 最近よく吐き気を感じるようになりました。 9日の登校時、電車に乗っていると、急に吐き気を催し次の駅でおりてトイレに駆け込みました。 昼も食欲が出ず、学校でも2回吐き、帰りも吐いてしまいました。 9日の夜は早めに寝たせいか、10日は調子がよく、昼過ぎまでは普通に過ごせたのですが、午後の授業の最中に吐き気を催し吐いてしまいました。 それからはずっと調子が悪く、エチケット袋を手放す事ができませんでした。それから4回ぐらい吐きました。 今日は朝から調子が悪かったので、学校を休み病院にいってきました。結果は後日ということで吐き気止めをもらったのですが、全く効かず辛いです。 食欲はないですが水は飲めます。 ただ長い間吐き気と悪寒と頭痛が引かず、かなり辛いです。 結果が出るまでどうしようもできません。 吐き気を抑える方法などはありますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#144917
    • 病気
    • 回答数2
  • おなら 90%が、空気ってほんとうですか?

    おならはおよそ90%が、鼻やロから入った空気である との記載する HPが有りましたが、本当でしょうか? それが正しければ窒素ガス7割、酸素が2割含まれることになり、 腸の嫌気性細菌は生存できない?疑問があります。  又、別のHPでは主成分は炭酸ガス、水素と有りました。 個人差は大きいでしょうが、どうなのでしょうか?お願いします。

  • 過食症でしょうか?

    初めまして、19歳女性です。 さっそく質問させていただきます。 私は辛いことやショックなことがあると、空腹満腹に関係なく 食べてしまいます。 お腹はいっぱいなはずなのに、食べていないと不安になってしまいます。 食べている間は精神的に安定している感じがします。 食べ終わるとお腹が満たされていないというより、 気持ちが満たされていない感じがして、 また次の食べ物を欲し、食べるものが無くなるか、 明らかな胃腸の限界(吐きそうになる、変なゲップが出るなど) を感じるまで食べてしまいます。 純粋な空腹からくる「食欲」とは違う感覚です。 症状が出始めたのは高校2年くらいからです。 当時は気付かなかったのですが今思うと、 このころから激しいストレスを感じるようになっていたと思います。 高校卒業までに9キロ太りました。 自分の行動がおかしいと気付いてからは、 なんとか食べたい衝動を抑えようとしています。 深呼吸をしたり、早く寝たり、ガムを噛んだり、炭酸を飲んだり…。 でも、今でも時々自分でも衝動が抑えられません。 ストレスを感じると胃腸を壊しているのに、食べたい衝動に駆られます。 食べてからひどく後悔します。 最近、症状がひどくなってきていて、このまま1人で衝動を抑えるのには いつか限界が来るような気がして不安です。 糖尿病なども恐いですし…。 今、誰にも相談できずに1人で困っている状況です。 私の症状はいわゆる「過食症」でしょうか? 医師に相談した方がよいのでしょうか? もしそうなら、何科に行けばよいのでしょうか? どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ブルーな気分になったときどう対処しますか?

    最近、ノルマが厳しくよくブルーになります。 締め切りまでにやることが膨大で、想像しただけで暗澹たる気分になります。 軽々と乗り越えたいのですが、なかなかそうもいかず・・・ さっとハッピーな気分になりたいのですが 何かいい方法はありますかね。。。

  • 教えてください・・・・下剤による死亡かと

    はじめまして。 お聞きしたいのですが、83歳の父親が膀胱がんによる尿管ステント交換の為5日間の入院をしました。 ところが翌日退院という時に、元々便秘症だった父が下剤を頼んだらしく、ドクターによるとレシカル座薬をやった後大量の便をして、その後位から様子ずおかしくなり(この次点ではまだ家族には知らされてなく詳しい事はわかりません)翌日のお昼頃、血圧低下、意識不明、お腹が膨れていて本人は意識が混濁し呼びかけにもほとんど応じず、ただ呻き声をあげていました。 そして、その二日後に亡くなりました。 退院出来る程元気だったのに何故急に危篤状態になるのか納得がいきません。 その後、担当医に話を聞きに行っても「原因がわからない」の一点張りで、どうしても父の死に納得が行かないままです。 この文章で何か少しでもわかったらご回答頂ければと思っています。 よろしくお願いします。 私としては、素人考えですが腸閉塞又は下剤による腸穿孔を起こしたのではないかと思って相談させて頂きました。 突然意識不明になるとは・・・下剤によってショック状態を起こしたのでしょうか? 担当医に聞いてもわからないの一点張りでどうしても納得がいきません。

  • 肛門の痛み

    今目が覚めたのですが、なんとなく肛門が痛みがありました。トイレに入った所、排尿の際に排尿口にも少し痛みがありました。 痔にしては血はでていません。 少し思い当たる節といえば最近便が黒くあまり出がよくないこと。昨日草むしりを座ってしていたら、少し肛門に痛みがあったことです。今も前と後ろ両方がピリピリと痛みがあります。 肛門科にかかるにも、かかったことがなく、今保険証変更する為返してしまって保険証が手元にありません。 病院にかかる事もないであろうと思いコピーもとっていませんでした。 一旦自費で払いすぐに病院へみてもらった方がよいのでしょうか? それとも数日様子をみていても大丈夫でしょうか?

  • 詳しい方教えてください!! 肝生検 体への負担

    旦那が先月に肝生検し、その他色々検査した結果また今月肝生検します。 ネットで調べると検査時間は短いですが結構肝臓への負担も大きいことを書いてました。 2ヶ月連続なんてかなり負担じゃないですか? こんなことよくあることですか?

  • ネットでカウンセラーを探したいのですが・・・

    長年のうつ病が驚くほど良くなりました。 心療内科の主治医も抗うつ薬は必要ないですね。 ただ再発しないためにカウンセラーを探してカウンセリング を定期的に受けなさいと言われました。 東京でカウンセリングをして頂きたいのですが ネット音痴なのでどんなキーワードで探せば良いかわかりません。 すいません、東京でカウンセリングして頂くために どんなキーワードを検索して探せば良いかキーワードを教えてください。 またカウンセラー選びのポイントも教えて頂けたら幸いです。

  • 手、腕、足が動きにくい。こわばる。

    24歳、性別は女です。 精神疾患をもっており(今は躁鬱と診断されています)、薬を飲んでいます。 薬は17歳くらいからのんでいますが、高校を出たくらいから手がうまく静止せずふるえを感じだしました。 薬のせいかは不明ですが、薬がすべてかわってもなおらず、むしろどんどんひどくなっています。 お茶をだすときなど、グラスにあたった氷がカタカタと派手になってとても恥ずかしいのです。 そして23歳あたりからごく細かいしびれも感じるようになりました。 正座したときの荒いしびれというより、細かい、こわばりのようなかんじですね。 今年にはいってから、とくに夏あたりですか・・・とうとうペンがうまくもてなくなり、力がうまく伝わっている気がしないので無意識にいろいろなところに力をいれているようです。 知人たちにもしょっちゅうふるえてるとツッコまれ、お箸なんかをとろうとしても落とすことが増えました。 肩も気付けば常に力がはいっていてこわばっています。 当然ものすごい肩こりで、特にパソコンにむかってるOLさんとしてはつらいのです。 ひどいと吐き気もあります。 (今のOL仕事は2011年1月からはじめました) はじめは右手によく感じていましたが、最近は腕、肩、指などにもこわばりを感じ、カラダ全体もニブくなり、狭いところがとおりにくくなりました。 ぶつかるんです。 カバンの大きさも考慮できず、電車で人に頻繁にぶつけてしまいます。 1人ぶんあいた席に座るのも結構緊張します。 おしりの狙いがハズれて服をふんでしまわないか・・ おはずかしながら、薬をまとめていっきに100粒~200粒のんだりしたことも何度かあり、それも影響してるのか、それとも姿勢やパソコンで首の神経を痛めたか・・ 脳に異常があるのか、老化がはやいのか? 目がわるいだけか?(コンタクトは、-2.0と、-1.5いれてますが少しみにくいです) ・・などと考えていますが、とにかく情報がいただけるとうれしいです! これだろうと決まったら病院にもいくつもりです。 ・・・年をとったら動きにくく、自動販売機でコインいれるのに不便するってほんとなんだ・・・としみじみ感じています・・・

  • おなら 90%が、空気ってほんとうですか?

    おならはおよそ90%が、鼻やロから入った空気である との記載する HPが有りましたが、本当でしょうか? それが正しければ窒素ガス7割、酸素が2割含まれることになり、 腸の嫌気性細菌は生存できない?疑問があります。  又、別のHPでは主成分は炭酸ガス、水素と有りました。 個人差は大きいでしょうが、どうなのでしょうか?お願いします。

  • 腹痛 血便

    昨日の夜激し下腹部痛で立ち上がる事も出来ず 救急車で病院に搬送されました。 現在妊娠8週の為婦人科に行きましたが異常はなく赤ちゃんも無事でした。 内科に移動し、腹部エコー、血液検査、尿検査しても異常なし。 自宅にいる時に排便しようとしたのですが力を入れると お腹に激痛が走るため出す事は出来ませんでしたが 痛み止めを打ってましになったので腸の収縮を止める薬をもらい 自宅に帰るとトイレに行きたくなり行ったところ 普通の便→赤い便→液状の赤い便?と トイレに行くたんびに悪化してる感じです。 病院に行こうにも子供が熱を出しており旦那も仕事でいないため 月曜日にならないと行けそうにないです。 この症状で考えられる病気はあるんでしょうか? 拙い文章ですがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • atk1
    • 病気
    • 回答数3
  • 仕事辞めたのに

    私は3ヶ月前三年間働いていた職場を辞めました。営業をしていたのですがそこで色々あり精神科に通うようになり症状が悪化したので先生にも言われて辞める決断をしました。 しかし辞めた今でも仕事で言われたことやされたことを思い出し、耳なりがしたり、沢山の声が頭の中でガンガンなってパニック状態になってしまいます。 それまで通っていた病院は退職してから引っ越したため通うのをやめました。 今は病院にはいっていません。 これは時間がたてばおさまるのでしょうか。

  • 悩んでます。息苦しい…

    2、3ヶ月前に朝起きて水で洗顔する時に溺れたような感覚になり息苦しい感じが毎日続いてましたが約一月で治りました。ここ2週間くらいは朝や昼休みに水を飲む時に溺れたような感覚で苦しくなります。夜はならないのですが…。この症状はいったい何なのでしょうか?不安です。病院は何科に行けばいいかと…よろしくお願いします。

  • 女心はさっぱりわからん…

    自分からメールアドレスを教えて下さいっていってきて交換したのですが、こっちからメールしたのに、全く返信がありません。 最初は忙しいのかなって思っていたけど、もう二週間返信なしです。 =私がメールした内容は= 今、仲間数名と居酒屋で飲んでいます。〇〇さんはもう晩飯食べた? それではまたな。 ↑これだけです。 何か問題ありますか? 全く意味わからんです。

    • ベストアンサー
    • noname#147203
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 私の部屋は常に換気扇をまわしています。

    私は常に換気扇をまわしています。冬になると冷たい風が入ってきます。厚着などをして対策はしています。 この行為は体によくないのでしょうか?

  • 喉に異物感

    11/3頃、夜中に急に熱が出て、 2日程で頭痛や熱は下がったのですが、 喉に異物感があり 変な痰が大量に出ました。 普通の痰よりも固く、色も緑っぽく 例えるなら葡萄を潰した様な?もので、 あとたまに血の様な物も混じっていて‥ この様な痰は前にも少し、 出た事がありましたが 今回は量が多かったです‥ そして3日前から喉の異物感が酷くなり 今は少し息苦しくなってきているの ですが‥これは何かの病気 なのでしょうか? 病院に行った方がいいのか迷ってます。 質問はじめてで文章が おかしいかもしれませんが‥ どなたか回答お願いしますm(__)m