kojirou567 の回答履歴

全143件中61~80件表示
  • 宇和島旅行

    吉村昭さんの本で興味持ち、宇和島(近辺含み)に旅行したいと考えています。行ったことがないのでいろいろとネット検索していますがまとむりません。アドバイスなどいただければ幸いです。京都発-JR利用-宇和島及び周辺の観光地、食物等、一般的な宿泊地(公的含む)時期は暖かい頃(4から5月頃?)3~5日程度。を予定しています。実体験もお教え下さい。

  • 女の子の名付け

    女の子の名付けについて みなさんの知恵を貸してください! 14日に女の子を出産しました。 今名前を考えていて読みは「はるか」に決りましたが、なかなかこれ!!と思える漢字に出会えなくて… はる と読める漢字にはどんなものがありますか? また参考にしたいので「はるか」でいくつか候補を挙げていただければ幸いです。 あまり難解(読み・書き共に)のものは避けたいと思っています。

  • 国際線でこれはなくてもいいというのは何?

    私は、国際線に乗るときに。 機内食は必要ないから運賃下げてくれと思うことあります。 アジア線なんかだと、台北までに一回食べて香港で一回食べる。 はっきり言って出国前に弁当買って食べれたらいいのにと思う。 みんなは、どう思う? 機内食じゃなくてもいいよ。

  • 七赤金星2012転居転職 良い方向・月教えて

    詳しい人教えてください。 私七赤金星1975年生まれ 去年新しい仕事についたのですが、散々でした。 で今年二月か三月に転居して新しい職場につきたいと思ってます。 方角としては、転居南西か南か南東           職場 南西か南か南東 次は、失敗したくないのでアドバイスお願いします

  • 僕は不登校だけど不登校にはなりたくない!

    僕は今中1で不登校です・・・ 「中学生になってから9か月ぐらい 休んでいます、中間テストとかもあ んまり受けていません。」 色々とインターネットで調べていたら 「出席日数」ってのにたどり着きました 出席日数って高校に進学するときの 受験合格に色々あると思うんですが どのくらい出席日数ってのは影響が あるのか教えてください。 (その高校によって違うのは知ってるけど 影響の感じがしりたいんです。) ヤッパリこうなると面接のある学校行って 面接勝負カナ?

  • シンガポール入国、マレーシア出国について

    シンガポールからマレーシアへ陸内移動(タクシー)での旅行を考えています。 その計画ではシンガポールチャギまでの入国片道航空券と、 マレーシアクアラルンプールからの出国片道航空券(予め用意しています)での用意で大丈夫でしょうか? シンガポール大使館へ問い合わせた返答では、 基本的にシンガポール入出国の往復航空券がないと入国出来ないのだが、 陸内移動とあればその旨入国審査官に事情を説明して入国審査を受けてくれとの事。 しかし入国審査官の判断によるので必ずしも入国出来るとは限らないとの事です。 つまりは一か八か? という事なのですが実際この様な旅行体験をした方がいればご教示お願いします。

  • 出生届 夫婦別住所

    今月末に、第一子が生まれる予定です。 現在、新居(新築)が完成してまして、登記・諸手続の為に住所を私(夫)のみが新居の住所へ住民票を移動しています。 私は新居へ先日から住み始めました。 家内は、旧居(アパート)へ家内の親と同居中でして子供が生まれてきて、落ち着いた頃(1ヶ月後)から新居へ住む予定です。 理由は、母子手帳・出産一時金等の諸手続きが有るようなので、敢えて住所変更はしませんでした。 この場合、子供が生まれてきた場合は出生届を提出する必要があると思いますが、届け出先は家内の住所で届け出ようと思っていますが、何か弊害が有るでしょうか? また、この場合はどちらの住所へ登録するほうが良いのでしょうか?

  • 子どもを専門学校に行かせて放射線技師にさせるか

    放射線技師を目指す高校生をもつ親です。現在、子どもを大学に行かせて放射線技師にさせるか、、専門学校に行かせて放射線技師を目指せるか悩んでいます。 都内に住んでいますが、放射線科のある大学は倍率がかなり高く、15倍のところもあると聞きました。 模試などの結果を見ても、大学に受かるとは到底思えず、諦めさせようとしましたが、本人はどうしても放射線技師になりたいの一点張りです。 専門学校ならば、門戸は広いので合格できるのではないかと安易に考えていますが、その辺はどうなのでしょうか? 偏差値的には数、物で48程度です。 それと一番気になるのが就職率なのですが、専門卒と大卒ではやはり違ってきてしまうのものなのでしょうか? どなたか専門学校を卒業され就職された方、勿論、事情に詳しいかたにも、その辺の体験談をご教示頂ければ幸いです。 それと放射線技師を目指すのならば、「この学校がいい」という意見も拝聴したい次第です。

  • インド旅

    今月末にインドへ1週間ほど行く予定です。 そこで質問ですが、現在円高ということで外貨両替をする場合 (1)円→ルピー または (2)円→ドル→ルピー どちらがお得でしょうか??

  • 手相

    以前も手相について質問させていただいたのですが改めてよろしくお願いします。 最近手を見ると今までよりも結婚戦が薄くなっているような気がします。 そこを中心に手相全体の鑑定お願いします。

  • <至急>保育園の対応。皆さんなら、どうされますか?

    2歳の娘を公営の保育園に預けています。保育園では、毎朝決まった時間に朝の飲み物がでます。園児は、その前に手を洗ったりと飲む前の準備があり、その後、席につき名前を呼ばれてみんなで一緒に飲み物を飲むので、基本、定刻までに登園となっています。 今日、登園の際に定刻5分前のギリギリの登園になりました。理由は、雨が降っていて園の駐車場が混んでおり止めるのに20分かかったからです。クラスに入ると、みんな席について飲み始めたところでした。その際、私と娘がクラスに向かってくるのに気づいた入り口近くの先生が、“今頃来た。”というような非常に嫌な顔を向かいにいる先生にしました。 私はその露骨な態度が非常に頭にきたのですが、とりあえずその場は帰宅しました。 しかし、こちらの都合で遅れたわけでもないのに、そのような態度をとられたことに納得がいかないですし、クラスが2歳児ということでまだわからないのを良いことに露骨に大人の嫌な雰囲気を出すことに教職につく立場にいるという自覚がないのかと思ってしまいます。また、 駐車場の管理をしっかりと行って欲しいと思ってしまいます。(駐車場利用者に制限を設けていない為、天候が悪いと徒歩圏内の人も車を利用する為、混雑する。) その先生は担任ではなく、忙しい時にサポートに入る方なのですが、常勤か非常勤かはわかりません。担任の先生に言おうかと思ったのですが、過去に2~3度別件で意見をしたことがある為、あまりに色々言うことでクレーマー的な扱いをされたくないという思いがあります。また、そのことがきっかけで娘が園で不憫な思いをするのではないかという心配もあり、言おうか言わまいか迷っています。 ただ、過去に園に指摘した内容でもあるのですが、資格をもっていない子育て経験がある一般の方が朝夕お手伝いとしてきて、クラスで子供の面倒をみるのですが、登降時に目の前ですれ違っても全く挨拶をしない人がいたりと、常勤の先生ではない方々の行動で、子供を預けるにあたって不安になる行動が多々あります。もちろん預けている身ですから、不満ばかり言ってもきりがありませんが、教育をする場所で、あまりにも個人の感情をむき出しにする方をみると娘を預けるにおいて不安になってしまいます。 はじめての子供であり、保育園に預けているママ友もいないので、園に預けているママさん達にご意見伺いたいです、みなさんなら我慢されますか?また、園に対して指摘をしたりする方というのはあまりいないのでしょうか? 長文で申し訳ありません。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Rmama79
    • 育児
    • 回答数7
  • 母に腕時計を買いたい

    母の誕生日にに腕時計をあげようとおもって いろいろ見てたのですが、 自分は男でレディースの腕時計についてはよく知らなくて、、 今、候補にあるのが2つあって 主な違いはバンド(ベルト)で バンド幅12mm、バンドカラー 白(真っ白) バンド幅10mm、バンドカラー ブラウン(クリーム色っぽい) 10mmっていうのは細すぎるような気もするのですが、どうなんでしょうか?(ケースサイズは25mm) 比較対象が自分のg-shockなので全然あてになりませんが(笑 ちなみに母はもう60なので 白は派手かなぁと思ってるのですが 少し意見を聞かせてください よろしくお願いします

  • 小野不由美 リライト版を買いましたか?

    小野不由美の「悪霊シリーズ」がリライトされているようなのですが、購入するべきか迷っています。 かれこれ二十数年前、小学生の頃に「悪霊シリーズ」と出会ってからずっと小野不由美さんのファンで、作品は漫画以外はほとんどすべて、新刊が出る都度、購入してきました。 つい最近、「悪霊シリーズ」がリライトされていると、ようやく知りました。 本屋で見かけたときは、ただの新装版だと思ってスルーしてたのですが、リライトだったのですね。 リライトって言葉も初めて知りましたが。 二十年以上熱心なファンだった私も、三十路をとうに越え、主婦になった今、すでに持ってる本のリライトを、しかも一冊1000円以上する本を、6冊も購入する勇気が出ません。 いい大人になった今も、従来の「悪霊シリーズ」は本棚の一番いい位置に並んだまま、もう何度読み返したかしれないというのに……(新刊が出ないから)。 リライト版を読んでがっかりしたくない、というのもあるかもしれません。 リライトの需要があったのもわかるけど、新刊の方がもっと需要あるんでは?とかね。 恥ずかしながら、微妙なファン心理ってやつです。 長くなりましたが、私と同じように、従来の「悪霊シリーズ」が大好きだった方に、オリジナルを持っていてなおリライト版を購入したかどうか聞きたくて、質問しました。 くだらない質問なのですが、買いましたか? 図書館で借りましたか? そもそも最初から読む気ゼロですか? 私としましては、リライトが麻衣の一人称でないのなら、多分買います。 作中に、「携帯電話」とか出てくるんだったら、買わないです。 読んだ方、よろしかったらその辺も教えていただけるととても嬉しいです。

  • 手相でわからない線があります><

    感情線と知能線の間の横線はどのように捉えればいいのでしょうか?

  • 占って下さいますか?

    占って下さいますか? 占って下さいますか?1982年10月27日女 仕事運と向いてる職業について聞きたいです。 今から五年の間どうなるかみてほしいです。お願いいたします 占って下さいますか? 占って下さいますか?1982年10月27日女 仕事運と向いてる職業について聞きたいです。 今から五年の間どうなるかみてほしいです。お願いいたします

  • 高校生の卒業旅行

    高校生で卒業旅行ってするんですか? 大学生なら聞きますが、高校生で卒業旅行って通常ないかなと思って。 せいぜい近所の遊園地に行くとか、日帰りで行ける範囲程度と思うんですが。 でも、中にはロンドンに卒業旅行に行く高校生もいるようです。 なんでも桜なんとか高校って学校の軽音楽部が女子だけで後輩連れて行ったらしいですが。 ずいぶんブルジョワですね、今の高校生は。 親として、子供だけで高校の卒業旅行にロンドンに行かせますか? 今の高校生の実態を知らないので、教えてください。

  • 冬場にゼリーのギフトは大丈夫でしょうか

    内祝いにゼリーを贈ろうと考えたのですが、季節外れでしょうか? 先方は若い家族で、卵アレルギーのお子さんがいます。 アレルギーを考えたらゼリーやジュースが無難かな?と思いましたが、ゼリーやジュースは寒いと消費しにくい気がして悩んでいます。 冬にゼリーを貰っても嬉しいでしょうか?何を贈ったら喜ばれるかわからなくて、頭を抱えています。 ちなみに… タオルは王道ですが、私は貰っても嬉しくないので止めようと思っています。 お茶は弔事をイメージする人もいますし 食器や雑貨は金額的に微妙な物しかないし、相手のセンスに合うか解らないので選べません…

  • 在米:生命保険無効の謎

    いつも楽しく読ませてもらっています。 アメリカの映画「アイリスの手紙」という作品の中で、 夫に先立たれた女性が、知り合った男性と身の上話をしていたのですが、 男性が女性に対し、「(夫の死亡に対して)生命保険が支払われたのか?」と聞くシーンがあり、 女性が「キャンセルされたわ。」と答えていました。 見ていた限りでは、女性は元夫と普通の結婚生活を送っていた模様。 おそらく生命保険料も普通に支払われていて、 女性は保険金を受け取れるべきだったと思われます。 なのに、なぜ、キャンセルされて保険金を受け取れなかったのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 香川県から高知県に行きたい

    3月に東京から観音寺にお墓参りに行くのですが、その後、どうしても足摺岬に行きたいと言われ困っております。乗り継ぎも不便で時間もかかるし、電車賃もかなりかかります。いろいろ調べたのですがよく分かりません。何か良い方法はないでしょうか。

  • 婦人科健診を受けました。

    初めて質問します。先日婦人科健診を受けて結果が送られてきた際、「細胞診検査報告書」という紙が入っており <細胞診断>(1)子宮頚部 擦過 classII ASC-US(意義不明な異型扁平上皮細胞)           Mild cellular atypia <細胞所見>扁平上皮(SFT-IMT)・好中球などを認めます。1箇所に軽度クロマチン増量と          核腫大した扁平上皮を認めます。 と記載されており、産婦人科の精密検査を受けるようにとのことでした。 読んでもさっぱり意味が分からず、すごく不安です。 お分かりになる方が要らしたら是非お教えください。宜しくお願いします。