yui56544 の回答履歴

全172件中101~120件表示
  • ページを開くと自動でスライドが始まる設定

    古いですが、GoLive CSを使ってホームページを制作しています。 ページが開くとクリックなどの操作無しに、 自動でスライドショーが始まる設定を教えて下さい。 スライドの画像(JPEGファイル)は一つのフォルダにまとめ、 通し番号を付けています。 クリックすればスライドショーが始まる設定までは分かるのですが、 ページを読み込むと自動でスライドが始まる方法が分かりません。 後、スライドがフェードイン、フェードアウトしながら次の画像に移る方法も 併せて教えて頂ければ幸いです。 いろいろと質問が多いですが、何卒宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • izou14dai
    • CSS
    • 回答数2
  • ウェブデザインについての質問です。

    ウェブデザインについての質問です。 http://www.yokonamiosamu.jp/ ↑このサイトの作品展示で使われているような、 サムネイルをクリックすると画像が画面の上に表示されるという仕掛けは、 何を使って作っているのでしょうか? FLASHでしょうか? HTMLは基本だけ知っているのですが、 勉強をし始めたばかりなので、もしよかったら何か参考になるようなウェブサイトを教えていただけると助かります。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • hanaho
    • CSS
    • 回答数3
  • Excelについて早急にお願いします!

    この画面が出てしまって、何も入力できなくなってしまいました。 25文字のプロダクトキーを入力しないとExcelを使用することはできないのでしょうか?? 入力できない場合は新しいExcelをダウンロードしないといけないのでしょうか??

  • 3ヶ月分のカレンダー付き壁紙を作成したい

    好きな画像に3ヶ月分のカレンダーをつけて一枚のJPGもしくはBMPを作成したいのですが、 最適なソフトウェアが見つかりません。 ご紹介していただけないでしょうか? ちなみに3ヶ月分のカレンダーで土曜日は 青、 日曜日は 赤に表示したいです。 イメージ的には http://www.skyseeker.net/archives/category/calender で配布されているような壁紙を作成したいです。 よろしくお願いします。

  • PDFやHTMLファイルのコピーの取り方は?

    ウェブ上のPDFファイルやHTMLファイルは、右クリックなどで保存が出来ないページが有ります。 ウェブ上での公開が終わっても、見られる様に内容を保存したいです。 方法が有れば教えて下さい。

  • イイネ!のつけられる掲示板を探しています

    初めて質問をさせていただきます。 ミクシィやフェイスブックなどでよく見かける「イイネ!」のようなものを 各投稿につけられる掲示板をさがしています。 できれば無料のレンタル掲示板であればと思っています。 ご存知の方、ご教授ください。 宜しくお願いします。

  • 時計に関する質問です

    このG-SHOCKがいつの物でいくらで売っているか教えて下さい

  • 複数の画像をひとつにまとめて動かしたいです。

    5枚の画像を、一つの画像にまとめて動かすことは出来ますか? 画像の大きさなどは同じです。

  • A4サイズいっぱいに一文字を入力するには

    ワードやエクセルでA4サイズいっぱいに一文字(数字)を入力するにはどうしたらよいでしょうか?

  • Excel 2007で6万5536行以上のデータ

    Excel 2007では、最大列数が従来の256列から1万6384列に,最大行数が従来の6万5536行から104万8576行に増えたと聞きました。私のExcelは、2007ですが、最大行数は6万5536行のままです。 どうしたら、6万5536行以上のデータを扱えるようになるのでしょうか? 何らかの設定変更で可能になるのでしょうか?

  • ホームページ作成について。

    よくHPを見ていると動画ではなく写真が数枚切り替わるようなものを見ます。 それはどのようなタグで入れているのでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • テーブルでデザインするのはよくないのですか

    テーブルを利用して左右2分割で 左側にイメージ、右側に説明文という形式にしています。 大分省略してますが、具体的なソースイメージは次の通りです。 これがテーブルでデザインをしていて良くないとのことです。 <body> ・・・ <table><tr> <td><img src="img1"></td> <td><p>説明文</p></td> </tr></table> ・・・ </body> ただ、当方としてはこれがテーブルを利用しての ページレイアウトの調整に該当するのかも良く分かっていません。 また、例え該当しても、どの程度の好ましくないのでしょうか。 絶対に止めるべきとか、そんなに神経質になる必要はないのか。 ご指導よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • flyingbee
    • CSS
    • 回答数7
  • パチンコ初心者です

    パチンコで、大当たりになって、ドル箱がいっぱいになったときに、コールボタンで店員さんを呼びますよね。 あれは、点けた後は、自分で消すのがマナーなんでしょうか? 初心者で、まったく知識やマナーがわかりませんので、他にも注意することがあれば、いろいろ教えてください。 よろしくお願いします。

  • ホームページスペース探してます!

    父の知り合いのホームページ作成を手伝うことになったのですが、条件を満たしてくれるホームページスペースが見つからずに困っています。 その条件というのなのですが、 ・無料であること ・CMS(WordPressとか)が使えること ・容量に余裕があること(最低でも500MB) ・セキュアなFTPが使えること(SFTPとか) なんです。相手の方は、パソコンに疎いようなので管理がなるべく簡単なホームページを目指しています。なのでWordPressが使えることが必要になると思います。 主要な無料スペースはCMS非対応だったりして自分では見つけられませんでした。@PAGESはよかったんですが、平文FTPのみのようなので保留にしています。普通のFTPでも良ければこれでいいんですけど、最近Gumblarとかが怖いのでやめた方がいいのかな?と思っています。 要件全てを満たすホームページスペースをご紹介願います!もし無ければ、何でもいいので「これでいいんじゃない?」という妥協案も示して頂けると幸いです。

  • やり方を教えてください><;

    javascriptについてご教示願いたいです。 私はいつまでもpc初心者から抜け出せぬ者です´`; このHP(http://blog.webcreativepark.net/2007/07/12-143406.html)で紹介されている スムーズスクロールというものを自分のHPに取り入れたいんですが、 ここ(http://gyazo.com/de1352f6a9ae8d9f5b719b34422acaf1)のやり方がわからないです´`; どうかよろしくお願いします

  • Shift_JISについて

    知り合いにモバイルのサイト作成を頼まれて作成中で 文字コードをShift_JISで統一してほしいと言われました。 Shift_JISで統一とは具体的に何をすればいいのでしょうか? (ヘッダーは別のデータを読み込んでいるので、 作成するhtmlデータにはShift_JISを指定するようなタグは元々入っていません。) 先方さんから支給されたhtmlデータをそのまま使っていたので Shift_JISになっているものと思って作業していました。 因みにTerapadを使って作成しています。 初歩的な質問でお恥ずかしいのですが… よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • kimi_2009
    • CSS
    • 回答数1
  • Word2007で名札を差込印刷

    Word2007で名札を差込印刷したいと思っています。 EXCELでA1セルに 出身校と B1セルに 氏名と入力し、A列に 出身校を、B列に氏名を60人ほど入力しました。 差込文書リボンを開き、ラベルアイコンをクリックして、エーワン名詞用紙10A-20の設定を行い、差し込みフィールドの挿入をkリックして、最初の1枚目(最上段左のカード)に 出身校と氏名の位置を決め、フォントとサイズはホームリボンで選択して作成しました。結果のプレビューを見ましたが、満足できるものになりました。 しかし 2人目以降のデータを自動的にカードに読み込む方法がどうしてもわかりません。 始めて差込印刷をやっていますので詳しくお教えください。 易しく解説したサイトをご存知でしたら ご紹介ください。

  • idかclassか どっちが良いでしょうか?

    A.htmlページ <div> <ul><li>A</li><li>B</li><li>C</li></ul> </div> B.htmlページ <div> <ul><li>A</li><li>B</li><li>C</li></ul> </div> の様に各ページが同じHTMLで、各ページで別画像にする場合、 どの様なCSSで書いていますか? また、理想ですか? 何故そうしますか? ページ数=各画像数がこれより多い場合や管理面も含めてご回答をお願いします。 ======================== パターン1 <div class="nav" id="nav1"> <ul><li>A</li><li>B</li><li>C</li></ul> </div> /* 共通CSS */ .nav{height:200px; width:600px; background:no-repeat 50% 50%;} #nav1{background-image:url(~A.jpg);}/* A.html用 */ #nav2{background-image:url(~B.jpg);}/* B.html用 */ #nav3{background-image:url(~C.jpg);}/* C.html用 */ パターン2-1 <div id="nav1"> <ul><li>A</li><li>B</li><li>C</li></ul> </div> /* 共通CSS */ #nav1,#nav2,#nav3 {height:200px; width:600px; background:no-repeat 50% 50%;} #nav1{background-image:url(~A.jpg);}/* A.html用 */ #nav2{background-image:url(~B.jpg);}/* B.html用 */ #nav3{background-image:url(~C.jpg);}/* C.html用 */ パターン2-2 #nav1/* A.html用 */ {height:200px; width:600px; background:url(~A.jpg) no-repeat 50% 50%;} #nav2/* B.html用 */ {height:200px; width:600px; background:url(~B.jpg) no-repeat 50% 50%;} #nav3/* C.html用 */ {height:200px; width:600px; background:url(~C.jpg) no-repeat 50% 50%;}

    • ベストアンサー
    • takumana20
    • CSS
    • 回答数3
  • ワードアートについて

    エクセル2007を使用しています。 エクセル2003やワード2007で使用するワードアートを エクセル2007で使いたいのですが、 その方法を教えてください。

  • 閲覧者の履歴

    ブログの管理者は訪問者や閲覧者が何時頃来て、どの部分を見たかとか、コメントを書いて後で削除したら、その時間なども全部わかってしまうのですか。 ブログを見たり、コメントを書くことはあるのですが、ブログの仕組みはよくわからないものです。よろしくお願いします。