hiyojo0810 の回答履歴

全38件中21~38件表示
  • 一般的に見てどうでしょうか?

    この先結婚するかもしれない彼氏についてです。 付き合いは2年以上になります。とても優しく、私の事を大切にしてくれます。 しかし、要領が悪かったり、状況判断ができない時に違和感を覚える事が多々あり、最近よく言われるとうな、性格の病気(この様な言い方ですみません)ではないか、、と少し不安です。 例えば、車は10年以上運転しており普通車を所有。それなりに乗る機会も多い。が、運転が下手。 ・車道に出るとき、感覚がつかめず、すぐに出られない(行きかけて無理と判断することが多い) ・高速での法定速度以下の走行(速度が落ちている事に気づかず、いきなりスピードを出す、の繰り返し) ・高速でブレーキをひんぱんにかける(大変危険) ・停まるときはいつもガクンとなる ・右側車線におり、右折レーンがない道路で右折するときなどに、ウインカーを車が停止してからウインカーを出す 追い越し車線にいて、左の車と同じ速度で走行(無意識にわざわざ揃って運転してしまう) 他にも、あまり周りの事を考えてない、というか、「おかしいな?」と思う事はありました。 本人にいたって悪気はなく、いつもニコニコしています。 車で例えましたが、普段の生活から、似たような要領の悪さが伺えます。 人間ですから、気づかなかったり、ミスしたりあると思いますが、少し違うような気がします。 仕事についても、結婚できるような収入と保険がありません。 あまり病気(といったらおおげさですが…)のことについては詳しく知らないですし、こういう性格なのかもしれません。 一般的に見てどうでしょうか。 少し、イライラしてしまう自分もいます。 ですが彼の事は好きなので、今後も続けていきたいと思っているのですが。 どのように付き合っていけば良いでしょうか。

  • 泊まりに来る友人に食費の負担をお願いするのは?

    近々、地元の友人が泊まりに来ます。 友人は何度か泊まりに来たことがありますが、高い食材やデザートやお菓子をいつも大量にかごにいれるので毎回1日2500~5000円ほど食費がかかります。(負担は全額私です) 1人暮らしの私には1日でこの出費は痛いです。 この食費には私の分も入ってはいるのですが、1日で1週間ぶんの生活費が出ていくので少し困惑しています。(食費は月5000~1万前後です) いくら友人でも泊まりに来る客に対してデザート代だけでも負担か、かごにいれる数を減らしてほしいとお願いするのはせこいでしょうか? 友人は家族関係がうまくいってないそうで、ケンカの度に3~10日程度滞在するのでかなりの食費が出ていきます。 いまは離職して働いていないですが(4月に再就職の予定はあります)、社会人で月収やボーナスや貯金がたっぷりあったとしてもこの支出は痛いです。 泊まり自体を断る手もありますが、今回はどうしても断れない事情があります。 3月には私が就職で県外へ引っ越す予定なので、今だけ我慢するべきでしょうか?

  • スマホの通話無料アプリについて

    スマホ初心者ですので、とても幼稚な質問ですが、お許しください。 この度、スマホの購入を検討しております。そこで、聞いた話なのですが、通話を無料にするアプリのことです。 このアプリを介して、同じアプリ同士での通話が無料になる(スカイプやバイバーなど)ということなんですが、通話している間、このアプリは起動状態にあるわけですよね? 通話料が発生しなくても、通話している間でアプリが起動し続けているとなると、パケ代が通話中ずっとかかっているということ。っという認識でいいのでしょうか?? それとも、通話している間はパケ代はかかっていないのでしょうか? その他にも、このスカイプやバイバーのメリット・デメリットなどございましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
    • hina-
    • Android
    • 回答数2
  • 履歴書の書き方

    履歴書について質問があります。 私は、高校を辞めたのですが 学歴の所にどういう風に書いたら いいですか? 中退、退学のどちらがいいですか? ちなみに自ら辞めたのですが… お願いします。

  • ベルメゾンを信用していただけにショックな対応

    もう10年以上ベルメゾンで大半の服類、靴も含めて愛好しています。 今回、4年前に購入して2度穿いて、そのまま仕舞っておいたブーツのことでのベルメゾン側の対応についてショックを受けたので書かせていただきました。 茶色のブーツを4年前にベルメゾンで購入しました。もう値段も覚えていないのですが、ロングブーツで10000円はしなかったと思います。 そのシーズン2度だけ穿いて、茶色は色が合わせにくいこともあり、4年たった最近までずっとしまったままにしていました。この間、同じところで黒いブーツを購入。こちらは、もう数えきれないほどこれまでに穿いています。 最近になって、茶色のものも穿いてみようと、しまっていたブーツを出して穿いたら、ファスナーがかみ合わずぱっくり開いたままになってしまったのです。「え~~~~、まだ3回目なのに????」と、あきらめきれない私は、ベルメゾンに修理をしてもらえないかと思い電話をしました。 応対の方ではどうにもできず、後日担当の方が連絡してくださり、品物を送ってもらって、修理できればしてもらうということで、見積もりを出してから報告しますということでしたので、早速ブーツを送りました。修理できるのだったら、数千円かかっても喜んでしていただくつもりでいました。 4年も経っていましたが、「さすがベルメゾンだ」とこのときは思いました。名もないお店で買ったものだったら私もお店に連絡することもあきらめていたところでしょうが、あのベルメゾンだったら何らかの対処をしてくれるかもしれないと淡い期待をもって問い合わせた結果でしたので。 で、その結果が今日電話で報告がありました。 靴を製造したところでは、もうその商品は生産していないため修理できない、と。革を取り換えてくれだとかそういうむずかしいことでもなく、私はただファスナーを取り換えることだけなのにと思ったのですけれどね。 品物をそのままお返しするとなると、往復の送料が700円になりますと言われました。私は、穿けないブーツを返してもらってもと思って、そちらで処分してくださいと言いました。でも納得がいかず、3回目でファスナーがおかしくなるなんて不良品ではなかったのですか?と言ってみました。 ベルメゾン側は、年数がたっていますので一点張り。結局、むこうは送料は入りませんということで、私もこれ以上何も言うこともないので電話を切りました。 事の次第はこうでした。年数が経ってしまっているのは重々承知しています。でも3回目で壊れるような不良が、4年後にたまたま発覚してしまったということではもう泣き寝入りしかなかったのでしょうか?デパート等だったらもっと違った対処をしてくれたのではと思うのですが。 それほど名の知れてないところの対応だったらこのまま仕方ないなあと思って終わったことでしょうが、これほど悔しく残念な気持ちになっているということは、私がベルメゾンを信用しすぎたのがいけなかったのでしょうか。 私の世間知らずがこのような悔しい思いを起こさせているのかもしれないと思って、質問してみました。世の中こんなものなのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせいただければ幸いです。

  • ファミリーマート

    ほとんどのファミリーマートの自動ドアが開くと、それと同時にメロディが流れますが、 あれは何というメロディですか?

  • 天然ってなんですか?

    私は学校でみんなから 天然 と言われます。今日は先生にも言われました。 でも天然の意味がよくわかりません。 天然は、 天然〓バカ じゃないですか? だから私は本当に嫌なんです。 天然って治るんですか? というより、どんな人のことを天然というのですか? 教えてください。

  • 幼稚園受験失敗(>_<)気持ちの整理法を教えて!!

    第三子にして、初めて幼稚園受験失敗しました(>_<) 周りの知人の子どもたちは、全員合格していて、 私の知る限り、我が家だけが駄目だったようです。 受験失敗もかなりショックなのですが、 同じグループの中で我が家だけ・・・というのが、 私の気持ちの落ち込みに拍車をかけています。 本人は、まだよく理解していない様子なので、 それだけが救いです。 新たに幼稚園を決め入園させたいと思うのですが、 そのエネルギーが湧いてこず、ふとした時に涙がこぼれます。 この気持ち、どのように対応したら良いのでしょうか? 皆様の考えをお知らせくださいm(__)m

  • 味噌汁の具

    今日も寒いですね・・・。 こんな日は熱い味噌汁を飲んで『あ~、日本人に生まれて良かった』と 感じたくなります(笑) 自分は【なめこ】が大好きなんですが・・・ 子供たちが嫌がるため、なかなか食卓には登場しません(泣) この間、ほうれん草をキムチで和えたものがおかずとして 出てきたんですが、これを味噌汁に入れたら絶品でした(^^)b みなさんもお試しあれ(笑) みなさんが好きな味噌汁の具は何ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#173224
    • アンケート
    • 回答数20
  • dynabookのメモリーを増設したいのですが

    メモリーが4GBですが8GBまで増設したいのですがどのメーカーの増設メモリーを購入すればよいのかわかりません。メーカーと増設メモリーの型番を教えて頂くと嬉しいのですが

  • 【高校入試】コインを投げて表と裏の回数

    高校受験の子供に数学を教えていたところ、高校入試の過去問で次のような問題がありました。 「コインを5回投げる。表が3回、裏が2回でるのは何通りか。(抜粋)」 解答では 「5×4÷2=10通り」 となっていましたが、この式の意味を子供に説明することができませんでした。 分かりやすく教えてくれますでしょうか?

  • 市販のキムチ鍋のもと なぜ日持ちしない?

    ビン入りで売っているキムチ鍋のもとって、開封後はすぐに使い切れとか、3~4日で使い切れってかいてありますよね。 キムチより賞味期限短いじゃん……(T_T) 我が家は私しかキムチ鍋食べないので、小鍋で作るので、何回にも分けて使いたいです。 ・火を通すものなのに、どうしてそんなに日持ちしないのでしょう? ・火を通すのだから、気にせず1~2ヶ月は使っても全然OKなのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに一番良く売っているエバラのはあまり好みでなく、他のを見つけて買っています。

  • 個人情報に含まれるもの

    個人情報には 名前、性別、 生年月日…など色々ありますが、IPアドレスって個人情報に含まれますか? 最近では下記の選択しの中から個人名を使う人もいるから、個人情報に入るらしいんですが、そもそもIPアドレスで答え合っているのか微妙です。 ・ファイル転送 ・ ウインドウズメッセンジャー ・ブログのアドレス ・IPアドレス ・掲示板などで使うハンドル名 ・ニックネーム ・スカイプ ・ホームページアドレス ・メールアドレス ・チャット

  • 炭酸飲料を温めて飲んだ場合の歯への影響について

    炭酸飲料を飲むと歯が溶けるのではという話があります。 これに対する回答として 「飲む程度の時間だけ歯に触れている程度ならば、問題にするほどのものではない。」 という時間を軸にした説明を多く見かけます。 では温度での違いはあるのでしょうか? 私はよく電子レンジで熱くして飲んだりするのですが、どの程度違いがでるものなのか気になりました。 同様の質問が見当たらなかったので、新たに質問させていただきます。

    • ベストアンサー
    • KOKUBA
    • 化学
    • 回答数2
  • セキュリティ対策

    スマートフォオンのセキュリティでウイルスバスター モバイル for A ndroidとノートン モバイル セキ ュリティ買うとしたらどっちが おすすめでしょうか?

  • トマトのイガイガを無くす料理

    風邪をひいてからトマトのイガイガが喉を刺激して生で食べたり茹でるだけだと咳が出ます。 トマトが沢山ありすてるのは勿体ないので、うまく料理してトマトのイガイガを無くしたいと思うのですが、料理の方法をご存知の方おりましたら教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 不登校

    5年今生の知り合いがいます そのこは不登校で28日〔金曜日〕から教室に行くそうです 中学受験がしたくて [内申が悪いから今から頑張る]〔勉強&学校を〕 と言っています 不登校と言うより学校の使ってない部屋にいて今日やる分を先生が持ってきてくれるそうです その子は受験合格出来ると思いますか? 回答お願いします!

  • ランチにいくらかけてますか?

    友人が恵比寿に勤めているのですが、ランチに1,000円くらいかかるそうです。 私の職場の周囲は、500円くらいで食べれるお店が多いので、びっくりしました。 皆さんはランチにどのくらいかかってますか?