Komiker の回答履歴

全739件中341~360件表示
  • 中国株投資にベストな証券会社はどこでしょうか。

    小口ですが、1百万円程度の中国株投資を検討しています。 売買頻度は週に1回程度・ネット経由になる予定ですが、 証券会社はどちらがいいでしょうか。。

  • 「一人で生きる」しかない環境への対策について

     30歳代前半独身男性です。  週間東洋経済6月9日号特集「ひとりで生きる」に寄ると、私の世代では「男性47%、女性36%が未婚」のようです。未婚率は世代を追うごとに上昇しているようですので、同世代の過半数が未婚で終わる時代もそんなに遠くはない感じさえします。この傾向は自分の身近でも感じます。特に男性の未婚者はとても多いです。  女性の多くはコミニケーション力があり同性の友人を容易に作れる方ですので、生涯未婚でも同性間の助け合いができ、問題ない方が多いと思われます。しかし、男性の多くは女性よりコミニケーション力が低く、同性・異性を問わず友人を作るのが苦手な方が多いため、病気した時や老後の孤独死が多く出ることが容易に想像できます。  前置きが長くなってしまいましたが、未婚男性の将来のための啓蒙や、未婚男性間の助け合いのための何らかの団体つくり等、今からでもとれる対策がないか、すでに行われている実例・取り組みや、実現可能性がありそうなアイデア等の助言をいただけますと幸いです。 *週間東洋経済以外の書籍等は当たっていないため、データもしくは解釈に誤りがあるかもしれません。その場合はそのことを指摘いただけると幸いです(根拠となる統計等もお示し願います)。 *個人的な結婚のアドバイスを求める質問ではありません。また同世代の男女すべてが結婚を希望しても、私の世代の場合は10%以上の男性が未婚のままです。残った男性は、コミニケーション力が低い方が圧倒的だと思われますので、何らかの対策が必要なことには変わりません。

  • サドルのレール形状

    お尻の痛みに耐えかねて穴開きサドルを購入しようと思っています。 ネットであれこれ探していくつか候補があるのですが、レール形状の違いが分かりません。 サドルの上面(お尻が乗るところ)に対して、レールが水平になっているタイプとレールが右上がり(斜めと表現すればよろしいでしょうか)になっているタイプがあります。 普通に考えると右上がりタイプを装着するとサドルは前傾してしまうと思うのですがこれはシートポストの櫓(パーツ名が不明です)の形状によって違うものでしょうか? 素人的な質問ですいませんがご教授願います。

  • 怒る人と怒らない人、どちらが偉いの?

    Aさんがいます。 Aさんがいる前で、冗談のつもりでAさんを落とすような笑い話をします。みんな笑っています。 するとAさんは激怒しました。 「ふざけるな、俺をバカにするんじゃない!」 Bさんがいます。 Bさんがいる前で、冗談のつもりでBさんを落とすような笑い話をします。みんな笑っています。 するとBさんは同じように笑いながら答えました。 「そうやねん、でも実はな○×やってんww」 バカにされて怒る人と怒らない人。 私はBさんのように笑う人が偉いと思って生きてきました。 なので他人が私をネタにして笑い話をみんなにしても むしろその笑いを助長させるように振舞っていました。 ところがAさんのほうが偉いと主張している人と出会い、 その考えがぐらつき始めています。 私のようにBさんを擁護する人は 「バカにされてすぐ怒るなんて器が知れている」 「その程度のことで怒るのはどうかと思う」 逆にAさんを擁護する人は 「バカにされて怒らないなんてプライドがなさすぎ」 「腹が立つから怒って何が悪いんだ」 という主張をするでしょう。 どちらが人間的に優れているかどうか白黒つけるつもりはありませんが、 自分の考え方がポピュラーなのかどうかを知りたくて質問させていただきました。

  • 「ほしい物はない」と言う父に贈る物は?

    私の父(77歳)は「父の日にほしいものは」と聞くと、「特にほしいものはない」と答えてきます。 毎年、簡単な食事会を行なっていますが、やはり何か「残るもの」を贈りたいと悩んでいます。 父は特に趣味はなく、酒もほとんど飲みません。 5000円くらいで何か喜ばれる贈り物はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 食材の保存方法

    野菜や果物等の食材の保存方法が載っているサイトとかってないでしょうか??

  • 依存について…

    仕事していて、困ったことや判断に迷うことがあるとき、気をつけてるつもりなのですが、ついつい頼りにしている人に聞いてしまったりします。咄嗟の判断が必要なとき、判断に不安があるときなど、つい先輩に聞いてしまいます。もう新米社会人ではないので、直したいのですが、心のどこかで周りに依存しているようです。自分の仕事が大丈夫かどうか確認したいのかもしれません。後になって、聞くほどではないどうでもいいことだと分かることがあって、状況や相手の態度を思うと迷惑をかけていると分かるのですが、気が小さいこともあって、すごく心配で、やっぱり人に意見を聞いたり、確認したくなってしまいます。メモをとったり、復習したりして克服しようとしてるのですが、なかなか自信がつきません。支障があるので、なんとか克服したいんです。どうぞ皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • おすすめの医療保険ありませんか?

    27歳独身女性です。現在アフラックの10年更新型、日額5,000円の医療保険に加入していますが、終身型への切り替えを検討しています。 おすすめの医療保険があれば教えてください。 私の希望の条件:60歳払込済         1泊2日から入院120日まで保障         日額10,000円         死亡時300万くらい給付 月々7,000円くらいまでの支払が良いと思っています。 ぜひ、ご意見をお願い致します。

  • 両親にとっての私(子供)って… 長文です

    先日、ひょんな事から両親が私に連絡無くどこかへ引っ越した事を知り ました。父は80代、母は60代、そして両親にとって唯一の子供である私は 30代後半です。私は結婚して家を出ています。 両親が私に連絡無く引越しをするのは、今回が2度目です。元々私は 15年以上前から両親と絶縁状態にありますが、そうなった原因は、私が 両親にとっての金蔓としての役目を果たさない事にあります。 両親は40年近く前に年の差を越えて結婚しましたが、父が自分の名前 や住所すら満足に書けない事、母も軽い怪我が元で若干脚が不自由な事 (簡単な手術で治癒可能ですが本人が痛みが嫌との理由で拒否)等から きちんとした職に就ける事が殆どありませんでした。職につけても、 父の血の気の多さからすぐに他人といざこざを起こしてしまう事が理由 で、解雇も多く、生活はとても苦しかったのです。 そんな両親の希望は、唯一の子供である私が高学歴か職を手につけて、 自分達を安楽に暮らすようにしてくれると言う事でした。ことに、前者 の高学歴をつけて一流企業に就職→資産家の男性と結婚→自分達も引き とって貰って安泰、の青写真は強かったと思います。ごく子供の頃から 裕福な家の子とだけ友人になるように強いたり、年頃になって来ると 勝手に級友や部活の男子生徒の家を調べて、あの家は資産家だからいい が、この家はダメだなどと口を出してくるようになった程です。 しかし私は高学歴を身につける事無く社会に出て、数年後にある男性との 結婚を決意したのですが、その時に両親はとても荒れ狂いました。会いも しない内から酷い中傷・暴言を吐き続けました。しかしその男性の実家 が、小さくはありますが都内の高級住宅地での持ち家と知った途端、 家と土地の権利書を渡すなら結婚を許してもいいと言うなど、金・金・金 の両親の姿に、反吐が出る思いをし、それが引き金となって絶縁状態に なりました。 絶縁状態になる時、両親は私に刃物をかざして、それまで就職して貯めた 貯金を、両親の意に添わず傷つけた事への慰謝料として渡すと言う念書 を無理やり書かせ、取り上げた上で姿をくらましました。他にも男性に 対して中傷をし続け、信じられない事には私がこうなったのは職場での 社員管理が甘いからだと、慰謝料の請求をしたりしていました。 そして10年が経ち、この間に先の男性との仲も両親が原因が壊れ、頼れ る人もないままに1人で生きて来た中で、今の主人と知り合い結婚しま した。結婚に際しては事情がどうであれ筋を通すといってくれた主人 が父のすぐ上の兄である伯父に連絡を取り、伯父の仲介で父とだけ再会 しました。父は私の結婚について最初は可でも不可でも無い態度でした が、主人が比較的裕福な家の長男である事等から賛成に回りました。 しかし私はどうしても先の事などが忘れられず、両親とは必要最低限の 連絡しかしていませんでした。そんな中、昨年主人の祖父が逝去し、 その連絡のみをした際、遠距離で行けないからと香典のみ両親が主人の 実家宛に届けました。相場より若干多いその金額に驚きましたが、実は これにも裏がありました。遺産相続を狙っての事だったのです。 今回の例では相続権があるのは祖父の子供達、すなわち主人の父である 私の義父とその兄弟姉妹だけで、祖父の子供達の中で長男である義父の そのまた長男である私の夫には、相続権はありません。しかし私には 長男の長男の嫁にも探せばきっと相続権はあるなどと言い張り、相続の 申し出をしない私を散々罵倒しました(申し出も何も、本当に無いので す)が、主人に対しては何も言わず、結婚以来年賀状の1枚すら両親は よこさなかったのが、急に餅などを主人宛に送って来たりして、ごまを するような態度を取っていました。 しかし主人も自分に相続権が無い事は分かっていますし、主人も私も 全く遺産相続など考えてもいなかったので、私の両親の騒ぎたても 流していたのですが、そのまま数ヶ月が経過して、遂にお金を取れない と諦めたのか、再び連絡無く姿をくらましたのです。 前置きが長くなりましたが、先に述べた理由から、きちんとした職に つきお金を貯める事が出来なかったであろう両親にとって、今後を思うと 心細さがあってか金銭に執着する気持ちは理解できないではありません。 しかしそれを子供に依存して、自分達の思い通りにならないと、さっさ と切り捨てるようなこの両親にとって、私は一体どんな存在だったので しょうか? 金のなる木でしかなかったのでしょうか? もう随分前から両親に対して何かを期待する気持ちや願う気持ちは ありませんが、今回2度目の黙って消えてしまうと言う行為について 自分は両親にとって何だったのかと、切なくてなりません。

  • 妻が家具補修業者にセクハラをされたと言っています。

    先日引越しをした際に、家具に傷が付いたため、補修業者が派遣されてきました。 当時、私は仕事で外出中、家には28歳の妻と1歳の息子の2人でした。 傷が付いた家具の補修が終わった後の、業者と妻の会話です。 業「補修、終わりました」 妻「ありがとうございます」 業「他に直してほしいところとか、ありますか?   簡単なものであればやりますよ」 妻「例えばこことかどうでしょう?」 業「ああ、できますけど、私が一人でやると料金が発生しますので、   奥さんやってみませんか?ちゃんとやり方は教えますので」 妻「ほんとですか?やってみます!」 業「ただ、この補修方法、今までにもたくさんの人に教えてきたんですけど、   何人かが教え方がセクハラだって訴えてきたんですよね。   それでもやります?」 妻「。。。?」 で、妻はしり込みしていたのですが、いつの間にか「いいからいいから。やってみて」ということで、 補修方法を習うことになったようです。 で、その教え方というのが、補修に使うコテを、後ろから抱きつくようにして支えるというやり方だそうで、 いわゆる昔のセクハラゴルフコーチのような。。。 その「セクハラ」の内容も、大したものではないのですが、 ・このやり取りが密室で行われているため、こちら側が抵抗した場合に、更にひどいことをされるかもしれない、  という強迫観念を感じているということ。 ・帰り際に業者が「今日あったことは旦那さんには内緒にしてください」と発言しており、  確信犯的な部分がある、ということ。 という点で、泣き寝入りをすべき事案ではないと考えているのですが。。。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 嘘をついてまで・・

    僕は、この結婚生活、嘘をついてます。 嫁を愛していません。 でも2年半続けてます。 顔は、美顔で?売っていたのに、吹き出物だらけの顔になっています。 額の吹き出物は、精神的なものと聞きましたが、額は特にブツブツだらけです。 いつも離婚が頭にあります。 仕事にも影響しているのですか・・・ でも、僕にも問題があります。といっても浮気はしてません。 婚約のときから、もうこの結果を分かっていたんです。 そう言えばふと妹に、こんな事を言いました。 「好きな人と結婚しろ・・・」 僕は、嘘つきなんです。 でも、答えは、別れたいと思ってるんです。。。

  • 変わりたい 成長したい!

    私は、地元の大学(栄養系)の1年ですが、今、すごく、変わりたいというか成長したいなあと思っています。 このまま大人になりたくないし、けど、今何をすればいいのかも分かりません。地元の大学なので、友達も変わらない、自分もあまり成長してないと実感しています。 消極的なとこを直したい、ポジティブになりたい、優しくなりたい、視野を広げたい、新しいことに挑戦したい、などなど。 地道なとこからはじめればとも思うのですが、何かきっかけが欲しいという気持ちもあります。一応バイトを始めてサークルにも入ります。 あと、環境のことについて興味があり、何か始めたいとも思いますがいまいち思いつきません(><) 漠然とした質問かもしれませんが、変わる、成長するにはどうすればいいでしょうか??きっかけ、考え方や、経験談などでもなんでもいいので教えて下さい!!!

  • 静岡県の登山(富士山を展望)

    静岡に一人旅するのですが、 おすすめの山があったら教えて欲しいです。 私の力量は、一人でニセコ周辺の夏山を登るレベル。 数人で、毎週冬山を登っているレベルです。 どこかの山に行った次の日から、御殿場から須走口→山頂→御殿場口 での富士山登山を考えています。

  • 未婚なのですが流産してしまいました・・・慰謝料は無理?

    私は21歳の女性です。 今月、付き合ってまだ3ヶ月の彼の子供を妊娠しました。 彼は41歳です。 付き合い初めから彼が避妊をしないことにとてもこだわっていたことと、 彼がかなり年上で、結婚願望を話していたこと、両親に私を紹介したいと言ってくれていたことなどから、私も避妊をせずにいました。 もちろんお互いが愛し合っていたことが前提です。 私は妊娠が発覚し嬉しかったのですが、伝えた途端に連絡をくれなくなりました。 やっと連絡がとれ、会ったら「仕事が忙しかった。」と言われ、 「実は借金があるので、今、結婚は無理。今回はおろしてほしい。」 と言われました。 今後も一緒にいたいと何度も彼は言ってくれたのですが その日別れたあと、また連絡がとれなくなり、不安な毎日を過ごすうち、切迫流産と診断されてしまいました。 まだ4週目だったので、中絶手術をするのならあと2週間は待たなくてはいけませんでした。 医者に安静を言い渡され、彼に連絡をしても「俺も風邪でつらいから。」と言われ、 「切迫流産なんだよ・・・」と泣きながら言いましたが 「そんなこと言われたって俺は切迫流産ってなんだか知らねーんだからしょうがないだろ。」と怒鳴られそのまままた連絡が途絶えました。 毎日辛くて、母がついていてくれましたが、けっきょく流産してしまいました。 初めての妊娠でとても嬉しかったのに、こんな形になり悲しみでいっぱいです。 大好きな彼だったのに、今はこの気持ちの行き場がなく、 赤ちゃんを失ってしまったことと、彼に辛さを何もわかってもらえなかったことで悔しい気持ちでいっぱいです。 彼に、少しでもこの痛みをわかってほしいのですが、こういう場合、 慰謝料請求で訴えることはできないのでしょうか。 例え、慰謝料が請求できなくても、彼にこの気持ちをぶつける方法は訴えるという方法以外にないのでしょうか。 どなたか教えてください。 お願いします

  • サイクリング仲間を探しています

    大阪市内に住む35歳の独身男です。サイクリングやポタリングなど競技以外で御一緒してくれるクラブなどの団体を探しております。一緒にどこかに行ったり自転車についてお話をしたりできたら良いなと思っておりますので御存知の方おられましたら御紹介していただけますでしょうか?なお当方の所有車はダホン社製折り畳み式9段変速車です。

  • FAX買い換えようと思いますが、FAX複合機はどうですか?

    今、自宅で感熱紙付のファックス電話使っていますが、 最近調子が悪いので、買い換えようと思っています。 妻は、買うならカラーコピーができるFAX複合機が よいと言っていますが、どうなんでしょうか。 雑誌のコピーができるようです。 カラーコピーは確かにコンピニに行かなくて済むけど そんな頻繁にいくわけではありません。 ファックス複合機自宅で使っている方にお聞きしたいですが、 果たしてこういうものは便利なのでしょうか。

  • どうしても回答がほしい

    いつまでたっても回答が来ない質問で、どうしても回答が欲しい場合、どうしたらいいのですか? そのためには、対象となる質問を一度削除して内容を少し変えたり、書き加えるような書き込みをし直したほうがいいのでしょうか?

  • 妻のひきこもって4年になります。

    私は妻と2人で暮らしている44歳の会社員です。 私の妻は手足は洗うもののこの4年の間、シャワーはおろか風呂に一度も入らず、一歩も自宅から出かけません。 電話にも出ず、炊事、洗濯もしません。 原因を聞いてみても「わからない」の一点張りです。(私が思うに夫婦中の悪さが影響してると思います。) また気性が荒く、話をしていくうちに押えられない程暴れ出してしまうこともあります。 心の病と考え、精神科にいって相談したことはあるものの「実際に本人と話さないとわからない」とのことで治療は断念しました。 民生委員に相談することも考え、妻に言った所、誰かにいって自宅につれてきたら死ぬ(真顔で)といい、この策も断念しました。 自然によくなることを待っている状態ですが、このままでいいのかとても不安です。 何かこの問題を解決する考えはないでしょうか。

  • お礼文について

    お礼文を書こうと思い、ネットでお礼文の書き方を探したのですが、自分の背景に合うものが中々見つかりません。短い文で結構ですので書き方を教えて下さい。背景は以下の通りです。 返還義務なしの奨学金(公益信託)を受けており、卒業にあたって卒業証明書を信託銀行に送るようにと言われました。書類だけを送るのは失礼だと思い簡単なお礼文を添えたいと考えています。 宜しくお願い致します。

  • 株を基本から勉強したいのですが

    基本から勉強したいのですが、 何かいい勉強の仕方はありますか?