Komiker の回答履歴

全739件中401~420件表示
  • 網膜剥離の検査費用

    近視が強いため、眼科から「網膜剥離」の検査を受けるよう勧められました。 検査をすると2~3時間くらい視力が落ちてしまうような内容の検査らしいです。 ところで、この「網膜剥離」の検査費用はどれくらいかかるのでしようか?

  • ロシア人の子供へのお土産は何がよいでしょう。

     皆様、こんにちは。    ロシア人の知人が、年末にロシアに一時帰国します。子供がいらっしゃるので、昨年もラジコンカーを、お土産に持たせてあげました。大変喜んで頂けました。では今年はどうするかということで、皆様におたずねします。  ロシア人の子供達(10歳の男の子)には何が人気なのでしょうか。2000円位までの品物で適当な物がありましたら、是非、御教示下さい。やはり、日本製の玩具が喜ばれるのでしょうか。  よろしくお願い致します。

  • 崇高でありたい気持ちと、はしゃぎたい気持ちについて

    自分は24歳の男です。本当に悩んでいます。 崇高で思慮深く成熟した人間でありたいと思う時と、友人とどうでもいいような内容のおしゃべりを楽しくめいっぱい話したりキャピキャピと弾けるようにはしゃぎまくりたいと思う時があります。しかし、崇高である事と、はしゃぐような状態というのは、かけ離れているのでどうすればいいのか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

  • 歳をとるにつれて本当に合理的になるのか

    20代前半の男です。 会社に入社し2年が経ち、社会というものは理不尽なことだらけということを知りました。 2年前に言われて理不尽で納得いかない!と思っていたことも、今は、まぁしょうがないか~と流せるようになったり、営業で客先を訪問しても、先方と緊張せずに話が出来るようになりと、当時では考えられなかったことが今では出来るようになり、少なからず成長していると我ながら思います。 ですが、最近、やはりどうしても納得できない理不尽な事があり、半分くらいキレていたのですが、同じく理不尽な事が舞い降りた先輩に賛同を求めたところ、まぁしょうがないか~くらいで流していたのです。 やはり、歳を取るにつれ(経験を積むにつれ)妥協出来たり、理不尽な事も受け入れられるようになるのでしょうか。 また、トラブル発生時など上司やクライアントとの話し合いの途中、予期せぬ事を問われ、先輩はスラスラとあらゆる言葉を使って説明や説得していましたが、自分はと言うと、足元にも及ばない気がします。 これも歳や経験を積むことにより、得られるスキルなのでしょうか。 最近自分の成長が頭打ちなのではないかと不安になっています。 と言うのも、初めての年からの1年と、2年目からの1年では、成長度合いが衰えている気がするのです。 人生の先輩方や年下の方でも構いませんので、ご意見よろしくお願いします。

  • 足用電気アンカを職場で使いたい

    冷え性で足首から下の冷えが酷く、職場でのデスクワークがつらいので ネットで見つけた電気アンカスリッパを買おうかと思うのですが、 電気代を食ってしまう以上、上司に使用許可を得ないといけないでしょうか? その器具はUSBケーブルでPCに繋げ、そこから電力を供給するそうです。 ワット数は2.5Wです。(器具の購入はもちろん自分のお金です。) 一人だけぬくぬくとしてたらほかの女性社員に悪いかも気になります。 でも足は冷えるし・・・・アドバイスお願いいたします。

  • MTB から ロードバイクへ

    あまり知識はありません。 この半年、通勤(片道20KMで山道もありかなりきつい) でMTB(もどき、量販店の12000円)を使用していました。 安物のためいろいろ不具合があり、新しいのをと考えています。 ロードバイクなんかを考えているのですが、あんな細いタイヤで パンクが心配です。 通行道路はアスファルトですが、もちろん、いろんなものが落ちてます。 (砂利、小石、ガラス破片など) MTBのタイヤでこの半年2回 パンクしています。 やはり、ロードバイクは一般道路では、MTBよりパンクする頻度は 多いのでしょうか? かなりきつい通勤なので、軽くそして丈夫なバイクを考えているのですが。 よろしくお願いします。

  • 自転車メーカーについて

    いつも楽しく拝見しています。今回ロードバイクを購入することになり、ドロップハンドルに補助ブレーキを付けたいと考えています。スペシャライズドがいいなあと思っていたのですが、先輩が「アメリカのサルサでもいいよ」と教えてくれました。ホームページを探そうと思ったのですが、ヒットしません。どんなメーカーなのでしょうか?実際に補助ブレーキ等パーツを使用した方がみえればアドバイスしていただければ幸いです。

  • 徳島県南部

    関西から日帰りでいけるところを探してたらそういえば徳島の南のほうは行った事ないな、と思い当たりました。一応HP見てみましたが、海がめとロープウエイでゆくお寺ぐらいで・・・・ なにか、特に食べ物とかでお勧めのものはないですか。

  • 「現代社会」とはどのような社会か。

    「現代社会」とはどのような社会でしょうか? 「近代社会」との関係連続性や不連続性といった面で今考えているのですが、みなさんはどう思いますか?

  • 史跡めぐりのサークル

    近畿地方で、寺社・仏閣等の史跡巡りをするサークルを探しています。 もし近畿で、こういうサークルがあるよというのがありましたら教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 大阪で借り、横浜で乗り捨てできるレンタカー

    上記のような勝手な使い方ができるレンタカーご存じないでしょうか? 乗り捨て料金が格安だとうれしいのですが。 大阪で荷物を積んで、横浜に戻ってきたいのです。

  • 自転車乗入禁止

    カテ違いだったら申し訳ありません。 近所のショッピングモールは自転車乗入禁止となってます。駐輪場はショッピングモールの外にあります。 ショッピングモール脇の道路はスピートが出ないようにするためか、タイル張りなので、卵を買った時など、自転車で通るとがたがたして卵が割れそうで怖いです。 なのでショッピングモールを横に突っ切って帰ってます。もちろん自転車は引いて歩いてます。 いつも早足で素早く抜けるようにしてますが、やっぱり乗入禁止って、降りて引いてもいけないってことなんですかね。

  • 自分の責任

    当方はとってもドジで、親などをすぐ怒らせてしまいます。 特に、自分がなにげなくした行為が、相手に迷惑をかけてしまうケースが多いです。今日は特に怒られました。 そんなときは、まず謝るのですが、親からはなかなか許しが出ないときが多いです。 相手に迷惑をかけてしまったときは、謝ってもすまないケースも多く、親が怒るのは当然でしょう。 しかし、親がどれだけ怒っても、こちらには謝る以外の対処法がありません。ミスをしたって、それを取り返せるだけの機会があるはずもなく、どうしようもないのです。 自分のしたことがどれだけ悪く、そして何度同じ過ちを繰り返したにせよ、自分には ・悪いことをしたことに対して謝る ・今後再発しないように心がける の2点しか対策が思い浮かびません。 そのような場合、自分はどのようにするのが、ベストなのでしょうか?

  • 大工さんです

    十年この仕事をしてきました、これからもしていくつもりですが、最近は仕事にもつかれがでてきてしまい困ってます。なにかあたらしいことをしたいのですが(資格)とか、教室になにかおすすめ、ありませんか?(中卒です)

  • 自分の責任

    当方はとってもドジで、親などをすぐ怒らせてしまいます。 特に、自分がなにげなくした行為が、相手に迷惑をかけてしまうケースが多いです。今日は特に怒られました。 そんなときは、まず謝るのですが、親からはなかなか許しが出ないときが多いです。 相手に迷惑をかけてしまったときは、謝ってもすまないケースも多く、親が怒るのは当然でしょう。 しかし、親がどれだけ怒っても、こちらには謝る以外の対処法がありません。ミスをしたって、それを取り返せるだけの機会があるはずもなく、どうしようもないのです。 自分のしたことがどれだけ悪く、そして何度同じ過ちを繰り返したにせよ、自分には ・悪いことをしたことに対して謝る ・今後再発しないように心がける の2点しか対策が思い浮かびません。 そのような場合、自分はどのようにするのが、ベストなのでしょうか?

  • 病気についての考え方を変えたいです。

    いつもお世話になっています。 私は、治す事は出来ないけど、死ぬ事もない病気にかかっています。 症状は、日によって多い日と少ない日があるけど、最近、多い日が続いています。 今の気持ちを正直に言うと、もう直ぐ死んでしまう病気の人が羨ましいです。病気で困る事がないから。 でも、この様な考え方は、全く良くないと思います。こういう考えをやめたいとも思います。その事は理論的には分かっているのですが、感情的には理解出来ていないかもしれません。 どうすれば、↑の様な考え方を捨てる事が出来ると思いますか。 宜しくお願い致します。

  • 老いた父親

    私は31歳、今年5月に出産したばかりの主婦です。年下の彼氏と出来ちゃった結婚をしてから約1年が経ちます。 私の父は77歳で今、週4日デイサービスに通っています。実家が近所ということもあり、私はほぼ毎夕方顔を見せにいってるのですが、父は何事にも『やる気』がない。孫が来てそれはそれはかわいがるのですが、デイサービスから帰ってきてから、あるいわ休みの日は一日中トイレ以外は椅子をたつこともなく、ひたすらひたすらぼ~っとテレビを見ています。これも別に見たい番組じゃなく、することがないから。せっかくのデイサービスでも、実はこれまたテレビを見てるらしいのです。天気の日には、飼っている犬や私の息子を引き合いに出して、マンション内の公園にでも、と誘うのですが、『腰が痛い』『おもしろくない』『めんどくさい』。母とは仲が悪く一緒に出かけることもないし、もともと友達もいなく耳が遠いこともあり、電話で近況を報告する相手も飲み友達もいません。最近では唯一の趣味のパチンコにさえ出かけません。ちらほら痴呆の症状も出てきた様子で心配していますが、どうしたらいいのか困っています。孫が出来たら変わると思っていたのに・・・。同じ境遇で解決された方、アドバイスお願いします。

  • 自転車の当たり屋

    以前私が車で相手が自転車で、接触事故まがいな事がありました。ぶつかった形跡もなく、相手が「ぶつかった」と言い張ったのです。ちなみに自転車も全く無傷でしたが、「なんとなく全体的に曲がった気がする」とのことでした。3日ほど経った今、相手が自転車の修理代と称し、3万円要求してきました。(ちなみに古いママチャリです)警察もぶつかった形跡がないと言っていましたし、私は支払う気はありませんが、トラブルは嫌です。対処法を教えてほしいのです。何か良い方法を教えて下さい。

  • OKWaveコミュニティー アクセスが集中しています

    いつまで経っても、この表示が出ます。 いいかげん、この表示がでないようにならないのでしょうか。

  • ロードバイクの空気入れ

    ロードバイクらしきもの?を手に入れたのですが、 空気を入れるところが英式なのです。これは仏式に交換したほうがよいのでしょうか。 このまま普通の空気入れて乗れますか? 英式の空気圧を調べる奴があったのですが、それを使って 空気を入れる方法で補えるでしょうか? もう一つ悩みがありまして フレームにはFUJIと書かれており、タイヤには何も書かれていません なので、タイヤ、チューブ交換のときに、どれを買えばいいのか分かりません。 情報不足ですが、これだけで分かる方教えてください。