fuwayurasara-ri の回答履歴

全240件中81~100件表示
  • 無理してでもお金を払うべきですか?

    私は30歳の女性で彼も30歳です。 婚約していまして、両親に挨拶済み。 彼のアパートの更新にさしかかるということもあり、 3月の入籍に備えて、一緒に住み始めようと、 今月、彼が部屋を借りました。 12月に彼が引っ越し、私は2月ごろに引っ越す予定です。 入居にかかる費用50万円は彼がまとめて 払ってくれました。 しかし、突然 「25万円払ってください。家賃はしばらくは俺が一人で 住むので俺が負担します。」 と一方的にメールで連絡がありました。 しかし、私の給料は安く、彼の3分の1しか もらっていませんし、今住んでいる家賃や、その他税金も 払わなくてはならず、25万円の出費は無理です。 彼は私の経済状況をしっているはずなのに、 一方的に請求してきて悲しくなりました。 お金のことはメールじゃなく直接言うべきじゃないでしょうか? しかも、去年まではクリスマスプレゼント何がいい?とか いろいろ聞いてくれたのに、今年は何もなし。 普段からいろんなところに連れていってくれているので 結構無理していのかなと思います。 「今、生活費等で、25万円払えないよ。ごめん。 もう少しまってね。」 と返答したのですが、 それに対しては何のレスもなく、それもイヤな気分になりました。 結婚目前。もう どうでもよくなったのでしょうか。 もうすぐ彼の引っ越しですが・・ どのように対応すべきでしょうか? 実家からお金を借りてでも25万払うべきですか? みなさん!教えてください。

  • 同僚の休み(子どもの熱?)

    11月末から産休明けで異動職場復帰をされた方がいます。3人目のお子さんの産休明けです。 復帰して早々子どもさんの熱?体調不良で2週間近く休んでます。実務5日くらい。 私も子どもに関わる仕事をしているので、子どもの病気や家庭と仕事の両立の大変さは理解してます けれど、、、やっぱり休みすぎなんじゃないかと思います。彼女は正社員採用だし、私達の仕事はシフト制だし、チーム仕事です。 お給料もそこそこあり、それに付随して責任の大きい仕事です 旦那さんもいるし、なんとかもう少し協力できるもんなんじゃないんでしょうか。同じ共働きで働いているのになぜ、奥さんだけこんなに休みを取らなくては?と思います。 同じように子持ちの方もウチの職場には沢山いますが、みんな家庭内で調整つけてくれてます。1~2日は休むことはあっても2週間はありません。入院してるとかではないようです。 冷たい意見かもしれませんが、やはりかなり迷惑です。 厳しいでしょうか、、、?

  • 有給休暇の考え方

    有給休暇というものは病気や怪我などでやむを得ず休まなければならない時に使うものなのでしょうか。遊びに行くから、とか旅行に行くから、という理由では使うべきでないものなのでしょうか。 会社の先輩から、土日に1日有給つけて海外旅行行くなんてありえない、もし行くなら俺だったら(もし行くなら会社の人には)言わない、って言われました。 以前ににも代休ならいいけど有給は・・みたいなこと言われたこともあります。しょっちゅう休んでいるわけではありません、一年に一回の旅行です。 一般的なのでしょうか、それとも私の会社の社風でしょうか。皆さんの会社はどうですか。

  • 彼は過保護?実家暮らしなら普通?

    彼の話を聞いてるとどうやら過保護っぽいです。 29歳なのに実家暮らしだし 母親に誕生日プレゼント・クリスマスプレゼントをあげるし 出かけるときは誰とどこで遊ぶなどを母親に言うそうです。 これは普通ですか?実家暮らしなら当たり前ですか? マザコンですか? よろしくお願い致します。

  • 助けてください!

    23歳女性です。 一週間程オリモノシートで充分な量の茶色のオリモノ(不正出血)があります。 異臭はありません。 今日腹部に赤い発疹が出たのですが、痛みも痒みもありません。 病気でしょうか。教えてください。おねがいします。

  • 自己破産すると

    私は中3です。 社会で公民を習っています。 そして、自己破産すると何ができなくなるか調べてこい。 という宿題がでました。 いろいろネットでも調べてみたのですが、よくわかりません。 例えば ・クレジットカードが使えなくなる とか箇条書きでも構いませんので教えてください。

  • 商業科の高校に行きたいのに...

    近畿圏に住む中学3年生です。 僕は商業科の高校に進学したいのですが、 前回の五木模試(近畿圏の方だとわかると思います...)で、 偏差値65をとったところ、 親や塾の先生から、 「この偏差値では商業に行くのはもったいない、普通科でもっと上を目指せる」 と言われました。 みなさんが親や塾の先生なら、 やはり普通科に行かせたくなるのでしょうか...

  • トースト用冷凍ピザを電子レンジで調理できる?

    普段買わない冷凍ピザを買いました。 買う時には気付かなかったのですが、このピザがトースト専用でした。 このピザの調理例は以下の通りで、電子レンジでの調理を想定していません。 ●電気・ガスオーブンの場合 230℃ 5~6分 ●オーブントースターの場合 600W(余熱あり) 5~6分 私は一人暮らしで、電子レンジ(最大出力500W)しか持っていません。 そこで聞きたいのですが、このトースト用冷凍ピザを電子レンジで調理することは可能でしょうか? 可能であれば、どれくらいの加熱がよいのかその目安を、 不可能であれば、その理由を教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 女友達の最近の言動が気になって仕方ありません

    こんにちは。 私には仕事上の友達みたいな感覚の女性がいます。 彼女は自分の会社の取引先に勤めている人で、常に仕事のアドバイスや愚痴を聞いたりしてお互い良い関係です。たまに電話やメールもします。ほとんどが仕事関係ですが・・・ そんな彼女の最近の言動がとても気になります。 ここ2ヶ月くらいで気になった事を並べてみます。 「勘違いだ」「考えすぎ」というかもしれません(笑) 1.別に翌日出勤してから電話してもいいのに、夜に仕事の事で電話が来た。(内容は大したことな   いです)本題はすぐに済み、あとは世間話を40分くらいしてました。 2.飲みに連れてってと言われた。(いままで2人で飲んだことはないです) 3.彼女の上司である課長さんと電話してて「今度忘年会でもしよう」という話になり、承諾。   その後、彼女からメール。「課長と飲み会の約束してたけど、私と行く飲み会は別物だから   ついでにしないでね」 4。彼女が取引先の視察に同行することになり、そのことについて私にアドバイスを求められ、   話をするうち、私が「何れ、自分も同行するんだから下見してこの目で確認しておいたほうが   いいと思うよ」と言うと、「じゃあ、今日会社終わったら連れてってください」と言われ自分の   車でふたりで下見に行って来ました。(会社には内緒で) 5.私が夜勤の時。彼女から「夜勤頑張ってください」メールが。 6.私がひとりで残業をしていた時に彼女になにげなくメールをしたら「別に用事はなかったんだけど  ひとりで残業だって聞いたから」と会社に差し入れを持って来てくれました。 こんな感じです。いままではこういう事はありませんでした。 ただ、別に好きとか嫌いとかいう恋愛的な内容の話はしたこともありませんが・・・ いままでの友達的な感覚とは違っているので正直戸惑っていますし、気にもなっています。 最近は気になって仕方ありません。 こういう場合って女性はどんな風に思っているのでしょうか? 個人差はあると思いますが、特に女性の方のご意見など聞かせていただければ嬉しいです。 また、「馬鹿野郎、お前のとんだ勘違いだよ」みたいなご批判でもかまいませんのでご意見を お願い致します。

  • 住宅ローン

    はじめまして。 新築を建てる事になったのですがわからない事があるので、どなたか教えてください。 JAで借入するつもりです。 主人32歳 年収340万 勤続年数五年 私は専業主婦です。 主人の年収だと自己資金が建物価格の3割以上は必要だと言われました。 ただ、年収が400万越えれば自己資金一割くらいでいいそうです。 貯金400万ありますが、 建物価格1700万だと自己資金500万に諸費用150万程かかります。貯金では少し足りません。 なので、家を建てたら一緒に住む予定の私の母親とで収入合算できるかどうか知りたいのです。 母親。 今は一緒に住んでません。 56歳 年収400万 勤続年数9年 主人からすれば義親になり、名字も違いますが収入合算できるのでしょうか? 35年ローン組むつもりです。 乱文で分かりにくいとは思いますが、どなたかわかる方教えて下さい。

  • あなたの人生の中で一番うれしかった事は?

    タイトルどおりです。 ベスト3でも結構です。 私はやっぱり結婚ですかね(^^;

  • 陰湿な言動から、自分の心を守る方法

    みなさんにご相談したいことがございます。 私は今年今の職場(IT系)に転職をしたのですが、事務職の方からの悪意のある言動に、心が痛くなることがあります。 その方は私と同じ部署ですが、仕事内容は全く違います。 以前は仲良くして頂いていたんですが、急に態度が冷たくなり、今では挨拶をしても返してもらえず、業務の話をしてもかなり冷たくつっけんどんな対応です。 でも私にも悪いところがあり、臨機応変ができなかったり、その方曰く洋服が派手だったりするそうです。 その方は私だけでなく、他にも嫌いな方(他2名くらい)には強い態度をとり、そのお二人も傷ついているのでないかと思っております。 以前から人に対して厳しいと思っていましたが、人に対して気遣いができたり優しい心も持っている方だと思います。 なので以前と同じでなくても、挨拶やコミュニケーションはしていきたいと考えています。が、やっぱり傷つくことも多いです。悲しくて帰宅中に涙を流してしまったこともありました‥ そこでみなさんに聞きたいのですが、このような言動に対して、傷つくのをなるべく最小限に抑える方法ってありますか。例えば心理学などで心にバリアをはる方法など‥ 何かありましたら、小さな事でも大丈夫ですので、教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • あなたの人生の中で一番ショックだった嘘は?

    あなたの人生の中で一番ショックだった嘘は? タイトルどおりです。教えてください。 ベスト3でも結構です。 ・・・ちなみに私の場合は無いです。 というか全部忘れるレベルの嘘ばっかでして(^^;

  • 振った相手の気持ち…?

    告白をして、「友達として今後も食事に行ってほしい」といわれ、友達づきあいをしていました。まだ気持ちが残っている相手には、付き合っている人がいて、時には、自分の気持ちがもてあそばれているようでとても深く傷つきます。「友達として今後も食事に行ってほしい」なんて言ってほしくなかったです。つきあっている人がいて、自分を好きな相手に「これからも友達として食事に行ったりして欲しい…」なんて、相手が自分勝手だと思うのは私だけでしょうか?気持ちが残っている相手に「友達として…」は残酷です。もし断るならスッパリと断ってほしかったです。社交辞令でも言うべきではないと思います。相手に未練と期待を残してしまうし、気持ちの整理ができません。ところが最近は、職場では無視されたり避けられたりで気まずくなっています。気まずくならないように自分から話しかけようとしても挨拶すらままなりません。今までどおり友達として、普通に接していきたくても、無視されたり避けられたりすると、逆に腹が立つと同時に悲しくなり、こちらも同じ対応になってしまいます。「友達として…」なんて言わなければ良かったのにと思います。こんな状況がしばらく続き、もう顔も見たくなければ声も聞きたくなく、軽蔑していました。でも職場で毎日顔を合わすと、時々このことを思い出して、腹が立ってしまいます。 こんな時どうしますか?

    • ベストアンサー
    • noname#157252
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 初めまして

    前に読売新聞で二回働いていました! 今度は朝日新聞で働きます。それで新聞配達は未経験と言いました。バレたりしますか?

  • 最悪すぎますよね

    彼氏から忘年会終わり突然1時すぎに「今から泊まりに行きたい」と電話がありました。仕事終わりだった私はとにかく早く帰って、色々準備してました マテどもマテどもきません。30分 おきに電話かけて「今から行く」が2回。 3回目からついに連絡がつかなくなりました。 酔っていて、女の子の店にいるのはなんてなくわかりました 酔いつぶれた感じです。 その後3回電話して、3回メールしましたが、ある意味わざと電話無視してるみたいです 最悪だと思いませんか。 結局私は帰宅して2時間待ちました 一応彼氏なんですが、めちゃくちゃ適当に扱われてる感じがして腹立つし、悲しいです ここまで酷いのは初めてですが、数回今までも似たようなことありました。(行くと言っといて来なかったこと) 彼女というか、都合のいい女に成り下がってる感じで、大事にしてくれる感がありません 虚しいです。ほんと悲しくて、悲しくて、でも涙は不思議とでません、、、自分でもどういう気持ちかわかりません 最後のメールは「何度も連絡したのは心配してるから、一応無事なら連絡してください」と送りました。これも本心ですし。 まだ連絡はありません 別れる、と送りたいですがイマイチ勇気がでません どのように対応したらいいでしょうか? 着信、受信拒否して一気に切ろうかとも思いますが。 ほんと悲しいです。。。

  • 低収入カップルの同棲は無謀ですか?

    彼氏も私も月収手取り16万のカップルですが 同棲しようと思っています。 都内で、お互い20代後半です。 私は同棲経験はないのですが 私たちのような安月給で同棲は不可能でしょうか? もっと収入の多い仕事に転職してから同棲したほうがいいですか? 二人のお給料を合わせると、30万ちょいになる予定です。

  • 手の痺れ

    手の痺れについての相談です。 2週間位前から右手に痺れ(小指と薬指の痺れ)があったのですが、つい先程中指の指先の痺れがでてきました。 現在の症状としては、中指が一番痺れが強く、薬指と人差し指も少し痺れている状態です。 痺れる位置が急に変わったのですが、症状が悪化したという事なのでしょうか? 何かご存知の方、アドバイスをお願い致します。 ■補足説明 痺れは仕事中(デスクワーク)に発生しました。 痺れが始まった翌日に整形外科でビタミンB12(痺れ止め)を処方してもらいました。 (首のレントゲン撮影しましたが異常は見受けられないとの事でした) 処方薬を2週間飲み続け、つい先日に経過確認として再度整形外科へ行き、問診を行い、ビタミンB12と、痛みが時々出てきたので痛み止めを処方して頂きました。 中指の痺れが発生したのはつい先程運転中に突然です。薬(ビタミンB12)を飲んでいますがイマイチ効いていないような感じです。 宜しくお願い致します。

  • ネコなりに気を遣っているのでしょうか?

    婚活パーティーで良い結果が出無く落ち込んで帰りました。 するといつもはすでに寝ているネコが玄関に足をそろえて待っていました。 私が部屋に行ってこの質問を打っていると私にスリスリしたり、膝の上やパソコンやプリンタの上を行ったり来たりして今は膝の上に乗って尻尾を振ってゴロゴロ鳴らしています。 ネコなりに気を遣って慰めてくれているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#144734
    • 回答数5
  • ワンクリック詐欺

    アダルトサイトで動画を再生したら勝手に端末情報を送信され現金を払うよう請求されました 情報は本物のようです どうしたらいいのでしょうか?