fuwayurasara-ri の回答履歴

全240件中101~120件表示
  • 先生が好きすぎて辛いです。

    私は高3の女で、2年くらい30代の先生(既婚)に片思いをしています。 諦めようとして彼氏を作ったこともあったけど、他の人と付き合えば付き合うほど「やっぱり先生じゃないとダメだ」という気持ちが強くなってしまいました。 好きでいるのはしょうがないけど、先生の迷惑になるようなことは絶対しないと決めました。 でも最近、下の名前で呼んでくれるようになったり、向こうから話しかけてくるようになったりして、 もしかしたら私のこと気に入ってくれてるのかな、とか ちょっと期待してしまっている自分がいます… 不倫は絶対悪いことだけど、先生を見る度ムラムラして、抱きつきたい衝動を抑えるのに必死です 勉強の質問する時も顔が近くて、いつもドキドキしてしまいます。 先生は今年から別の学年の担当になって、直接関わりはないのに、私が学校を休んでたことを知ってて、 「ここんとこ休んでたみたいだから心配してた」とか言ってきたり… 気のせいかもしれませんが、集会の時とかに先生からの視線を感じて振り返るといつも目が合ったり… 先生は他の生徒とは割と距離を置いている感じなので、余計に期待してしまいます。 受験勉強に集中したいのに、先生のことが頭から離れません。 先生に質問したいが為に、その教科の勉強に偏ってしまうことも多いです。 どうしたら先生のことを忘れられると思いますか? また、卒業する時に想いを伝えたり、抱きついたりしたら迷惑になりますか? 先生は困ってしまうでしょうか。。 回答よろしくお願いします。

  • 先生に質問しに行くということについて

    英語の勉強をしていたのですが、疑問が湧いたので先生に質問しに行こうと思っています。(ネットで調べても正確性に欠けるような気がしているのでネットで調べるのはやめてます)しかし、先生に質問しに行くということが少しだけ恥ずかしいです…。 昔から恥ずかしがり屋なところがあって中学に上がってからその部分はあまり無くなって来たのですが、やはりその名残でしょうか?なんだか自分だけ授業外で質問しに行くって変じゃないかなぁと思ってます。 生徒が先生に質問するということは変でしょうか?それと、先生側からして生徒から質問を受けるということはどう思いますか?

  • 部が崩壊してしまいそうなんです・・・

    卓球部のキャプテンをしているのですが、部が崩壊してしまいそうです。 原因は私が駅伝部に召集され、卓球のほうに出ることができませんでした。 その間に副キャプテンとコーチ、ある部員の間で問題が起こったのです。 副キャプテンはすごくストレスを溜めこみ、 部活をやめると言っています・・・。すべて私の責任です。 私が駅伝と両立しようとしたからいけないんです。 でもまだ駅伝練習は終わらず、退部することもできません。 副キャプテンをやめさせたくありません! どうやって引き止めたらいいでしょうか? 説得する方法を教えてください!!!

  • 女性は職場で美人を妬み苛める理由

    なぜ女性は職場で美人を妬み(仕事をする場で虐めの場ではない)いじめるのですか。 お局集団(60.58歳を筆頭にC子さん34、27、54の女性5人)から「B(私)は何故私達を理解できないの!?彼女の仲間なの!?」と虐めに何故加担しないのか言われ、最近は側を通ると「辞めればいんじゃない?」といわれる有様です。 彼女A多分36歳くらい。は美人です。美人ですが性格は媚びる事なくサバサバしています。 男性は別に意識して接触する人もいないし(中には数名いますが) A自身、自分から話を振ったりすることなく仕事一筋といった感じで上司からも一目置かれています。 Aさんは裏表なく駄目なものは駄目、良いものは良いとはっきり言う人で、 お局集団の34歳のCさんががミスをしても関係のない他の課のお局にかばって貰い、 (お局が上司に、C子が覚えられないのは上司が悪い、あんたはそんなでは出世できない。と言い上司は了解したのです。) 同じ課ではないのですが、流れで関連のあるAさんが「C子さん、もう10年目なんだからしっかりしなさい。」と一言言ったのを見たことがあります。 それを私にCさんが「Bさんどうおもう?A子むかつかない?何か鼻についていやなんだけど。」 私も長いものに巻かれると良かったのでしょうが言ってしまいました 「私はむかつかないよ、、、。」 その日から私も嫌がらせを受け始めました。 お局に「A子は色目使って仕事を教えてもらえてるんでしょ。B子は私達を出し抜きたいからA子の方を持って上司に取り入って仕事を覚えようとしているんだよね?B子はそうなんだよね?」 もう60にもなってなんでそんな会話をするのかガックリして疲れました。 A子さんも嫌がらせから欝とストレス熱というのかわからないですが休憩中突然顔が真っ赤になり通りかかった私が気づかれないようにAさんを連れ出し、トイレへ行くと個室で泣いていました。本格的に体調を崩しているようで、それでも仕事を頑張っています。 上司は全く知りません。 知っているかもしれませんがお局が怖く言い出せません。 A子さんは帰りがけエレベーターの中で降りるまでお局集団に「色目で仕事もらって遅くまで頑張るフリしてるだけなんじゃない」などいわれ(私も同じエレベータに乗っていました)私はとうとう「見た目と仕事は関係ないじゃないんですか?」と言ってしまいました。皆がエレベーターから降りた後A子さんは人気のいないところへお局たちを呼び「B子さんに言わせてしまいゴメンね。貴方達いい加減にしてもらわないとこっちも考えますよ!」というとお局がとんでもない発言をしたのです。 「友情の表れでいってるのよ!友情のあわられで冗談で言ってるのに上司に言ったらあなたがおバカさんといわれるのよ!」と。 とんでもないし、そこまで嫌ならA子さんに近づかなければいいのに。 なんで態々悪態をついて、もし上司に相談されたことまで考えて「友情のあわられで冗談で言っている」って本人に言ってまで苛めるのか分かりません。 女性はこの人達しかいなく、私は最初から取り巻きに入るのが嫌でいつも一人でいます。 ですが、同じ悪口を言わない、同じ悪口を共用できない私もわざわざ私がトイレに行くのを見計らって同じくトイレに来て「今日のA子の洋服どう思う?」とどういったらよいか分からない質問をしてきます。 うちの職場だけですか?私は卒業して初めて就職したのがこの職場で、ここしか知らずやめて転職してまたこんなだったらと思うと辛くなってきました。 女性はこのようなことでいじめをするのですか? そしてうちの職場のように泣き寝入りなのですか? 周りでそれを見ている私のような人は嫌気がさしてきませんか? 変な質問になってしまいましたが、回答頂けたらありがたく思います。

  • 落ち込んだ重い気持ちを少しでも紛らわせるには?

    身内が余命宣告に似たような事を医師から言われました。 ほかの家族からは前から同じような事を言われましたが 医師から言われると重みが違い過ぎて、気持ちが重いです。 何か少しでもいい方法はないでしょうか?

  • 男性の方に質問です(長文になります)

    同じ職場に気になっている男性(私の1つ年下)がいます。 彼(社員)は今月私(バイト)のいる店舗に異動してきました。 彼はすごく話しやすい人で人見知りな私でもすぐ打ち解けることができ、今は上司と部下というよりは友達みたいな関係です。 先日送別会があって、終わった後に二人でカラオケでオールすることになりました。(彼と遊ぶこと自体この時が初めてです) そこでの彼の行動が脈ありなのかただの思わせ振りなのかが分からなくて…、客観的な見方でいいのでご意見お願いします。 送別会が終わって、カラオケのフリータイムの開始時間まで余裕があったんでマンガ喫茶で時間を潰すことになったんです。 私は冷え性で指先がよく冷えるので「俺今手暖かいよ」みたいな感じで手を握られました。 いつもは軽く触って「本当だー」みたいな感じですぐ離すのですか、この時は両手で包まれて見つめられてしまいすぐ手が離せませんでした。 そのちょっと後にもともと眠そうにしてた彼は寝てしまったんですが、その時に横に座ってた私の太ももに少しだけ頭をのせる感じで(膝枕…とは違うと思う)ソファーに横になったんです。 カラオケでも、沢山歌った後に仮眠をとることになって、二人でソファーに横になったときにいきなり頭を撫でてきて「撫でられるの好き?」って聞いてきたり、ただの同僚や女友達にこういうことするか?わざわざこんなこと言うか?って思ってしまって… ちなみに私はどっちかと言うと背が高い方で彼より少し低いくらいです。 それに童顔でもないので小動物的扱いで撫でてきた訳ではない…と思います。 恥ずかしながら私は今まで異性とお付き合いをしたことがないのでこういったことに慣れてないので、この事がきっかけで彼のことを"気になる"から"好き"になってしまいました。 マン喫とカラオケでは仕事の話や彼の愚痴を聞いたりしただけで恋愛系の話は一切してません。 他にも送別会の時に、他に空いた席がいっぱいあるにもかかわらず、込み合ってた場所に座った私の隣にわざわざ座ってきたりもしました。 これは脈ありと考えてもいいのでしょうか? まだ出会って半月ほどですが、仕事はすごく真面目だし、自分の考えをしっかり持っていて人望が厚い人なのでチャラいって風にも見えないし… 長くなってしまい申し訳ありません。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 結婚式に参加する事

    私は22歳の時に結婚しましたが事情があり式を挙げる事ができませんでした。 しかし、お互いが二人で暮らせればそれでよいと言う考え方なので、特に後悔はしておりません。 入籍した時に仲のよい友達(親友)aから御祝い金を、bとcからはプレゼントを頂きました。 そして高校時代の部活仲間や同級生6人(年に1~2度みんなで集まる。個人的には基本連絡をとりません)からは携帯メールで御祝いの言葉を頂きました。 そして結婚して何年かがたち、現在は、仕事を通じて仲良くなった友人が4人います。(同僚ではありません。グループで仲がいいです年に2~3回集まる) 今回、上記のa~c子以外の友人、4名から来年中に結婚式をするから来て欲しいと言われました。 誘ってくれてるし、できるなら参加したいと思ったのですが…。1年で4人。来年は主人の身内の結婚式も控えてるので金銭的に厳しいかもと思い、主人に相談すると、難色を示しました。 『毎回誘われるたびに参加しているとお金がいくらあっても足りない』『お祝いをしてくれたa~c子の式にだけ参加でいいのでは??とずっと思っていた』と。 確かに、家は裕福ではないので気持ちは参加したくても金銭面では非常に厳しいのも事実。 けれど断るのは失礼かな?と思い、私は今まで誘われればよほど疎遠でない限り出席させてもらってました。 けれど主人の考え方は違うみたいです。それは金銭面だけじゃなく、人間関係としても言いたいらしく 『最近知り合った子は別として本当の友人なら式をするしないに関わらずどんな形であれ御祝いをしてくれるものではないのか??メールのみだったんならこちらもメールかプレゼントぐらいでいいのでは??』と。 正直、私も少し気になっていたことなので、 (私たちの入籍後主人の友人は全員御祝いをくれたので。) 主人の言葉が引っ掛かってしまい同級生の式に出席するか否か悩みだしてしまいました。 さらに、主人は『僕なら最近知り合った子の式も断るけど』 と。つまり本当に親友と呼べる人だけ(仕事関係は別として)祝福するもの。 という考えの様です。 御祝いごとに見返りを求めるべきじゃない、どんな事情であれ式をしなかったのは自分達なのだからそれはしょうがない。と頭ではわかっているのですが、なんだか主人の言葉を聞いて尚更モヤモヤが消えません。 出席したい様なしたくない様な。 けれど上記の友人はさ来年結婚予定の人もいて、 全員式を挙げる予定らしく『私も行くからあなたも来てね』状態でみんな参加。とても相談できません。 さらにグループ内で私だけ不参加と言うのも肩身が狭いし、ケチくさいかなぁと… 皆様が私と同じ状況ならどうされますか?? 特に女性の方からのご意見聞きたいです。 このモヤモヤをスパッと割りきる方法なんかもお聞きしたいです。 長文失礼しました。

  • 海浜幕張駅 周辺情報

    海浜幕張駅の周辺で 女子高生が洋服など買うような お店はありますか?? あったら詳しく教えてください お願いします

  • サーモンムニエルは蓋をしますか?

    ムニエルをフライパンで作る際、蓋を閉めますか? 蒸した方がいいのか知りたいです。 ご回答よろしくお願い致します。

  • ダイエット

    この前、習い事の先生に「痩せたらもっとかわいくなるからやせなさい。」と言われました。 私は今大学生です。高校の時ずっとダイエットしていました。 夕食を減らしたり、カロリーを制限していました。でも2キロくらいしかやせませんでした。 なので、今やせなさいと言われてもやる気が出ません。体質かもしれません。自分のこの体系(ぽっちゃり)を好きになろうとも思いました。 しかし、先生に言われたことは、色々な人に言われるのです。 もう一度頑張るべきなのでしょうか。

  • 彼氏が重たい

    彼氏が重たくて束縛が激しいです 私は彼氏が大好きなのですが どうしても重たくて束縛が激しいところは 好きになれません… 付き合って半年なのですが ・6時以降一人で外に出たらだめ ・帰り道に寄り道禁止 ・一緒にいるときに写メをたくさん撮ってきて待受画面や着信の画面にしたり会っていないときもメールで写メ要求 ・男と連絡だめ会うのだめ ・会っていないときは常にメール。返事が遅くなるとまたメールが来る ・スカートが短い、胸があいてる服装はマジギレ など決まりがあります 彼氏とは毎日会っていて 本当に好きなのですが 束縛などをゆるくしてくれないと なんだか疲れてしまいそうです どうしたら束縛はゆるくなるのでしょうか? ちなみにお互いタメで大学一年です

  • ひどい頭痛

    ご質問です。 私の彼氏の頭痛についてです。 もともと偏頭痛持ちなのですが、このところよく「吐き気して我慢出来ないくらい痛い」と言います。 症状ですが、全体が痛い常にズキズキする痛みで、たまにガンガンと強い痛みがあるようです。 特に、目の奥と後頭部が酷いように感じ、吐き気をもようす痛みです。 2時間ほど経っても治まらず、どうしても我慢が出来ないときは、イヴかロキソニンを飲むようです。 それでもあまり効き目はないようですが...。 1週間のうち3、4日は、その痛みがあるようで、今日に至っては、横になって1時間経って少し痛みが和らぐものの、その間トイレに3回行くが、その時も痛みが酷くなったそうです。 胃腸も弱く喘息持ちで、人より薬を飲むことが多いので、飲み合わせなどのことを考え、あまり飲むことを勧めていません。 ですが、さすがに頭なので心配です。 本人も不安に思っています。 こういう症状からなる頭の病気を知っている、もしくは、こういうご経験があるという方、いらっしゃいますか? 病院に連れていき、検査を受けた方が良いでしょうか? どなたか教えていただけると助かります。

  • 高校入学してから人生つまらなくなりました

    僕は県立の工業高校に通っています。 工業高校に入学した理由は高専の受験に失敗し、高専転入を狙ったからです。 工業高校では良い成績をとっていれば特別推薦で高専に転入できるそうです。 入学当初は良い成績をとろうと、そこそこ勉強しました・・・だけどだんだん勉強しなくなり 前期成績はさんざんな結果になりました。 思い返してみると理由はいくつかでてきます ・友人関係が面倒くさくなってきた ・学力の低い高校の為に生徒が学習意欲がなく自分も嫌になってきた ・入学してみて工業系の勉強をしたが、そんなに楽しくない→高専も楽しくない ・飽きやすい性格だ これらの理由が重なって高専に対する意欲がなくなり勉強をしなくなりました。 よくよく考えてみると中学時代の進路学習で適当に書いたのが工業系でした 僕は別に何が好きとか得意とかなく、単に何か目指しておこうという軽い気持ちでした 今の成績の悪い状態でもあと二年間半頑張れば高専転入も可能かもしれません・・・ だけど好きでもない工業系の道の為に頑張るのも疑問に感じます・・・ 面倒くさく嫌いな友人と過ごすのも嫌なので、いっその事中退して通信制にするのも考えています。 僕はこれから何もしないで今の状況をダラダラ過ごすのは嫌です これから自分は何をすればいいのか助言をしてくれませんか?お願いします

  • 自分勝手な女友達

    高校生男です。 最近女友達が自分勝手なように思います。 メールしてても向こうから一方的に切られる、 メールで会いたいと言うくせに会おうともしない、 それに会っても愚痴ばっかり聞かせられる。 ただのかまってちゃんですかね? 正直疲れます。

    • 締切済み
    • noname#144271
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 自分だけでしょうか。

    男です。 自分が望む女性とはなかなか、ご縁がないので理想をかなり落として遊んだりしてるのですが、なんの刺激もなく虚しさだけが残ります。 皆さんは、本気で好きな彼女、彼氏とお付き合いしていますか?

  • 恋愛と結婚は別物と考えるべきか?

    私は偏差値70以上の一流大学を出て二流企業に勤めているのですが彼女は偏差値40未満の高卒です。 彼女はキャバクラで働くようなわゆる不良ですが、お酒を飲んで暴れたりする破天荒ぶりが なんとなく好きで付き合っています。しかし結婚すべきかはかなり悩んでいます。 彼女は金遣いがあらくお金の管理は任せられません。めんどくさいことが嫌いで たぶん家事もあまりしないでしょう。結婚後も夜な夜な出歩いて飲み歩いたりするんじゃないでしょうか。 彼女も「普通の結婚を考えるなら私と付き合っている場合じゃないんじゃない?」と言うこともあります。 今は別々に暮らして、お互い楽しくやっていますが、結婚後、共同生活すること を考えると、自分の会社内で家柄のよさそうな女の子をつかまえて結婚すべきだと思いますか。

  • にぎり寿司のシャリについて

    くだらない質問かもしれませんが、 ごはん茶碗一杯分は、にぎりのシャリ何貫分ですか? ご意見お願いします。

  • 将来同居するかもしれない親のための和室の配置

    私36歳、妻35歳、長男3歳、長女1歳の4人家族です。 新築を計画しておりますが、和室の配置に悩んでいます。 現在、父は68歳、母は63歳で健在ですが、どちらかが亡くなれば、残った一人の親を自分の家に呼ぶことを考えています。 ちなみに土地は購入済みで、5m幅の東面道路に面しており、間口15m、奥行き9.5mです。 日当たりを確保するために、なるべく東西に長く、南北に短い建物の間取りを検討しています。 そこで間取りの候補としては2パターンあります(いずれも玄関は北東)。 1.南側に東西に長くLDKを配置し、和室は北側(東側に窓) 2.東側に南北に長くLDKを配置し、和室は南西側  (ただし、2.だとLDKは長方形ではなく、正方形に近くなり、面積の割に使い勝手が悪そう) 目先の生活のことだけを考えればメインの生活場所であるLDKの日当たりが良い1.が候補ですが、将来的に親と同居(呼ぶ)することになったら親の寝室に なるであろう和室の日当たりは確実に2.が良いですよね。 心配しているのは昼間の日当たりよりも、むしろ夜の和室の寒さで、やはり南以外の和室だと冬の夜は寒そうですよね。 午前中の短い時間だけでも東窓から日が入っていれば和室は南側でなくてもそれほど寒くないでしょうか? 親が確実にくると決まっているわけではないため、どこまで考慮しておけばよいか分からず、経験のある方(もちろん経験の無い方のアドバイスも大歓迎です)を中心に コメントください、お願いします。

  • 結婚破談後の妊娠

    面倒でなければ以前の質問も見ていただけると助かります。 結婚破談後に妊娠がわかりました。 相手の男性に連絡してもずっと取り合ってもらえなかったのですが、留守番に「妊娠していました」と入れたら折り返しの電話が返ってきました。 その電話で妊娠のことを話しましたが、一方的に電話を切られてもう電話にでてもらえません。 その後に彼の母親から電話がかかってきて「妊娠してもやり直すということはありえませんから」と言われました。 今週末に両家を含めて話すことになりましたが、私の母親には私から話すから連絡をしないように約束しました。 私も彼に連絡しないように言われました。 でも親になかなか言えなくて、中絶をするのなら母親に言う必要があるのか悩んでいました。 しかし彼の母親が私の母親に連絡しました。 私の母親は血相を変えて私の部屋に入ってきて「妊娠してるの?」と泣きながら入ってきました。 彼の母は鬼だと思いました。 「妊娠してないから安心して。もう彼のお母さんからの連絡はとらなくていいよ。」と言うと泣きながら「良かった。」と言っていました。 彼に子どもを生んでやり直したいこと。もし子どもをおろすならもう両家で会う必要はないこと。私は子どもを生むときしか母には言わないとメールしました。 彼は「あなたと会うのが怖いです。今後時間がたってもあなたとやり直すことは絶対にありません。」と帰ってきました。 「せめて中絶手術の日、病院だけでもついてきてほしい。」と伝えると「これまでのこともこれからのことも一切話さない。少しでも感情的になったり、約束を破ったらすぐに帰ります。病院の時間と場所だけメールしてもらえれば病院だけ付き合います。そしてこれが終わったら私は電話番号を替えるので一切関わることはありません。」と返事が返ってきました。 母は連日のゴタゴタで寝込んでいます。そんな母にはどうしても言えません。 中絶当日は責任を感じてもらう為に彼にもきてもらいたいけれど、自分が感情的になってしまいそうで怖いです。 きっと今の彼は本当に言葉通り帰ってしまうと思います。 未練があるなら彼についてきてもらわないほうがいいのでしょうか。

  • クリスマス

    高校2年の男子です クリスマスなんですが彼女と何処かへ行こうと思っています 夕方からなんですが何処かおすすめな所ありますか? またいくらくらいですか? 東京住みです 皆様のおすすめの場所を教えて下さい よろしくお願いします。