kitutuki12 の回答履歴

全322件中161~180件表示
  • お願いします。アドバイスをください。見て下さい!!

    私は、162cm・体重48~49kgを彷徨い中・体脂肪20~22弱を彷徨い中・筋肉量29~29弱を彷徨い中の23歳♀です。 一ヶ月チョッと前から、週に3回プールに通っています。 泳ぐ時間は30~50分の間で基本的には平泳ぎで途中でひざ上げ歩き・片足歩き・横歩き・ひねり歩きを入れています。 もともとは46kgで19%だったのに、運動不足とタバコをやめて今の数字になりました。 お腹もでててなんとか痩せたいと思い水泳を始めました。 食事は毎晩自炊で、朝と昼は仕事がら一緒になってしまうことが多いですが、基本的に朝食はヨーグルトと豆乳かヨーグルトと果物で、昼は油っこいものは控えています。 水泳の効果はまだ現れませんがあせりすぎでしょうか? 何かいいアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。 *申し訳ありませんが痩せなくてもいいとゆう回答はいりませんのでよろしくお願いします。

  • 緊張すると寝られない(ToT)

    「明日は絶対に遅刻できない!」 そう思うと緊張して寝られない→焦る→ますます目が冴える・・・の悪循環です。 結局、徹夜で翌朝を迎える、または、 朝方疲れはてて寝てしまい、遅刻する^^;最悪。 普段から寝付きはあまり良くなく、1~3時間は本を読んだりボーっとしたり。。。 (一旦寝てしまえば6時間以上連続して寝られます) ストンと寝て、パっ!と起きられる よい方法はないでしょうか? また、CMでやってる睡眠導入剤等は、すっきり目覚められるものなのでしょうか?

  • 眠りたくない!

    こんにちは。変な質問ですが・・・ 食事をしないで何年も生きている人がいるということを知りました。 それでは、睡眠をとらないで生活することは可能でしょうか? ただ眠りを我慢するだけではさまざまな身体的・精神的悪影響があるのは理解できますが、何らかの方法で何年も睡眠をとらずに健康的に生きるのは不可能でしょうか?

  • カスピ海ヨーグルトになにを入れますか??

    毎日カスピ海ヨ-グルトを食べています 最近、きなことブル-ベリ-を入れることにハマっているのですが、 いろんなものに挑戦したいので、他にオススメなものはありませんか?? 特に健康に良いもので・・・

  • 禁煙して変わった事・・

    40歳の主婦です。 今までに何度も禁煙を試みましたが意志の弱さから 挫折を繰り返しています。 主人も喫煙者なので目の前で吸われると辛いですし。 禁煙に成功された方にお伺いしたいのですが 禁煙してここがこんな風に良くなったとか こんな良い事があったとか利点を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 糖分をとりすぎた時の対応策

    糖分をとりすぎた時に飲むサプリ等でていますが具体的に何の成分が糖分を吸収しにくくできるのでしょうか。砂糖のは1日20グラム以内を心がけましょうと聞いていつも飲んだり食べたりしていたものを調べましたところ(ドーナッツや甘いパン)がたった一つでも20グラムを超えているものがありました。何か糖分対策があったら教えていただきたいです。甘いものを食べる前にこれを食べると糖分が吸収されない(されにくい)ようなものがサプリではなく野菜やお茶やその他たべもの飲み物を探しています。ご存じの方教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 眠りたくない!

    こんにちは。変な質問ですが・・・ 食事をしないで何年も生きている人がいるということを知りました。 それでは、睡眠をとらないで生活することは可能でしょうか? ただ眠りを我慢するだけではさまざまな身体的・精神的悪影響があるのは理解できますが、何らかの方法で何年も睡眠をとらずに健康的に生きるのは不可能でしょうか?

  • こういうのは変でしょうか?

    年間の自殺者が3万人を超えている時代ですが、テレビ番組やCMなどでは対照的に世の中ノリノリの雰囲気が漂っています。   下品な番組も増えたような気がします。最近ではAVの社長もTVで見かけます。  世の中拝金主義になりすぎているような感じがします。お金を稼ぐのは大切ですが、手段を選ばない人間が世間から必要とされているような風潮を何となく感じてしまいます。  今の時代に生きにくさを感じるのは病気でしょうか? 皆さんはどう思われます?よく分からない文章ですいませんが暇ならお願いいたします。

  • ほくろ除去について教えてください

    私の鼻の下には、丁度3~4ミリ位の膨らんだほくろが あります。 長年、このほくろと付き合ってきたのですが、化粧をする際等に邪魔なので、この際だから取ってしまおうと思っております。 とりあえず、候補に挙げている病院は、品川美容外科の品川院を挙げております。 電話でほくろ除去について確認したところ、 1ミリ5000円だと言われました。 そこで質問なのですが、1ミリ5000円って高いのでしょうか? とりあえず、無料カウンセリングがあるそうなので、ほくろの状態だけでも確認してもらおうと、予約は入れてあるのですが・・・。 また、神奈川県内の聖マリアンナ病院の形成外科でほくろ除去をしてくれるらしいと言う情報を聞いたのですが、本当なのでしょうか。もし、本当なのであれば、  1. 保険は効くのか  2. 費用はどの程度かかるのか ご存知の方・経験者の方がおりましたら、教えていただけるとうれしいです。

  • 禁煙して変わった事・・

    40歳の主婦です。 今までに何度も禁煙を試みましたが意志の弱さから 挫折を繰り返しています。 主人も喫煙者なので目の前で吸われると辛いですし。 禁煙に成功された方にお伺いしたいのですが 禁煙してここがこんな風に良くなったとか こんな良い事があったとか利点を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 禁煙後の肌

    仕事が忙しく、不規則なこともあり肌がボロボロになり禁煙することにしました。 今日はまだ2日目。肌の調子がよくなるのかと思えば、 なんだか喫煙しているときよりも調子が悪い…くすみはすごいし、毛穴も開きまくり。前より油っぽくなっているような気も。禁煙直後だけの症状なのでしょうか? 解毒作用が働いているとか?このままだったら吸い続けようかなとも思ったりしてます・・・ちなみに私の肌は混合肌で顔全体の毛穴が開いています。常に…。

  • 歩きタバコ

    私は大学1年の男子学生です。 私の通っている大学は建物の中は去年の4月から完全禁煙になりました。これは、社会の流れからして当たり前のことだと思います。しかし、歩きタバコ・自転車通行しながらタバコは後を絶えません。そいつ等見てたらどつきたくなります。しかも、教授なんかも平気な顔して歩きタバコやってます。 何かイイ対策ないでしょうか?

  • 毎日パン食です。気をつけることありますか?

    私は胃が弱くてご飯ではモタれてしまうのと、 単にパンが大好きなので 最近は、朝昼晩すべてパンを食べるようになりました。 フランスパンや食パンで、菓子パンではありません。 というと、だいたいの人に心配されます。 欧米人では普通ですよね。 おかずは、和食中心で気をつけているつもりですが、 「ごはんでなくて、パンだから」という点で、 栄養素他、何か気をつけることはありますか? もしご存知でしたら教えて下さい。 参考にさせていただきます!

  • 糖度とカロリー値の関係は・・・?

    いつも、疑問に思っているんですが、 果物などのカロリーについてです。 あれって、例えば、柿。甘いの渋いの、食べてみると色々あるじゃないですか。 食品換算表はそんなところまでの記載はありませんが、やっぱり、カロリー違いますよね? それとも舌が感じるだけで、栄養、熱量等は同じなんでしょうか? 私、糖尿病で現在インスリン注射3回打ちなんです。

  • 直感力を養うには

    私はなんでも理性で判断しようとするところがあり、直感力に欠けています。はっきり 言って運動神経は悪いですし、車の運転も下手クソです。いわゆる呼吸でつかむ ということが苦手なんです。しかし、物事をあまり考えず直感的にこなしていってる 人達はこういったことがわりと得意なような気がします。「直感は過たない。過つのは 判断である」という言葉も聞いたことがあります。だったらあまり考え込まなければ いいじゃないかと思われるかもしれませんが、どうしても理性が先に働いてしまうんです。 こんな理屈っぽい私が直感力を養うにはどうすればよいでしょうか?ちなみに、私が 言っている直感力は単に「感じる力」ではなく、「感じて行動する力」です。言いたい ことが伝わったかわりませんが、どなたかアドバイスお願いします。

  • 手の指の腹の皮がむけるのは何故?

    手の指の腹(爪とは反対側の指紋があるところ)の皮がむけます。最初はすぐに治るだろうとおもっていたのですが、いつのまにかかれこれ2ヶ月はむけ続けている感じです。 産まれてからこういった指の皮がむけることがあったのは初めてです。手もよく洗いますし、入浴も毎日します。先月頃には一度治りかけてきたのですが、今月になりまたむけはじめてきてしまいました。 特に痛いわけでもなんでもないですが、少々気になったので質問してみました。やはり栄養バランス等が悪いのでしょうか?

  • おへそのゴマ

    小さいころに『へそのゴマを取るとおなかが痛くなる』 と、どこかで聞いたのですが本当ですか? (個人的に)見た目も汚らしいし取りたいんですけど どうやって取ればいいのか分からないので その方法も誰か教えてください!!

  • 魚の目の治療は何科?

    小学生の娘の足に魚の目ができました。 痛がっているので病院に連れて行こうと思うのですが、魚の目の治療は何科でやってもらうのでしょうか? 皮膚科でしょうか?それとも外科?それとも別の科でしょうか?

  • 鼻緒付きの履物は健康に良い、とされる理由

    子供に下駄や草履を履かせると良いとか、普段は下駄や草履、ビーチサンダルを履いて足を鍛えるという人が結構います。 鼻緒付きの履物が健康に良いとされる理由は何でしょうか? 鼻緒がどのように健康に影響があるのか、鼻緒のメリットと、健康にいい履物の選び方を教えてください。

  • 足の裏のしびれ

    31歳女性です。 2日前、右足裏の軽いしびれに気付きました。 気付いたのはビールを飲んだ時で、飲酒が原因と思っていました。 しかし、翌朝になってもしびれたままでした。 強いしびれではないのですが、原因がわからず困惑しています。 これは何か病気の兆候でしょうか? また何に気をつければ状態が改善されるのか知っていたら教えてください。