kitutuki12 の回答履歴

全322件中121~140件表示
  • ねずみはなぜ午前3時ごろ動き出すのか?

    家にねずみが住み着きました 朝の3時ごろからごそごそしだしました。 なぜ3時ごろから何時も動き出すのでしょうか?

  • 隣のガキ

    うちの左隣に住んでいる子供なんですが、いちいちうるさいんです。 電気をつけていれば「あっ、電気ついてる」みたいなことを言い、窓を開けてれば「窓開いてる、居るんだ」みたいなことをいいながら通りすぎていきます。 マンションで私の部屋は廊下に面しているため廊下での会話が聞こえてきます。 住んでんだから電気つけるのも窓開けるのも当たり前だろ?と思うのですがホント毎回なんでいい加減ストレス溜まってます。 文句も言いたいのですがなんか気にしているのがばれるのでそれもやだな、というのもあります。 同じ階の小さい子供が落としていった小さい子用のバッグがなぜかうちのドアの目の前にあり、それを見た例のガキが「なんかあるっ!」っていって通りすぎていったこともあります。 なんか小ばかにしてると言うか変なやつ?だと思っているのが見え見えでムカつきます。 こっちも向こうも分譲なんで喧嘩したくないというのもあります。 結構数年前からです。バットで殴り殺したいぐらい頭に来ています。どうすればいいですか?

  • 幽霊を見たことありますか?

    私は昨日の夜、幽霊を見てしまいました。 皆さんは、幽霊を見たことありますか?

  • 高齢者が運転することは・・・?

    先ほど社会のカテゴリーでも質問しました。 私の祖父は87歳でいまだに運転をしています。 認知症気味で、非常に危険です。 ちなみに祖母の買い物に付き合うということはなく、 自分の遊びのためだけに利用しているようです。 「やめろ」という周囲の者の言うことはまったく聞きません・・・ 祖父だけが事故にあって、損害をこうむるならまだ納得できるのですが、他人に損害を与えてしまったらどうなるだろうと考えると末恐ろしいのです。 そこで質問です。 80歳以上の高齢者が運転することに対する意見をお聞きしたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 最期に食べたいもの

    以前同じ質問をさせていただきました。その節はありがとうございました。 これについて卒論でさらに研究したいと思い、もっと皆さんの意見を聞きたいので再度質問させていただきました。 質問:あなたが大病を患ったとして、最期に食べたいと思うものは何ですか?また、その理由は? お母さんの手料理、あのレストランのあの料理など何でもOKです! 参考にしたいので、性別と年齢(20代とか簡単で結構です)も書いてください。 よろしくお願いします!

  • 食欲減退…なにを食べたら復活する?

    先日の日中気温が30度を超えた日に、親戚の納骨があり炎天下で1時間ほど立ち続けました。その後どこが悪くなったかわかりませんが、食欲がまったくなくなり、具体的は固形ものがまったくダメで、牛乳かヨーグルトがやっとです。 おそらく徐々に普通の食事に回復させていくものだと思うのですが、どのようなものから慣らしていけばよいのでしょうか? 補足)31歳男です。 食欲減退以外は、ちょっとダルさが残るものの普通に仕事ができています。 当時の服装は長袖(喪服・黒)。水分補給は取れないことはなかったのですが、大して長い時間でもなかったので取りませんでした。立ち続けた後、お茶を飲みました。

  • 胃のバリウム検査の後、大便が出なかったのですが

    こんばんわ。以下の点について教えてください。本日午後に胃のバリウム検査をしたのですが、その後下剤を飲んでもうんこが出ず、どうやらまだバリウムが排出されていない模様です。お腹も痛いのですが、このまま明日もバリウムが出ない場合はどうなってしまうのでしょうか? 体の中で固まってしまい、外に出てこないことになるのでしょうか?固まってしまった結果、本当の大便も詰まってしまい、大変なことになってしまうのではないかと心配です。 この場合の対処方法はどのようにしたら良いのでしょうか?ちなみに水分は相当多く採ったのですが・・・ 以上何卒宜しくお願いします。

  • 退職後、伊東市に住む

     長年、伊豆は第2の故郷として、毎年2,3度、40年間行っていました。  退職後は伊豆に引越しと決めていました。    ですが最近、疑問を持ち始めました。 (1) 伊東市の何とか課長が「年取ってから、伊豆にこられるのは迷惑だ。」などという発言をしているのをTVで観ました。(「友達村」は迷惑みたいな感じで、NHKです) (相続で何千万と税金払ったのに、ムカツキました) (2) 結局、前に伊豆に隠居した方々が、どんどん撤退しているらしいのですが、その理由はなんでしょうか?  (1)に伺えられるような行政のサービスが差別的なのか?  他に理由があるのでしょうか?

  • 宅配便で送られてきたアイスクリームが、全部溶けていました

     こんばんは  本日、ある懸賞で当選し、賞品のアイスクリームの詰め合わせセットが、クール便で送られてきました。  ところが、中身はモナカアイス、カップアイスが4個ずつだったのですが、モナカの方は完全に中身が溶けて流れ出てしまい、とても食べられる状態ではなく カップのほうも溶けて中身が漏れていました。  私はすぐに宅配便業者(例のY運輸です)に電話してクレームをつけました。  自費で買ったものではなく、懸賞の賞品だったため 「今後は、このようなことの無いように注意してほしい」と伝えるにとどめましたが、アイスクリームの宅配便というのは、こんなに不完全なものなのでしょうか。  特に同じような経験をされた方、ご回答をよろしくお願いします。

  • 人を金縛りにさせる霊の目的は?

    くだらない質問で生きている人にこんな質問をするのはおかしいかもしれませんが・・・。 霊って何で人を金縛りにさせるのですか? 金縛りになっている間、霊って何をしているのですか?

  • 本当においしいそば

    わたしは、そば好きな者の一人です。よくテレビなんかの旅番組で芸能人が、このそばは香りがあっておいしいですねとか、そういうコメントをよく聞くんですが、私はいまだかって、そばを食べてそばの香りを感じた事がありません。そばは、けっこう有名所で食べたりもしています。歯ごたえの違いは所によっては、違いが分かります。しかし香りとなると、私には感じとれないように思うのですが、みなさんはいかがでしょうか。そばの香りのするお店、またおいしいそばを、食べれる所があれば是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 受動喫煙による喘息発症

    私の知人の話なんですが 『上司の後ろの席で毎日上司が吐くたばこの煙を吸い続けて体がダメージを受けストレスが溜まり喘息になってしまった』 『仕事に行くのが怖くて体が拒絶反応を起こし気を失った事もあった』 ということなんです 派遣社員だった彼女は喫煙を止めて欲しいとはとても言い辛かった状況でした 喘息になって1年と1ヶ月 今はもう仕事を辞めていますが大人になってから喘息になると完治することはないらしいと医者に言われたそうです 彼女は結婚もしていて本当は子供が欲しいんですが 喘息の薬は子供に影響があるらしく子供を作ることもできません しかも、症状はどんどん悪くなるみたいなんですね 彼女のために何か法的に訴えることはできないものなのか、または他に何か手立てはないものなのかと思いこちらに投稿させていただきました 何か良い知恵をお貸しいただけないでしょうか どうかよろしくお願いします!

  • タバコを1箱吸うとどれぐらい体力落ちる?

    タイトルどおりです。私は21歳男ですが、今まで1本もタバコを吸ったことがなかったのに、最近ちょっと出来心でマイルドセブン(10タール)を買い、ここ2、3日で10本ほど吸いました。1箱買ったので後10本残っています。1週間で1箱吸うペースですが、タバコを1箱吸うと、体力ってかなり落ちてしまうんですか?それが不安なんです。もし相当落ちてしまうようならもう吸いません。どうか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#84130
    • 禁煙・禁酒
    • 回答数6
  • 納豆のたれはいつ入れる?

    納豆のたれは、納豆をかき混ぜてから入れるのでしょうか?かき混ぜる前に入れるのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#12088
    • 素材・食材
    • 回答数11
  • 掃除嫌いの改善策は

    私も妻も家事の中で掃除がどうも苦手です。おっくうでしょうがありません。いやだとは思いつつ、掃除機など2・ 3ヶ月もかけずにすごしてしまうこともあり、家の中は埃だらけ、ちらかし放題で、とても人に上がってもらえるような状態ではありません。私はその辺をよくわきまえて、物を極力持たずどんどん捨てるよう心がけているのですが、妻はそれもできません。とにかく買い物が好きです。さあ掃除するぞ、というときもまずは掃除用品とか収納用品とか買ってくる有様で、家の中がどんどん狭くなります。何かいいアドバイスないでしょうか。

  • ヤマト便の時間指定で日にちを指定した場合、その日通り来るのでしょうか?

    クロネコヤマトの宅急便で、通常2日で着く距離なのですが 5日後に指定した場合、ちゃんと5日後に来るのでしょうか?家族に知られたくないので、どうなのか気になります。お礼は数日後になるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 警察官の義務について教えて下さい

    全く周りの邪魔にならない駐車禁止の場所に停めていて駐車違反として検挙された人がいるんですが、聞けばどうやら住民の通報だったので、警察としても無視するわけにもいかないので、やむなく検挙したらしいんですね。 もちろん違反は違反として受け入れるよりないと思うのですが、話を聞いて少し疑問に感じた事があるんです。 たとえば特定の車を狙い打ちにして、その車が駐車禁止の場所に車を停めるたびに警察に電話した場合、警察としては 「絶対」 に検挙しなければいけないのでしょうか? たとえば雨の日でも、深夜でも、それこそ毎日でも?  それも道路に何十台も他の車が路上駐車していても、名指しされた 「その車」 だけを狙い撃ちにして? もしかして 「またあの人の通報かよ、今回は放っておけ」 となった場合は、逆に警察側の職務怠慢となるのでしょうか? というのは上に挙げた人の場合、通報をした住民というのが大体予想がついてて、そこの車も時々路上駐車しているようなので、「頭にきたから、逆に相手の車を徹底的に通報しまくってやりたい」 と息巻いているんですが ・・・ 通報合戦となると思うのですが、そもそも警察というところは、つまらない駐車違反でも住民の通報があれば、時間とか場所は関係なく、その度に行かなければいけないのでしょうか? もしそうだとすると、復讐に警察が利用されるように思うのですが ・・・

  • カバーが掛けられたバイクは駐車違反されないのですか?

    昨日自宅マンション前の道路にて、 バイクの駐車違反切符を切られました。 その道路は、4m未満の道で先が行き止まりの為、 マンション付近のものしか使用しない道路です。 自分も含めてマンションのバイク使用者は その道に駐車をし、またマンション管理人にも バイク所有者は端に寄せて止めるようにと 駐車を推奨されていました。 昨日の駐車違反取締りは、自分を含め4台が違反切符を 切られていたのですが、同様の条件で駐車されていたカバーの掛けられたバイクは切符をきられていません。 駐車違反は仕方がないにしろ、その統一性のなさに納得がいきません。 なぜそういう事が発生するのでしょうか?また駐車違反を取り消してもらう事はできるのでしょうか? どなたかご教授下さい。 宜しくお願いします。

  • どっちが悪い?

    初めまして。 高校一年生のときに校則違反でポータブルMDを没収されました。 卒業時に返してもらったのですが、中身のMDは入っておらず、電池のふたを開けると接触部分にカビのようなものが生えていました。 電気屋でみてもらったところ接触部分の取替えだけでは作動しなかったので、修理費が2万円かかりますといわれました。 結局修理はしなかったのですが、これは学校側に問題はありますか? 法律的に、保障とかされるものなのでしょうか? カビが生えていたことは後日気づいたので学校にも言っていません。

  • 煙草のにおい

    煙草のにおいがあれだけ強烈で不快な理由は何ですか。 私は鼻が悪いのでにおいはほとんどわかりませんが(ぎょうざとかでも)煙草に異臭は分かります。何であんなに強烈で不快なのでしょうか?