hubblespace の回答履歴

全248件中161~180件表示
  • Amazonのしくみを教えてください

    こんばんは! 今回、初めて出品系のインターネット販売を利用して古本を購入しようと思っているのですが、いまいちしくみが分からず、購入に踏み切れません。ですから、次に書く質問事項に回答を頂きたいです。 今回はAmazonを利用するのですが、当然、各商品の出所は出品者が違う訳ですから、出所も違ってきますよね?ということは、たとえ同時に複数の本をカートに入れ、購入を申請したとしても、到着する時期は同時に一括して届くのではなく、各商品がバラバラに送られてくるということでしょうか?その場合、送料は全てにつくという訳ですか?

  • Amazonのしくみを教えてください

    こんばんは! 今回、初めて出品系のインターネット販売を利用して古本を購入しようと思っているのですが、いまいちしくみが分からず、購入に踏み切れません。ですから、次に書く質問事項に回答を頂きたいです。 今回はAmazonを利用するのですが、当然、各商品の出所は出品者が違う訳ですから、出所も違ってきますよね?ということは、たとえ同時に複数の本をカートに入れ、購入を申請したとしても、到着する時期は同時に一括して届くのではなく、各商品がバラバラに送られてくるということでしょうか?その場合、送料は全てにつくという訳ですか?

  • 筆ぐるめ住所録のデータ追加する方法

    すでに、50人近くのデータをAという住所録に保存しています。その末尾に追加したかったのですが、操作方法を間違えて30人程度を登録したら、新しいBという住所録が出来てしまいました。 そこで質問ですが、そのB住所録をAに追加するには、どのようにすればよろしいでしょうか。 また、それを説明するサイトがありましたら、ご紹介をお願いいたします。

  • 宿の予約金について

    じゃらんで食事なしの格安素泊まりプランに予約しようと思っています。 大人一名\3150 なのですが、振込みで予約金\3000 となっています。 旅行の予約の経験があまりないので予約金というシステムがよくわかりません。。。 この\3000の予約金を振り込んだら現地で支払うお金は\150 ということになるのですか? それとも宿代+予約金で計\6150 必要ということですか? どなたかわかる方教えていただきたいです。よろしくお願いします。 予約する日が17日なもので…早急にお返事をいただけると助かります。。

  • 強迫性障害。助けて下さい。死ぬほど辛いです…。

    とても文章が長くなってしまいました。 読んでいただけると嬉しいです。 こんにちは。 私は病院には行っていないので自己診断でしかありませんが、強迫性障害だと思います。 子供の頃から神経質ではありましたが、それほど酷くはありませんでした。 しかし、8・9年前に犬を動物病院へ連れて行ったとき、カルシウム不足ということで「牛の骨」と「牛の内臓のミンチ」を処方されました。 それは丁度、BSEがニュースで話題になっていた頃でした。 時期が時期だっただけに私は引いてしまいました。 母は受け取りはしましたが、家に帰って冷蔵庫で一時保存した後に 「やっぱり気持ち悪いね」と捨てました。 これから、私の地獄は始まりました。 母の鞄、冷蔵庫、その時一緒にもらった他の薬や、その薬を保管しておいた棚。 それら全てが菌に汚染されているように感じました。 「BSEで私達は死ぬのではないか」という不安が毎日・毎秒頭をよぎりました。 時間が解決してくれるかと思っていましたが、日が経つに連れて酷くなりました。 これがきっかけで、私は他の物にも恐怖を示すようになりました。 電池の液で失明するのでは? トイレでHIVがうつるのでは? 壊れている壁からアスベストがでているのでは? 家では何回も手を洗わずにはいられず、日常生活に支障をきたしました。 気に入らない時は服を何回も洗ったりしました。 私は他の人が全く気にしていない事は分かっていましたが、どうしようもありませんでした。 そして1年前、私は一人で暮らす機会がありました。 今までの不安から解放されて、1からやり直せる!と思いましたが駄目でした。 一時期、酷い肌荒れになり家に引きこもるようになりました。 階段ですれ違う人に見られるのが嫌で、ゴミがどんどん溜まりました。。 自ら不潔になっていたんです。 その後、カビ毒というものを知りました。 カビが発生させる毒であり、非常に有害な物もあるみたいです。 異常なのは十分承知しているんですが、それを知ってからというもの、余計に溜まったゴミ袋にさわりにくくなってしまいました。 「カビ毒が出ているんじゃないか」「怖い」という思いに囚われ、「帰ってきたら捨てよう」「明日捨てよう」が続きました。捨てたら捨てたで、また捨てられない日々が続き、新たにゴミが溜まりました。  私にとってドアノブ、床、部屋そのものが、「毒」の対象になっていました。 この春、実家に帰ってきて生活しています。驚いたことに、私は今まで何年も気にしていたBSE、HIV、失明、アスベストが全く気にならなくなりました。なぜあんなにも悩んで時間を浪費したのか?と思うほどです。 しかし困ったことに、カビ毒への不安は解消されませんでした。 私はこれまでに2度、一人暮らしのマンションから実家に帰ってきた事がありますが、2回とも冬でタイツを履いていました。良い大人が恥ずかしいですがゴミ屋敷のような生活だったため、普段から履いている靴も私にとって非常に汚く、怖いものでした。 しかし、こんな不安を抱える私はお金の浪費が激しく(水道代・除菌シート他)、実家に帰るためだけに靴を買い替えるのは憚れました。タイツだけ新しいのを買い、実家に上がる前にワンピースの下から脱いで、後で捨てようと考えていました。 結果、ビニール袋に入れておいたまでは良かったのですが、捨てずに部屋に置いていた為(2回とも) 母が洗ってしまいました。母が間違っているわけでは勿論無いのですが、私の不安を余計に増加させてしまいました。 「一緒に洗っていた物は大丈夫?」「洗濯機の持ち手についていない?」「ハンガーは?」 「毎日洗濯する母は大丈夫?」……止まらなくなりました。 昔に感じていた不安は私を原因としていませんでした。 例えば「BSEになったらそれはあの医者のせいだ」といった感じです。しかし今回は違います。 私が不潔にしたから、私のせいで私を、家族を、知らない誰かを、将来病気で死なせてしまうんじゃないかと、辛くてたまりません。 昔から、死に対する恐怖は異常なほどでした。 死ぬのが怖くてたまらない癖に、今の現状ではこれからの人生を楽しく生きれる気がせず、 死ねばきっと楽なのにと、考えてしまいます。 母は私が異常に神経質なのにネガティヴな印象をもっており、一度簡単に相談したことはありますが余り理解されませんでした。なのでこんな経緯なんて話せません。 お金が掛かるし、通院して治るのかも分からないので病院に行く気もありません。異常なのが分かっているため、知り合いにも相談もできません。 普通の人と同じように生きれれば、どれだけ幸せだろうと思います。 同じ経験のある方、どんなに厳しい意見でもかまいません。 誰かに私の悩みに答えてほしいんです。 お願いします。

  • ituneのインストールエラーがでました。

    itsuneをインストールした後再起動すると添付のようなエラーがでます。  アンインストールしても 同じようにでます。  起動画面にいつもでるのでこまっています。 これを消す方法を教えてください。 XP Pack3 です。  

  • 労働組合について

    今現在、独立行政法人国立病院機構で働いていて立場は公務員となります。今回、住宅ローンを組むうえでろうきんさんに申し込むのに労働組合に入っているかいないかが重要だといわれたのですが、自分が加入しているのか不明です。立場がこのような場合は強制的に加入しているのでしょうか?もし強制ではないなら加入の有無はどこに確認したらよいのでしょうか?

  • ベルリンとミュンヘン、どっちが寒い?

    ベルリンはドイツ北部の都市で、ミュンヘンはドイツ南部で、 アルプス山脈に近い山岳地帯の都市です。 どっちの気候も寒冷地な感じですが、この都市のどちらが より寒いのでしょうか?

  • IE9 矢印の隣の履歴が消えてしまいました。

    IE9でvistaを使用しています。ホームページで5ページ位前まで遡りたい時、左上の矢印の隣に小さい矢印があり、それで履歴を辿っていたのですが、消えてしまいました。 IE9で←→とアドレス入力スペースの間にある小さい矢印の表示方法を教えてください。 もしくは、簡単に履歴を辿れる方法ありましたらお願いいたします。

  • AmazonでアニメDVDを注文したのですが

    あるアニメが好きでずっとそのアニメの特装版DVDを予約して毎月買ってたのですが、つい忘れて 気づいたらもう発売されて、最初はアニメイトのオンラインショッピングで買う予定だったのですが、売り切れたらしいのでAmazonで買ったのですが 質の差などありませんか?

  • 「世界の車窓から」のようなドキュメンタリー番組が

    好きなんですけど他に何かオススメのドキュメンタリー番組がありましたら教えて下さい。

  • 公務員は、なぜ子だくさんで、長生きなのですか?

    公務員は、サラリーマンよりも、子だくさんのようです。 http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/283520/www.stat.go.jp/training/2kenkyu/gak2008b/abstract2008B4.pdf 国家公務員の死亡率は、国民全体の死亡率の半分ぐらいのようです。(地方公務員は不明) http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5197.html 公務員の子供が全て公務員になる訳ではないので、どんどん公務員が増殖することはないはずですが、民間人が競争して稼いだ税金を配給してもらっておきながら、少子化しらずで長寿命では、あまりにも、官民の格差が激しすぎるのではないでしょうか。平均年収も民間の1.5倍と言われています。このような官民格差を是正する機関はどこなのでしょうか?

  • 公務員は、なぜ子だくさんで、長生きなのですか?

    公務員は、サラリーマンよりも、子だくさんのようです。 http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/283520/www.stat.go.jp/training/2kenkyu/gak2008b/abstract2008B4.pdf 国家公務員の死亡率は、国民全体の死亡率の半分ぐらいのようです。(地方公務員は不明) http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5197.html 公務員の子供が全て公務員になる訳ではないので、どんどん公務員が増殖することはないはずですが、民間人が競争して稼いだ税金を配給してもらっておきながら、少子化しらずで長寿命では、あまりにも、官民の格差が激しすぎるのではないでしょうか。平均年収も民間の1.5倍と言われています。このような官民格差を是正する機関はどこなのでしょうか?

  • 公務員は、なぜ子だくさんで、長生きなのですか?

    公務員は、サラリーマンよりも、子だくさんのようです。 http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/283520/www.stat.go.jp/training/2kenkyu/gak2008b/abstract2008B4.pdf 国家公務員の死亡率は、国民全体の死亡率の半分ぐらいのようです。(地方公務員は不明) http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5197.html 公務員の子供が全て公務員になる訳ではないので、どんどん公務員が増殖することはないはずですが、民間人が競争して稼いだ税金を配給してもらっておきながら、少子化しらずで長寿命では、あまりにも、官民の格差が激しすぎるのではないでしょうか。平均年収も民間の1.5倍と言われています。このような官民格差を是正する機関はどこなのでしょうか?

  • 公務員は、なぜ子だくさんで、長生きなのですか?

    公務員は、サラリーマンよりも、子だくさんのようです。 http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/283520/www.stat.go.jp/training/2kenkyu/gak2008b/abstract2008B4.pdf 国家公務員の死亡率は、国民全体の死亡率の半分ぐらいのようです。(地方公務員は不明) http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5197.html 公務員の子供が全て公務員になる訳ではないので、どんどん公務員が増殖することはないはずですが、民間人が競争して稼いだ税金を配給してもらっておきながら、少子化しらずで長寿命では、あまりにも、官民の格差が激しすぎるのではないでしょうか。平均年収も民間の1.5倍と言われています。このような官民格差を是正する機関はどこなのでしょうか?

  • アダルトサイトの動画をクリックしたら・・・

    アダルトサイトの動画をクリックして、その後、終了させたら、「あなたは会員登録されました」と画面に出て、「期間内に会費をお支払い下さい」と、ありました。 会費は65000円です。 会員登録されたといっても、住所、氏名、電話番号、メールアドレスも記入していません。 無視しようと思うのですが、メールアドレスは相手に解るのでしょうか? それと、ある問題が発生しました。「あなたは会員登録されました」と書かれた絵が、どんな事をしても消えません。(画面の3分の1ぐらいの大きさで立ち上げ画面の時だけです) どうすれば消せるのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

  • 指定校推薦

    志望理由書って丸々埋まるまで書かなきゃ落ちますか? どうしても丸々埋まらなくて

  • ピクチャ画像がいきなり表示されなくなりました

    パソコンに不慣れな為すみません。 Cドライブの空きがなくなりましたとの表示があった為、使っていなそうな物をアンインストールしました。 その為かスタートボタンからピクチャを呼び出すと以前は取り込んだ画像がすべて画面で確認できたのですがそれが出来なくなりました。一つ一つクリックすると出てくる感じです。 パソコンは富士通のFMVなのですが、そのフォトなんとかという物を削除した覚えがありますがそれのせいでしょうか? 元に戻すにはどうしたら良いですか? バックアップなどはしていなかった為復元は出来ない様です。 すみませんが分かりやすく教えて頂けますでしょうか?

  • 勝手に表示されるウィンドウを削除したい

    インターネットで年齢認証を行うページで認証を行うと、 常時”入金を促すウィンドウ”が表示されるようになりました。 消しても すぐに出てきてしまいます。 このウィンド

  • ピクチャ画像がいきなり表示されなくなりました

    パソコンに不慣れな為すみません。 Cドライブの空きがなくなりましたとの表示があった為、使っていなそうな物をアンインストールしました。 その為かスタートボタンからピクチャを呼び出すと以前は取り込んだ画像がすべて画面で確認できたのですがそれが出来なくなりました。一つ一つクリックすると出てくる感じです。 パソコンは富士通のFMVなのですが、そのフォトなんとかという物を削除した覚えがありますがそれのせいでしょうか? 元に戻すにはどうしたら良いですか? バックアップなどはしていなかった為復元は出来ない様です。 すみませんが分かりやすく教えて頂けますでしょうか?