koku46sou の回答履歴

全1663件中1601~1620件表示
  • 不倫や略奪婚をされる

    結婚していて、不倫や浮気をされる女 婚約しているのに、他の女性に心変わりされる女って その女自体に魅力や抜けている所や駄目で馬鹿だから 既婚者女は、旦那に浮気や不倫され 婚約女は、飽きられて破棄されると思えませんか? 女が全部悪いと思えませんか? 不倫される女、婚約破棄される女もギャーギャー騒いでみっとも無いし、笑っちゃいますよね

    • 締切済み
    • noname#143274
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • ペットを家族と言える神経が分かりません

    私は動物が大好きです。 だからこそ、動物を一つの命として捕らえることができる人間であれば、動物を飼うことはできるはずがないと思っています。 単なる自分の慰めの道具であり、命として捕らえていないというのであれば飼うことは理解できます。 しかし、家族のように大事だと言う人が余りに多いと思います。 動物をアクセサリのようにしている人を見ると反吐がでます。 家族のように大事な存在と言われるペット達は 好きなものも食べれません。 自由な恋愛もできません。 子供も持てません。 友人も持てません。 性欲を満たすことができません。 好きなところに行くこともできません。 親の顔も知りません。 奴隷のようなペット達が可哀想でなりません。 ペットを堂々と家族という人達は、もし私が人身売買で人を買って来て「彼女は私の家族です」と言っても違和感はないんですかね?? ペットに命を認め、家族同様と扱う理由を教えてください。

  • ペットを家族と言える神経が分かりません

    私は動物が大好きです。 だからこそ、動物を一つの命として捕らえることができる人間であれば、動物を飼うことはできるはずがないと思っています。 単なる自分の慰めの道具であり、命として捕らえていないというのであれば飼うことは理解できます。 しかし、家族のように大事だと言う人が余りに多いと思います。 動物をアクセサリのようにしている人を見ると反吐がでます。 家族のように大事な存在と言われるペット達は 好きなものも食べれません。 自由な恋愛もできません。 子供も持てません。 友人も持てません。 性欲を満たすことができません。 好きなところに行くこともできません。 親の顔も知りません。 奴隷のようなペット達が可哀想でなりません。 ペットを堂々と家族という人達は、もし私が人身売買で人を買って来て「彼女は私の家族です」と言っても違和感はないんですかね?? ペットに命を認め、家族同様と扱う理由を教えてください。

  • 結婚後の異性のメル友について

    とっても悩んでいます… 私はブログ等ネットで趣味(同じ種類のペット)友達が数人います。その中には男性もいます。 全くやましいことはないですし、情報交換しているだけなので今まで私自身全然気にしていませんでした。メールもしていても1日に1~2通とか… 旦那には私がブログ等で趣味の情報交換をしていることを言っています。 旦那もそこまで気にしていないと思っていました。 しかし、最近私がメールじゃなく携帯をいじっているだけで気にするようになりました。 私も段々「いけないことなのかな…」と思ってきました。やはり何もないし会う事の無いメル友といっても異性とのメールは旦那にとって嫌なことですよね…そう考えたら急に罪悪感で一杯になってきました…結婚して知らない地にきて友達もいないですし、それくらい問題無いと思っていた自分… でもよく考えたら旦那が同じようなことをしていたら少しは嫌かも…色々考えたらとっても辛くなりました…全てやめて今後2度とそのようなメル友などつくらないのが1番でしょうか??

  • どうしたらいいのか悩んでます...

    付き合っている人がいるのですが、忙しくて会えない寂しさにより、「毎日が嫌」「愛してるとかそんなんいらん」とか言われます。会えない日が続くと、このような事になります... 「会いたい」と言われるので、会いに行くと言うのですが、「無理」と言われます... こんな時、何て声をかけてあげればいいのか、どうしたらいいのか悩んでます。 電話してと言われて、かけるのですが、冷たい対応をされます... たった1分でも抱きしめられたら、と思う毎日です... 貴重なご意見頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。 さっきも投稿しましたが、詳細が足りなかったので、書きます。 彼女とは、5日間会ってない状況です。 彼女も忙しい毎日です。 少しでも会うと、機嫌はよくなります... ずっと一緒にいたいと思う気持ちがそうさせるのでしょうか?

  • そけいヘルニアで卵巣摘出

    14歳娘の事でご相談があります。 9ヵ月前に左側の“そけいヘルニア”の手術を受けました。 その際、卵巣の一部を切除したと説明を受けました。 それ以来、9ヵ月間も生理がありません。 血液検査の結果、女性ホルモンの数値が極めて低いと言われました。 MRIの検査結果では、左側の卵巣は少し残っているらしい。 右側には卵胞らしきものはあるが、卵巣の有無は断定出来ないとの診断。 過去に、1歳になる前に右側、左側ともに1回ずつの“そけいヘルニア”の手術を受けているので『もしや、右側も摘出されているのでは?』と不安でたまりません。 娘は胸も膨らまず、脇毛も下の毛も生えていません。 このまま生理がこないままなのでしょうか? 妊娠、出産はできるのでしょうか? 受験が終わって落ち着いたら婦人科で診てもらってといわれましたが、心配でたまりません。 これからどう対処していったらいいのか… どなたかお知恵をお貸し下さいm(_ _)m

  • そけいヘルニアで卵巣摘出

    14歳娘の事でご相談があります。 9ヵ月前に左側の“そけいヘルニア”の手術を受けました。 その際、卵巣の一部を切除したと説明を受けました。 それ以来、9ヵ月間も生理がありません。 血液検査の結果、女性ホルモンの数値が極めて低いと言われました。 MRIの検査結果では、左側の卵巣は少し残っているらしい。 右側には卵胞らしきものはあるが、卵巣の有無は断定出来ないとの診断。 過去に、1歳になる前に右側、左側ともに1回ずつの“そけいヘルニア”の手術を受けているので『もしや、右側も摘出されているのでは?』と不安でたまりません。 娘は胸も膨らまず、脇毛も下の毛も生えていません。 このまま生理がこないままなのでしょうか? 妊娠、出産はできるのでしょうか? 受験が終わって落ち着いたら婦人科で診てもらってといわれましたが、心配でたまりません。 これからどう対処していったらいいのか… どなたかお知恵をお貸し下さいm(_ _)m

  • ドラゴンボールに詳しい方

    サイヤ人は大猿になったら戦闘能力が10倍になりますよね?ベジータが初めて地球に来た時確か2万位だったはずなんで大猿になった時20万位になってたんですよね?20万いったらすでにこの時ギニュー隊長より遥に強いですよね? そんな相手に悟空はなぜ攻撃をよけれたり、まともに食らっても生きてたのですか? この時期にベジータではなく戦闘能力6万位?のリクーム辺りが地球に出てきたらあっさり秒殺されてましたよね?そのリクームより三倍は強いであろう大猿になったベジータにまともに一応戦えてたのが不思議で仕方ありません。詳しい方よろしくお願いします!

  • 距離の取り方

    会社で私が片思いの男性がいらっしゃり、彼は私の気持ちを解っています。 そして、解っているからか、優しく接してくれることも多いです。 私は、相談したいことや聞きたいことがあると、その日のうちにメールしていまうことがあり、彼はそれに対し必ず、対応をしてくれます。自分が休暇中でも、仕事のメールはチェックして反応してくれます。彼が病気でダウンする時も、私には欠勤連絡と『自宅にいるので、何かあればいつでも連絡して』と言ってくれます。 彼自身もたまに、私と仕事の話をしている途中で、プライベートについてちょこちょこお話されますが、仕事の依頼などは、絶対に私の勤務時間に合わせてメールをくださいます。たとえば、週末の夜に、私に依頼したいことができると、週明けまで待ち、月曜の朝一に私に依頼される感じです。 彼が優しいので、私は甘えそうになりますが、彼の対応をみていると、仕事とプライベートな時間は分けて、私と接したいのかな?とも思ってしまいます。 彼とは、どこまで、どういう感じで距離を開けるのが良いでしょうか? 彼が休暇の時、私はとてもさみしい気持ちになるのですが、下手なことは言えず、黙っていると、彼は私の気持ちを察して、なぜだかわかりませんが、笑っています。 彼とは、どこまで、どういう感じで距離を開けるのが良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#143149
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • ペットを家族と言える神経が分かりません

    私は動物が大好きです。 だからこそ、動物を一つの命として捕らえることができる人間であれば、動物を飼うことはできるはずがないと思っています。 単なる自分の慰めの道具であり、命として捕らえていないというのであれば飼うことは理解できます。 しかし、家族のように大事だと言う人が余りに多いと思います。 動物をアクセサリのようにしている人を見ると反吐がでます。 家族のように大事な存在と言われるペット達は 好きなものも食べれません。 自由な恋愛もできません。 子供も持てません。 友人も持てません。 性欲を満たすことができません。 好きなところに行くこともできません。 親の顔も知りません。 奴隷のようなペット達が可哀想でなりません。 ペットを堂々と家族という人達は、もし私が人身売買で人を買って来て「彼女は私の家族です」と言っても違和感はないんですかね?? ペットに命を認め、家族同様と扱う理由を教えてください。

  • みなさんは何を気を付けてますか?

    こんにちわ('-'*) 子供を待ち望んで約二年近くの30代です。一度流産もしました!最近基礎体温や周期がバラバラになり始めて不安な日々です。 そこで、みなさんは何か気を付けてる事はありますか? 腹巻きや靴下で体を冷やさなかったり、葉酸や亜鉛をとるなど一般的に広まってる様なことはしてますが、効果があるないに関わらず、他にこんなことしてます!みたいなのを教えて頂きたいです(*'-')豆乳とかは効果ありますか? 気休めでも元気になりたい…またリセットしてへこんでます(^_^;よろしくおねがいします!

  • お気に入りのお菓子ベスト3

    あなたにとってこれだけは外せないお菓子ベスト3を教えてください (多い人は10位でもかまいません)

  • お気に入りのお菓子ベスト3

    あなたにとってこれだけは外せないお菓子ベスト3を教えてください (多い人は10位でもかまいません)

  • ペットを家族と言える神経が分かりません

    私は動物が大好きです。 だからこそ、動物を一つの命として捕らえることができる人間であれば、動物を飼うことはできるはずがないと思っています。 単なる自分の慰めの道具であり、命として捕らえていないというのであれば飼うことは理解できます。 しかし、家族のように大事だと言う人が余りに多いと思います。 動物をアクセサリのようにしている人を見ると反吐がでます。 家族のように大事な存在と言われるペット達は 好きなものも食べれません。 自由な恋愛もできません。 子供も持てません。 友人も持てません。 性欲を満たすことができません。 好きなところに行くこともできません。 親の顔も知りません。 奴隷のようなペット達が可哀想でなりません。 ペットを堂々と家族という人達は、もし私が人身売買で人を買って来て「彼女は私の家族です」と言っても違和感はないんですかね?? ペットに命を認め、家族同様と扱う理由を教えてください。

  • 妻と別居した方が良いでしょうか?

    39歳男です。小学生の子供が2人います。 ここ2,3ヶ月、妻との関係がうまくいっていません。 妻は私が他人に頑固な態度をとったり、子供たちや自分(妻)をあまり褒めたりしないことに対し、ものすごくストレスが溜まるようで、過去何度となく、注意というか、諭されるというか、私の人格を是正しようと試みてきています。しかし私は言われた後の少しの期間はそうできるのですが、また時が経つと同じような言動をして妻を悲しませています。 まあ、単純に考えると全て私が悪いのでしょうが、改善しようと思っても、自分の性格というか人格は長い間に培われたものでそう簡単には変えられないと思っています。 なので、妻が私のことでイライラし、調子が悪くなるくらいだったら、別居した方がいいのかと考え至りました。皆さんだったらどうしますか?教えてください。 参考まで、妻も私も長男長女で、元々神経質なところがあります。また、私は双極性障害(そううつ病)を持っており、今も通院・投薬中です。仕事にはこの5月から復職しております。

  • 私の友達がある男教師ととても仲がいいです

    その友達についていくと先生がその友達に 愚痴や弱音(自分が惨めなどと言っていたそうです)をはいていたりして友達が それをはげましたりしています 友達も先生の事を授業の係なので 手伝ったりもしています その先生は奥手でシャイな感じの先生です 人づきあいが苦手そうであまり心を開くようには見えません その友達に「こんどゆっくりお話しがしてみたい」などと言っていたそうです この友達はこの先生に気に入られている生徒ってやつですか?

  • 妻と別居した方が良いでしょうか?

    39歳男です。小学生の子供が2人います。 ここ2,3ヶ月、妻との関係がうまくいっていません。 妻は私が他人に頑固な態度をとったり、子供たちや自分(妻)をあまり褒めたりしないことに対し、ものすごくストレスが溜まるようで、過去何度となく、注意というか、諭されるというか、私の人格を是正しようと試みてきています。しかし私は言われた後の少しの期間はそうできるのですが、また時が経つと同じような言動をして妻を悲しませています。 まあ、単純に考えると全て私が悪いのでしょうが、改善しようと思っても、自分の性格というか人格は長い間に培われたものでそう簡単には変えられないと思っています。 なので、妻が私のことでイライラし、調子が悪くなるくらいだったら、別居した方がいいのかと考え至りました。皆さんだったらどうしますか?教えてください。 参考まで、妻も私も長男長女で、元々神経質なところがあります。また、私は双極性障害(そううつ病)を持っており、今も通院・投薬中です。仕事にはこの5月から復職しております。

  • お金の為に生きるのっておかしいですか?

    32歳の男性です。 真剣に悩んでいます。 これまで生きていて楽しいと思ったことがありません。 自分は4人兄弟の長男で、小学生の時に両親が離婚。 現在は母親・兄弟と共に実家で暮らしています。 離婚後、家は貧しく母は病気がちだった為、ほとんど友達とも遊ばず 小学6年生の時から中学3年まで新聞配達をしていました。 15歳から18歳まで精神的な理由で引きこもり、高校は中退。 当然、その間も家は貧しいままのため生活保護で暮らしていました。 18歳の時にコンビニの深夜バイトで社会復帰した後、 19歳の時にライフラインが止められるほど貧しかった為、 母親にサラ金からお金を借りるよういわれ、150万を借金。 現在(今)に至るまで最低でも30数カ所でバイトや社員として働いてきました。 ですが、そのいずれも3カ月~2年しか勤めれず、最短1日で辞めた所もあります。 ちなみに借金は最近になって完済しました。 借金返済の為、お金だけを求めるあまり 人とのコミニュケーションを自分でも遠ざけるようになっていました。 転職の条件もお金を第一として考えてしまいます。 お金に執着するのは、もちろん貧しかったのもありますが、 父親が出て云った後に、自分が母親におもちゃをねだると 財布の中にある全財産(小銭)を出して、母親が泣きながら 「これで買ってくればいいでしょ!!何でも好きな物っ!!」 そう言ってお金を畳に叩きつけられ、 しばらくした後、赤ちゃんだった妹を背中に背負って、 「お兄ちゃん。もう、みんなで死のっか?」 そう言われた記憶があります。 それから貧しいことを 自分達を捨てた父親を憎み、 裕福な家庭の人間を恨みました。 「裕福な~」に対しては、今では逆恨みはしていませんが、 父親に対しての憎しみと金銭欲だけはどうしても消えません…。 普通の仕事にはもう興味が無く、 これから競輪選手を目指そうかと思っています。 競輪選手になってお金を稼いだあとは、引退し 今まで出来なかった事をやりながら生きていきたい。 これが僕の生きる支えになっています。 親友はそれでもいいんじゃない。と言ってくれましたが、 少し不安になったりもします。 みなさんはどう思いますか? 長文になりましたが、よろしくお願いします。

  • 新婚ですが悩んでいます

    こんにちは、私は新婚5ヶ月の38才男です。 妻は22才です。賃貸マンションに二人暮らしで子供はいません。現在共働きをしています。 ですが結婚式が終わった直後から、妻が頻繁に朝帰りをするようになりました。理由はバイト仲間との飲み会です。仕事が深夜に終わるため、その後から飲み会に行くとどうしても朝帰りになってしまうのだそうです。(私の勘ですが浮気の可能性は無いと思います)その事で何度か口論になり、妻にどうしてそんな事をするのか理由を聞いたところ「結婚がこんなに重い物とは思わなかった」「いろいろなしがらみがプレッシャーになっている」「自由になりたい」と言われました。また私の事も恋愛対象に見れないと、お父さんの様な存在だと…。 朝帰りの件など吹っ飛び、目の前が真っ白になりました。妻がそんな事を考えているとは全く予想できませんでした。 結婚するにあたり私は将来の事を考え始めました。(子供の亊や家の亊)でも彼女はまだ恋愛を続けたかったのです。そこで二人の間に温度差ができてしまったのだと思います。 私は今まで彼女にできる限りの事をしたつもりです。小さな衝突もありましたが彼女も私を愛してくれていたと思います。(現在でもまだそれなりに好意を持ってくれているようです。)それでも私との生活よりも遊びを優先してしまうそうです。 やはりまだ結婚は早すぎたのでしょうか?(当初、結婚を強く切望したのは彼女でした) 今は情や責任感で一緒にいてくれているのであって、本当は全てのしがらみから解放されて自由に生きたいのではないかと思っています。妻本人も自分の気持ちに苦しんでいるようで、泣いて謝っていました。 私は出来ることなら離婚したくありません。 ですが身を引くことが彼女のためなのでは?とも考えてしまいます。 正直どうしていいかわからず毎日が辛いです。 今までのように遊ばしてあげれば、その内彼女の気持ちが落ち着き、元のように接してくれる事はあると思いますか? それともこうなったらもう気持ちは戻らないのでしょうか? どうか皆様のご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • ゲームばかりで動こうとしない父親

    こんにちは。 私は結婚し家を出ており、実家は父と母と祖母(父の母)と妹の4人暮らしで、もうすぐ妹も結婚し家を出る予定です。 父親は定年退職し、タイトルの通り毎日オンラインゲームにどっぷりつかっています。 席を立つのは、食事とお風呂とトイレくらい。 ゲーム以外に興味もなさそうで、外出もしません。 母親はパートに出ております。 子供が2人とも嫁に出てしまってからの母親が可哀相に思えてなりません。 2人で外出できたらと思うのですが、祖母が昔の考え方のおばあさんで、いちいち外出するにもうるさく、母親はそれが面倒で出る気になれないようです。 父親もわかってはいますが見て見ぬふり。 父親が祖母に一言言うと祖母はおとなしくしているので、父親に、もう少し母親と祖母の中間に立ってあげてと言うと、イライラして会話になりません。 母親は妹が嫁に出てからの3人暮らしがむなしく感じています。 ちなみに母親には特に趣味などはなく、何か趣味を作って楽しみを見つけたら?と言うと、何がいいかわからない、と、積極的になりません。 父親がせめて外出するのは、食事にでかけるくらいならなんとか…です。 買い物は嫌い、喫茶も嫌い、散歩やドライブなどもってのほかです。 全く動こうとしないので、今後の体のことも心配です。 どうすれば父親は動く気になるでしょうか? また、母親がこれからどう老後を楽しく過ごせるか、私にできること…など、なんでも結構ですのでご意見お願いします。 ちなみに私は実家の近くに住んでいるので、ちょくちょくは顔を出しています。 それくらいしかできることも浮かばないのですが…。