koku46sou の回答履歴

全1663件中1501~1520件表示
  • 妊娠について

    生理が18日に始まって22日に終わりました。 彼氏と11月3日にHしたんですけど、少しだけゴムをつけずに生でしちゃいました・・・ 生理周期は、約32日です。 また、生理循環が不安定な時があり、1か月に2度、生理が来たりするときがあります。 生理日が、昨日からの予定なのですが、来ないので不安になっています 真剣に悩んでるので、冷やかし・中傷する人は来ないでください。 自分が、勉強不足なのは分かっています 妊娠してしまったんでしょうか? 詳しいことがわかる人は教えてください。

  • 中学男子 恋愛相談

    実はいま好きな人がいます。 その娘とは前まですごく話せたんですけど最近全然話せません。 しかもその娘のことを好きな男子がクラスに3人います。 ですが他の男子に負けたくありません。 アピールは結構しました。 どうしたらいいでしょうか?

  • 皆さんに質問

    自分は器が小さくて わずか2人の元彼に嫉妬し、 過去を聞き出すために彼女を問い詰め 苦悩し 結果的に苦しめてます 皆さんは気になる事でも聞きませんか? やはり異常でしょうか?

  • 好きな人に片想い中です

    以前にも質問させていただいたのですが、もう一度質問させていただきます(T_T) 私は高校3年生で9月からスーパーのレジのバイトを始めたのですが、最近26歳前後ぐらいの正社員の方(他のコーナーの方)が好きになりました! そこで、そのくらいの年齢の方からして、高3のバイトの子っていうのは恋愛対象になりますか(>_<)?? 20代ですが一応そのコーナーの中で1番偉い人みたいで全体として店長の代わりなどもするような方です。 あと、↓これらの行動は少しでも私のことを気にしてくれているのでしょうか? ・元々社交的な方ですが、私に会ったら必ず、声をかけてくれる。「うぃっす」的なノリで。たまに話しして下さいます(他のバイトの人達にはあまりしません。「おはようございます」ぐらいしか…) ・100円とかですがおごって(カンパ的な感じ?で)頂いたことがある ・目がわりと合う ・私のレジに結構並んでくれる あと、私の研修中には結構世話して下さっていて、わりと話す機会が多かったので結構仲は良いと思います! こんなこと言うのもあれですが、相手の方は一般的に見るとかっこいい部類ではないようです。すごくがっちりしてて背が高くてちょっとぽっちゃり系の人です。 あとメアドがどうしても聞けないです(泣)それだけしっかり仕事してる方なのでバイトの子なんか全然興味なかったらどうしようと思って…(>_<) 何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • キーが無くてもその場で出来るのは何故ですか?

    20年近く使っている車の全てのスペアーキーの磨耗が徐々に進んできました。エンジンは数回ガチャガチャすれば回りますがドアは全く受け付けなくなってしまい鍵は掛けずに使っています。かぎ専門店に電話すると「自宅に伺ってその場で作れます。出張費込みで総額18000円です。」と言われました。元のキーは紛失し使っているのは磨り減ったスペアーキーばかりなのにどうして作る事が出来るのでしょうか?お分かりになる方宜しくお願い致します。

  • 無職の姉の人生は。

    一年前まで短期アルバイトや臨時契約で働いてた姉が無職になりました。 現在,精神科で貰った薬を飲んでおり,離人感?が強く酷い対人恐怖症があるみたいで苦しんでます。 二度と外で働く気がないみたいです。外で働かない人生を選ぶと。 実家で家事を手伝い,車で家族の足をしてます。時々家族で遊びに出かける事がありますが対人関係がゼロです。家族だけの社会です。 親は,姉にやれる事をやってくれれば良いと言います。 家事も労働だとは思うけれど,世のなかには十年,二十年ずっと働けず社会に出ない人っているのでしょうか。

  • 既婚者との恋愛について

    初めて質問いたします。 先日、以前働いていた会社の女性(3人)と飲み会をすることになり、その時、ずっと彼氏がいない。と言っている女性(Aさん)も一緒に参加して食事いたしました。 帰り際、Aさんは自分のことを結構いいような事を言って、なかなかの評価だったたらしく、3人はその人と自分の仲を取り持ってくれるべくいろいろ動いてくれていました。 自分も食事の時に話をしましたが、なかなか感じが良くて、次も会えたらと思っていたところ、次に会う機会も今週末に決まり、その間も友達3人はいろいろと動いてくれていて、自分も背中を後押しされてですが、そのうち告白でも出来ればと思っていました。 Aさんは、友達3人との会話の中で自分とのことをいろいろ聞かれ、その時に 「今はそういう気持ちは持てない。」 と返事した。ということで、ここまでであればごくごく普通の会話で終わっていたと思うんですが、ある時Aさんから送られてきたメールで、 「3人には黙っていたが、実は付き合っている人がいて、その人は既婚者なんです。なので、3人に言えなかったんです。申し訳ないんですが、3人には黙っていてほしい。」 と自分にとっては、衝撃的な告白をされました。 これは世間一般でいうところの「不倫」だと思います。 3人は未だこの事実を知りません。 おそらくAさんは、3人との会話の中で自分のことをいろいろ言われ、そのうち自分が告白してくるだろうということを予測して、自分が告白して振られる前にこのような告白をしてきたのではないかと思っています(自分は結果として振られたと思ってます)。 Aさんにとっては好きで付き合った人がたまたま既婚者だったということになるのかもしれませんが、自分だけにこのことを告白し、ずっと彼氏はいない。と言い続けてきた3人にはこの事実を伝えておらず全く知らない状態。 自分は、この後何度かAさんとメールのやり取りをし、その結果として、この事実を3人には濁した形で、 「Aさんとは残念ながら3人の期待通りの結果になりませんでした。3人からはいろいろアドバイスなどを受けたことは、大変感謝しています。Aさんもいろいろ考えるところがあったと思います。3人に言えない深刻な事があるのではないかと思っているので、Aさんのことはそっとしておいてあげてください。3人には、感謝の気持ちでいっぱいです。」 と返事しました。 Aさんへの返事は、 「世間一般では「不倫」なので、こういう関係は止めた方がいい。」 というようなことは言ってありますが、恋愛をしている時というのは、回りの声が聞こえなくなっていることが多いため、今は諭しても無駄ではないかと思い、 「この関係を続けていくのであれば、回りからうしろ指を刺されるのを覚悟しなければならない。」 と伝えてあります。 今週末に飲み会があるんですが、Aさんも来ます。 3人はこの事実を知らないため、自分には 「今までのことは何も無かったことにして参加してくださいね。」 と気遣いながらも言ってきています。 自分の心境としては、ハッキリ言って参加する心境になれません。 それと自分がこのまま黙っているということは、Aさんと一緒に3人を騙し続けることになるので、今自分は物凄く胸が締め付けられる思いをしており、この状況をどう対応していったらいいかと毎日自問自答しています。 この次の食事会も、もともと自分とAさんを引き合わせてくれるために3人が企画してくれたものなので、もう行く意味はないんですが、3人がいろいろとしてくれたことに対しての礼儀として参加しなければならないかと思っています。Aさんのことはぐっと我慢してでも・・・。 ここで皆さんにご教示いただきたいのですが、 Aさんが3人に黙っていてほしいというこの事実を3人に伝えた方がいいのでしょうか? それとも、この事実は自分の心に留めておいて3人には何も知らないままでいてもらい、今週末の食事会に参加した方がいいのでしょうか? 3人の女性とは異動したあとも含めて6年くらいの付き合いがあります。Aさんはまだ会ったばかり・・・。3人との絆を大事にした方がいいのか、Aさんからの申し出どおり3人には黙っていた方がいいのでしょうか? このまま黙っているということは、自分はAさんと共に3人を騙し続けていくことになります。 自分と飲んだ後にも数名で合コンに参加したとのことで、そこでも人気があったそうなんです。なので、3人がこのままこの事実を知らないままだと同じ事を繰り返すことになるので、それをどこかで止めなければならないと思ってます。 3人にこの事実を伝えることで4人は同じ部屋にいますので、気まずい雰囲気になるのではないかと心配もしています。 食事会は今度の週末なので、出来ましたら、急ぎで回答いただけたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 後悔から立ち直れません・・・

    20代女性です。 先日、一年弱勤めた会社を退職し、今は新しい会社で働いています。 しかし、新しい会社の入社初日から、前の会社に戻りたくてしょうがありません。。。 というのも何故、以前の会社を退職したのかわからないからです。 以前の会社は工場で、管理系の事務をしていました。工場という環境が自分に合わないこと、工場特有の仕事が受け付けなかったことが理由で、入社当初からずっと求人情報をチェックし、念願かなって内定を頂いた会社に転職しました。 以前の会社は毎日辞めることばかりを考えていたので内定を頂いた時は、やっと辞めれるという思いでしたが、退職の意思を同僚や上司に伝えた途端、辞めたい理由がわからなくなり、本当に辞めていいのか?という曖昧な気持ちのまま退職を迎えてしまいました。 あんなに辞めたがっていたから、内定を頂いた会社を辞退したら後悔するかもしれない、しかし、今の会社を退職しても後悔するかもしれないと両方の後悔を心配し続け、結局は友人のアドバイスもあり、前へ進むことにし、退職しました。 案の定、後者の退職したことを後悔しています。以前の会社は人間関係は非常によく、仕事内容も9割は自分のやりたいことでした。 新しい会社は規模も3倍くらいになり、自分がただの歯車の一部でしかないという虚しさ、人間関係も希薄で気ばかり使っています。 なんで、あんなに良い会社を辞めたのだろう?たかが工場という環境だけが理由で辞めてしまったのだろう?つまらない理由で辞めた自分に腹がたちます。 また、仲の良かった職場の人達を裏切ったという自責の念にかられています。 毎日、答えのない自分への質問を繰り返し、全く前に進めません。 新しい会社にきて2ヶ月弱たちますが、毎日胃がいたくて、精神的にも参っています。 一度、全てをリセットするため、新しい会社も退職しようかとも考えています。 自分で決めたことなのだから自分で責任とらなくてはいけませんし、精神的に弱すぎるというのもわかっていますが、何か解決策、良いアドバイスがありましたら宜しくお願いします。 長々とすみません。。。^^;

  • 学生が姉の結婚のご祝儀を出すものですか?

    25歳の姉の結婚式に15歳の妹はご祝儀を出すものなのでしょうか? 兄弟の結婚式のご祝儀の相場は10万と聞いたのですが 学生の場合はどうなるのでしょうか?

  • 短気すぎる夫について

    教えてください!(;;) 旦那が短気すぎてどうしたらいいかわかりません。 自分が選んだのだから、と言うのはわかってますが。 元々リーダー気質(実際トップの立場です)が故に(?)短気なことはわかっていたのですが、最近は物にあたったり衝動的にカッとなることが 多い気がします。旦那曰く、最近の私の言動、態度が悪いからこういうことになる、と言います。 今日も私の言った何気ない一言にカチンと来たらしく衝動的に携帯を投げつけ 私のせいで携帯の電源が入らなくなったと真っ二つに折ってました。 私が旦那の言ったことに対して、イヤーな顔つきをしていたからだそうです。 確かに顔に出てしまいましたが・・・。 旦那はテレビを見ていても外出していてもマイナスな事を言ったり、舌打ちをしたり、嫌味っぽく(冗談もありますが)言うことが多いです。 そういうときは、私も嫌な気分になって嫌味っぽく返してしまうのはいけないところです。 最近はいらっときても「抑えて抑えて」を心掛けていたのですが。 やっぱり我慢ができないと私も返してしまいます。 旦那は、最近俺がイライラしているのはお前が嫌味っぽく言うからだ、 もう少し考えて言動しないとまたこういうこと起きるぞ。と言ってます。 付き合ってからは10年以上経っていて、相性があわないわけではないと私は思っていますが。 私は一歩下がって、夫を転がす妻、が理想的な妻だと思います。 でも私自身もなかなかそうなれなくてつらいです。 何回も嫌味を言われたり、絶対間違っていると思ったことに関しては言い返してしまう私がいます。 離婚を考えていないなら円満にするしかないと思うのですが。 どうしたら怒らないようにできますかね。。。。

  • 彼女の誕生日メールやプレゼント

    先日私の21歳の誕生日だったのですが、彼との間で気になることがありました。 まず0時を回っても彼はバイトで連絡が来ず、1時くらいに誕生日のことは何も触れずメールが来ました。 そして後日誕生日プレゼントをもらったのですが、それがワンピース(漫画)の電電虫の置物とぶたの貯金箱でした。 おそらく近くのイオンかどこかの雑貨屋さんで買ったのだと思います。 それが無造作にお店のビニール袋に入っていて、プレゼント包装など何もされていませんでした。 そのうえ値札がついたままで値段まで全て分かってしまい、しかも合計1600円でした。 以上のことがあり、これが大学3年生の誕生日プレゼントなのだろうか…と思ってしまいました。 プレゼントは値段じゃないと頭では分かっていますが、あまりの雑さに驚いてしましました。 それで彼が一生懸命考えて選んでくれたものであればまだ嬉しいのですが、値札も取らずプレゼントとして買った痕跡も見られないようなものに、正直頑張って選んでくれたという背景は伝わってきませんでした。 私の周りでは彼女の誕生日では1、2万前後少なくても5000円程度の財布やキーケース、時計、アクセサリーなどをもらったりあげたりする人が多いです。 私ももうすぐクリスマスなのでプレゼントに1万5千円程度の鞄をあげようと考えていただけに、この落差にショックを受けております。 つまり、誕生日メールもこず、プレゼントもあまりに簡易なもので、値札もついたまま…という状況に彼の愛情や大事にされているという気持ちが感じられませんでした。 ちなみに彼は私が初めての彼女で、女性に慣れていません。 それも分かっているのですが、せめて努力を示してほしかったです。 私は今このままつきあっていけるのかな、という感じです。 できれば彼とつきあっていきたいので、やんわりと自分の意見を伝えたいのですが、もらっておいて文句は言えません。 どうしたらよいでしょうか?? 言い方や伝え方などアドバイスお願いします。 彼が私について遊びだということはありませんので、それを踏まえたうえでのご

  • セロリは重要?(ミートソースパスタ)

    ミートソースパスタにセロリを入れないと 味はかわりますか? セロリを入れたほうがおいしいですか?

  • どなたかアドバイスいただけないででょうか

    21歳、現在アルバイト中の男です。 今年の10月に、遠距離恋愛中の彼女が妊娠していたことがわかりました。 彼女は降ろしたくないので、産むことになりました。 私達(両家)の家庭は金銭的に非常に厳しく、満足に式も挙げられません。 しかし、女性にとって結婚式はとても大切でしょうから、なんとかしてあげたいのです。 彼女の側の両親は結納金と指輪を持ってこなければ、ダメだと言っているそうです。 私の家は父親は失業中、母は手取り13万程度の収入で、ギリギリの生活しています。 6月に出産予定、出産費用すらままならないのが現状です。 最初は降ろすことを考えておりましたが、彼女が拒否、 向こうの親御さんは、堕胎するなら、これ以上の交際を認めないと言っているそうです。 お互い収入もなく彼女はまだ学生、これからの彼女の人生を考えれば、堕胎し、自分と別れて生きていくほうがよいのは理解していますが、どうしても離れたくないのです。   彼女を愛しているので、どうにかしたいのです。 まとまりがない質問で申し訳ありません。 どんなアドバイスでもかまわないので、どなたか、回答いただけないでしょうか…

  • 簡単な女と思われてしまいますか?

    最近出会って、気になっている男性がいます。 2日前にその男性に日帰りスキー行こうと誘われました。それまで連絡を取っていて、詳しいこと決めたら俺から連絡すると言われました。その約束の日は明日だったのですが、今日連絡が来ました。「明日すごく忙しくなっちゃったんだ。今週の木曜日とか学校何時に終わる?」と言われ「夜の9時まで」といったら「じゃあ違う日は空いてない?」と言われました。 すごく楽しみにしていたし、約束の日の前日に行けないと言われ落ち込んでいます。私に少しは興味あるのかななど思っていた自分がとても恥ずかしいです。本当は空いている日はあるし、一緒にスキー行きたいのですが強がりでまだ返事はしていません。 良く男性は追いたい人が多いなど聞くので、このまま私が○曜日は空いてるよーなんて言ったらいつでも空いているような女になってしまう気がして怖いです。 お願いします><

  • 昔から変わらないJRの体質

    私は高校のとき、電車通勤でした。 なので1ヶ月の通学定期を購入していました。 当時はインターネットなんて無かった時代なので最寄の駅まで買いに行かなければいけませんでした。 最寄といっても自転車で片道20分ぐらい掛かります。 そのとき使っていた定期の期限があと1週間ほど残っていたのですが、用事が立て込んでいて買いに行く暇があるか分からなかったので少し早めに次の定期を買おうと思っていました。 そしたら窓口で応対した男性に「あと1週間も期限が残ってたら次の定期なんて買えないよ?」みたいに、まるでこっちが何か悪いことをしようとしてるみたいな言い方をされました。 結局、学校が休みの日にわざわざ定期を買うためだけに駅まで行く羽目になりました(朝はラッシュと重なり、窓口も混んでて呑気に定期を買っていたら遅刻するので) もう一つ、腹の立つことがありました。 例えばA駅ーB駅間の定期を持っているとします。 C駅まで行きたい時、A駅では定期で通れますがC駅で清算する必要がありますね。 そして帰りは、持っている定期ではC駅の改札を通れないのでB駅ーC駅の料金の切符を買いました。 A駅では定期で出れるわけですから、この切符は要らないなと思って車内に置いてきてしまいました。 そしていざA駅の改札に定期を通すと、ガシャーンッとバーが降りてしまいました。 駅員に定期を見せて確認してもらうと、私のような場合は定期と切符を両方同時に改札に通す必要があるとのこと。 でもそんなことはどこにも書いてないし、定期を買うときにも言われませんでした。 自分たちの説明不足は棚に上げ、まるでこちらが不正乗車でもしたかのように20分ぐらい拘束されて文句を言われました。 高校在学中は仕方なく利用しましたが、もう二度とJRは利用したくないと思いました。 今はsuicaとか便利なものが出来ていますが、ネットで評判を見る限りJRの体質は昔とちっとも変わってないようですね。 この体質は一生変わらないと思いますか?

  • 運転免許停止処分

    この処分を受けています。免許証は停止期間が終了してから取りにいけばいいのでしょうか?

  • トイレに行くのが怖い

    高1です。 検査入院することになったのですが 病院の夜のトイレが怖いです。 中1の時に1度入院したときに 点滴とかのせいですごい尿意で目が覚めて トイレに行こうとしたのですが 夜の病院のトイレが怖くて行けなくて 漏らしてしまいました。 それで最後にお漏らししたのが4才ぐらいで それ以降したことがなかったのでかなりショックで泣いてしまいました。 結局最後は看護師さんに色々片付けてもらいましたが…。 …それで、もうさすがに高1なのでそんな失敗はしたくないです。 家のトイレは夜でも全然大丈夫ですが やっぱり病院のは無理です。 夜、トイレに行きたくなった場合 どうしたらいいと思いますか? 看護師さんをよんで、ついてきてもらおうかなぁ… とか思ったのですがそれはさすがに(笑) 何か方法ありませんか? もう二度とお漏らしなんかしたくないです。

  • NHKについて

    NHKについて疑問に思うことが2点あります。 1.なんでNHKは日本のネガティブキャンペーンばかりするのでしょうか? 日本に生まれて恥ずかしくなるような番組ばかり放送して嫌になります。 それなのに日本人から料金を徴収するって意味が分かりません。 2.テレビのある家庭は料金を払わないといけないそうで ルール的には携帯のワンセグ機能が付いているのを持っているだけでも 料金を払う対象になるそうです。 我が家では数年前からテレビにアンテナをつなげていません。 DVDで映画を観るかゲームをするかだけのモニタとしてしか使われていません。 そんな状態でも料金を払い続けないといけないのでしょうか? 契約解除できないのでしょうか? カテゴリがよく分からなかったのでアンケートにしています。 よろしくお願いします。

  • 何をやっても

    ダメな理由って何なんでしょうか?

  • 同居って‥

    新婚で現在妊娠中です。 最近お義母さんとの同居の話が出ています。 同居するなら親子でリレーローン?(ごめんなさい曖昧です><;)を組んで二世帯を建てるという計画です。 ちなみにお義母さんは45歳でまだまだパワフル元気な方です。 私の意見としては、お義母さんと仲は良いほうで、同居に抵抗はなく「別にいいかな~むしろ楽しいかもな~」というかんじです。 でも、この考えはもしかして浅はかな考えなのかもしれない。同居ってそんな簡単な事ではないのかもと不安になってきました‥。 唯一気になる事といえばお義母さんの飼っている室内犬4匹のしつけが行き届いていない事です。 お散歩はしていないようで、うんち、おしっこをトイレスペース以外でするのは日常茶飯事、うんちがついた足で家中歩き回ってます(´~`;)あと、ゴミあさりもするのでキッチンの柵をしめ忘れた日には帰ってきたら床一面生ごみ!という事もありました(汗) これは生活するにも子育てするにも衛生的によくないですよね‥。 このように1つ不安な事はありますがお義母さんとの関係で不安な事が思い浮かばないのであまり現実的に想像できません。 そのせいで後々後悔しない為にも、皆さんの意見、アドバイス、経験談を聞かせて下さい! お願いしますm(__)m