zzzap の回答履歴

全386件中261~280件表示
  • オートマ車の運転で

    よく議論になるのですが、例えば信号待ちなどで 私はDレンジにいれたままですが、年配の方(車に詳しい方)など はNレンジにした方がいいと言われます。また、最初朝一番で車を発進させる場合など1→2→Dにした方が いいと言われます、長い渋滞時などはDに入れるのは理解できますが、 根拠がいまいちわかりません。 別件で渋滞などでPレンジにいれる人がいますが、あれは危ないと思います。 如何でしょう。

  • 海外のホテル宛てに手紙を送りたい

    教えてください。 友達がハワイで挙式をします。 そこで、その友達に結婚祝のカードを送りたいと思ってます。 その友達が泊まっているホテル宛てに送ろうと思いますが、その場合、宛名はどのように書いたらいいのでしょうか? 挙式が来週の初めと迫っているため、急ですが早めに回答いただけると嬉しいです。 分かる方、よろしくお願いします。

  • To be continued(つづく)って?

    ドラマの最後などで見る「つづく」という意味の「To be continued」というのは、文法的にはどういう文の省略なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 早大1年で中退するべきか

    僕は今年福岡の高校から早稲田大学の第一文学部に指定校推薦で入学しました。 早大の指定校を先生から持ちかけられるまでは、地元福岡の大学へ入学しようと猛勉強していました。 高三の中頃、周りの友達が必死で勉強しているときに、偶然あいていた推薦の枠に、今思えば受験戦争から逃げようと手を挙げ運良くほかに誰も出ずに合格しました。 入学してみるとつまらなく、何のために授業を受けているのだろうという気になってきます。上京し、周りに友達があまりいないというのもあるかもしれません。ですが自分には音楽で将来食っていこうという夢があり、時間がもったいないと思えてくるのです。毎日大学へ通うのが億劫でしかたありません。前期でとらなければならない単位も取れそうにないので留年しそうです。高い入学金や授業料を出して送ってくれた親には心のそこから申し訳なく思っています。でも、今は学校に行くぐらいならば毎日バイトをして曲を書いて、ライブ活動をどんどんしていきたいのです。これはやはり甘い考えなのでしょうか。最近は毎日悩んでばかりいます。大学を中退するなんてもってのほかだとさえ思えてきます。どなたかアドバイスをください。

  • am/pmの正しい表記について

    普段何気なく使っている午前、午後を表すam,pmですが どう表記するのが正しいのでしょうか? 大文字、小文字の他、 コンマが付いたり付かなかったり(am   a.m   a.m.) 時刻を表す数字の前だったり後ろだったり(AM8:00   8:00am) いろいろなものを見かけます。 どなたかご存知の方、教えてください。

  • Contrex(コントレックス)について、教えてください!

    先日「Contrex」を貰いました。 今まで、軟水しか飲んだ事がなく 初めて飲んだ時、独特の味にビックリしました。 しかし、「カルシウムとマグネシウムが豊富でダイエットに良い」 と書いてあるので、体に良いと思い、頑張って飲もうと思っています。 でも、一口飲むのも辛いくらい… 私には合わないのか、とても不味いんです。 (私が貰ったのが、品質が悪いのかと思った) でも、彼は「うん。まぁ普通!」と言ってゴクゴク飲んでいます。 人によって、そんなに違うものですか? 「レモンを絞ると飲み易い」と書いてあるのを見ましたが 成分が変わったり、効果が減ったりしませんか? コントレックスについて、何でも良いので教えて下さい。

  • BMW 5シリーズ(E39)のワイパー

    BMW5シリ-ズ(E39)のワイパーですが、右ハンドルなのみワイパーは左ハンドル車と同じに成っていますが、なぜかわかりますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#8351
    • 輸入車
    • 回答数2
  • 英語でなんと言えばいいでしょうか

    イギリスを旅行して地下鉄の入り口を知りたいときは、英語でどういえばいいでしょうか

    • ベストアンサー
    • hukutuu
    • 英語
    • 回答数5
  • 横浜から富士市一色に行きたいです

    横浜から富士市一色に行きたいと思っているのですが、公共の交通機関を使って行く事は可能でしょうか。市バスなどは出ていませんか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「夏越しの大祓い」とは、何でしょう?

    昨日6月末は、よくお参りさせていただく神社で「夏越しの大祓い」の日でした。お祭りには間に合わなかったのですが、夕方にお参りして茅の輪をくぐらせてもらいました。帰りに小さな茅の輪を分けていただいて帰りました。 そして、家に帰ってきてから、立て続けにいろんなことがあり、今日もまた、いろんなことのあった日でした。(いいことなのか、悪いことなのか、わからないのですが、周りの人のいろんな人の仮面がズルッと滑り落ちるのを見てしまうような場面にあちこちで出会ってしまいました。) お参りに行ったことが関係しているのかどうか、たまたまなのかもしれませんが、この「夏越しの大祓い」というのは何なんだろうと興味がわきました。一応、いくつかのサイトでしらべたところ1月から6月までの厄を払い、無病息災を祈るものとのことでしたが、もっと詳しいことやこの起源をご存じの方いらっしゃいませんか。世間知らずの私に教えてください。よろしくお願いします。

  • 後輩へのご祝儀

    よろしくお願いします。 来月、会社の後輩が結婚することになりました。 結婚式は地元で挙げ、彼の上司が招待されて行くようです。 私は特に呼ばれておりませんが、式の前にお祝いをあげようかと思っています。 先輩としてどれくらい包んだらよろしいでしょうか? 色々なご意見いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 「ツアーの内容」を英訳すると・・・

    the contents of the tourでいいのでしょうか。お伺いします。

    • ベストアンサー
    • Joe9
    • 英語
    • 回答数2
  • BMWの型

    BMWのシュニッツァver(1991~1995年)の5シリーズの型はE34なのでしょうか?E34とはどの型のことでしょうか教えてください

  • デザインがいい傘は? (男用)

    今日、電車の中に傘を忘れてきました。 すぐ気がついて電車が行ってしまったあとで、 それでもあきらめられず、再度同じ電車が戻ってきたときに探したんですが、ありませんでした。 今まで何気なく大して気にもしてなかった傘ですが、 思い返してみれば、高校生のころから使っていた傘で、 大学受験の会場も雨の日は一緒にいった相棒でした。 無くしてショックです。 だから、新しい傘がビニール傘だなんて嫌です。 前の傘は少し大きめで、雨を弾くような感じの素材でした。 新しい傘は、今まで使っていた傘の後に相応しく、いい傘を使いたいと思っています。 お勧めのメーカーさんの傘、もしくは友達が良い傘を売ってるお店の情報などありましたらぜひ教えてください。 長々としつれいしました!

  • 雪割草を外国語で……

    雪割草(ゆきわりそう)の外国語での呼び方(綴り)と読み方を教えてください。 翻訳サイトで調べると読み方がわからないので……。 名前を付けるのに響きの良い言葉を捜しているので、何語(古語など)でも結構です。 また、花の名前とその外国語が一覧になっているようなサイトをご存知でしたら、 そちらもあわせて教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 販売元を変えた同一商品を何商品とよぶか?

    営業戦略の際用いられる用語で、「販売元を変えた同一商品」を何商品とよぶかを忘れてしまいました。 「○○商品」や「○○販売方式」のような感じです。 例えばソニーの製造したビデオカメラを商品名を変えて京セラで売るような場合に京セラの方の商品を「この商品はソニー商品の○○商品です」などとよぶ場合です。 ご存知の方どうぞよろしくお願いいたします。m( _ _ )m

  • ~式の...という表現は?

    こんにちは。 英語で例えば、「後払い式の」ということを表現したい場合、 postpaid-typed と、書いたほうがいいのか、それとも、 postpaid のままでよいのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ”power”の用法

    TOEIC対策をしている際,以下のような例文と訳が出てきました. 訳にはPowerの意味があまり反映されていない気がします. Powerという単語はなくても,文章として正しく成立するでしょうか? I came near to forgetting the power breakfast appointment. <私は朝食会の約束をあやうく忘れるところだった.> **TOEIC対策の本の例文ですが,出題の意図はnearlyとnearの使い分けです. 私の質問内容であるpowerについては,もともとの問題とは無関係です.***

  • 商品の金額未払いの方に電話をしたいのですが…

    電話番号が書いてあったのでで催促しようと思っているのですが、イタズラとかされたら嫌ですしどういう方法でかけたら良いのでしょうか?

  • 集団の中になじめない息子(2歳2ヶ月)

    タイトルのとおり、グループで集まってもうまくなじんで遊ばないのです。 今日もサークルへ行ったのですが、行ったすぐと帰りはゴキゲンですが、メインの皆で遊ぶ時になるとグズグズ。。。そのときは隣に居たお母さんが首から携帯をぶらさげていてとても興味がありそうにしていました。でももちろんよそ様のものですので触らせるわけにもいかないからダメだよっって言って、そのお母さんにも携帯を隠してもらいました。 そしたら機嫌が悪くて。。。体をつかった親子遊びをやっていたのですが、私たち親子はずっとできないまま。しまいには指導員さんに「気分を変えたほうがいいから外へ出たほうがよい」といわれてしまいました。ちょくちょくいろんなサークルに参加するのですが、殆どこんなパターンです。だから周りのお母さん方から白い目でみられるか「大変だね」ど変な同情をされるばかりです。 今回ばかりは本当に自分自身がイヤになり、私の教育が悪いからと思いつめています。 なんでウチの息子はこんなに人となじめないのだろうと悲しくなってしまいました。きっと学習障害かなにかないだろうか疑っております。 このままだと本当に公の場へは行きたくなく(私が)引きこもりになりそうです。 なにか解決策、経験談があればお教え願います。