Cor_moriyan の回答履歴

全344件中101~120件表示
  • ユーザーフォームのチェックボックスIndex

    Excel 2002を使用しています ユーザーフォームのVBAを教えてください ユーザーフォームにチェックボックスをつけたリストを表示しました .ListStyle = fmListStyleOption リストボックスは5列ですが チェックしたリストボックスの1列の値は ListBox1.List(ListBox1.ListIndex)でとりだせましたが 2列目以降の他の列の値はどうとりだせばいいのでしょうか? また、リストボックスを選択するとチェックボックスにチェックが入り文字が反転され もう一度チェックするとチェックボックスのチェックが外れますが チェックボックスにチェックが入っている状態かどうかを判別する方法を教えてください チェックボックスのIndexも取得したいのですが。

  • 個体識別番号による身元割り出し

    先ほど変なサイトに入会させられてしまいました。 個体識別番号から身元を割り出して数日以内に送金がなければ直接請求する、と言われ不安に思っています。 ですが個人情報を何も記入していないのにそんなことが可能なのでしょうか? どなたかお願いいたします。 退会手続きにより個人情報が流れると思い、画面はそのままになっています。

  • VB2008からのEXCEL出力に関して

    VB2008にて開発を行っていますが、その中で、あるデータをEXCELに出力するような 処理を行いたいと考えています。 その際に、ホームページ等で検索を行いながら、以下のような記述をしましたが、やはり 中身を完全に理解していない為、あまり応用がききません。。。 以下の内容で、1シート目までの出力は正しく行われ、問題なくプロセスも残らずに終了 する事ができました。 ただし、指定の行(10行目)までデータが書き込まれたら、1シートを追加して 次のシートに記載するというようなループ処理を考えていますが、どのように記述したら 良いでしょうか。。。。 どこまでをループ対象にすれば良いかが。。。 教えて下さい。 よろしくお願いします。 《記述内容》 '既存のEXCELファイルを開く Dim xlFilePath As String = "C:\order.xls" '起動時の処理 Dim xlApp As New Excel.Application Dim xlBooks As Excel.Workbooks = xlApp.Workbooks Dim xlBook As Excel.Workbook = xlBooks.Open(xlFilePath) xlApp.Visible = True ' 確認のためExcelのウィンドウを表示する Dim xlSheets As Excel.Sheets = xlBook.Worksheets Dim xlSheet As Excel.Worksheet = CType(xlSheets.Item(1), Excel.Worksheet) Dim x, y As Integer x = 0 y = 0 'データをEXCELファイルに書き出し Dim xlRange As Excel.Range Dim strDat(14, 14) As Object xlRange = xlSheet.Range("A17:O31") 'データの入力セル範囲 Do While x < count strDat(x, 1) = h_date(x).IN_指示納期 strDat(x, 2) = h_date(x).IN_発注番号 strDat(x, 5) = h_date(x).IN_品目名称 strDat(x, 8) = h_date(x).IN_メーカー名 strDat(x, 9) = h_date(x).IN_数量 strDat(x, 10) = h_date(x).IN_単価 strDat(x, 11) = h_date(x).IN_金額 strDat(x, 12) = h_date(x).IN_備考 xlRange.Value = strDat 'セルへデータの入力 x = x + 1 Loop 'System.Runtime.InteropServices.Marshal.ReleaseComObject(strDat) System.Runtime.InteropServices.Marshal.ReleaseComObject(xlRange) xlBooks.Close() xlApp.DisplayAlerts = False xlApp.Quit() ' COM オブジェクトの解放 System.Runtime.InteropServices.Marshal.ReleaseComObject(xlBooks) System.Runtime.InteropServices.Marshal.ReleaseComObject(xlSheets) System.Runtime.InteropServices.Marshal.ReleaseComObject(xlSheet) ' Excel のプロセス終了 System.Runtime.InteropServices.Marshal.ReleaseComObject(xlApp)

  • マクドナルドのTVCM

    未だに、4:3で作成されており、16:9のハイビジョンではないのですが、 これによって、私自身の心のの中で、マクドナルドに対して 好感が減ってきています。 みなさんは、このような大企業がハイビジョンでないCMを出すことに対して どのように思われますでしょうか? #ハイビジョンのCMを作成するには、機材を新調しないといけないので、  コストがかかることはわかっています。 これをいいかえれば、マクドナルド=貧乏企業、という印象が 根付いてきています。 今まで、結構マクドナルドを、電車の待ち時間で利用していたのですが、 今では、全く別の店を利用するようになり、 震災後は、チキンマックナゲット100円のしかいっていません。 #一応、こちらの記事を閲覧してから、ご回答下さい。  WikiPedia の日本マクドナルド  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89  一度、赤字転落の経緯や、クォーターパウンダーに関する事件を起こしています。 このような回答だけは、ご遠慮下さい。 →「サービス向上や、商品価格を抑える為に、TVCMに対し投資を行わないでいる」 →「震災の影響で、東北3県向けのアナログ停波延長に対する処置」 以上、よろしくお願いします。

  • 階下への声の対策について

    家は築25年の2階建ての一軒家です。 うちの父は躁鬱病らしく、小さな音や光に敏感に反応して、眠れないとよく怒ります。 家族全員が父のために忍者のように生活してますが、それでも家族は誰も協力的ではないと言っています。 私の部屋の真下に父の部屋があり、できる限り音を立てないように生活してるのですが、特に声が気になるようです。 電話をすることもままならない状態です。 私にも私の生活があるので、どうにかしたいと考えてます。 階下への防音対策(特に声)にはどのようなものがあるでしょうか? 何か効果的なものがあったら教えてください。 また、電話をするときは布団に仰向けになってしていますが、姿勢や道具で階下への声が聞こえずらくなる方法はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 冬の東京での服装

    1月頭に北海道から東京へ遊びに行きます。 そのころ東京の気温ってどのくらいなんでしょうか。 ヒートテックを中に着てニットポンチョを羽織るくらいじゃ寒いですか?

  • Excel VBA で配列の並べ替えができますか?

    Worksheet での並べ替えのように配列の並べ替えを、直接VBAで出来ないでしょうか? 例えばデーターの入った配列 AA(19, 2) を、ワークシートのRange("A1:C20") に移して行うのではなく、直接VBA 上で行いたいのです。 並べ替えは、ワークシートで行うのと同様に、昇順、降順を指定できれば良いのですが。 よろしくお願いします。

  • Excel VBAの勉強のコツ

    新しい仕事に就いたのはいいですが、いきなりExcelでVBAを使わなければならない仕事を次々に任せられています。 職場の人はPCはまるっきり分からないので、一つの仕事にどういう作業が必要でどのくらいの時間が必要かも分からない状況です(そもそもExcelで何がどこまでできるかも分かってない)。 関数で済むような内容ならいいのですが、頼まれる仕事のほとんどが高度なVBA知識が必要なものが多くあります。 「だったらそれを上司に話せ」と言われそうですが、「できないなら辞めろ」みたいな雰囲気なので今必死に勉強しているところです。 VBAの本やネットの記事などもいくつか読みましたが書いてある内容だけは理解できても応用がなかなかできず、誰かにコードを教えてもらっていくつか出来上がりましたが、教えてもらったコードの意味が何度読んでも把握できません。 (どこで何の処理をしているか、などが分からない感じです) VBAに詳しい人はどこで詳しくなられたのでしょうか。 これからVBAを実務で使えるようにするために効率的な勉強方法などありますでしょうか。 勉強のコツを教えてくださいm(__)m

  • テレビを録画するのにHDを接続したいのですが

    BUFFALOのHD-AVU2 と sonyのKDL40V(2005年製)を接続しようとしたら テレビ側にRGB入力の接続端子しかありません。 ハードディスクはUSBでしか接続できないので この場合RGBをUSB端子に変換するものを使えば テレビ録画ができるのでしょうか?

  • 子供の名前と漢字

    もうすぐ女の子が産まれる予定なんですが、名前が中々きまらず悩んでいます。 「凜」が使いたかったんですが、近くに凜ちゃんが誕生しちゃったんで、少しひねろうかと・・・ そこで、 女優の「武井咲」の咲(えみ)って読みますよね。 しかし辞書で見ても「エミ」とはのってなくてどうなんでしょう・・・ 「咲凜」と書いて(エミリ)て読みますか?

    • ベストアンサー
    • 510rufi
    • 育児
    • 回答数5
  • 階下への声の対策について

    家は築25年の2階建ての一軒家です。 うちの父は躁鬱病らしく、小さな音や光に敏感に反応して、眠れないとよく怒ります。 家族全員が父のために忍者のように生活してますが、それでも家族は誰も協力的ではないと言っています。 私の部屋の真下に父の部屋があり、できる限り音を立てないように生活してるのですが、特に声が気になるようです。 電話をすることもままならない状態です。 私にも私の生活があるので、どうにかしたいと考えてます。 階下への防音対策(特に声)にはどのようなものがあるでしょうか? 何か効果的なものがあったら教えてください。 また、電話をするときは布団に仰向けになってしていますが、姿勢や道具で階下への声が聞こえずらくなる方法はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電球について

    今度一人暮らしを始めるのですが ...どの電球選べばいいか分かりません 電球の色ぐらいは自分で決められますが... やはり電力会社との契約A数で決まってくるものですか? あと電球に○○W,○○V,○○形ってよく表記されていますが、あれの表す意味と注意点・留意点を それぞれ教えて下さい.

  • Access 2010で重複したオートナンバーが

    Access 2010で重複したオートナンバーが振られてしまいます。 既に5325という値があっても、さらにその番号が振られてしまいます。 こんなことってあるのでしょうか?

  • 子ども欲しい既婚者です。社会保険のない会社って。

    教えて下さい。 社会保険のない会社に面接を受けてきました。 社会保険のない会社というのは、その時初めて知りました。 今まで社会保険のない会社に入社したことがないので、 いろいろ分かりません。 雇用保険は入っているとのことでした。 現在離職してから1年ちょっとになります。 主人の勤務の都合でやめました。 以前の会社では、待遇がよく、普通の事務員からすると 良いお給料をもらっていました。 今回の就職に関しては、お給料の額より、 土日休めて、残業が少ない会社と考えています。 主婦業と仕事の両立を考えています。 現在は主人の扶養に入っている状態です。 私は働くのが好きなので、働くときはしっかり働きたいと思うタイプで、 だらだら働くというのは性に向いてません。 なので、バイトというより、正社員での職を数ヶ月前から 探し始めました。 既婚6年、子どもいないじょうたいで、子作りは継続中です。 面接でもよく聞かれますが、嘘は嫌いなので、毎回はっきり言っています。 子どもはいませんが、なかなか授かりません。 でも授かりものなので、仕事が慣れるまで、子作り中断はできませんと・・・ (数ヶ月前に、採用したら1,2年は子作りを中断してもらいたいとはっきり言われました) 不妊検査済み(お互いに)で、基準はクリアしてる状態です。 体外や人口受精は現在考えていません。 私の年齢は32歳です。 よくよく考えると、こんな子どもがいつできるか分からない30過ぎた女性を 雇うより、20代の若手の女の子の方が、 雇用主なら雇うだろうな・・・と自分でも思います。 そこで質問なのですが、 主人の扶養に入ったままで、やはり扶養内のパートを探す方がいいのか、 派遣社員(代わりはどちらかと多いと思います)で働くのか、 正社員ってことで、社会保険なしの会社に入社すべきか・・・ アドバイスいただけますでしょうか? 子どもを産んでからとか、もろもろの手当て?保険のことを考えて 現在悩んでいます。 ちなみにお給料は18万円、社会保険がないとなると、国民年金、国民健康保険に 加入が必要になるのかなと調べてから気づきました。 勤務時間は普通の会社並みで残業はありません。 社員数も5名以下で、居心地はとても良さそうでした。 お休み(夏休み等)も自由に融通がきくとおっしゃってました。 至急教えて頂きたく、宜しくお願いします。

  • 二人入居可の場合

    賃貸の条件に「二人入居可」となってる場合ありますよね。 この場合、二人で入居予定なら契約は二人の証明書が必要なのですか? (契約(証明書)はひとりでもうひとりは名前だけでいいとか??) ひとりで住むことで契約して後から二人で住んだら問題でますか? 保証会社を利用せず保証人を立てる場合、ひとりで住むことで契約して一緒に住む予定の人を 保証人にすることはできますか?(不動産やさんは保証人が一緒に住む人とは知らない場合)

  • つわりでの受診

    つわりで受診を迷っています 7週頃から悪阻が始まり 現在9週になりました 一番辛い時期だと思いますし まだ私は食べ物を口に できる方だと思ってました 夜が比較的何を食べても 戻してしまうことが多く 約2週間で四キロ近く落ちました それでも、仕事は出来ましたし 体も動いていました しかし、おとといの夜から 水分さえ吐き出し 昨日の朝昼は食べ物を少し 口にできましたが夕方から 現在まで一切の食べ物や水分を 体が受け付けてくれません 朝から吐くのは初めてで 体が思うように動きません スープを頑張って飲みますが すぐ戻してしまいます 飲み物も全く飲めません 病院に電話しましたが 診察時間が終わってるのもあり つわりは仕方ないです的な 話をされ…わかってはいましたが 逆に辛くなってしまいました たった丸1日のこのような事で 受診を迷った私が 間違ってたのでしょうか… 現在、口の中はカラカラで 気持ち悪いのにやはり何も 飲めません…頭痛もします… アドバイス頂けたら幸いです

  • ファックスについて教えて下さい!!

    以下の条件に合致するファックスがあれば、メーカーと品番を教えて下さい。 ・印刷はフィルムではなくインク ・印刷用紙は普通のコピー用紙 ・現在販売されているもの よろしくお願いします。

  • A社が間違つて Sクレジットに引き落としを依頼 

    A社が間違つて Sクレジットカードに引き落としを依頼したので  通帳残高を 0円にして 引き落とし の 調査を依頼したが  Sクレジットカードは 調査を拒否し ブラック登録 その後 情報公開で A社が間違を認め A社は  Sクレジットカードに 返金 Sクレジットカードに ブラック登録を 取り消してもらいたいが Sクレジットカードからは 音沙汰なしです。 ブラック登録の 取り消しは 何処に相談すれば いいでしょうか?

  • パワーポイントのファイルが開けない

    至急お願いします。 昨日作成したパワーポイントのファイルが開けなくなりました。 昨日までは開けたのですが… 昨日やったことは画像を張り付けたくらいです。 何とか開く方法はないですか? 回答宜しくお願いします。

  • ヤマダ電機ポイントの失効・・・

    ヤマダ電機のポイントカードを紛失していましたが、昨日発見しました。 ただ、1年以内に買い物しないとポイントが失効するというルールに ひっかかり、おそらく既に失効しているものと思われます。 (3ヶ月期限を過ぎていた) ポイントの失効を回避する方法はないのでしょうか? ※この1年の間に、安心会員の割引券を使っての購入などはしていますが、 実際ポイントカードを紛失していたので、提示していません。 購入していたと証拠になるようなものは安心会員の割引券くらいですが、 これで何とかならないものでしょうか? (割引券には氏名記入欄があるため、氏名で紐付ければ私が購入していたという 証拠にはなるとは思いますが・・・)