hareruuu の回答履歴

全755件中201~220件表示
  • 親友との子育ての価値観の違い。

    昔から仲のいい親友がいます。 親友には、2歳になったばかりの子どもがいます。 3人で頻繁に遊ぶ仲です。 私は、保育士をしておりましたが結婚して退職し、現在妊娠5ヶ月です。 彼女は、妊娠をきっかけに結婚しましたが、子どもが産まれて半年程で旦那のモラハラにより離婚しました。 その分子どもを大切に思うのも、子どもの為に頑張るのも尊敬します。 ただあまりの溺愛ぶりが、甘やかしすぎじゃないかな?と気になってしまいます。 イヤイヤが始まったらすぐお菓子でご機嫌を取ったり、ファミレスや店内を歩き回るのを止めはするものの、結局は歩かせて放置してしまったり… ファミレスで待っている時も、気が付いているのかいないのか、子どもがお店の物を持って来て渡しても、普通に受け取っていたり。 私にも渡してきたので、これはお店のだよ~と言って一緒に返し、よく見ると、値札がめちゃくちゃになっていたこともありました。 私が直しているのを見て、慌てて彼女も返して「触っちゃダメよー」と言っていました。 置いてあるお菓子をあけてしまって、親友が買うことになったのですが、「も~開けちゃダメでしょ~」と軽く言うくらいでした。 その後席に着いても、置いてある紙ナプキンを破いて遊んだり、フォークやスプーンをおもちゃにしたりするのを、ただ当たり前のように対応していました。 公園で遊んでいても、可愛い可愛いと言ってカメラを撮るのに夢中で、彼女自身が周りを見えていない時もあります。 カメラばかり構えてないで、もうちょっと一緒に遊んであげればいいのに…と思うときもあります。 割となんでも、可愛いね~!世界一可愛いね~!と言っていた赤ちゃんの頃と対応が同じなので、可愛い可愛いばかりの段階は過ぎてるよ… と思ってしまう私がいます。 もちろん子どもはとても可愛くて、一緒に遊んだりするのは、楽しいです。 なので、価値観の違いなのかもしれませんし、私が子育てをしていないからかもしれません。 でも、子どもがイヤイヤするのも、紙ナプキンを破いて遊んだり、フォークやスプーンで遊ぶのも、お店の物を持って来るのも仕方ないと思います。 保育園の子ども達も当たり前にやっていました。 友達を叩いたり、噛み付いたり、食事中に歩こうとしたり、食べるのをボイコットしたり… だから、親友の子どもがワガママだとも思いません。 ただそれに対してしっかり言い聞かせず、サラッと伝えて、イヤイヤはお菓子でご機嫌を取って、あとは可愛い~可愛い~の親友に、違和感を覚えてしまうんです。 私も子どもが産まれますし、親友ともずっと仲良くしていきたいです。 彼女とは15年の付き合いで、今までもずっと相談し合ったり、支えられてきました。 子どもが大好きな彼女も、シングルマザーになっても前向きに子育てしているのも、尊敬しています。 だから、これからも付き合いは続けていきたいです。 彼女の子育てに口出しするつもりはありません。 子育ての価値観も、人それぞれだと思います。 考えてみれば、この先子どもを通した付き合いが増えて行くでしょうし、そもそも人様の子育てにどうこう思うのも良くないかもしれません。 皆さん、どのようにお互いの子育て観を認められていらっしゃるのかと思い、質問させて頂きました。 経験談や、考え方などご教示よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • adg917
    • 育児
    • 回答数6
  • 糖尿病は食事療法で治る

    この方面には疎いのでよろしく願います。 最近ネットで見たのですが、ほとんどの糖尿病は食事療法だけで治るということを見ました。 薬もカロリー制限も必要無く食事療法を工夫するだけとのことですが詳しい説明は書いてなく医学のことはよく分かりません。 最近糖尿病の患者が増えて国の医療費を増大させているとも聞きました。 そこで質問です。 食事療法だけでで治る糖尿病患者にはこの食事療法を指導し、病院は定期的な経過観察に止めれば医療費の削減や医薬品も不要となるなどのメリットがあると思うのですがなぜ医療に取り入れられないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#220872
    • 病気
    • 回答数9
  • 1LDKでの新生活・子育てについて。

    見ていただきありがとうございます。 近々、彼と一緒に住むことになりました。私は現在1Kの部屋に、彼は1LDKの部屋に住んでおり、彼の家にそのまま移り住むような形です。以前にも同棲した経験はあり、そのときも1LDKでした。 彼の借りている部屋についてですが… ・彼の会社は福利厚生がしっかりとしており、転勤に伴う引っ越しでは、引っ越し費用を含め家賃補助が出る。 ・全国規模での転勤が5年前後のペースである。 ・今彼が住んでいる部屋も引っ越してきてまだ半年ほどなので、あと4~5年は家賃補助(全額の8割)が出る予定。しかし、結婚や出産による自己都合で転居した場合は、引っ越し費用も家賃補助も出なくなる。 本当はあと1部屋あった方がいいなとは思うのですが、月5~6万の出費が増えるのは痛いので、1LDKのまま頑張れるところまで頑張ろうと思っています。 あと2~3年以内に1人は産みたい気持ちがあります。 しかし、1LDKで子育てはできるのかな?という不安もあります。 実際1LDKくらいの広さで子育てをしている方、部屋の広さで困っていること等はありますか? 参考にしたいので、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 幸せな家族

    私の周りは、あまり夫を好きな友人がいません⤵︎子供は可愛いらしいですが。。だからFacebookのホーム画面も夫がうつってない子供と自分の写真。 でもたまに凄く夫婦仲いい人もいます。。見てて微笑ましいです。 家族写真とか見て、暖かくなる。。 夫婦仲はやはり相性でしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#215302
    • 人生相談
    • 回答数5
  • 大人の女性の方、雛人形は毎年出してもらえましたか?

    私は子供の頃から祖父に買ってもらったはずの雛人形があるのにもかかわらず親に飾ってもらえませんでした。 祖父母が同居の頃は飾っていたのか3歳頃までは雛人形の前で撮った写真がありますがその後は写真すらなく覚えている範囲では見た事がなく、写真でしか見た事がありません。 私は一人っ子です。 今まで何の疑問もありませんでしたが私自身大人になり出産もし、他のママさんと話する中でおかしいのかな?と思うようになりました。 それぞれ家庭の事情があるとは思いますが雛人形があり飾る部屋数もじゅうぶんにあります。 なのに飾らないのって何なんでしょうか。 面倒だっただけとしか思えません。 そう思うとなんだか悲しくて… 今は実家はゴミではありませんがモノが溢れていて歩くスペースすらなくモノをよけながら歩いたり大の字になって寝転べるスペースすらありません。 昔の大家族が住んでいた家なので、キッチンやお風呂、トイレなどのけても9部屋あります。 どの部屋も天井近くまでモノが積み上げられていて、私の部屋だった所も物置になっています。 雛人形はこの子を守ってくれるという意味があったはず。 うちの親はどんなつもりだったのか、いろいろな考えが聞きたくて質問しました。 よろしくお願いします。

  • 1歳2ヶ月の子どもがいます。

    1歳2ヶ月の子どもがいます。 もともと少しハスキーボイスなのですが、週明けからハスキーボイスが強く出ていると思い、様子を見ていました。 昨日、子どもを連れて児童館に行きましたが、ヨダレがダラダラ出ていて、子どもの様子を見ていた保育士から、ヨダレが多いと風邪の兆候であることもありますよと言われました。 私はヨダレの多さは歯磨きの影響だろうと最初は思っていたのですが、言われてみれば、娘は咳やクシャミも出していたと思い、心配していました。 夜中、子どもが愚図ってしまい、主人も私も起こされて子どもをあやして寝かしてました。 今日、小児科に子どもを連れて診てもらい、温暖差か風邪か数日様子見ないとわからないと言われたのですが、念のため、シロップを処方してもらいました。 医師にヨダレのことも聞いたのですが、否定はしませんでした。 小児科に行ってからですが、もう少し様子を見るべきだったか、病院に行って良かったのか…正直自分がやったことが正しかったのか…複雑な気持ちです。 まず、ヨダレの多さは風邪を引く前兆なのでしょうか? また、もう少し様子を見るべきだったのでしょうか?

  • 一歳半、遊び食べで、頭がおかしくなりそうです

    一歳半の娘がいますが、毎食の遊び食べがひどくてまいってます。 スプーンやフォークを使おうとしてた事もありましたが、今ではわざと床に落としたりフォークに刺しておいてあげると、振り回して落とします。 なので私が食べさせてますが、私から御法度が入った皿を奪い取ろうてギャーギャー叫び、食べてくれないから目の前に押さえて置きます。 例えば…朝、パンを半分位食べた所でパンを潰して遊びスープの入ったカップにポイ。 スープも半分位飲んで、わざとジャーっとひっくりかえします。テーブルにこぼれた物を手で払うようにしてそこら中ベシャベシャ。 お昼にうどんを与えると、(ひっくり返す事はわかってるので最初から汁無し。)数口食べた所で両手を食器に入れてそのまま手を出し、手の甲ですくったうどんをテーブルにこぼす。そのうどんを手で払い床に落とす。たまに食べる。 汁が好きなので、汁は別の食器で与えるとごくごく飲んで、やはりジャーっとひっくり返します。 で、空になった食器をポイ。 夜、ごはんは私から奪い取りぐちゃぐちゃにして手を拭けと言ってきます。 好物のハンバーグもある程度食べたら残りは味噌汁にポイっとしたり、握りつぶしたり。で、味噌汁も必ずジャーっとやります。 食べ物はアムアムしようね~ポイしないよーと注意したら、更に激しく皿をぶん投げます。 悲しい顔作戦も暫く続けてますが、効果なし。 おまけにハイチェアから立ち上がり、危ないから座ろうねと言っても聞かず、椅子からテーブルに乗り移ろうとします。 そうなったら下ろして食事は終了。 食事を切り上げる事もしましたが、食にあまり執着してないのか(おかしもそんなに食べません)効果なし。 因みにたっぷり遊んでお腹がすいてても、全然遊んでなくてお腹空いてなくても同じです。 頭が狂いそうです。 何かアドバイスください。

  • 子育て世帯、子連れ家族、大家族等に恐怖感

    ほぼ母子家庭で育った一人っ子 で既婚子無しです。 元々小さい子供が大好きで、施設で働いていたこともありました。 子供は二人欲しいと夫も私も思っていましたが、結婚してすぐに東日本大震災が起きました。 それが転機になり、子供を持つことのリスクのほうが自分達にとっては大きく子供を持たない方向でいます。 ここ数年、両親+子供や、子供からお年寄りまで含む大家族、お子さんが小学生くらいまでの子育て世帯を見たり関わったりする場面になると恐怖感を感じることに気がつきました。 そしてそれが以前よりも強まっていることにも気がつきました。 場合によっては苛立ちすら覚えます。 子供単体や、子供+老人は大丈夫なんです。 むしろ可愛いなあ微笑ましいなあという気分で眺めています。 どこに行っても子育て世帯と出くわすことはあるのに、こんなんじゃこの先暮らしていくのに不自由だと思うのでなんとか打開したいです。 まず、この気持ち一体なんなのか…他人に聞くのもどうかと思いますが、人生経験豊富な皆さんに意見を求めたいと思います。 ちなみに私自身の子供時代は 、貧困の中で、虐待、溺愛の繰り返し といった感じで情緒不安定ヒステリー依存体質の母親に愛されて育ちました。 子供を二人ほしいとは思っていましたが、同じこと(虐待)をしてしまわないかという不安は元々ありました。 今思い出したのですが、放任気味の片親+子供は大丈夫な気がします。 よろしくお願い致します。

  • 他人の子供の声って何であんなに不快なんですか?

    正直、もっと子供少ない方がうれしいけど、 日本はあんまりに中年の方や高齢の方があまりにもいすぎるとの事で、 仕方ないみたいだけど、静かな方が好きなので、ニトリいってもイオンいっても、 どこいっても子連れのオバサンが複数いてうっとうしいです。 一番近くにいて欲しくないのが、社会に出てない主婦と乳幼児がいるパターン。 保育園とか幼稚園の近くに住んでいる人が苦情をたくさん出す気持ちは本当にわかります、 自宅にいてまで、他人の子供の声をずっときかされ、その親の井戸端会議などを近くにされたら、ストレスにしかならないと思うし。 好き嫌いはあるにせよ、最近の乳幼児は親の質も悪いから、ろくな子供いないですよね。 どうせ将来はゆとり世代より酷いんじゃないかと予測します。 ゆとり世代は、教育時間だけが問題でしたが、今の乳幼児はそれ以外に家庭も悪いし。

  • 子供を預かりたがる姑と預けたがる旦那(長文)

    29歳♀です。 結婚して、1年が過ぎ、子供を授かることが出来ました。今妊娠3ヶ月です。 そこで、義母との関係について考えさせられています。義母は65歳になります。 旦那は4人兄弟の末っ子で、上のお兄さんもお姉さんも結婚して子供もいます。 義母は少々過干渉気味な所があり、旦那に用があるわけでもないのに、ほぼ毎日電話してきます。そして、私も誘われて週に1回程度食事に行きます。今の所関係は良好です。 そして、義母は愚痴が結構多いのですが、 一番多いのは兄嫁さんについての愚痴が多いです。兄嫁さんには子供が3人います。 ・何をしてあげても、あの嫁はお礼を言わない。  (これはダメなのは分かる) ・結婚して最初の子と2番目の子は毎日泊りっぱなしで、預かっていた。  (嫁さん働いてたのは分かるけど・・・毎日?) ・上の子はお風呂も入れてあげたし、すごくなついてるのに  末っ子(3人目)は全然私に懐かない。お母さんっこで可愛くない。  (兄嫁さんはほとんど預けていない模様) で、私によく子供が出来たら預かるからねーとは言っておりましたが 今回の妊娠でなかなか張り切っている模様です。 で、旦那もすぐ、うちのお母さんに預けたらいいんよ。って言います。 保育園の話をしてたら、保育園にお母さんに送り迎えしてもらった良い。って。 義母は車運転できません。そして、家から職場へとは全く反対方向です。 義実家まで車で20分かかります。そして義実家から職場まで30分。 そっちでわざわざ保育園を探せってか!?と思いそこは断固拒否しています。 じゃないと私は5時おきの世界です。嫌です。 で、義母の話を聞いていても私からしたら、 嫁さんから子供二人を取り上げて、嫁がうんざりして、 下の子を一切預けたくなくなったのではないかと感じています。 まぁ、普段からお礼を言わないって言うのはどうかと思いますが、 もしかしたら、それも義母がそれまでに何かをした仕打ちではないかと疑っています。 今は義母とは比較的仲良くいさせてもらっていますが、子供が生まれたら 関係が変わって来るのかと思うと不安です。 ちなみに私はあまり預けたいと思っていません。(義母の家は古くて若干汚部屋だから) でも関係を悪くしたくはありません。 まだ、妊娠3ヶ月で早すぎるかもしれませんが、 義母に預けることについて、旦那とガツンと話合っても大丈夫でしょうか? 私の気持ちを分かって欲しいけどケンカしたくないです。 また、お子さんがいる方(特に夫婦共働きの方)は どれくらいの頻度で義母にお子さんを預けていますか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 生後6ヶ月の乳児

    あと1週間で6ヶ月の男の子のママです 最近、母乳をあまり飲まなくなりました 心配になったのでミルクを100作って飲ませても全部は飲んでくれません 周りに興味があるようで遊んでしまいます 離乳食は5ヶ月入ってから毎日あげてますが食べたり食べなかったりです 見た目はがっちりして身長、体重は他の子より大きいですが食べなくなってきたのがかなり心配です(>_<)

  • どうすべきでしょうか?

    子供は今2歳でイヤイヤ期真っ盛りです。 支援センターに午前中だけ行ったりするのですが、決まって帰り際言うことを聞きません。暴れ回ってチャイルドシートに乗ってくれません。 そのため少し支援センターに行くのが億劫になってしまいました。 それになんか苦手なママさんもいて。 特に話したりはないし、嫌なことを言われたりされたりはないのですが、視線がこわいんです。あまり良く思われてないのかも!? 気にしすぎと思いますが汗) まぁそれはいいんですが、 帰り際ギャーギャーと騒ぎ、 抱き抱えて車まで連れて行き、 チャイルドシートに乗ってくれるのを落ち着くまで待つという感じにいつもなるので、 すぐに帰れません。そんな思いしてまで支援センター行かなくてもいいんじゃない?と母親にも言われるのですが、支援センター通いは子供のためでもありますが、自分のためでもあるんです。 家にずっといると話し相手もいなく、なんだか育児で息詰まるし、出かけたら出かけたで地べたに寝転がろうとする我が子と格闘しなきゃで... 支援センター行くとなんか気持ちが前向きになるし、周りの同じくらいの子を持つママさんたちと話すと頑張ろうって気持ちになります。 でもこんな苦労するなら行かないほうがいいかな~とも思っています。 我が子はなぜか私と2人の時にだけMAXに悪い子になるんです。 パパが一緒の時はここまで悪い子になりませんし、私がチャイルドシートに乗せようとして嫌がられてもパパが乗せるとすんなり!っていうこともよくあります。 四六時中お世話してるのはママである私なのに、我が子はどうして私の言うことを聞かないのでしょうか?パパに対してとママに対してと違うのはなぜでしょうか? まだ小さいしあまり叱りたくはないのですが、そうもいきません。 どうしたら良いのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#223564
    • 育児
    • 回答数5
  • 性的虐待について

    旦那が結構酔った状態で2歳の娘のオムツを替えた時に 『トイレ覚えなきゃねー』と言いながら、何回も何回も直に娘の股に手のひらを当てて触っていました。 不必要なことなので旦那を叩いてやめさせましたが、これは普通のことでしょうか? 翌日旦那は『酔ったからやったわけではなくいつも濡れてるか確認する為に触っている』と言っています。 私が気にしすぎなのでしょうか?

  • 赤ちゃんが何かされていないか心配

    昨日、イオンの地下駐車場に車をとめていました。買い物して車に荷物を置いて、赤ちゃんをチャイルドシートに乗せて、カートを置きに行ったている途中に車の鍵を閉めるのを忘れた事に気付いて、急いで戻ろうとしたら、私の車から走り去る男の人がいました。はっと思い、車に乗って荷物を確認しましたが、財布もバックも何も盗られたものはありませんでした。財布は、バックの中ではなく、買い物したエゴバックの中に入れていたので、わからなかったのかもしれないです。男は自分の車の後ろに立って私の様子を伺っている感じでした。 男の車は私車の斜め前でした。鍵をかけなかったのを見ていたんだと思います。私の車は、ミニバンで高さもあるし、地下駐車場で暗くて換気扇の音でドアの開け閉めの音も聞こえなかったので、犯行の瞬間は見ていません。車を開けたのかも、死角になっていて見えていません。でも、不自然すぎる行動で、私の事をずっと見ていました。私の車が出ていくと、自分の車の中に乗っていました。ほんの一瞬の出来事でした。警察に言うべきか迷いましたが、車を開けたかどうかもわからないので、そのまま帰りました。 少しの間だからと、赤ちゃんを車の中に置いていってしまって…赤ちゃんに怖い思いをさせてしまったと、悔やんでばかりいます。赤ちゃんに何かされていなかったのか…心配です。自分の軽率な行動を反省します 可哀想な事をしてしまいました

  • テレビやスマホやDVDの視聴時間とやめさせる方法。

    テレビやスマホやDVDの視聴時間とやめさせる方法。皆さん、子供さんに1日どれ位動画を見せていますか?メディアはテレビやDVDスマホ、パッドなどなんでも構いません。 うちは、2歳児ですが、ほんとに動画が好きで、消していても、つけろと泣き、パッドを隠しても見せろとせがみ、見てる途中に消すとギャン泣きです。ほんと、1~2時間くらい集中して見てることもあります。やめさせたいのですが、どうしたらよいかお知恵をお貸し下さい。

  • 人の気持ちがわからない義家族

    これまで義家族の気遣いや思いやりのなさに悩んできましたが、もうどう接すればいいかわからないので質問をたてました。 第二子妊娠中で、私はお盆義実家には帰省せず主人だけ帰省したのですが、主人から電話がかかってきておりそのときは出れなかったので後ほど何事かとメールしたら、「子供の声をききたいから」とだけ書いてありました。 主人は実家で義理親や兄弟もいるのに今?と思いましたが、掛け直しましたら突然ハンズフリーにされ主人の親族が私の子供(3歳です)と話し出しました。 私は義両親と全く連絡をとっておらず、妊娠してからも一切言葉を交わしていません。 連絡は全て主人のみです。 今回性別が分かったので、義実家で話題に出たはずですが、義両親から何の言葉もありませんでした。 今まで連絡をとらなかったり、会えたりしなかったから何もないのだと思っていましたが、こうやって電話が繋がっても妊娠や出産に対してたった一言でも労いの言葉がなかったかと思うと落胆して、これからどう付き合えばいいんだという気持ちです。 電話口ではまだ会話にすらならない娘とそれをきいて笑っていた義家族が印象的でした。 こっちから挨拶しなきゃだろうかと考えましたが、向こうはそんな気もないようだしタイミングもわからず出来ませんでした。 これは普通の事なんでしょうか? 一人目出産後、難産で動けない状態だったにも関わらず放置され、主人もろとも観光へ行く位の家族なので非常識なのはわかってましたが、こんなに思い遣りに欠けるものなんでしょうか? 私の出産なんて所詮、他人事なんでしょうかね… 義実家ってそんなものですか?

  • 食事を作らない

    妻のことですが、妊娠して今で6カ月目です。 体調のほうは最近は安定してきております。 最近気になることがあります。 食事をほとんど作らなくなったのです。 以前は体調不良があったので仕方ないと思っていましたが、今は安定しているのに「なぜ?」と思ってしまいます。 それとなく理由を聞くとお腹の張りが気になるそうです。 出産経験ある女性にお聞きしたいのですが、妊娠中の家族(旦那)の食事はどうされてましたか?

  • 赤ちゃんとのプリクラ

    生後何ヵ月から一緒にプリクラ撮って大丈夫ですか??

  • 人生で一番気持ちが悪いと思った妊婦の言葉

    以前テレビ番組で出産したばかりの妊婦(子供を抱えている)に 「今この赤ちゃんは何と考えていると思いますか?」 と記者が質問した所 妊婦がにっこり笑って 「ママ産んでくれてありがと―! と喜んで言っていると思います」 というような事を答えました。このセリフが自分の人生で一番気持ちが悪いと思った言葉です。 自分が幸せになりたいから自分の欲望でセックスして 自分が幸せになりたいから自分で勝手に出産しといて 産まされた子供はこれから金を稼いで90年も生きていかなければいけない苦労を 強制させられた立場なのに、 産んでくれてありがとうとほざくこの神経と思考回路が全くわかりません こんなことだから女は子供を産む機械だと言われても納得出来るのです。 何を考えれば産まされた立場でこれから、生きるという苦労を強制された子供に 産んでくれてありがとうと喜んでいると言えるのでしょうか? 説明して下さい

  • 長文。母親失格です。子供が全く可愛くありません

    誰にも言えない心の内をどうか吐き出させて下さい。 批判やお叱りは覚悟の上で投稿します 1ヶ月半の赤ちゃんが居ます。 妊娠前からもともと子供は嫌いでした。ですが夫が子供をずっと欲しがっていたことや、私も最愛の人との子供ならきっと可愛いだろう、と思い妊娠、出産をしました。 ですがいざ産まれてみると、全く可愛いくない。泣いていようが泣かずにご機嫌で起きていようが、です。ハッキリ言って嫌いです。我が子なのに。 泣けばオムツを変え、ミルクを与える。ただ淡々と事務的に作業をこなしているような毎日です。 オムツを変えてもミルクを与えても(完ミです)暑さ寒さでもない、便秘でもない、それでも理由も分からず泣いていれば、1時間も2時間も放置しています。あ~もううるさいな、いつまで泣くの、ぐらいにしか思いません。 「赤ちゃんがずっと泣くので一日中抱っこで家事も出来ない」というのも耳にしますが、泣いてる理由が不明ならまず家事を優先しますし、「ママに甘えたくて泣く」「寂しいから不安で泣く」「赤ちゃんはママが大好き」というのも嫌いで、排泄、食事、睡眠の最低限しかできない1ヶ月半の赤ちゃんにそんな感情あるのか?と。そのような大人が想像で作り上げたような感情的な話でなく、もっと科学的、生物学的な理論でなければ納得できず。 なにより、赤ちゃんに出来るだけ関わりたくなく、抱っこするのも苦痛な程で、この1ヶ月半、ミルクの時と赤ちゃんの移動の時以外は抱っこしたことがありません。夫にも、「こんなに抱っこしない人初めて見た。抱っこ嫌いだね」とも言われました。自分が最低なのはよく分かっています。こんなに酷い母親になるとは思っても居ませんでした。 今思うのは、私のような親の元に産まれた子供が可哀想。早く成人して欲しい。夫と2人きりの生活に戻りたい。(夫のことはとても愛していますし、大切です) お願いすれば義両親や両親も頼ることも出来ますし、夫は子供を可愛がっていて育児にも積極的に協力してくれます。私の様子を見兼ねてよく息抜きに外出しておいで、とも言ってくれています。ですがどうせ帰ればまた赤ちゃんのお世話で、息抜きというよりはただ現実逃避してる気分にしかなれず、あまり意味がありません。 前までは、純粋に可愛いと思えることもありました。ですが最近ではただ鬱陶しく憎たらしいだけの存在になりつつあり、泣き声を聞くだけで全身の血がなくなるような具合悪さすら感じるようになりました。 私と似たような経験をされた方はいらっしゃいますか?赤ちゃんが全く可愛くなかった、嫌いだった。という方で、可愛い、愛おしい、と自然に心から思えるようになった方など…。 なんでも結構です。ですが出来ればこれから少しでも前向きに、子供に愛情を注げるような育児をしていけるアドバイスを頂きたいです ちなみに施設に預ける、夫と離婚して親権を渡す、などは考えていません。自分が産んだからには成人まできちんと責任を持って養育するつもりです

    • 締切済み
    • noname#210826
    • 育児
    • 回答数19