hideji12345 の回答履歴

全114件中81~100件表示
  • windows media player11について

    今、windows media player11(windowsXP用)を使ってるんですが、 パソコン内にある、音楽ファイルをwindows media playerの ライブラリに入れる方法を教えてください。 {携帯(SH906i)に入れるために、11にしたんですが、 以前、9では、プレイビューで流している音楽を、「ファイルに 名前を付けて保存」で、ライブラリに(パソコン内にも同時に) 保存できていたのですが、 11に変えてから使い方がイマイチ分かりません。} 文章が長くなったので、 上記の意味が分からなければ、質問してください。

  • アウトルックエクスプレス

    アウトルックエクスプレス6を使用していますが、htmlメール設定で、署名作成欄に、jpgのバナー画像を自動登録したいのですが、登録はできるのですが、いざ新規メール作成の際、警告がでて、指定された署名ファイルはテキストファイルではありません。署名は削除されました。ほかの署名や設定に影響がある場合があります。と表示がでて、削除されてしまいます。 どうすればよいのでしょうか?どなたか、教えてください。

  • カルティエの結婚指輪

    先日、カルティエの結婚指輪を購入しに行きました。 ウキウキで刻印が仕上がるのをとても楽しみにしてた矢先、、、 次の日連絡があり、600円だけ少なくカード清算してしまいました。との事。。。 上司の方らしき男の人で大変申し訳なさそうに言われたのですが その600円をまた指輪を引き取りに言った時に清算させて欲しいと・・・。 なんだか、結婚指輪というとても大切なものの購入でこういう事になり、 自分達が金額をちゃんと確認しなかったのも悪いのですが、 気分的に、いい気がせず、ちょっと落ち込みました。 しかも600円って・・・ そこの店舗でキャンセルしてもう一度刻印とか考えなおして、 別の店舗で購入しようかとまで考えてしまってますが、 みなさんなら、どうされますか? 私が考えすぎなんでしょうか?

  • 執行猶予中に海外勤務した場合、期間経過されますか?

    執行猶予中に海外にて仕事をする場合、期間経過のうちに含まれるでしょうか? ビザが必要なのはわかりますが、仮にビザが取れた場合の話です。 執行猶予中はやはり海外に行くと期間消化には当たらないのでしょうか?

  • PC使用時に手首の負担を減らしたいのですが・・・

    先日手根管症候群で手首の手術をしました。 まだ完全には治っていないのですが、どうしても毎日長時間パソコンをしなければならないので少しでも負担をやわらげたいと思っています。 手首の部分が柔らかくなっているマウスパットや、パッドとは別に手首に当てるようなもの、何でもいいのでよいものがありましたら教えてください。

  • ヤフオクのクレーム

    先日、ゲーム機を出品しました。 先方に商品が到着した後、すぐにクレームをいただきました。 内容は、AVケーブルの赤端子がつぶれていて、利用が出来ないのでケーブル代を返金か、代替品がほしいというものです。 1回目の連絡で、確認したときには、差込口にも入り、動作も完璧だったので、そのことを伝え、対応策として、赤端子は音声右のみで、他の2端子だけも、問題なく使えることをお伝えし、動作に問題が無いのであれば、できれば返金処理などは避けたいと書いたのですが・・・ これがまずかったらしく、次のお返事で、「お考えは分かりました。気がつきにくい場所なので、見落としだと思います(ねぎらい?)。わざとこんなめんどくさいこと言ってるわけじゃないのに、不良品を送られて不愉快・不誠実。残念」などとだけ書かれており、動作の件には全く触れていませんでした。 たった1回の連絡で、しかも動作したのか、してないのかもわからず、代替品を送ることも検討していたのですが・・・困っています。 このまま放っておいても、よいのでしょうか? また、AV端子のことですが、先方はテレビに直接接続しているようで、私は、端子3つ(黄・白・赤)と端子2つ(黄・白)のテレビしか見たことが無いのですが、黄と赤のみの端子テレビもあるのでしょうか?赤端子が無いと動作しないことは無いと思うのですが・・・ 出品時の内容は、商品状態の記載はこうです。 USEDなので、多少の使用感・小キズはありますが、USEDの為、仕方なく生じるものです。しかし、目立つキズもなくUSEDとしては、キレイな状態です。もちろん完動品で動作も、なんら問題ありません。 封印シールも剥がれてません。 コメントには、 USED品、説明書、補償なしなので、神経質な方の入札はご遠慮ください。ノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。 という一文を添えました。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 住所で距離を知りたい

    住所を入力して2地点間の距離を知りたいのですが、フリーウェア、もしくはググルで検索方法があったら教えて下さい。 (環境 マック)

  • iPod用の音楽ファイルが重たい?困っています。

    iPod nanoを持っているのですが、今1000曲ぐらい入れています。 CDから読み込んだ音楽はマイミュージックなどにファイルが保存され、iTuneに入れますよね。 それで最近、ローカルディスクがいっぱいになってきてパソコンがすごく重たいのですが、パソコンから音楽を消去すると、次にiPodを同期したときに「!」マークがついて曲がなくなりますよね? そこで、パソコンが重たくなるのを回避したいので音楽ファイルをUSBに移してみました。しかし、またUSBもいっぱいになり…次のUSBなどに入れていくとすると、パソコンにiTuneに入れておきたい音楽のファルがある場所を常に繋げてマイコンピューターなどから引き出せる状態でないと、iTuneが認識しませんよね? そこでこのようなたくさんの音楽ファイルをみなさんどこにどのように保存しておられるのか教えていただきたいです。 パソコンとiPodについての知識不足に加え、説明が下手で申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • mi310
    • Mac
    • 回答数4
  • インターネット接続に関して。

    今日パソコンをつけ、インターネットを見ようとするとかなり動作が重かったのでタスクマネージャーを見るとIEXPLORE.EXEのCPU数値がかなり高くなっていました。 ページを開いたときに99ぐらいになりますがこれが通常なのかは分かりません。 そのあととりあえずスタートアップなどを触ったりスパイウェアを削除したりしたのですがその後、インターネットが開いたり開かなかったりし始めました。 インターネットが開いていない状態でもタスクマネージャーには新しく「IEXPLORE.EXE」が表示されます。 ですがページ自体は開いていません(飛ばないというのではなくページが開きません) 開くかどうかもそのときどきで何回クリックしても開かないときもあります。 システムの復元もしてみたのですが状態は変わりません。 システムが問題ではないとするとウイルスなど関係しているのでしょうか? よろしくお願いします。 パソコンはVALUESTAR XPを使用。特に変更はしていません。 前日までは問題なく使用していました。 変化といえばネット上のファイルを保存した程度。 ノートンでウイルスの検索はしましたがでませんでした。 インターネット関連の重さ、開かないなどの他には症状は見られません。

  • 食料自給率の低下で教えてほしい事があります!!

    夏休みの宿題で日本の食料自給率の低下について調べていたんですが、少し気になったことがあったので教えて下さい。 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0310.html ↑ここのサイトの日本の食料自給率の推移のところで、1993年あたりに突然下がっています。(他の食料自給率のサイトでも同じです) この時期に何があったのか知っている人は教えて下さい。

  • PCIとUSBの無線LANカード どちらがいいですか?

    デスクトップPC(VISTA)に接続する無線LANアダプタなのですが、PCIスロット接続のものとUSBのスティックタイプのものどちらにするか迷ってます。USBの方が値段は若干安いようですが、実質的な伝送速度やPC内での処理速度とかでどちらが速いとか遅いとかってありますか? それとも気にするほどの大差なしでしょうか?USBはもちろん2.0です。 無線タイプはどちらも54Mのものです。 よろしくお願いします。

  • PCIとUSBの無線LANカード どちらがいいですか?

    デスクトップPC(VISTA)に接続する無線LANアダプタなのですが、PCIスロット接続のものとUSBのスティックタイプのものどちらにするか迷ってます。USBの方が値段は若干安いようですが、実質的な伝送速度やPC内での処理速度とかでどちらが速いとか遅いとかってありますか? それとも気にするほどの大差なしでしょうか?USBはもちろん2.0です。 無線タイプはどちらも54Mのものです。 よろしくお願いします。

  • 花火大会

    片思いの男性から花火大会に誘われました。 2人だけで行くのではなく、彼の会社の方々と一緒です。 差し入れのようなものを持っていきたいと思うのですが、何がいいと思いますか? それとも、何も持っていかない方がいいと思いますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 半角/全角 キーを押すとカタカナが出てくるようになりました

    以前は、ひらがなが入力出来る状態の時に半角/全角 キーを押すと半角英数文字を入力できるようになりました。ところが、今では半角/全角 キーを押すと半角のカタカナが入力されるようになってしまったのです。どうしたら元通りになるのでしょうか。お分かりの方いらっしゃいましたら、どうかお教えください。

  • 浅利陽介さんの頬の傷

    コード・ブルーに出てる、浅利陽介さんの頬の傷は何故あるのでしょうか? 検索しても、上手く出てこなかったので、知ってる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 お願いします。

  • コンパで連絡先を聞かれないのは脈なしですか?

    私は20代半ばの会社員です。 男性に質問ですが、コンパで連絡先を聞いてこないのは、脈がない証拠でしょうか?

  • 携帯サイト

    mixiで知り合った人からあるコミュニティサイトでやりとりしようと、登録するように促されました。その後普通にメッセージのやりとりを行っていたのですが、料金センターからメールがきて利用料を支払うよう忠告がありました。ドメイン拒否やアドレス変更の場合、強硬手段に出るとのことです。 軽はずみな行動を反省しています。。。 これは無視して大丈夫なのでしょうか? どなたか教えて頂けませんか?

  • エクセル関数

    VLOOKUP関数を頻繁に使っているのですが、どうしても拾ってくれないデータがあります。7桁ほどの英数字の混ざった部品番号で、見た目上、一致してると思います。拾ってくれないので書式も同じにあわせたつもりなのですが、拾ってくれません。何かが不一致であるのだと思うのですが、どうしてもわかりません。なにか考えられる原因はなんでしょうか?sumifでもためしましたが、やはりだめでした。

  • スキャナで読み込んだ文書をワードで編集したいのですが。

    スキャナで読み込んで、画像として保存されているものを、ワードで編集する方法はありますでしょうか? スキャナで取り込んだ、文書は「IMG-Windows 画像とFAXビューア」画面で見る事は出来るのですが、ワードで編集できるようにしたいのです。 全くの初心者で、申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

  • お土産のライターは機内持ち込み可能ですか?

    今週アメリカから日本へ帰国する予定なのですが、買ったお土産のライターはどうやって持ち帰るべきでしょうか? 国際線の手荷物についてホームぺージで確認したところ、手荷物のみOKと書いてあったのですが、未成年のため不安なので質問させていただきました。 ちなみに箱に入ったままの未開封のライター(ZIPPO)です。 同行者が成人のため、その人に持ってもらうべきかとも思いますが、できるだけ相手の荷物を増やしたくないので自分で持って帰りたいと思っています。 回答よろしくお願いいたします。