ZUM1911 の回答履歴

全720件中681~700件表示
  • ロドスタの純正マフラーにマッチする社外エキパイは。

    ロードスター94年式SR1にノーマル仕様で乗ってます。 純正エキパイのみてくれがどうも…で、社外エキパイに替えたいのですがどのメーカーの物がオススメでしょうか? マフラーと触媒は純正の物をそのまま使いたいと思ってます。 普段軽く流して乗るだけなのでみてくれだけの問題なのですが… もしできるならエキパイを替えたことで、ほんの少しでもトルク感が増したとか、エンジンの回転が軽くなったとか、なにかプラスの要素を実感できる物にしたいです。 どなたか教えてください。 お願いします。

  • アリスト

    自分は最近車に興味を持ちました。 そこで質問なのですがアリストでもともとガルウィングのものってありますか? どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • バッテリー交換の確認方法は?

    今日ディーラーにてバッテリーの交換を勧められました。 テスト結果  充電テスト     充電電圧 14.2V  放電テスト     負荷電圧 9 98V     回復電圧 12.50V ということで、放電テストがNGということで交換してもらいました。 家庭でこういったテストはできないものなんでしょうか? 家庭にはホームセンターで売られているテスターがあり、エンジンを切った状態は問題なくて、交換時期をまったく気づきませんでした。 やはり、比重テストをするしか方法はないものでしょうか? (この場合、密閉バッテリーだと比重テストはできないのでこれもマズイかも?)

  • 自転車 洗いたい どうやって?

    私はマンション暮らしをしています。なので庭なども無く、ホースで水をかけて洗ったりすることができません。 車ならガソリンスタンドや洗車場で洗うことができますが、自転車はどこでどうやって洗えばよいのでしょうか? フレームなどの汚れなら布きれで拭いたりしているのですが、タイヤ周りの泥汚れなどをスッキリ洗いたいです。 皆さんはどうやって洗っているのでしょうか?

  • 速度制限+10キロ以下と以上ではどちらが推奨ですか

    軽自動車で制限速度+5キロ程度で走っていると後ろにピッタリ付いたり煽ったりと嫌がらせするクルマが多いので、ちょっと改心して制限+10キロまで出すことにしました。 +10キロまでだと取り締まりに引っ掛かる確率も低いです。 しかし、+10キロまで出しても相変わらずピッタリ付いたり煽ったりするクルマがいます。 こういう奴等はいったい制限+何キロまで出せば満足するのでしょう。 既に+10キロまで出しているのだから譲る必要なんてありませんよね。 それとも円滑な交通の流れの為にもっとスピード上げて走る必要有るのですか。

  • タイヤサイズ

    90ccのカブのタイヤの直径をmmで教えて下さい。

  • 月極駐車場の家族の利用

     私の名義で借りている月極駐車場を、家族が引き継いで使用することは可能ですか?  現在、私は実家で両親と同居しており、私のみ車を所有していて近くの月極駐車場を借りています。  この度、アパートを借りて1人暮らしをすることになり、引越し先にて新しい月極駐車場を借りる予定です。  実家近くの駐車場は引き上げるつもりでしたが、父がこれを機に車を購入し、引き続き利用したいと提案してきました。  父がそのまま使用することは可能でしょうか?駐車場のオーナーに一言断って利用できれば一番楽でいいのですが…やはり車庫証明などの関係で、名義変更などの諸手続きをする必要があるのでしょうか?

  • グリップがべたつきます

    新品で買ったばかりのサギサカ製のシティ車用のグリップがほんの少しべたつきます。 ホームセンターで400円程度のものなのですが、こんなこと普通でしょうか。 手に残るほどではないですが素手では握りたくない感じです。 乗るときは手袋するので問題ないですが。

  • ミニバンで車高落としているのは?

    元々車高が結構高いミニバンで、速度も出さない(出す仕様ではない)ミニバンで車高を落としているのはなぜなのでしょうか? ベタベタに落として押しているのは、論外(車としての機能を犠牲)だとして、数cm下げても元々が2m弱あるので意味がない、ように思えます。 元もとの車選定を間違えたのでしょうか? 意味の無いことをして面白がっている??? 意味がわからないので、している方、教えてください。

  • トライクや4輪バギーのヘルメット

    トライクやミニカー登録のバギーのような乗り物は たしかヘルメットを被らなくても良かったと思うのですが、 安定感こそあれ、身体がむきだしなので、公道での 危なさは2輪オートバイとあまり変わらないような気がします。 しかしながら、ヘルメットを被って運転している人を見た事が ありません。穿った考えですが、もしかしたらオートバイでも構わないのだけれど、 ヘルメットを被らなくても良いという理由で、これらの乗り物を選んでいる人が 多いのかな?と考えてしまいました。 実際の所、どうなのでしょうか? 個人的には、ご自身の為、他の公道を走る人達の為にも ヘルメットは被ってもらいたいです。

  • 近所トラブル バイクのカバーについて教えてください

    近所に騒音バイクがおり大変困ってます。 その家は常時カバーをかけており、ナンバーを控えるのも厳しいので そこで質問したところカバーをめくるのがいいじゃないかと言われ、その通りだと思いました。 その騒音バイクは後輪とカバーをロックできるものなのですが この場合だと後輪からナンバーまでめくるのは不可能でしょうか?(しかもプレート折り曲げてる) それとも前輪はロックされていないでしょうか? もしそうだったら剥がせますよね? こんなカバーです

  • エクスキャリバーに似た車

    ルパン3世でおなじみのエクスキャリバー、あれに似た車を昔、GMで作っていたそうですが車の名前やどんなものか、ご存知な方いらしたら教えてください。エンジンはコルベット同じで、V8の5.7か7.4だそうですが・・・

  • ストリームのホイールインチアップについて

    ストリーム(LA-RN1前期2WD、標準車高)に19インチホイールを履かせたいのですが、 215/35-19 8.0J+45 http://item.rakuten.co.jp/carshop2/10057734/ 215/35-19 8.0J+35~+45 http://item.rakuten.co.jp/fujico/10_1105221902_00524/ 225/35-19 7.5J +55 http://item.rakuten.co.jp/maluzen/19_225-35-19_stain-vs5_bp/ のサイズだと全て装着可能ですか? 回答よろしくお願いします。

  • Z1000SXについて

    このバイクには逆車と国内仕様がありますが何か違いがありますか? 例えばシート高が国内仕様に比べて高いとか、四輪の様にウィンカースイッチ等左右逆だとか あと皆さん大型を購入した時ローンもしくは現金どちらで購入したかを聞きたいです。

  • ダットサントラック

    ダットサントラックD21の16インチ ホイルに 履けるタイヤのサイズを教えてください

  • 自動車購入へのアドバイスをお願いします

    大学生になりますが、自動車の購入を考えています 以前にもこちらで質問させていただきましたが、その後無事に進学が決まり現在はアルバイトで資金を貯めている途中です この一年で少しは現実的になってきたのでもう一度質問をさせていただきます(結局決められなかったので前回の質問にはまだベストアンサーを決めていません) 条件としては ・中古車 ・予算・・・総額60万程度 ・国産車 ・セダン・クーペ・ハッチバック ・維持費が極端に高くない(月6万程度の収入です) ・燃費は問いません(一応GSで働いていますので割引でなんとかなります) ・乗り潰すつもりなので程度は特に問いません(修理することで整備技術を養いたいというのもあるので) ここからがかなりワガママなのですが ・ただ速いだけではなく、コーナリングもこなせる ・たまに山奥の旧道や高速道路で遊ぶ程度 ・メジャーな車?には抵抗感が・・・ ・重すぎず軽すぎない ・大きすぎず(慣れとは思いますが少し怖いです)小さすぎない(4シーター) 購入自体はまだ先(学生ローン払いが出来るなら利用するかも)ですが、このように理想が高すぎるので皆さんのご意見で少しづつ納得していきたいと思います

  • マジェスティ125 サイドバイザー

    マジェスティ125用 のサイドバイザーを探しています。RPM製でブラックスモークの左右セットです。確か定価5500円だったと思います。色々と探していますが見つかりません。どなたか販売しているショップやWEBサイトをご存じないでしょうか?

  • 車の冷却水が減ってます。

    スバルR2の16年式に乗ってるんですが冷却水が減ってます。 中古で買ってまだ1年もたってません。 こんな速く減るものですか? 冷却水は入れた方が良いですか? 冷却水は井戸水でも大丈夫ですか?

    • 締切済み
    • noname#139757
    • 国産車
    • 回答数15
  • エボ7 ハイパワーマフラー

    エボ7用のハイパワーマフラーのテールエンドって何πかわかりる人居ますか?? 120π? サイレンサー欲しいので困ってました。

  • バイク初心者がはじめて購入するブーツ

    バイク初心者です。アメリカンのバイクに乗る時、足元もおしゃれにしたいと思い、 ワークブーツの購入を検討中です。 ABCマートさんには、一度、下見に行きました。 色々な方から意見を聞いたり、メンズのファッション誌などを立ち読み(スイマセン)していると、 RED WING のエンジニアにしよう♪ と心では決まっているのですが、 バイクで、REDWINGのエンジニア全然ありですよね? でも、偽モノがあるような噂を耳にしました。。 信頼できる購入先、ご存知の方、いらっしゃりましたら教えて下さい。 住まいは東京です。東京近郊でしたら足を運んで、試着したいと思っています。 もしくは、他のブランドでお薦めもあれば、是非、知りたいです。 長文になりましたが、宜しくお願いします。