k_misaki の回答履歴

全69件中21~40件表示
  • アレルギーの子向けのケーキ

    うちの息子には食物アレルギーがあり、卵、乳製品はあげられなません。小麦、大豆もアレルギーがあるものの、数値が低かったのであげています。  そんな息子ももうすぐ1才の誕生日を迎えます。そこでケーキのようなものでお祝いしてあげたいのですが、普通のデコレーションケーキは無理だと思いますが、何かいいアイデア、レシピがありましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#102719
    • 料理レシピ
    • 回答数5
  • 新聞のヘッドラインをSSIで取り込むCGI?

    お世話になります。 自分のHPに、新聞社のHPのヘッドラインニュースをSSIを使って表示&リンクできるCGIプログラムがあったような記憶がありますが、うろ覚えでちょっと探せません。 もしも、そのようなフリーCGIスクリプトをご存知の方がありましたら配布先等を教えていただければ幸いです。

  • にぼし

    スーパーで煮干売っていますが「食べる煮干」と「ダシ用煮干」ではどう違うのでしょうか?

  • 私のメールアドレスで

    「Becky」を使っています。この週明けから日に10通ちかく「デリバリーエラーメッセージ」が私のアドレスから届きます。開かずにポイしていますが相手先のアドレスを見てみると殆どが企業みたいな感じです。今までこんな事は一度もなかったのですが、週末にあるアンケートサイトに書き込んだからでしょうか。(ってそれしか考えられないんですが)。 それって名簿屋だったんでしょうかねぇ。毎回せっせとポイするしかないのでしょうか。 今じゃ携帯の方の迷惑メールより多くて困っています。

  • からあげとたつたあげ

    からあげとたつたあげの違いってなんなんですか?

  • PostPetで見ていたメール内容が消えた

    メールを見るのにPostPetを使っています。 (ペットがいなくならないので古いものを使いつづけています) 以前から、多くのいたずらメールが来ていて、添付ファイルもないので、それはウイルスメールではないと思っていて、届くたびに削除していました。 ところが最近、そういういたずらメールを削除しようとするとパソコンの動きが止まってしまい、削除できなくて強制終了をしなければならない状況になっていました。 そしてさらに、それまでに手元に届いていたメール内容を見ることができなくなってしまいました。送り主やその日時などの一覧を見ることはできているのですが、そこから一つのメールを選択してその内容を見ようとすると、その内容は白紙なのです。 いたずらメールを削除できない状況も変わっていませんん。 非常に困っています。 PostPetを使うことにはこだわりませんが、できれば、使いつづけられればと思っています。 どうしてこのようなことになったのか、どうやったら解決するのか、誰か教えていただけませんか?

  • PostPetで見ていたメール内容が消えた

    メールを見るのにPostPetを使っています。 (ペットがいなくならないので古いものを使いつづけています) 以前から、多くのいたずらメールが来ていて、添付ファイルもないので、それはウイルスメールではないと思っていて、届くたびに削除していました。 ところが最近、そういういたずらメールを削除しようとするとパソコンの動きが止まってしまい、削除できなくて強制終了をしなければならない状況になっていました。 そしてさらに、それまでに手元に届いていたメール内容を見ることができなくなってしまいました。送り主やその日時などの一覧を見ることはできているのですが、そこから一つのメールを選択してその内容を見ようとすると、その内容は白紙なのです。 いたずらメールを削除できない状況も変わっていませんん。 非常に困っています。 PostPetを使うことにはこだわりませんが、できれば、使いつづけられればと思っています。 どうしてこのようなことになったのか、どうやったら解決するのか、誰か教えていただけませんか?

  • サクサクしない、弾力のあるドーナツの作り方

    かじるとパラパラ落ちるようなのじゃなくて、弾力があってフワッと柔らかく、ちょっと「噛みちぎる」感じのドーナツが大好きです。私が子供の頃、パン屋で揚げて売っていたのが、いまだに忘れられません。 最近買いに行くと、指で押してもへこまない固さで、かじるとパラパラ落ちてきて、喉に詰まるような、あのタイプしかありません。 最近、何が入っているのか知りませんが、揚げパン菓子みたいなのがありますが、あれとは少し違います。 意味、わかるでしょうか?(何かあれば補足します) 私が探しているタイプのものの作り方がわかれば是非お教え下さい。

  • 素人がお菓子を売るには

    お菓子づくりが趣味です。 自分でもなかなかの出来だと思うし,職場でも,お世辞かもしれませんが「売り出せば?」と言われます。 ただ,ケーキ屋さんを開くとか,「職業」にしたいほどではなく,気まぐれに作りたいものを少しだけ作って,世間に出したい,出来ればそれを「売り物」という形で評価を受けてみたい。と思うようになりました。 少し他で調べてみたのですが,食品を販売する場合,自宅用以外の厨房設備が必要だとか,衛生責任者(?)の資格が必要とかを知りました。 となると自宅のキッチンで作ったお菓子は,どんな方法でも売り出すことは不可能なのでしょうか? 人様の口に入るものを売るわけだし・・・私の考えが甘かったのでしょうか。

  • クリームタータ

    シフォンケーキ作りが好きで、クリームタータを購入しました。 でも、なかなか減るものでもないし他にも良い使い道があれば使いたいのですが何かオススメのお菓子はありますか? スポンジケーキやダックワーズ等、他のお菓子にも入れてみたいけど、何となく勇気が出ません^^;

  • 勉強する気が起きるもの

    こんにちわ。 私は今まで本気で勉強をしたことがありません。 そろそろ本気で勉強しないといけない状態なのですが、どうしても集中できず進まないです。 勉強をマイブームにしよう!とか無謀(?)なことを考えるくらい勉強する気はあるのですが、実行が伴いません^^; そこで私はかなり感化されやすい性格なので、勉強する感じ(仕方)が分かる映画があれば教えていただきたいなと思い質問しました。 昔「勝利の女神」というテレビドラマを見たのですが、その日は勉強しよ!と頑張るのですが、やはり長続きせずでした・・。 映画じゃなくても、他に何か(本とか音楽とか?)あれば教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • シフォンケーキが膨らみません

    シフォンケーキを作ったのですが、上手く膨らみません。 以前作った時も同じ失敗したので、こちらのサイト等を参考にして色々気をつけたつもりなのですが…。 何か良いアドバイスをお願いします。 ※卵白はしっかり角が立つまで泡立てる ※メレンゲと生地を混ぜる時はさっくりと混ぜる ※2~3回落として中の空気を抜く ※型に流し入れたらすぐにオーブンで焼く 以上の事に注意して焼きました。 焼いてる間は型からはみ出るくらいの高さだったのですが、 次第にしぼんで焼き上がる頃には4~5cm程度に…。 しかも焼いた後、冷ますためにひっくり返したとたんに型から落ちてしまいました。(テフロン加工だから?) 切ってみたら、シフォンというよりも中がきっちり詰まった固めのケーキでした。 レシピの焼く時間は180度で40分でしたが、上部に焦げが出たので最後の2~3分前で火を止めました。

  • シフォンケーキが膨らみません

    シフォンケーキを作ったのですが、上手く膨らみません。 以前作った時も同じ失敗したので、こちらのサイト等を参考にして色々気をつけたつもりなのですが…。 何か良いアドバイスをお願いします。 ※卵白はしっかり角が立つまで泡立てる ※メレンゲと生地を混ぜる時はさっくりと混ぜる ※2~3回落として中の空気を抜く ※型に流し入れたらすぐにオーブンで焼く 以上の事に注意して焼きました。 焼いてる間は型からはみ出るくらいの高さだったのですが、 次第にしぼんで焼き上がる頃には4~5cm程度に…。 しかも焼いた後、冷ますためにひっくり返したとたんに型から落ちてしまいました。(テフロン加工だから?) 切ってみたら、シフォンというよりも中がきっちり詰まった固めのケーキでした。 レシピの焼く時間は180度で40分でしたが、上部に焦げが出たので最後の2~3分前で火を止めました。

  • キノコは洗いますか?

    友達が以前TVで(キノコは買ってきたものを逆さにしてはたくだけにしてください。水で洗うと風味が逃げます)と言っていたと言うのです。私は怖くてできていませんが本当なのでしょうか?そして大丈夫なものなんでしょうか? 皆さん教えてください。

  • 秀丸で正規表現を使って置換

    あるファイルに関して、このような置換を行いたいです。 abc/xxx,yyy,zzz.html ↓ abc/xxx.html xxxとyyyとzzzはある任意の文字列(英数字で文字数はばらばら)で 「abc/」と「,」と「.html」は固定の文字列になります。 そこで、秀丸で開いて、正規表現による検索で、 「abc/.*,.*,.*.html」 として検索すると、該当部分が検索できることがわかりましたが、置換後をどのように設定すればいいのかわかりません。 置換後のabc/xxx.htmlの「xxx.html」の部分は検索前の任意の文字列をそのまま残したいのです。 秀丸の置換機能でこのようなことは可能でしょうか? 正規表現に関してあまり詳しくないので教えてください。

  • 原千晶さんて今なにしてるのかな?

    今日の午後、偶然昔のドラマの再放送を見ました。 いかりや長介さんと原千晶さんが出演している弁護士ものだったのですが、その時「そう言えば原千晶さんて最近テレビで見ないな」と思いました。 舞台とかラジオ関係の情報はほとんど知らないので、そっちで活動しているのかも知れませんが芸能ニュースなどでもほとんど名前を聞きません。 gooなどで検索しても、画像や壁紙のサイトばかりがヒットするだけで、原千晶さんの所属事務所すら不明です。 CMとかでも見かけないし、結婚して引退したのかな?という気もしています。 噂的なものも含め、最近の原千晶さんの情報をお持ちの方のご回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • ケーキ作りの材料について

    ケーキ作り初心者です。本を見ながらやれば、一応きれい に作れるのですが、自分流にアレンジして作ろうとすると 材料それぞれの存在意味が分からないため、いまいち 分量がピンときません。あげるとキリがないので最低、 卵 薄力粉 サラダ油(バター) これらが何のために入れるのか、入れるとどうなるのか というのを知りたいです。教えてください。

  • おすすめのサスペンス映画教えてください

    「ゆりかごを揺らす手」 「危険な情事」 「ホワット ライズ ビニース」 「イナフ」 ドキドキしながら観る映画大好きです。これはおすすめ!!という映画がありましたら教えてください。

  • 舌炎の原因は?

     3月に近くの歯科で歯石除去をしていただいて、上下前歯の裏がざらざらになり、舌がいつも荒れるようになりました。先生に言っても、初めは敏感になっているから、だんだん慣れるとのことでした。  しかし一向に改善せず、別の歯科で再度、歯石チェックしてもらい、歯の裏側の違和感はほとんど治りましたが、エッジというのか、歯の周りの角々が未だに気になる上、若干痛みは減りましたが、まだ舌は腫れています。  前はしゃべるのが嫌なほどだったので、これで我慢するしかないなら、何とか生きていけるかな~と思いますが、やはり直せるなら何か努力がしたいです。  最近、腰が痛くなり、カイロにも行っていますが、知人から、腰痛のときは婦人かも要注意よといわれ、ホルモン異常で舌が敏感になったのかな~とも考えています。  この舌の症状とともに、今まで熱いものを食べてもなんともなかったのに、急に猫舌になり、唇の内側(?って言うのでしょうか)がすぐに火傷になってしまいます。  この舌炎の原因は、やはり口の中にあるのでしょうか、それともホルモンバランス?

    • ベストアンサー
    • 0913
    • 病気
    • 回答数3
  • 15年位前のドラマに出ていた俳優

    深夜ドラマだったのですが、覚えている方がいたら教えてください。 ・3話くらいのオムニバスドラマでストーリーテラーは福留さん(巨人ファンの方) ・内容は、遊び好きの男性と付き合っていた女性が彼に見切りをつけて、ルックスは悪いが優しい男性と婚約する。そんな時遊び好きの元彼が現れて彼女の心は揺れるが、結局ルックスの悪い彼と結婚する。 私が知りたいのは、遊び好きの彼役をやった俳優です。名前は「岩城正剛」という名前かも知れないのですが、該当者が見当たりません。 椎名桔平さんの本名が、この名前のようですが、多分椎名さんではないと思います。 よろしくお願いします。