paijyon-23 の回答履歴

全79件中41~59件表示
  • 考え方の違い

    付き合って2か月の彼氏がいます。 先日初めてHをしました。 私は処女でしたが、痛みより彼と1つになれた事が嬉しく、また彼もそう言ってくれました。(彼は経験済です) Hするまでの2か月間、いちゃいちゃする機会は何度もありましたが、挿入には至りませんでした。 初H後に、なぜ今までしなかったの?と聞いた所、 ずっとしたかったけど、○○(私)は初めてだから大切にしたかった。 それに1回したら毎回求めてしまいそうだし、デート→Hがパターン化するのが嫌だった。 ただ一緒にいられるだけで十分で、Hしたくて付き合ってるわけではない。 体目的の様に思われるのが嫌だったから。 と言っていました。 とても嬉しかったです。 ですが、その後1、2回デートをしましたが、キスすらせずに解散しました。 いくらパターン化したくないとはいえ、何もされないのは逆に不安になります…。 キスしたいオーラを出しても軽くあしらわれてしまいました。 私は、彼が好きだからこそキスもHもしたいのです。 なので、一緒にいても何もしない彼の考えがよくわかりません…

    • ベストアンサー
    • noname#172483
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 人間関係について

    最近、人間関係がすごくメンドクサいと感じるようになりました。 職場でも、仕事以外の内容は話しかけないでほしいって思ったり… 仲の良い友達でさえ、メールや電話をするのがメンドクサいと感じてしまいます。 心のどこかでは、"仲良くやりたい。友達たくさんほしい"って思う部分もあります。 けど、今はメンドクサいのと自分を優先してしまいます。 どうしたら、いいと思いますか? いつか、一人になってしまうんではないかと不安になったりします(ρ_;)

  • 男性が苦手だけど、出会いたい

    30代の女性です。女子校出身で、男性に免疫がありません。 昔は友達の紹介で出会った恋人がいましたが、別れて、新しい恋を探そう!と前向きになった矢先、たて続けに恐い目にあい、 例:自転車に乗ってて不審な車に追いかけられたり。 男性不審になり、ここ数年、あまり出歩かなくなりました。 職場は50代の既婚者ばかりで、今年珍しく新入社員の男性(私と10歳近く歳が離れている、彼女有り)が配属されたのですが、 私が若い男性に免疫なさすぎて、そばを通ったり仕事の質問されただけで、赤面してしまいます。 恋愛感情は全くないし、赤くなるのが恐くて避けてしまうので、仕事に支障がでて困ってます。 最近は赤面症が酷くなり、社内の比較的若い男性(40代既婚)と5分程、仕事の話をしただけでも、真っ赤です(笑) 彼氏がいた時は、男性と普通に接していたので、恋人ができれば、赤面しなくなるかな…と思い、また、年齢的にも、なんとかしないとと思ってます。 友達は同じく内向的か既婚で、疎遠になってしまったので、紹介はもう期待できません。 趣味はフラダンス、フラワーアレンジメント、茶道、編み物、雑貨屋巡り…普段の行動範囲をみても周りは女性しかいません。 このままではマズイと危機感を感じ、何か自然に出会うキッカケを探してます。 過去、武道の道場に入門したこともあるのですが、女性が少な過ぎて、私一人浮いてしまい、男性も任侠映画が好きな人達ばかりで、恐くて友達にもなれず… ウォールクライミングにも行ってみたのですが、高所恐怖症で続けられませんでした。 男性が集まる趣味の場所って、どんなところがありますか? 恋人がいなくて、出会いを求めてる方は、休日どこで過ごしてますか? "こんなトコで出会いました"や、こんなふうにしてみては…等、アドバイスください。

  • 個人事業主 労災保険について

    おはようございます。  回答宜しくお願いします(>_<)   旦那は去年の7月から9月まで外注扱いの請負業務を行う個人事業主で労災保険・障害保険に加入してました(団体を通じて労災加入申請したとうことですよね)ちなみに労災保険と障害保険はどう違うのでしょうか… これは22年度の白色申告する時に経費として計上するのでしょうか? それとも社会保険控除の欄に記入でしょうか?  今はその団体の会社には仕事を貰ってなく別の会社から仕事を頂いております この場合もう労災保険には加入してない状態ですか? 今仕事を頂いてる所でケガなどした場合労災保険は使えないのでしょうか?  意味のわからない質問だと思いますがわかる範囲で構いません(>_<)ので回答宜しくお願いします。

  • 仕事=辛い

    去年の11月に内定が決まり、医療事務の仕事をしてるんですが、仕事に行くのが辛くなっています。 人と接するのが苦手なくせに、どうして医療事務員なんて選んだのかと後悔してしまっています。イジメがあるわけではないんですが、先輩方と特に会話もなく輪の中に入れず向こうから話しかけられる事はほとんどありません。会話と言えば注意の時くらいで、環境的にも居づらいですし、仕事も慣れないまま時間だけが過ぎていって、自己嫌悪に陥っています。 まだ4ヶ月だし…と考えても向上出来ず…今の現状から逃げたくなっています。けれど、この就職難の中の内定で、一人っ子で、家庭を支えるのは私しかいないと思うと親にも言えず1人で考え込んでしまっています…。それに、今から逃げる=負けとも思ってしまい、悔しい気持も混濁して、今が分からなくなっています。 今の気持ちのまま仕事を続けるのが苦でなりません。 今まで、やりたい事があってもやれずにいて、今となって叶えたいようになりました。きっと今の現実が、そう思わせているんだと思います。上京してみたいと思ったり、司書、小説家を目指したい…昔からの憧れでした。気持ちも、叶えられなかった自分の目指すものの方に向いてしまっているように自分自身でも感じでしまいます。 まだ二十歳で、やれるとしたら今だと思っています。けれど、難関なのは親です。今まで迷惑かけていたのに、また迷惑をかけるのか…親を思うと一層に苦しくなり、言う勇気もなくなってしまい、家に帰れば何事もないように過ごしています。 たまに仕事について聞かれると誤魔化してしまうことはありますが…。それに言ったところで口論になるのが目に見えています。 私自身、今をどうすればいいか迷ってしまっています。どうしたら悩みは晴れるでしょうか?

  • 男性がとても苦手です

    46歳パート主婦です この年になって、男性が苦手になりました。 パートは始めてまだ2週間ですが、パート先にも二人、同世代の男性がいます。 まだ勤め始めたばかりだから仕方ないかと我慢して出勤していますが、一人がインフルエンザで昨日から休んでいます。 そうしたら普段他のパート仲間ともあまり話さないのに、今日はテンションが上がり、楽しく話しができました。 男性が苦手だな…と薄々感じてはいたのですが、この事をきっかけに本当に嫌になってしまいました。 明日かあさってにはその男性も出勤して来るようで憂鬱です どうしたら性別を意識せずにみんなと同じように話したりできるのでしょうか?

  • 事務職について

    入社して約1年になる事務員です。 以前はずっと接客業などで働いていて初めての事務職に就きました。 パソコンも遊び程度しかわからなかったのですが徐々に慣れてきて現在は普通に作業も一人でしています。一人というのも入社2ヶ月後に元々勤められていた事務員さんが退職され、それから事務員一人です。それでなくても事務員初体験だったので毎日が必死でした。現在は、なんとか事務前半、任されています。会社も徐々に繁盛して仕事量が増えてきた為、事務員募集を実施され2名程採用するみたいです。 正直、まだ自分の仕事に自信もないので教えれるのか凄く不安です。 また自分の仕事に自信がないと言うのも、職場には色々な人がいるので…正直自信を無くされてから自信が急になくなりました… ちなみに現状の職場は私、女性一人です。他、男性ばかりですが少人数での会社です。 女性一人というところは全く苦痛などないのですが、病欠などができない所は辛いです。 社長も私を思ってまた会社の成長を思い事務員を増やすと言われていましたが…そこで男性ばかりでも中には、うるさい人はいますよね。 一々うるさかったりプレッシャーになるような事や嫌みを言われたりで正直、胸がはち切れそうになるくらいが毎日です。 今日の今日まで私なりに精一杯頑張ってきました、順調にいっていた中でも時にはミスをしてしまったりもあります。 それは自分の中にすきがあったのも承知ですし、素直に謝ります。 私が入社後退職された方は正直ミスが凄く多く必然的に辞めさされたような感じを見ているので、何故か新人が入ってきたら私もそのようになったらどうしようとか考えてしまいます… 仕事ぶりは社長にも一応評価はされていて可愛がっては頂いています。 でも入社してくる新人が凄く仕事できたら…助かるけど…とかマイナスにばかり考え混んでしまいます。上には上がいることは承知なのですが、用無しになってしまったらと自信喪失してしまいます…事務職は今回初めてというのもあり正直、他社で働かれている事務の方も私と同じような作業なのかもわかりません… 私の事務作業は、発注・受注・請求書・納品書・発送作業・電話対応・小口などデータ打ち込みなど全てです。新人にまずどのような対応をすればいいのかも教えて下さい。ちなみに私より一つ年上ばかりみたいです。 現在、事務員・元事務員の方に事務職について、また新人に対して賢い教え方などあれば教えてください

  • 大学3年の春休みの過ごし方

    IT関連の講義を大学で勉強しているものです。 進学を考えているのですが、推薦で入れそうなため入試テスト対策をする必要は特にない状況です。そのため、春休みに入ってしまったら特にすることがありません。 もちろん、卒研に向けて事前に勉強などはしますが、それでも時間はあまりそう。 自分と同じような経験をした方、または現在自分と同じ状況に陥っている方の意見が聞けたら幸いです。 「○○をしておけばよかった。」 「○○しておくことを勧める」 などの意見をお待ちしております。 何もしないまま春休みを終えるのも、時間の無駄遣いな気もするので、とりあえずアルバイトを検証中です。アルバイトは過去にコンビニを経験したことがありますが、コンビニとかスーパーのバイトではなく、曖昧な表現ではありますが職場っぽい雰囲気のあるような場所でのアルバイトがないかなぁ~と今考えているところです。 事務処理系(エクセルを使って資料を作るみたいな)の仕事などを経験してみたいとは思っているものの(エクセルは初心者です。簡単な表は作れると思いますが) 、求人広告を見てもそういうのって載ってないんですよね..(コンビニ、スーパー、引越し、介護、工事などは良く見かけますが...

  • 動物園の飼育係として働くには?

    今高校1年で私立高校に通ってます。 ちょっと前から動物園の飼育係になりたいと思っているのですが、飼育係になるにはそれ専門の大学や専門学校に行った方がいいのでしょうか? 飼育係は動物系の専門学校や大学を出てない人でもなれる確率はどれくらいあるのでしょうか? ちなみに自分は私立高校の中でも特に成績が悪くてレベルの高い大学とかは無理だと思われます。

    • ベストアンサー
    • noname#133434
    • 社会・職場
    • 回答数2
  • 厚生年金の昔の支払い分

    私は父とずいぶん年が離れています。 父の昔の話を聞くと、その中に、「月給が2,000」とかいうのがあります。 このころも厚生年金の制度はあったみたいですけど、 このころに支払っていた厚生年金保険料、 現在の支払いには殆ど反映されていないでしょうか、もしかして。 物価の上昇分が効いているのでしょうか? 当時と比べると10倍にはなっていると思うので、物価上昇分の年金需給額の上昇がないと支払っていた意味が殆どないですよね。 (義務だから払うのは当然と思いますけど、何か切ないですね。)

  • メールについて。

    社会人の方(細かくいうと24~26歳くらいの人)って 高校生みたいに頻繁にメールってするんですか?

  • 立ち直りたい。長文です。

    前の彼氏と別れて、今日で半年になります。私にとって、初めての彼氏でした。 付き合いだして、一ヶ月した頃に、喧嘩をしました。喧嘩というより、彼氏から私に一方的にダメ出しをうけまさた。『お前は行動がおそい』『だいたい夢も曖昧すぎる』『社会に出てやっていけるわけがない』『もう帰れ』等。私はショックすぎて、彼から離れ、駅のトイレに居座りました。そうしたら、着信とメールの嵐…『いまどこ?さっきのとこに居るから』行けばまた、非難されました。『言われっぱなしで謝りもせず、今日呼び出した僕を放ってどういうつもりだ』と。(呼び出したというのは、この日私から誘ったからだと)そんなことがあったにも関わらずズルズルとお付き合いし、こんなふうに言われる頻度はこの日からとても増えました。『学校辞めろ』『学校と僕、どっちが大事なんだ』『お前は人として最低だ』『親の顔が見てみたい』『お前がそんなんやから、友達もその程度やな』『友達と縁を切れ』『お前が学校で学ぶことなんて何にもないだろ』『学校でやってることはお遊びだな』…他にも、たくさんありますが。そんなことを言われ続け、心はボロボロでした。でも、彼がこういう事を言う時に決まって『こんなことを言わせてるのはお前だ。お前が悪い』と言うのをすっかり刷り込まされて、私はいつだって自分を責めていました。彼と別れる事になったのは…彼が『自殺する』と言い出し、目の前で自傷しだしました。二日間に及び、わたしはずっと傍に寄り添いました。時には暴言を吐かれたりもしましたが、必死に彼を生きさせようと説得し続けました。二日目の夜に、彼はなんとか落ち着き、家へ帰っていき、私も家へ二日ぶりに帰宅しました。 長くなるので一旦きります。

  • 幸福を感じる時

    あなたの幸福を感じる時を教えてください。

  • 妻が不倫しました。

    先日、知らない番号から連絡あり応答すると、被害者と名乗る女性からの電話で、被害者の夫(A)と私の妻が不倫していたようです。 私は7月から単身赴任をしており、妻は無職で子供はいません。 Aは3人の子供がいて、私以外は地元が同じ知り合い(同級生)です。 妻とAは本気になっていたようで、お互い離婚し一緒になるとまで考えていたようです。 しかし、Aは離婚しないようだし、妻ははっきりしない。 Aの妻と私の妻との間で、「Aとの関係を一切断つ、次もあった場合は法的手段にでる」と誓約書を交わしているそうです。 浮気程度のことだったら、男が風俗に行くようなものかと思ってます。 本気で相手のことを好きになり、一度でも気持ちが離れた妻とこの先も離婚せずにいるか迷っています。 私は今回の事を追及していません。 Aにも会っていません。 知れば知るほど辛くなるし、Aに対して制裁を・・・と思ってしまいます。 同じような経験されている方はどうされましたでしょうか。

  • 別居1年後

    はじめまして。 私30代後半、主人30代半ば、子供小学校低学年、幼稚園、の4人家族でした。 一昨年夏、主人の不倫(同じ職場、相手は独身)が発覚し、 親族会議を開いてやり直す方向で話は進んだものの、 2ヶ月後、同じ相手とまだ続いていたことが発覚。 二度目は、ないな。。。との思いから一昨年冬、別居を申し出ました。 実家は、車で2時間半のところですが、兄夫婦が同居を始めたばかりだったので、 実家から車で5分のところにアパートを借りて、3人で暮らし始めました。 私は、資格をもっているのですが、資格を生かすには試験を受けなければならず、 その試験に受かって、自活できることを目指しながら、 婚姻費とパート代でしのいでいました。 ところが、昨年夏、私自身、どうしても避けられない手術があり、 (命にかかわる手術ではありません)、 1カ月ほど入院しました。 ですが、術後が悪く、対人恐怖症のようになってしまい、 パートもやめてしまいました。 しばらく実家に厄介になっていたものの、 実兄に、「いつまでも親を頼るな!」と、一喝され、 アパートで3人で暮らし始めました。 でも、精神状態は悪く、どうやって生きていったらいいのか。。。と 途方に暮れる毎日でした。 そんな時、頼ってしまったのが、義父母です。 主人は、連絡もなし、子供にも会いにこない、という状態でしたが、 義父母は誕生日やクリスマスにプレゼントを送ってくれたり、 子供たちに会いに来てくれたりしていました。 義父母は裕福ですし、孫可愛さから、困ったら、なんでも言って、 と言っていたので、明日の生活さえ不安だった私は、義父母を頼ってしまったのです。 義父母は、孫可愛さに、元住んでいた場所近くに戻ってきたら、 私も含めて孫の面倒も見る、と言いました。 働く自信がなかった私は、一生ひも生活でも、子供といられるのなら。。。 と、揺れ、義父母は意気揚々と、アパートを探し始めました。 でも、、、、 体が少し良くなって、諦めかけた資格を生かす試験にもう一度挑戦しようと いう気にもなってきて。。。 そこから、正気に戻り始め、 一生ひも生活なんてしてはいけない、 旦那がいないところに私たちが帰るのもおかしい、と思い始めました。 そして、アパート探しを催促する義父母に、 「やはり、旦那がいないところに、私と子供たちが戻るのは無理があると思う」 と、伝えました。 すると、別居も1年経つことだから、話し合おう、ということになりまして。。。 打ち合わせの電話では、義父は中立の立場で、とういうことだったので、 旦那と私、中立で義父、の顔ぶれかと思いきや、 義母がきていました。 話し合いが始まって、 1年ぶりに会う主人から出た言葉は、「百歩譲ってやり直すなら、 お前(私)の両親とお前で頭を下げて、戻らせてください、と言うべきだろう」 でした。 確かに、私が勝手にうけた手術で、養ってもらいたいと思うほど落ち込み、 義父母に頼ってしまいましたが、 なぜ、両親にまで頭を下げさせないといけないのか。 私は、「両親に頭を下げさせるつもりなどありません」と答えました。 義母は、「私があなた(私)の親だったら、いくらでも頭を下げる。       この子(旦那)があんなことした責任はあなたにもあるでしょう。」 頼みの義父は、だんまりでした。 中立って何???と頭も痛くなり、同席しなかった私の両親に話をしたいと言って、 話し合いは閉じました。 実家に行って、私がどうしようもなくて義父母を頼ったこと、 旦那のいない向こうに帰るのは、やはりおかしいから、旦那がいなければ帰れない、 と言ったら、「戻るなら、両親で頭を下げるべき」と言われたことを話しました。 父母は、 「なぜ、私たちが頭を下げるべきなのか?  お前(私)が義父母を頼るのもおかしいし、  一生ひもでいいのか?  頭を下げて、もし戻ったとしても、そんな考えの家に帰っても必ず駄目になる。」 と、言いました。 私は、父母に育てられたからか、父母の考えがもっともだと思うのですが、 私自身、体に後遺症(ひどいものではないです)も残ってしまったので、 不安もあります。 ただ、百歩もゆずってもらい、父母に頭を下げさせてまで 戻って、うまくいくのか?とも思います。 私の中で、正しいと思う答えは出ているのですが、 客観的なご意見も拝聴したく、投稿いたしました。 長文ですみません。

  • セックスレス

    私31歳、彼女(妻になる人)39歳です。 交際歴8年。 付き合って3カ月で同棲。 昨年、家を新築、入居、入籍は来月。 そろそろ、相手の事も考えて、子供を真剣に考えています。 しかし、タイトル通りなのです。 4年前に一度、その前も2年間関係ない ほぼ7年間セックスレスです。 原因は私です。 彼女を女として見れないというか、もう家族としか見れません。 彼女とのエッチを想像するだけでも嫌なのです。 付き合い当初から事あるごとにキスをせがまれます。 多い日で20回はあります。 しかし私は、「汚いから嫌だ」と突き返します。 結局はするまで、物事が進まなくなるので、嫌々しています。 でも、その後に彼女の目の前で、服の袖で口をぬぐいます。 会話は、常に喧嘩腰。 毎日が怒鳴り合いの喧嘩。 毎日がけなし合い。 時には、殴られたり、殴ったり。 しかし、不思議と関係は良好なのです。 喧嘩しながらご飯を作ったり。 喧嘩しながら、掃除をしたり。 どれだけひどい喧嘩をしても、数分後には、お互いケロっとしています。 毎日、老後の生活に向けて話し合ってます。 毎日、子供ができた時の事を話し合っています。 ですが、彼女とエッチをする勇気が持てません。 したくないのです。ホントに嫌なのです。 冗談ぽく(本心なのですが) 「人口受精しようか?」 「養子もらおうか?」 と言うと、殴られます。 どうしたらエッチをする勇気が持てるのでしょうか?

  • 旦那さんに優しくしたい

    はじめまして。ext9324と申します。 始めに自己紹介させてください。旦那さんは29歳、会社員(社長と2人で牛の爪を切る削蹄士)です。私は24歳、今は完全な主婦です。子供は長男5歳、次男1歳半、長女5ヶ月の3人です。 結婚して、私の地元から2時間離れた旦那さんの地元で生活しています。簡単に家族や地元の友達と会える距離ではありません。 今回悩んでいて皆様に回答を頂きたい内容は題名の通り、旦那さんに優しくしたいのですが… 結婚してから何度か旦那さんと喧嘩をしました。理由は私の『ガキっぽさ』にあるようで…私はよく旦那さんにイライラしてしまいます。元々嫉妬深い性格なのですが旦那さんも旦那さんで気が利かないと言うか…女の肩を抱き酔っぱらっている写真(結婚して1ヶ月後に撮られた物)が出てきた、昔の女に似ているというAV(私はAVが大嫌いと知っている)を見せてきた、今住んでいる地元のお祭りの出店を手伝った時の打ち上げで野外焼き肉に出かけた時知らない女が数人来ていたらしいんですが(これは本人からではなく知人から聞いた)酔っぱらい外で寝てしまったと言い朝帰ってきた、友達と飲みに行ってくると出かけ朝帰ってきた日の友達とのメール内容に明らかに一緒に行動していない『終わったらメールして』『こっちは終わったよ(ハート)』意味深な内容…問い詰めたら代行ヘルパー呼んでたんだよと意味不明な回答…メールを見てしまう私も最低なのですが…もっと色々ありますがこんな事が積もりに積もり、男友達と遊びに行くと言われても何だか信用がなくなってしまいました。 兄嫁ともすごく仲が良くて私の事以上に兄嫁の事を理解しています。旦那さんの実家で話しているのを見るだけで何とも言えない不安に襲われます。そして私は旦那さんの実家なのにも関わらずあから様に嫌な顔をしてしまう…3人目の出産のときも2ヶ月早く陣痛がきてしまい急遽入院・出産になったのですが幼稚園に上の子2人のお願いをする際「旦那さんの実家でしばらく生活する事になるのですが環境が変わるので子供達の体調変化に気を付けてくれたら助かります」と言ったのですがこれがまた旦那さんの両親、兄弟、祖父母の勘に触ったらしく退院して間もなく実家に呼び出され子供達の前でこっぴどく叱られました…「預ける身でウチラに失礼じゃないか!」との事…私は一母親としてお願いしたまでの話だったのですが、今思えば失礼だったのかもしれませんね… そしてよく旦那さんの両親の前で旦那さんにキレてしまう私…理由は様々。見知らぬ女にフットワークが軽すぎる旦那・子供達の面倒あれこれを一切してくれない旦那(遊びはしますが)・風邪をひいて高熱があるのにご飯を作らせる、子供達の風呂を入れさせる、雪が降り積もる外にゴミを捨てに行かせる旦那・たまたまタンが絡み返事が変になってしまっただけなのに苛立ち子供達の前で作ったご飯をひっくり返し怒鳴り散らす旦那。それらに関連した事が実家で起き、いい加減にしてって気持ちでキレてしまったら私だけが悪者扱い…お陰さまで嫌われています。うまく感情がコントロールしきれない私が『クズ』『世間知らず』『ガキ』『女王様気取り』らしいです。確かにそうかもしれません。ですが結婚して5年半、私は遊びに出たこともなく(たまに地元の友達が会いに来てくれますが)趣味もなく、旦那さんの身内の目が気になり息が詰まる毎日です。たまに全部放っぽり出したくなってしまう自分が嫌で堪らない。最近は髪も大量に抜け、肌荒れも酷い、お腹もよく壊しますし、苛々する…どうしたら旦那さんに優しくできるのか…どうしたら私自身大人になれるのか…もうわかりません。

  • ファームバンキング(FB)の勘定日・起算日について

    企業のシステム部で,ファームバンキングの利用を検討しているのですが, わからないことがありまして,ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 口座の入出金明細で,入出金に「勘定日」と「起算日」があり,この2つが不一致の場合があります。 勘定日・・・銀行側の営業処理上の日付 起算日・・・お客様から見た日付 であるため、 外回りの銀行営業の人が出先で現金や小切手を受け取って入金をしたが、 帰社が遅くなってシステムが締め切りになるようなケースにおいて、 「勘定日6月17日,起算日6月16日」のように勘定日>起算日となると教えていただきました。 例)渉外係が6/16の13:00に顧客より現金を受け取ったが、18:00に帰社したため   勘定日=6/17 起算日=6/16 となる 逆に 「勘定日6月16日,起算日6月17日」のような勘定日<起算日のケースは 当初、営業時間外の振込があると発生する認識でしたが、 このケースは単純に起算日=勘定日になるのでしょうか。 例)6/16日の22時に振り込んだ場合、起算日=勘定日=6/17 とするならば、 勘定日<起算日となるのは、どのような業務において発生するのか 教えていただきたいです。 何卒宜しくお願い致します。

  • 初体験の年齢とシチュエーションと流れ

     初体験って何歳だった?というのってすごいティーンエイジの悩みですよね    正直言って普通に学校通ってた私からすると、学校通うのが精一杯でそれ以外のことはやる気が出ないって感じでした。  でも、他の人はバンドやったりとか、それこそ異性関係頑張ったりとかしてて、「よく体力ありますな、家でゴロゴロしてテレビ観たくないのかい?」と驚いていました。  それでみんな10代で経験してて、焦りに焦って20代突入してようやく初体験って感じでした。しかも普通の恋愛ってわけじゃなくて、ある意味その場限りの関係を出会い系で作ってラブホへGOという形でした。  ある意味自分の性格には合っていたと思うのですけど、なんだか虚しくって自分だけ他の人とは違う気がして。ファーストキスは恋人とだったんですけど、初体験は焦って誰でもいいって感じだったんですよね。もっとラブラブな感じでしかも早いって人もいるんだろうなぁとか、考えてしまいます。でも自分なりに頑張って、これが精一杯って感じでした。  そこで、どういうシチュエーションで初体験喪失したか伺いたいんですけど。  作為的に計画しましたか?それともごく自然の流れでしたか?

    • ベストアンサー
    • noname#200379
    • 性の悩み
    • 回答数2