papasan33 の回答履歴

全269件中41~60件表示
  • bird fluって・・・・・

    bird fluって何ですか?? 辞書にのってないんですが・・・

  • 株を始めようと思ったら(のんびりと)

    株を始めたいと思っています。 とはいえ、投資として確実に利益を上げたい、というほど熱心ではなく、よく行くある飲食店の会社の株を、応援するという意味で少しだけ(100株程度)買い、株主優待も少しだけ受けたい、という程度で、です。 なので、頻繁に売買したりすることもないと思います。 この方面にめっぽう弱いのですが、こうした場合、一番簡単に株を購入するにはどうしたらよいのでしょうか。 ネット証券も考えましたが、1から話を聞かないとわからない状態なので、話をきちんと聞ける実店舗の方がよいのかと思っています。 が、証券会社は(少額の株を買うために訪れるには)敷居が高く感じ、また平日日中は働いているため、気軽に訪れることもできません。 こうした場合、まず何から・どこからはじめればよいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#34630
    • 株式市場
    • 回答数4
  • この英語での言い方がわかりません!

    吹奏楽関連です。曲を吹く時にピッチを会わせるのですが、この「ピッチを会わせる」を英語で言うとなんというのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#17754
    • 英語
    • 回答数4
  • ホワイトボックステスト

    こんにちは。 ホワイトボックステストにおける 「判定条件網羅」「条件網羅」「複合条件網羅」の違いがわかりません。 参考書によると ・判定条件網羅・・・それぞれの判定条件が真の場合の処理と偽の場合の処理を、少なくとも1回は実行する ・それぞれの判定条件が真になる場合と偽になる場合の処理を、少なくとも1回は実行する。 ・複合条件網羅・・・判定条件が複合されているときに。起こりうるすべての場合について、少なくとも1回は実行する となっています。 特に「判定条件網羅」と「条件網羅」の違いがわかりません。 すみませんが、教えてください。

  • 英訳表現を教えてください

    「突然、図々しい質問ですが」という意味のことをいいたいのですが、辞書ではimpudent、 shameless、audaciousと少しへりくだりすぎているように感じます。何かもっと軽い感じで質問する方法はないでしょうか?アドバイスお願いします。ちなみに相手はイギリス人の方です。

  • 株価の変動をチェックでキルサイト

    こんばんわ。 自分で選んだ銘柄を毎日一覧でチェックできるサイトってあるのでしょうか。 いつも一つ一つの銘柄をチェックするのが結構面倒なので、ご存知でしたら教えてください。

  • 今後の進路について。(長文かも)

     どうもです。今高2なんですが、皆さんから色々アドバイスして頂きたいkとがあります。  今、高2(私立高校)で国立理系を選択しています。専攻科目は国語(現代文・古文・漢文)、英語(G・R・L)、数学((1)・(2)・A・Bこのままいけば(3)・Cも)、理科(物理・化学)、社会(公民)です。今までは就職とかを考えて、大学は工学部に行こうと思っていましたが、夏休みによく考えてみて、やはり心理学がいいと思いました。心理学は文系なので、文系に転向しなければならないのですが、心理学部のある大学に行くならば、国立と私立ではどちらがよいでしょうか?金銭面からいけば当然国立ですが、内容を重視して選びたいので、なるべく評判とか知名度のある大学を知っていたら教えてください。  あと、入試についてですが、私立大学の入試で、一般入試とセンター利用入試はどちらが合格率が高いでしょうか?  まだ高2ですが、進路を早めに決定して勉強したいので、回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • BOH
    • 高校
    • 回答数2
  • 郵便番号変換ウィザードを間違ってインストールしてしまいました・・・・

    エクセルの郵便番号変換ウィザード(Microsoft zipcode7)をインストールする時になにも考えずWin2000用を乗っけたところうまく作動せず、 確認してみると【Win98】+【エクセル2000】であることに気づきました。 その後、97用をインストールしようとしましたが、受付けてくれません。 このアドインはアンインストールできないと聞いていますが、をうまくはずす方法はないでしょうか?(OSの再インストールはしたくありません。) あるいは住所→郵便番号ができるほかのアドインを探してみることも考えています。(使用目的は住所→郵便番号が圧倒的に多いです。) 最後の手段として筆まめなどと併用してもいいのですが 宛名ソフトには全く用が無いので それだけのために入れるのもちょっといやでして・・。 うまくアンインストールする方法、または 住所→郵便番号変換ができるアドインについて 情報をいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • overの考え方を教えてください。

    Sheila decided that the best way to make reservations at the hotel was over the internet. シーラは、そのホテルに予約を入れるのに最良の方法はインターネットを使うことだと判断した。 この文でoverは前置詞だと思うのですが、どのような役目をしているのでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

  • 並び替えです

    並び替えの問題でわからないのがあったので誰か教えてください。 1. what,today,were,one,one,if,"discover",know,will,to,tomorrow 2. logical,than,arises,engineering,no,discover,aims,to,to,rather,problem,do 両方とも同じ長文の中からの出題で、長文の内容は、科学と技術について書いてあります。 問題の日本語訳は、与えられてないのですが、前後の文からなんとなくの予測はつきます。 しかし自信がないので、ここでは書きませんが、意味を与えられなくてもこの語から並び替えて正しい例文を作れる方、是非教えてください。 なおコンマは自由につけていいそうです。 後、1番の"discover"は書いてある通りに載せました。これは動詞としてではなく、その言葉自体ということですよね? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • fairl
    • 英語
    • 回答数5
  • 並び替えです

    並び替えの問題でわからないのがあったので誰か教えてください。 1. what,today,were,one,one,if,"discover",know,will,to,tomorrow 2. logical,than,arises,engineering,no,discover,aims,to,to,rather,problem,do 両方とも同じ長文の中からの出題で、長文の内容は、科学と技術について書いてあります。 問題の日本語訳は、与えられてないのですが、前後の文からなんとなくの予測はつきます。 しかし自信がないので、ここでは書きませんが、意味を与えられなくてもこの語から並び替えて正しい例文を作れる方、是非教えてください。 なおコンマは自由につけていいそうです。 後、1番の"discover"は書いてある通りに載せました。これは動詞としてではなく、その言葉自体ということですよね? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • fairl
    • 英語
    • 回答数5
  • 並び替えです

    並び替えの問題でわからないのがあったので誰か教えてください。 1. what,today,were,one,one,if,"discover",know,will,to,tomorrow 2. logical,than,arises,engineering,no,discover,aims,to,to,rather,problem,do 両方とも同じ長文の中からの出題で、長文の内容は、科学と技術について書いてあります。 問題の日本語訳は、与えられてないのですが、前後の文からなんとなくの予測はつきます。 しかし自信がないので、ここでは書きませんが、意味を与えられなくてもこの語から並び替えて正しい例文を作れる方、是非教えてください。 なおコンマは自由につけていいそうです。 後、1番の"discover"は書いてある通りに載せました。これは動詞としてではなく、その言葉自体ということですよね? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • fairl
    • 英語
    • 回答数5
  • 【英語】rounding の意味について

    サッカーの記事で(http://uk.sports.yahoo.com/040811/2/5ke2.html) Ryan Giggs settled the FA Cup holders' nerves in the 38th minute of the first leg tie, collecting a superb defence-splitting pass from Paul Scholes, rounding the keeper and coolly slotting home. ここでroundingの後がよくわかりません。 特にroundとslotの意味です。 ちなみに、私なりのこの段落の訳は、「ライアンギグスは前半38分ポールスコールズの相手守備を切り裂くすばらしいパスから、キーパーをかわし落ち着いて決め、FAカップホルダー(マンU)に落ち着きを取り戻した。」 どなたかご助言をお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • yos4
    • 英語
    • 回答数2
  • 関係代名詞について教えてください 2

    The person whom we thought was guilty proved to be innocent この英文の動詞がどれなのかよくわかりません thought と was はどちらも動詞なので thoughtの目的格がThe person で was guilty proved が受動態の形なのでしょうか?? 訳は 私たちが有罪だと考えていたその人は    無実だった でいいのでしょうか?    そうすると僕が解釈した英文法と違うようなきがするのですが・・・ぜひご教授お願いします!

  • 関係代名詞について教えてください 2

    The person whom we thought was guilty proved to be innocent この英文の動詞がどれなのかよくわかりません thought と was はどちらも動詞なので thoughtの目的格がThe person で was guilty proved が受動態の形なのでしょうか?? 訳は 私たちが有罪だと考えていたその人は    無実だった でいいのでしょうか?    そうすると僕が解釈した英文法と違うようなきがするのですが・・・ぜひご教授お願いします!

  • 関係代名詞について教えてください 2

    The person whom we thought was guilty proved to be innocent この英文の動詞がどれなのかよくわかりません thought と was はどちらも動詞なので thoughtの目的格がThe person で was guilty proved が受動態の形なのでしょうか?? 訳は 私たちが有罪だと考えていたその人は    無実だった でいいのでしょうか?    そうすると僕が解釈した英文法と違うようなきがするのですが・・・ぜひご教授お願いします!

  • 関係代名詞について教えてください

    Go fast to those ( ) you are sure will help you の( )の後がS+Vで始まるのでよく考えないで whomを入れてしまいました。正解は whoなのですが なんでそうなるのかよくわかりません。 you are sure の部分はどういう役割なのでしょうか? 訳のほうもあわせて教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • 出会うの表現について

    英作文をしていて疑問が出てきました。 「私がクラリネットに出会ったのは部活に入ったときです」という文の中の「出会う」という単語はそのままmeetでいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#17754
    • 英語
    • 回答数5
  • lessの意味を教えてください。

    According to the results of the latest market survey, consumers are less likely to buy the product after the holidays. 最新の市場調査の結果によれば、消費者は休日の後にその商品を買わなくなるそうだ。 でlessの品詞と、使い方を教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 【英語】in two weeks' time  とは?

    YahooUKのルーニーがワールドカップ予選の次の試合に出られないかもしれないことに関しての記事ですが(http://uk.sports.yahoo.com/040807/2/5h65.html) Rooney has been told he can only begin light jogging in two weeks' time but that would leave him with little time to get match fit for England's Group Six games in Austria on September 4 and Poland four days later この文で、in two weeks' timeというのがあります。ここで、timeって必要なのかな?と思います。timeがあるのとないのでは、どう違うのでしょうか?どういう役割を果たしているのでしょうか? ご回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • yos4
    • 英語
    • 回答数5