noonday の回答履歴

全405件中361~380件表示
  • 統合失調症ではないグレーゾーンのような存在?

     こんにちは。  北海道の片田舎の者ですが、統合失調症患者の個人ページとしては全国第二位のアクセス数のホームページを運営しているかと認識していますが、どうも田舎で20年くらい見聞していると、どうも都会の症例とか医学書とかなり違う例があるようなんですが、ある先輩が「グレーゾーン」と言っていたので、いい用語だと思って使うようになりました。  「問題外病」、「馬鹿田舎者病」、「性格の損な人」とかいろいろ表現してたんですが、「グレーゾーン」くらいで良いんでしょうかね。  医学書には出てこないようなパターンの人でしょうか。  民法八二二条関連でしたか、「児童自立支援施設」(懲戒所)というのがありますが、「成人自立支援施設」というのを作ってそちらで訓練したほうがいいような人がかなりいます。  まあ、人格障害とかいろいろ区分できるのかもしれませんが、例えば病的に傲慢な性格で、自分が愚かなあまり、人が愚かだと思って偉ぶったり馬鹿にしたりしようというような性格の人もいます。知能指数70以下くらいでもそういう傲慢な人がいます。  障害者雇用促進法の前々回くらいの改正で、知的障害者の雇用促進が図られて、10年間で知的障害認定者が40万人から80万人台に倍増したようですが、良い傾向かと思いました。せめて知的障害と精神障害はちゃんと分けたほうがいいと思います。なお、健康でも200万人以上の知的障害該当者がいるようですが、「療育手帳」を取得したら、有利になるという社会の構築が大事だと思います。  無論精神障害もなんですが、ゴミ溜めのような精神障害とか、統合失調症というカテゴライズになっているようなイメージもあります。  何かどうも統合失調症の人がそう診断されなかったり未治療で、統合失調症じゃない人がそうだと認定されて障害年金受給しているようなイメージもあります。    だんだん話が長くなってきましたが、皆様のお住まいになっている辺りでは「グレーゾーン」らしき「統合失調症」の人はいますか?

  • 千葉学芸高校

    千葉学芸高校を受けようと思ってるのですが 作文は何文字でしょうか? あと面接ではどんなことを聞かれますか?

  • 高校の推薦入試の作文について

    私は推薦を受けることになっているのですが、作文がすごく苦手なのです。一度「中学校時代で一番努力をしたこと」という題で作文を書き、先生に出してみたのですが「感想文になっている」と言われてしまいました。 私は頑張ったことを勉強とし、そこから持続・基礎の大切さを書こうと思っているのですが「学んだことは持続をすることと基礎の大切さです」の後が手つかずです。 勉強は毎日こつこつとしなければ、ついていけなくなってしまうので継続性と基本が大切だ→それは勉強以外にも共通していることだと思う→これからも色々なことにその学んだことを生かしていきたい、という流れにしようと思っているのですが…。 一時期成績が下がったことがあったので、それを経験としていれたいと思っているのですが、字数も足りないし、また感想文のようにならないか不安です(まだ練習なのですが)。あと、ここでの作文は「自分の考えを述べるもの」と教えられました。どう書いていけばいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#144680
    • 高校
    • 回答数1
  • 神奈川県の高校

    私は湘南高校を目指していますが、 (1)部活に入っていない(習い事をやっているため) (2)成績は44(4が一つ) なので無理かなと考えています。 オール5でも前期選抜で落ちるんですよね? 中央委員(学級委員)をやっていますが生徒会にも入っていませんし、、、 そこで考えたのが柏陽高校なのですが、 私は語学に強いところに行きたいと考えています。 私の学力は今の時点で厚木高校と同じくらいですが、比較的に英語や社会、理科が上で数学だけ下です。 語学に強いところと言っても、最終的には東大を目指しているので、全体的にもレベルが高いところに行きたいと思っています。 湘南高校は無理ですよね?どこが私に合っているでしょうか?

    • ベストアンサー
    • doreen
    • 高校
    • 回答数3
  • 神奈川県の高校

    私は湘南高校を目指していますが、 (1)部活に入っていない(習い事をやっているため) (2)成績は44(4が一つ) なので無理かなと考えています。 オール5でも前期選抜で落ちるんですよね? 中央委員(学級委員)をやっていますが生徒会にも入っていませんし、、、 そこで考えたのが柏陽高校なのですが、 私は語学に強いところに行きたいと考えています。 私の学力は今の時点で厚木高校と同じくらいですが、比較的に英語や社会、理科が上で数学だけ下です。 語学に強いところと言っても、最終的には東大を目指しているので、全体的にもレベルが高いところに行きたいと思っています。 湘南高校は無理ですよね?どこが私に合っているでしょうか?

    • ベストアンサー
    • doreen
    • 高校
    • 回答数3
  • 復縁を希望している元カレから返事がありません。

    いつもお世話になっております。 昨年みなさんにアドバイスをいただいた延長線なのですが、よろしければまたお力を貸してください! http://okwave.jp/qa/q6016262.html 勇気を出して他愛もないメールを送信したのが8月上旬なのですが、メールの返信がありません。 (内容は、大学のゼミ生で行く旅行が元カレの実家の近くなのでどこか楽しめる場所はないかな?というものでした。) 忙しいのかな?と思い、しばらくは彼に想いを伝えないまま年末になってしまいました。 それでも何かしたいと思い、迷惑を承知の上で年賀状代わりのメールを送信しましたが、やはり返信はこないままです。 これは脈がないと言われていると同じなのでしょうか? 本相談とはあまり関係がないのですが、元カレと私の弟は高校時代の部活動の先輩後輩の間柄で、一昨日仲のいいOBで飲み会をしたそうです。 少し探りを入れてくれたら嬉しいと弟に伝えたのですが、彼は大学の授業の関係で夜行便ですぐ帰ってしまったため、あまりお話もできず、現在彼女がいるかどうかは分からなかったそうです。

  • 復縁を希望している元カレから返事がありません。

    いつもお世話になっております。 昨年みなさんにアドバイスをいただいた延長線なのですが、よろしければまたお力を貸してください! http://okwave.jp/qa/q6016262.html 勇気を出して他愛もないメールを送信したのが8月上旬なのですが、メールの返信がありません。 (内容は、大学のゼミ生で行く旅行が元カレの実家の近くなのでどこか楽しめる場所はないかな?というものでした。) 忙しいのかな?と思い、しばらくは彼に想いを伝えないまま年末になってしまいました。 それでも何かしたいと思い、迷惑を承知の上で年賀状代わりのメールを送信しましたが、やはり返信はこないままです。 これは脈がないと言われていると同じなのでしょうか? 本相談とはあまり関係がないのですが、元カレと私の弟は高校時代の部活動の先輩後輩の間柄で、一昨日仲のいいOBで飲み会をしたそうです。 少し探りを入れてくれたら嬉しいと弟に伝えたのですが、彼は大学の授業の関係で夜行便ですぐ帰ってしまったため、あまりお話もできず、現在彼女がいるかどうかは分からなかったそうです。

  • 高校一年の友達についてです。。

    自分は今、高校1年で入学してからもうそろそろで1年になります。 自分は部活に入っていて、部員が1年だけで46人と多くいろいろなグループにわかれています。 自分は入学当初、同じクラスの同じ部活の人とつるんでいたのですが 10月頃からいきなりその友達(複数)が自分に対する態度が適当でふざけで『デブ!』などだけで まともに会話ができなくなり、その人たちは、他のクラスの同じ部活の人ととても仲が良く 最近はまともにしゃべってくれません。 自分は他のクラスの同じ部活の人とあんまり仲が良くないので 一緒に帰ったりできないのですが、1回がんばってそのグループに入ろうとしたんですが だれも話しかけてくれず、無理でした。 自分はいま、心から仲が良いとおもえる友達が一人もいません。 学校もやめたいぐらいです どうしたらよいでしょうか?

  • 高校で毎日嫌味を言われて辛いです

    高校一年の男子です 自分の両親は自営業なのですが あまりお店の経営状況が良くないです 相手は二人組なんですが 親から聞いてそのことを知っているらしく 嫌味のネタにして毎日色々言ってきます お店大丈夫なの?生活は?潰れたらどうするの? 潰れたら一家4人で首つり自殺? 首つり死体が4体ぶらーん…うわー気持ちわりー(笑) 今度何か買いに行くからサービスしてよ …あっ…ごめん。そんなこと言っちゃかわいそうだな お前んちヤバいんだもんな。親になるべく買いに行くよう言っといてやるよ 何その顔?腹立ったの?じゃあ殴り合いでもする?それとも先生に言う? ああでもそんな卑怯で惨めな真似を〇〇がするわけないか~ こういうことを夏くらいから影で毎日しつこく言われています お店の話を出されたら何も言えない。カッとなって暴力を振るえば悪者 先生に言うのは降参して負けを認めたみたいで悔しいです 何か良い切り返し方みたいなものはないでしょうか?

  • 高校 調査書の発行にかかる時間

    14日までに大学出願に調査書が必要なのですが発行にかかる時間がどれくらいなのか不安です。 今年の仕事始めの日に依頼したとして、14日までに間に合うと思いますか? もっと早く頼めばよかったと反省してます・・・・ 回答よろしくお願いします。

  • 人生相談

    よろしくお願いします。 現在26歳男性です。 これから先の人生について相談させてください。 わたしは今年5年間していた仕事を辞め、半年経ちます。 現在無収入の為、再就職を考えています。 前職の仕事は嫌いではないのですが、給料が良くなく仕事の時間も長いため、辞めました。 しかし、ハローワークの求人を見ると賃金が安く、なかなか就職に踏み切れません。 給料安→楽な仕事 給料高→きつい仕事 こういう事なら納得いきますが、 給料安→きつい仕事  のような求人ばかりで、まだどの仕事をしたいのか決められません。 給料、きつい仕事 、待遇 の中で、一番重視するのはやはり給料です。 この場合前職と同じ仕事を探すか、違う業界の仕事をしてみるかどちらがいいでしょうか。

  • 高校3年生の処遇について。

    高校3年生について。 現在(12月頃から)、高校生のサッカー・ラグビー・バスケット・バレーボールなどの全国大会が盛大に行われております。 1年生と2年生は関係ないと思いますが、3年生は1カ月にセンター試験が実施されます。 進学校で出場している3年生の選手はこのセンター試験を受験するのですか??? 野球の場合は夏(8月)で3年生は引退ですが、サッカーとかラグビーなど冬のスポーツは進学校に不利な感じがしますが・・・・・。 すべての競技を夏から秋頃に実施するような動きはないのでしょうか?? そうすれば3年生も出場できて、大学進学を目指せると思うのですが・・

  • 男性に質問です

    友達の紹介で知り合った男性とディズニーに遊びにいくことにしました。 私はディズニーから遠い所に住んでいるので、前日うちに泊まってけば?と言われました。 私は¢危険だからやめとく(笑)£ と言ったら彼が ¢ビビりだから出来ないよ(笑)理性を保てる自信はあるよ£ みたいなことを言っていました。 泊まらないことにしましたが、泊まっても大丈夫だったと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#131636
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 理転するかどうか・・・

    来年、高校三年生で受験生なのですが 今の時期になって理転しようか迷っています・・・。 というのも単純に理系に対する憧れと数学が好きなのに文系を選んだことにたいする後悔からです また文系を選んだ理由には理科には特に興味がなかったということもあります(物理は少しばかりありましたが) 流石に今の時期から理転は危険でしょうか? 理科系の科目は積み重ねが大事だと思うので、ほとんど未履修状態の私が理転してうまくいくのかどうか・・・。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 大学で高校の教員免許を取るべきか、院で取るべきか

    大学で高校の教員免許を取るべきか、院で取るべきか 大学の先生が院でとったほうが給料がいいというので調べたのですが、自分で調べても出て来ないので皆さんにお聞きします。 院でとったほうが給料や地位は高くなるのでしょうか?院には元からいくつもりなので最終学歴は変わらないですが、大学で取るか院で取るか迷ってます。みなさま院で取る場合と大学で取る場合との違いを教えてください。

    • ベストアンサー
    • se-bul
    • 高校
    • 回答数5
  • 予備校で知り合った女の子

    はじめまして、僕は私立医大の大学生です。 2010年の春に、2浪の末ようやく合格できたのですが 浪人2年目に通っていた医学部専門の予備校で知り合った女の子のことについて相談があります。 その女の子(Yさん)は浪人1年目で、僕より一つ年下でした 4月から10月のクラス替えまで、同じクラスで一緒に勉強をしてきました その予備校は一クラス6人程度なので同じクラスの人同士はすぐに仲良くなれます なので僕もYさんと一緒に授業の後ご飯に行ったりしたこともあります でも10月のクラス替えで僕のクラスが上がり、Yさんはクラス変わらずで 離れてしまいました このクラス替え以降Yさんは大学に合格しようと必死に勉強するようになり 近寄りがたい雰囲気がでていました とはいっても普通の会話はしていましたし いろいろな悩み事についても話し合ったりもしました。 僕はYさんに対して好意を抱いていたのですが、お互い浪人中なので 迷惑になってはいけないと思い、告白はできずじまいでした。 そして受験のシーズンが来て、僕は私立医学部ばかりを全国で10校ほど受けました 2次試験のために東京や金沢、九州にも行きました その間はずっとホテルでの生活で、東京へ来ても遊ぶこともできず勉強をしていました なにより孤独でした この時期が一番つらかったと思います その甲斐あってか僕は今の大学に合格でき、今年の春から通っているのですが 残念ながらYさんは結局どこにも通らず、今も同じ予備校で2浪目をすごしています 「大学に入れば新しく好きな人が見つかる」 と考えていましたが、どうしても彼女のことが忘れられません。 しかしあんなに頑張っている彼女にさらに「がんばって」などとは言えず しばらくメールもできていません 聞いた話によると、Yさんは成績がとてもよくなり、今では一番上のクラスに所属しているらしいです 2010年ももうすぐ終わり、年が明けると受験シーズンになります 1月の終わりから3月までの長くつらい受験期間に 僕が彼女にしてあげられることは何があるでしょうか 彼女の受験校も知らず、今の志望校も僕は知りません ですが僕はYさんのことが大好きです なんとか彼女の力になってあげたいと思っています そして、彼女が合格し大学生になれたら、きちんと自分の気持ちを伝えようと思っています。 ですがそれまでに何をしてあげられるのか、まったく見当もつきません 受験期間中は何もせず、合格が決まった後にお祝いをする とかの方がいいんでしょうか・・・・・ 何かアドバイスをいただけないでしょうか、よろしくお願いします。

  • 同居について

    母は3人兄弟の末っ子。 上に兄と姉がいます。 兄は同じ市内に、姉は関東に住んでいます。 6年前、祖父が体調を崩して亡くなるまで、母が全ての介護を引き受けました。 本人もそうしたいと希望しての事ですが、仕事も持っていた為、同じ市内の兄に「助けて欲しい。親の事をどう思っているのか。」と何度も何度も電話をしてみたものの無視。 そのうちキレる始末。 兄は祖父の介護に帰らない理由に兄嫁の母の介護を出していました。 そうこうする間に祖父は亡くなったのです。 田舎のため長男が指揮をとるのが当たり前なのですが祖父の葬儀もタッチせず、母や姉、祖母は情けない気持ちでいっぱいでした。 もちろんその後の法事も母が仕切り、兄は顔を出すものの兄嫁が顔をだすことはなく…。 残った祖母(90)は自分の介護は母にお願いしようと考えています。 現在は元気なため母が時々様子を見に行っています。 そんな状況の中、祖母宅に兄より電話が入り、 「今年中に自分達の荷物をそっちに送るから」とのこと。何が何やら分かりません。 普通に考えれば祖母の面倒をみてくれる気になったのかと喜ばしい事なのかもしれません。 しかし今までの事を考えるととてもそんな風には思えません。 祖父が亡くなってすぐ、兄嫁の母もなくなったため兄嫁にはもう介護する両親はいないのです。なのにもう15年も顔を見せていません。何でいまさら? 兄夫婦は祖母宅に入りこんで、家をのっとり財産を独り占めしようというのが見え見えです。 場合によっては塩分過多な食事などを与えて祖母を早く殺してしまうことだってあるかも知れません。 母は身震いがしたといい、来年になったら仕事を辞めて祖母の側にいた方がいいのかも知れないと言ってます。 問題は今年残りわずかな時間、兄夫婦に入り込まれないようにする方法はないのかということです。 祖母の気持ちとしては息子夫婦に介護をして欲しくないという事でした。 祖母宅は現在、母名義になっており(関東の姉夫婦や従姉妹がいつでも帰れるように祖母と相談して変更した)通帳やカードも母が管理しています。 皆さんのアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 彼女との喧嘩

    こんにちは。 僕は高校1年生の男子です。 彼女が付き合ってすぐに引っ越してしまったので、遠距離をしています。 ちなみに彼女は中3です。 遠距離の距離は神奈川県と愛知県です。 付き合って大体7ヶ月前後になります。 最初の頃は仲がよくてよかったのですが。 ここ2週間前位から、メールで喧嘩ばかりしています。 最初の発端はアメーバピグを彼女がやっていたのでブログをみたら リア彼は居ませんが って書いてあったのを追求したところから始まりました。 結局理由はピグ内の彼がリア彼が居る事は書かないで。と言ったからだそうです。 それで話は一応済んだのですが・・・・。 それからと言うもの この頃ある男子と一緒に帰ると、クラスの人に付き合ってるんじゃないかって噂されるんだよ。 ってメールが来たので そうなんだ。 と返しただけで喧嘩になります。 こんな喧嘩ばっかりです。 ちょっと返事の反応が薄かったりするだけで、そうなります。 お互い多分好きではいると思うんです。 だからこんな事で別れたくもないし、ずっと喧嘩ばっかってのも嫌です。 でも、いままでこんなに長く続いた人が居ないので この喧嘩の毎日をどう切り抜けたら良いのかも分かりません。 今、とっても辛いです。 彼女は受験生だし、応援してあげたいのに・・・。 このままじゃただの重荷になって終わりな気がします。 歯がゆくて、苦しくて、焦りもあって、寂しくて・・・・。 どうすれば良いのでしょうか。 このまま繰り返すうちに、だんだんと喧嘩は減っていく物なのでしょうか。 どなたか教えて下さい。おねがいします。 長文失礼しました。

  • 昨年までの

    昨年までいじめにあっていました。 何かあれば魔性だの、本性が出たね、心配されたいために弱いふりをしてる、天然のふりをしてるなど言われて本当に毎日が苦しかったです。 今はもうそんな人たちとは離れているのですが毎日思い出し、何も出来なくなる状態にときどきなります。 なんだか自分まですごく性格悪くなりそう…

  • 30代男性の恋愛について

    友人から相談されました。 私と同じ職場だった派遣社員の彼女(28)は11月に契約満了で職場を去っていきました。 辞める少し前に職場の営業の方(35)と連絡先を交換してから毎日メールをしています。 以前から彼は彼女に好意を抱き、連絡先を交換してからアプローチをしてきました。 会う約束をしその前日まで(1週間ほど)、毎日メールをしていた。 デートの日、付き合おうとはお互い言わず、雰囲気でキスまでした。 その後、メールは続いているが毎日から3日、1週間、と間隔があく。 最後に会った日から1ヵ月後、また会うことになり、その日に関係を持った。 その後、また彼女も会いたい気持ちから、彼に「またご飯行こう」「どこかに行こうよ」と何度か誘いのメールを送るが「いいね、行こう」のみで、具体的な日程などまで話が進まず、2度流されてしまった。 上記のことから、彼女は不安で誘えないと言っている。 今は他愛もない会話のメールをしている。 これから年末年始にかけてイベントが多い中、彼と会うことが出来るのか? そもそも私は彼女なのか? と自問自答の毎日だそうです。 以上のことから、私なりの思ったことを彼女に伝えました。 誘い方に問題がある。行こうよと相手に同意だけを求めるのではなく、○○休みなんだけど、都合はどう?など具体的に質問する。 素直に会いたいと彼に言う。等、私だったらこうする。とアドバイスをしました。 ここで、私が引っかかるのは彼の行動というか心理です。 お互いフリーで好き同士なのに、なぜ会わないのか? 初めは彼からアプローチしてきて、会って話をするうちになにか違うと思い、気持ちが冷めてきたのか? 都合のいい相手として彼女をみているのか? 本当に好きなのか? 好きなら会いたいという気持ちになると思うが…奥手で相手の様子を見ているのか? すごく謎です。 30代で未婚の男性にとって、付き合い始めは慎重になっているのでしょうか? 彼女も適齢期で、タイミングが合えば結婚もありかな?と言っていますが、まだそこまで願望が強いわけでもないし、彼にも出していないようです。 お互い束縛するような言動はしていないようです。 ちなみに私の彼(28)にも聞いてみたのですが、男の方が恋愛経験が少ないか、奥手なんじゃないか?といっていました。 同じような経験、同世代、30代未婚の男性の方。 本人ではないので断言は出来ないと思いますが、心理的な部分でお力を下さい。 宜しくお願いします。