izayoi2004 の回答履歴

全246件中181~200件表示
  • 一覧表から一行ごとのデータを別ブックに保存するには?

    あまり使用頻度はないかもしれませんが・・・・ (例) ○元になる一覧表のブック(BOOK_1.xls) 1行目:項目  (A1:一連番号 B1:氏名    C1:住所) 2行目:データ1(A2:1     B2:山田太郎 C2:東京都) 3行目:データ2(A3:2     B3:山田次郎  C3:大阪府)    ・    ・ 以降10行目まで同様のデータが入っているとします。 上記のファイルから ○あらかじめ決められた単票形式のブック(FORMAT.xls)  A1:一連番号(文字列) B1:空白  A2:氏名(文字列)   B2:空白  A3:住所(文字列)   B3:空白 を呼び出し ○BOOK_1.xlsの一行目の項目のデータを  FORMAT.xlsの B1 B2 B3 の空白部分にコピーペーストし ○BOOK_1.xlsのA2の一連番号の数字をファイル名として取得  し"1.xls"として新規保存をする。 ○そのあとは10行目までその作業を繰り返し、1.xlsから10.xls  というファイルを10個作成し終了する 以上のようなことが可能でしょうか? 実際は列数は30程度、行数が1500行程度あり、1500ほどの ファイルができるようになるんですけど・・・。 よろしくおねがいします。    

  • 犬走りの必要性について

    現在、木造2階建てを新築中です。基礎はベタ基礎です。 先日、施工会社との打合せで「犬走りは無いのですか?」と質問したところ 「犬走りはありません。最近、犬走りを付けないところが多いですよ」との回答でした。 そこで質問なのですが、 (1)犬走りの目的は何でしょうか?犬走りを付けない場合の問題は? (2)最近の住宅は犬走りを付けないところが多いのでしょうか? ご意見お願い致します。

  • 圧縮したJPEGファイルを解凍したのですが、開けなくなったものが多数あります。

    ZIPで圧縮して保存していたJPEGファイルを解凍したのですが、 フォルダ内には保存したときと同じ状態でファイルがあるのですが、 3分の1くらいのファイルしか開くことができません。 また、フォトショップの「ファイル」→「開く」で参照すると、フォルダ内のファイルが1つも表示されません。 全てのファイルを表示させるにはどうしたら良いでしょうか? 見られないものは諦めるしかないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 奥手な彼と進展したい

    当方、20代後半の女性です。年下の20代半ばの男性に好意を寄せています。 お互い両思いであることがわかっているのに、彼との関係がなかなか進展せず困っています。 彼は容姿も良く、行動的で目立つことが好き。 性格も明るく、やさしく、いつも人の輪の中心にいるような人です。 友達は男女共に多いです。 そんな彼なのに、恋愛にはとても奥手のようです。 彼をよく知る人物から話を聞いたところ、彼は今まで一度も女性とお付き合いしたことがないとのことです。 私は大人しい性格で、人と話すことがあまり得意ではありません。 それでも勇気を振り絞って彼に好意があることをアピールしてきました。 それで彼も私のことが好きであることはわかったのですが、 私が近づけば近づくほど、彼の対応がぎこちなくなっていくのです。 まるで石のようにコチコチに緊張してしまって、会話すらできないような状態です。 他の人とはかなりフレンドリーに接することができる彼なのに、 私の前では、半端なく緊張しているのがわかります。 容姿も人柄も良いのに、彼にこれまで彼女がいなかったことが最初は不思議でしたが、 このような対応を見ていると今ではそれも納得できます。 彼のことは好きです。お付き合いしたいです。 でもこんな状態ではデートすらできません。 まずはグループ交際でもすればいいのでしょうが、 他のメンバーがいると、彼は他の人とばかり話して私のことは避けてしまうのです。 こんな彼とどうやって関係を深めればいいのでしょうか。

  • 別れ話を切り出されて…

    はじめまして。 20代後半の男性です。 昨晩、同棲している彼女から別れ話を切り出されました。 理由は「私といるとあなたはだめになるんじゃないかと思う」「私がダメなところもあなたは一生懸命カバーしてくれる。でも私は甘やかされすぎているように思う。」「価値観のズレのような、感覚が合わないと思うことが幾つかあった。」などなど、というようなことでした。 「今日から友人の家に泊めてもらう」と言って出て行ってしまいました。 彼女は少しズボラで家事が苦手なところがあり、私は男ながら洗濯や掃除が好きなので、とくにイヤイヤではなく率先してやってきました。 確かに「もっと片付けしてくれよ~」とか口にしてはいましたが、そんなにキツく怒ったりしたことはありません。 それがイヤだったのでしょうか?。 「もっとハッキリ言いたいことを言い合いたかった」と言っていました。 私は子供時代に両親に口うるさく毎日叱られて育った体験がイヤで、 自分は「おおらかで優しい男になりたい」と思っていました。 でも、実際の私の振る舞いはどうやら少し違うものだったようです。 彼女は結構頑固で、一度決めたことはまず覆しません。 別れ話は3年の付き合いで初めてですが、今回は相当意思が固そうです。 彼女の感情豊かで自由奔放、ルックスも可愛らしく、私は大好きでした。 私は内向的で細かい正反対の性格ですが、相性は良かったと思っていました。 今はショックで、今日から平常に毎日を過ごしていけるのか、極度に不安になっています。 女性側の気持ち、男性の気持ち、両方から、同じような経験をされた方にぜひお話伺えませんでしょうか?。 よろしくお願い致します。

  • シスアドでヒストグラムとパレート図が出てきますが

    シスアドの勉強で、ヒストグラムとパレート図が出てきますが、これらの説明を見てもよくわかりません。何か具体例を使って教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 請負契約と派遣契約の違い

    シスアド初級の勉強をしておりますが、請負契約と派遣契約の違いが、いまいちわかりません。この2つの異なる点というのは何でしょうか?よろしくお願いします。

  • コンドームを友達にあげますか?

    はじめまして。非常に気になることがあるので、みなさんの ご意見をお聞かせください! 突然ですが・・・ コンドームを友達にあげたり、もらったりすることって、普通ですか? しかも、何個も。 私には、そんな考えがなかったので、この発言を聞いた時には、 普通に驚きました。 一般的に、それってあり得るのでしょうか?? 是非、教えてください!

  • 原爆

    ”原爆投下は第二次世界大戦最後の軍事行動であったというより、むしろ目下進行しつつあるソ連との冷たい外交戦の最初の大作戦の一つであった。” とあったのですが何故原爆投下が連との冷たい外交戦の最初の大作戦の一つだったのでしょうか????

  • 中途入社の疎外感

    新しい職場で働くようになり(事務職) もうすぐ二ヶ月近く経とうとしてますが 一人孤立しているような状態です。 前職は同年代の子ばかりで 人数も少ない会社だったのであまり人間関係に 悩むこともなかったのですが 今の職場では年齢の近い同僚がいないので 年上というだけで、どうしても気を使いすぎてしまい 緊張してどうしても自分を出すことができません。 長年勤めている先輩事務員さんが、明るくよくできた方達なので 余計に劣等感を感じる毎日です。 数年勤めている人ばかりで、全体的に仲が良い職場なので 皆が雑談していてもなかなか話の輪に入ることができません。 思い過ごしかもしれませんが 皆でからかいあったり、 自分の入れないような話ばかりしているような気がしてなりません。 入社したては営業さんなどが興味を持って話しかけたりしてくれましたが 最近ではそれもあまりなくなってきました。 一人パソコンとにらめっこする毎日に嫌気がさしています。 快活なタイプでもないのに、 なぜ私を採用したのか すごく疑問に思います。 今頃、周りからがっかりされているような気がしてなりません。 自分が病んでるような気もします。 同じような経験をされた方 アドバイスをお願いします。

  • 著作権についてお尋ねしますが、

    よく、DVDなどの著作権で、「個人で使う分には良いが、商用、配布などは、不可」(略) とありますが、個人で使う分とは、どの範囲を示していますか? 例えば、*1「DVDを再生しながら、DVDの画像をキャプチャーして、」その画像を自分のHPに アップする。これも、「個人で使う分」の定義に入ると思いますが、 このように解釈して問題ないでしょうか? *1「」の部分に関しては、違法ではないようです。

  • CD、DVDへの書き込み方法について

    binとcueという拡張子があり、それを焼いてPCで起動できるようにしたいのですが、そのまま2つとも焼けばいいのでしょうか? それとも他の方法があるのでしょうか。 binファイル 723989KB cueファイル 1KB です。宜しくお願いします。

  • 履歴書の職歴に書く退職理由

    アルバイトに応募する際に提出する履歴書の職歴の欄に、 過去に辞めたバイトの退職理由を書く際“一身上の都合により” というフレーズを使いますよね。 でもこの言い回しは仮にも自分の都合で辞めた、と 言ってるわけですからあまり良い印象を与えないと思うのですが いかがでしょう? 今度アルバイトに応募するのですが、 まず書類選考とのなので、できるだけ詳しく 以前やっていたバイトの退職理由を書きたいと考えています。 そのバイトを辞めた理由というのが大学に進学し、 引越しをしたため、已む無く退職した、というものです。 これを職歴の欄に簡潔に説明するには何と書けばいいでしょうか? “大学進学に伴う引越し(環境の変化)により退職” では長ったらしい感じがしますし・・ お力貸してください!

  • 地球生誕史上最強の生物

    もし、すべての動植物を野放しにして、 人間が管理できないような状態 (サバイバル状態です) を作ったらどの動物が最後まで生き残るのだろうか、、 私はネズミが最後まで生き残るような気がします。 正直、どの動植物が生き残ると思いますか?

  • 家族だんらん法

    以前、批判を受けた「ホワイトカラーエグゼンプション」が「家族だんらん法」という名に改名して法案が出されるみたいですが、みなさん、どう思われますか? 正直、我が家ではこれが通ってしまったら生活じたいあやうくなります。 子供も抱えてるのに不安でいっぱいです。 この法案は通ってしまうのでしょうか? みなさんのご意見お待ちしてます。

  • 口下手を治す方法!!!

    僕は中学3年生です。 僕は口べたであまり女子生徒と上手く話すことができません。 話しかける時や話すこつや注意などアドバイスお願いします。

  • 脳内メーカーについて

    脳内メーカーって遊びなんですよね? 自分の名前入れて出てきた脳内がピッタリに近かったものでビックリしました。 他の人にも見られたら少し嫌だし。 本当にただの遊びなんですよね?

  • 電撃結婚って、どうして?

    私の友達が今年の春、結婚しました。 出会って1ヶ月の人とです。 正直聞かされたときはビックリしたのですが、とても幸せそうだったので、そのときはみんなで祝福してあげました。 ところが、2ヶ月がたったころ、泣きながら離婚する!と私の家に駆け込んできました。 理由を聞くと、暴力と借金に耐えかねてということでした。 この話とは別に、今日のニュースで、証券会社に勤める夫が、結婚して1ヶ月の妻に別れ話のもつれが原因で、重症を負わせたという報道がありました。 離婚話の原因は、暴力で、出会って1ヶ月の電撃結婚だったそうです。 どちらも、どうして結婚前にわからなかったのだろうというのが感想です。 出会ってすぐに結婚して、幸せに暮らしている方もたくさんいますが、正直どうしてそんなにすぐに結婚に踏み切るのか、私にはわからないんですよね。 何も結婚しなくても、仲良く付き合っていけばいいだけなのに、どうしてそんなに焦って結婚するのかなと思ってしまって(出来婚は別として) どういった理由で、結婚にまで進もうと思うのでしょうか? 他人のことなので勝手ですので、それをどうこう批判しようというつもりではありません。 前々から、不思議に思っていたことなので、そのときの燃え上がる二人の気持ちなど教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#100341
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • エクセル 重複行の編集 色をつける

    お世話になります。 エクセル2000にて以下のような表を作りました。    A |B |C 1 名称|1/11|123 2 ああ|1/11|456 ←行全体に色を付けたい 3 ああ|1/12|789 4 いい|1/11|999 ←行全体に色を付けたい 5 いい|1/11|888 ※行はA・B列をキーに、昇順(順序良く)並んでいます。 表の中に重複行(A・B列をキーとして)が存在していて、その一つ目の行に、色を付けたいのですが、 どうすれば実現できるでしょうか? 例でいうと、2・4行目に色を付けたいのですが、術が思いつきません。 どうぞご教授下さいm(__)m

  • エクセルでウィンド枠を固定しての印刷

    質問のタイトル通りです。 ウィンド枠を固定して表示されている通りの印刷の仕方が分かりません。 困っているのでよろしくお願いします。