apotoxin の回答履歴

全124件中81~100件表示
  • ショッカーの鳴き声って??

    友達と話していて、ショッカーって何て言っているんだろうという話になって気になったんですが、実際何て言っているかわかる方いらっしゃいませんか? イーイーかヒーヒーかキーキーかなと話してるんですが。

  • 2ヶ月の短期臨時職員の場合扶養は?

    今は専業主婦で夫の扶養に入っています。昨年8月から1月まで臨時職員で働いておりその会社で社会保険や雇用保険かけなくてはいけなかったため夫の扶養から抜けました。 今回は2ヶ月の臨時職員のため社会保険はかかりませんが雇用保険はかける事になっています。 この場合であれば夫の扶養に入ったままでも大丈夫ですよね? 前回8月から働いていたときも年収130万ぜんぜんいってなかったので、もしかして扶養に入ったままでもよかったのかな~って今更思っています。もし扶養に入ったままでいると健康保険も年金もだぶってしましますよね。 夫が扶養を入ったり外したりとめんどくさいので抜けないで出来る仕事をみつけてと言っているので困っています・・・

  • 2ヶ月の短期臨時職員の場合扶養は?

    今は専業主婦で夫の扶養に入っています。昨年8月から1月まで臨時職員で働いておりその会社で社会保険や雇用保険かけなくてはいけなかったため夫の扶養から抜けました。 今回は2ヶ月の臨時職員のため社会保険はかかりませんが雇用保険はかける事になっています。 この場合であれば夫の扶養に入ったままでも大丈夫ですよね? 前回8月から働いていたときも年収130万ぜんぜんいってなかったので、もしかして扶養に入ったままでもよかったのかな~って今更思っています。もし扶養に入ったままでいると健康保険も年金もだぶってしましますよね。 夫が扶養を入ったり外したりとめんどくさいので抜けないで出来る仕事をみつけてと言っているので困っています・・・

  • 教えて下さい

    例えば自分の父が死んでる場合とします。 第三者に昨日お父さんと将棋をしましたかと、尋ねられれば、お父さんと将棋ができませんでしたと存在にふれずに単独で答えて好いでしょうか。現在形で答えるべきですか。お父さんが死んだので将棋が出来ないが文法であってるのがわかってます。つまらないことですみません。

  • 「マカロニほうれん荘」と「すすめ!パイレーツ」内の新撰組について。

    可能な限りで教えていただけたら幸いです。 私は渡辺多恵子さんの「風光る」が大好きなのですが、渡辺先生がまったくご縁がなかった新撰組をかろうじて名前だけ覚えていたのはこの「マカロニ」と「パイレーツ」だと聞きました。これらは確か少年漫画(ギャグ系?)だったかと思います。肝心の新撰組はどのように扱われて(描かれて)いたのか気になります。「とっても土方くん」はキャラの名前だけを作品に取り入れたもので、史実の新撰組とはあまり関係ないと聞きました。 上記2作品がどのように新撰組を取り上げていたのか、ご存知の方可能な範囲でぜひ教えてください。その上で単行本を購入しようか考えてみます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 彼女の姉が失踪

    私の彼女のお姉さんが、自殺を匂わせる書置きを残して4日前に家出しました。 彼女や彼女のご家族、また私も大変心配しています。 現在、友人・知人にお願いして心当たりを探してもらっています。 警察にも捜索願いを出しました。 彼女のお姉さんの無事を確認するために出来ることを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ○丁目の○は算数字でも可?

    「×△町○丁目**-*」の○の箇所は、一般的に漢数字、 (たとえば二丁目など)であるものと思っていたのですが 市によっては2丁目など算数字で定められているところもあるようなのです。 この○の部分は自治体ごとに算数字でも漢数字でも 自由に定められるものなのでしょうか? ×△町二丁目15番1号 などと表記するものと思っていました よろしくお願いします。

  • 加入できる保険がない!!??

     こんにちは!!娘が生まれ、主人と保険について真剣にかんがえるようになり、先日保険に加入しました。  しかし私は断られてしまいました。 それは私が1~2歳の頃からかかっている「てんかん」という持病のためです。    なんとか他の保険を!!と思い、今必死で探していますが、医師の審査は不要といっても告知書には記入しないといけないため、なかなか難しいようです。     郵便局の簡易保険なら!!と思い相談しましたが、病気のことを話したら「無理かも・・・」との返事。  それでもなにもしないよりは!と明日話を聞く予定になっています。  持病は私にはどうしようもないし、持病があるからこそこれから先、安心できる保障がほしいのに・・・  なんか仕方がないのかな・・・と思っても納得できなくて、差別的な扱いをうけているようで悲しくなります。  主人にも娘にも申し訳なくて。  「てんかん」といっても入院したことないし、年に2~3回検査するだけ。あとは内服しているだけです。発作が万一起こっても、様子みて次の日、検査してもらうだけの比較的軽い方。  これでも断られるなんて・・・  もう加入できる保険はないのでしょうか??  加入できる保険がありましたら、教えてくださいませんか?  よろしくお願いします。

  • 加入できる保険がない!!??

     こんにちは!!娘が生まれ、主人と保険について真剣にかんがえるようになり、先日保険に加入しました。  しかし私は断られてしまいました。 それは私が1~2歳の頃からかかっている「てんかん」という持病のためです。    なんとか他の保険を!!と思い、今必死で探していますが、医師の審査は不要といっても告知書には記入しないといけないため、なかなか難しいようです。     郵便局の簡易保険なら!!と思い相談しましたが、病気のことを話したら「無理かも・・・」との返事。  それでもなにもしないよりは!と明日話を聞く予定になっています。  持病は私にはどうしようもないし、持病があるからこそこれから先、安心できる保障がほしいのに・・・  なんか仕方がないのかな・・・と思っても納得できなくて、差別的な扱いをうけているようで悲しくなります。  主人にも娘にも申し訳なくて。  「てんかん」といっても入院したことないし、年に2~3回検査するだけ。あとは内服しているだけです。発作が万一起こっても、様子みて次の日、検査してもらうだけの比較的軽い方。  これでも断られるなんて・・・  もう加入できる保険はないのでしょうか??  加入できる保険がありましたら、教えてくださいませんか?  よろしくお願いします。

  • サザエさんの時代

     こんにちは。  子供のころからサザエさんが大好きで、日曜日には必ず見ています.見れない日は録画してでも見ています.  子供のころは、サザエさんはいつの日も「現代」を描いていると思っていました.  しかし、最近になって思うのですが、サザエさんの時代は、もしかして昭和30年代~40年代を表しているのではないかと思うようになりました.  なぜなら、黒電話、ちゃぶ台など、現代ではあまり見られないアイテムがありますし、またパソコンや、携帯電話など見たことがありません。(私が見逃しているのかもしれませんが)  サザエさんは、もしかして今に比べたら昔の話なのでしょうか?

  • ちょっと前のCMの歌です

    ちょっと前のCMの歌なのですが、お酒かコーヒーか忘れてしまいましたが、女の人が屋上みたいな所で踊りながら「恋人よ~~ぼくは・・・(歌詞が分かりません)」と歌っていた歌がなんの歌か知りたいです。 女の人はブルーのワンピースみたいな洋服で金髪の外国人の女性です。 歌は結構明るめの曲でした。前に聞いた事があると思うのですが、ちょっと分かりません。 分かりずらい内容ですが、お心あたりがありましたら教えてください。

  • コンビニで安く食欲を満たすには?

    昼ごはんをよくコンビニで買ったりするのですが、最近コンビニの弁当に飽きてきました。そうでなくても4~500円はするので経済的に少しつらい。 そこで、安く、しかし食欲を満たされるようにするには何を買うのがいいでしょうか?カップめんはなしで、それ以外でお願いします。

  • 二つの文について

    日本語の学習者ですが、日本語を教えていただけませんか。 質問一:1、「誰か行きますか」2.「誰が行きますか」 文1.2に対して、それぞれどう答えたらいいですか 問題二:「その日、人が多くありませんが、大変楽しかったです」 「その日、人が多くありません(でした)が、大変楽しかったです」 この二つの文ってどちらが正しいですか。 以上、よろしくお願いします

  • 扶養から外れるにはいつがいいの?

    今は親の社会保険の扶養になっていますが、今度結婚で籍を抜くため、扶養から外れる事になります。そこで、質問ですが、年内に扶養から外れた場合と、1月以降に外れた場合、親の税金に違いはありますか?年末調整が終わってからの方がいいとか…いつ外れても支払う金額は違わないとか…。くだらない事なのですが教えて下さい、お願いします。

  • マンションでの水漏れ調査について

    マンションに住む友人が 上階からの水漏れで困っています。 マンションの管理会社の人を介して、上階の部屋を調べてもらおうとしたところ 何度部屋を訪ねても 居留守をつかわれて応答されないようです。部屋から子供の声が聞こえてくるので 人が居るのは確かなようなのですが・・・。 そうこうするうちにも 天井からの水漏れは止まらず、もう3日以上も続いています。 管理会社では、上階の水道を止めるしかないと言っています。何とか 強制的に上の部屋を調べさせてもらう方法はないものでしょうか?  

  • 行政書士の資格をとり働くには・・・。

    始めまして。 私は行政書士の資格を取り働きたいと思っています。 行政書士の方、または勉強中の方に質問です。 資格取得の方法としてベストな方法はどの様な方法でしょうか? 例えば、スクール通学OR通信OR事務所で勉強しながら・・・ 今、仕事をしているのですが6月末で辞めようと考えています。 とにかく、実際に働いている方(お勉強中の方)の ご情報があまりにも少ないのでどなたかお教え下さい。 どんな些細な事でも構いませんので、宜しくお願い します。

  • 主人が不明のお金を持っているのですが。

    結婚して20年ですが、前に一度宝くじが当たったのを隠してたのが悔しくて、そんな大金が入ったのなら…と、お小遣いをやらなくなったんです。でも、それから何年もたつのに、不明のお金をわりともっているんですね。 で、その出所がきのう判明したんですが、家を建てて何年かは毎年50万円くらい戻ってくるんですよね。それを着服していたんです。わたしの気持ちとしては、隠し事をされるのがすごくショックで、ほかにも浮気を隠していたとかあるんですが、信じられない気持ちなのですが、子供も2人いるし、一応家族に思いやりもあり、一生懸命稼いできてくれるのでがまんしています。 それで、旦那さんというのは、そういう妻にはいわない不明のお金というのは持っているものなのでしょうかね。それと、お小遣いは、大の男が1ヶ月、幾ら位必要なのでしょうか。なんか、そういう不明のお金でバンバン使われると、日々節約している身としては、合点がいかない気もするのですが…。男はそういうものなのでしょうか。 また、奥さんにプレゼントをよくしますか。わたしとしては、そんなお金があるんだったら、もうちょっと奮発してくれてもいいのに、なんて思ってしまいます。よく宝石を買ってくれるという友だちがいましたが(裕福ではない)、誕生日などに、奥さんは、どんなプレゼントを旦那様からもらっているのでしょうか。教えてください。

  • 保険の転換

    保険会社を変えずに保険の転換をする場合、新規加入の時と同じように審査が必要になるのでしょうか? 現在の保険は、死亡保障が充実しているタイプ、今度、生存保障が充実しているタイプに変えたいと考えています。

  • 本当に困ってます(長文)

    36歳女性です。20歳から生命保険を掛けてます。最初は養老保険でした。27歳の時、その保険会社の営業の人が何度も尋ねてきて書換を勧めました。私は保険の知識が全くなく説明を100%理解できないまま、根負けしたような感じで書き換え(今まで掛けてた保険は下取り)しました。 書き換え後は月14000円弱の払い込み額となり、今までと同じような貯蓄タイプだと思っていました。 最近分かったのですが、私が今現在加入している保険は 終身保険で5年毎に20万円生存給付金が出る。が、60歳の払込終了時に満期金はないものと分かりました。 保障内容は、終身保険金が約350万円 死亡保険金が、病気・・約1850万円        不慮の事故・・約2100万円 特約は    疾病入院特約 7800円        手術特約   10万円        災害入院特約 8千円        成人病特約  4600円        傷害特約   300万円        定期保険特約 1500万円        生存給付特約 20万円 私は婚暦なしの独身です。受取人の親が先に死亡する可能性は低い。これでは今迄毎月お金を捨てていたようなものでした。今度の給付金の受け取り後解約したら約74万円(破綻した保険会社の商品なので16%の解約金減額で)。全払込は概算で270万円です。今まで一生懸命働いて多くない給料の中から納めた保険料のことを思うと涙が出て途方にくれています。よく分からないまま保険を書き換えてしまった自分が悪いのですが、書き換えを勧めた保険会社の人がきちんと説明してくれてればこんな書き換えはしなかったはずです。 この保険の再びの下取りはは無理とのことでした。 今後の方策としてよい方法があれば是非教えてください。 保険に求める優先順位は1.貯蓄性 2.老後の生活費 3.長期入院時の保障です。  

  • 保証人としてサインしたが、無効にするには?

    知人夫婦のことです。 妻の留守中に妻の友人と名乗るAという女性が来て、 居合わせた夫に保証人のお願いをしてきました。 夫は、妻の友人がそこまで懇願するならと 自分の名前をサインしました。 借金の内容は、Aが15万円必要になり それを月賦で払っていきたいから クレジットを組むため保証人が必要とのこと。 夫にサインをもらった後、そこに妻が帰って来ました。 夫は用事があったため、妻と入れ違いですぐ外出しました。 Aは妻と世間話しただけで帰って行ったそうです。 夫の帰宅後、Aが保証人のお願いをしてきたことを 妻に話しました。 そんなことはAは一つも言ってなかったので 相当驚いた妻。 しかも確かに知り合いとはいえ 妻が言うには保証人になるほど親しくないとのこと。 すぐにAにサインした書類の返却を頼んだら 「じゃ代わりの人を探す」と返事したにもかかわらず 後日クレジット会社から夫の勤務先に確認の電話が入る始末。 これって返却どころか提出されてますよね。 その後も再三Aに取消しの旨を伝えたとところ 「代わりの人が見つかったから、書類は返す」 と言ってきたそうですが 一向に返す気配はありません。 書類が会社に渡ってるようだから 返却ってのも難しそうですが こう言ったケースの場合、 なんらかの手段で保証人のサインを 無効にすることは可能でしょうか? 確かに安易にサインをした夫もいけませんし Aへの書類返却の催促を電話だけで済ましてることや クレジット会社の名前も覚えてないなど 知人夫婦にも甘い点も多々あるのですが なんとかよい方法はないものでしょうか?