takomari の回答履歴

全5566件中201~220件表示
  • 採血を失敗され、腫れやアザが心配です。。。

    今日会社の健康診断で採血があったのですが、 その場所がまた昔からの古そうな病院で、おじいさん先生でした。 大学の健康診断の時から「血管細くて見えにくい」とは言われていたものの、 必ずどっちかの腕で採血できていました。 しかし今日、右腕で失敗、左も失敗、結局右手の甲から抜かれました。 明らかにヘタクソってことですよね? しかも、3箇所全部アザのようになり、特に右手の甲は縦に5センチ、 横に3センチぐらいのアザになっています。 少し腫れも気になります。 放っておいたら治るものなんでしょうか? 他の採血に関する質問を読ませてもらいましたが、どうしても不安で。。 日にちが経てばどんどん目立ってくるのかなぁ‥と。 これが冬だったらそんなに気にしないのですが、 やはり半袖を着ることがほとんどなので。。 どなたかお言葉いただきたいです。 よろしくお願いします!!

  • アルコール度数が高く飲みやすいお酒を教えてください。

    先日嫌なことがあったのでヤケ酒をしようと アルコール分8.0%と表示されているチューハイを2リットル飲んだ のですが全然酔うことができませんでした。 最初はちびちび飲んでいたのですが、全く酔っ払う気配がなく 結局2リットルまで飲んでしまいました。 つまみは食べていなかったのに、かなりの満腹感でした。 さて、記憶が飛ぶくらい酔っ払ってみたいのですがおいしいお酒で おすすめはありますか? 好みの味はとにかく甘いジュースのようなものです。 ワイン、焼酎、日本酒、ブランデーは試しましたが 全くおいしいと思えず量をこなすことができません。 まずいとさえ思ってしまいました。 今すぐにでもヤケ酒をしたいのでそれらの味に慣れるまで待つつもりは ありません。 おいしくかつ酔っ払えるお酒をご存知の方いらっしゃれば ご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • 5855
    • お酒
    • 回答数7
  • JR川崎駅近辺で手頃なスーパー

    単身赴任することになったのですが、極力自炊する予定です。 そこでJR川崎駅東口から徒歩15分圏内で、食料品の値段が 手頃なスーパーマーケットがあったら教えてください。 できれば酒類も売っていると良いですが、なくても可です。

  • 北京ダックのおいしいお店を教えてください!

    タイトル通りです。 主人がテレビで北京ダックが出るたびに食べたい! と言っているので、内緒で予約をして喜ばせたいと思っています。 都内・横浜・川崎でしたらどこでもOKです。 予算は一人15,000円くらいです。 北京ダック以外の料理も充実していると嬉しいです。 おすすめのお店があったら教えてください。

  • 大井町まで自転車で行ける所で…。

    神戸に住んでいる25歳の女です。 秋頃に東京への引越しを考えていますが、土地勘がなくインターネットで調べるのも限界がありますので質問させて下さい。 仕事は貿易関係(通関業者)でずっと働いていたので、同じ関係で探すつもりです。(今現在働いている会社を8月末で退職しますので、東京に行く時は無職の状態です。) 仕事柄海側に会社が集中しているので、住むのは大井町近辺が交通の便も良くていいかなぁ…と思っているのですが、何せ家賃が高くて。 以下の条件で、大井町まで自転車で行ける範囲の物件が多そうな駅があれば教えて下さい。 治安はできれば良いにこしたことはないですが、そこまでこだわりはないです。 ・家賃6~6万5千円 ・2階以上(できれば木造以外) ・最寄駅から10分程度 ・ベランダ又はバルコニー付 ・外装重視 ・北向きでない所 ・16m2以上 ・ガスコンロ対応 逆にこだわらない点は、 ・築年数(さすがに築50年とかは難しいですが…) ・近くにコンビニ、スーパー等はなくても良い ・風呂トイレ同室OK 以上です。 教えていただいた所を中心に、来月下見に行きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 関東近郊の蓮の名所は?

    蓮の花が見頃の時期ですので、見に行きたいなあと考えています。 関東近郊で蓮がたくさん咲いているスポットをご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか? (できれば見頃の時期も) 都内か神奈川県内が一番いいのですが、ちょっと離れていても「ここは凄いぞ!」というところがあれば、関東内であれば他県へも足を伸ばす所存です! よろしくお願いいたしますm(_ _)m!

  • 一日に「原宿、代官山、自由が丘」に行こうとしていますがどんな順番で見ればよろしいでしょうか。

    観光しに東京に行く予定です。ホテルは新宿にあります。一日に「原宿、代官山、自由が丘」に行こうとしていますがどんな順番で見ればよろしいでしょうか。そして「原宿、代官山、自由が丘」は移動の時に地下鉄に乗らなくて歩きながら観光してもよろしいでしょうか。(距離のこと)

  • 川崎駅近辺のおすすめランチ

    来月知人とランチをするお店を探しています。 できればオシャレな感じで、あまり高くないお店を希望です。 また、ランチしたあとラゾーナ川崎でもぶらぶらしようかとかんがえています。なにかお勧めのお店あったら教えて下さい。 パスタやサンドイッチ、和食などでオッケーです。 お肉系はちょっとパスです。 30代女性向きのお店、川崎駅近辺でお願いします。

  • 卒乳と断乳の選択について(長文です)

    1歳半の男の子の母です。完全母乳できました。 4月から保育園へ行っているので、昼間以外に授乳しています。 食欲も旺盛です。 私自身は1歳半を目処にと思っていましたが、卒乳させたいなと思うようになりました。 時期は子供にまかせてよう、自分のタイミングでできるのではないか?と考えるようになったからです。 ラクさに頼っている部分やさみしく思う気持ちも多少あるかもしれません。 ですが、以前より夫が母乳に賛成していなくて(反対もしていませんが)「ミルクでも育つんだから」とか「いつまでもおっぱいを飲んでいたら甘えた子になる」という意見です。 私なりに母乳のすばらしさを伝えてきたのですが伝わらず、 私がそうしたいなら・・と尊重して「あげている」という感じでした。 夫を後押しするつもりはないと思うのですが、 母乳育児に賛成していた同居している義母にも 断乳をほめのかされています。 1歳半を迎え、そろそろはっきりさせようと思います。 私一人の力で育ててきたわけでもないし、これからもそうだと思うと私の意見を強く押し通してしまっていいのだろうか? と迷う気持ちがでてしまう優柔不断な母なのです。 子供がおっぱいを求めている姿が甘えに見えるようです。 決して面倒見のいい方ではありません。 もはや授乳している姿もみたくないそうです。 そんなに子供中心の生活はしていないつもりなのですが。。 これ以上授乳するなら勝手にやってくれといわんばかりです。 「断乳できない母親」という言葉が胸にささります。 どうしたら母乳育児の良さが伝わるのでしょうか? ただ認めてほしいだけなのかもしれません。 みなさんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • nina725
    • 育児
    • 回答数4
  • かわいい赤ちゃんグッズ

    かわいい赤ちゃんグッズを探しています。 メジャーなキャラクターものとかありきたりのものではなくて、あんまり有名じゃないけどかわいい服とかおもちゃとかを作ってるブランドとかお店があったら教えてください。 ちなみに娘は5ヶ月です。 宜しくお願いします。

  • 母乳がたくさん出るようになるのは、産後いつ頃からですか?

    3日に出産しました。 けれど赤ちゃんがすぐに保育器へ入れられてしまったため、 実際おっぱいをあげられるようになったのは、8日になってからでした。 その後母子ともに一緒に退院することが出来ましたが、 今日現在もまだ母乳の出があまりよくないように思います。 病院で教わったのは、左右5分×2を吸わせて、 足りないようならミルクを足すというやりかたなんですが、 ミルクの量だけが増える一方で(1回に70~80ccくらい飲みます。) 肝心の母乳の方は、さっき搾乳してみても10ccがやっとです。 実際母乳を飲ませるようになってからは、まだ一週間ですが、 焦る必要はないんでしょうか? 出る人は産んだ直後からピューピュー出る、みたいな話を聞くと、 先行きがとても不安です。 食事などはすごく気をつけているつもりなんですが…。 どなたかアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • ハヤシライスやハッシュドビーフの酸っぱさをなくすには

    子供は大好きなのですが、旦那がハヤシライスやハッシュドビーフの酸っぱいのが苦手と言います。 レストランなどの酸っぱくないのは食べられるそうで、私が作るのは普通に店で売っているルーです。 砂糖やはちみつを加えたりしましたが効果がなく・・・ 一工夫加えれば酸っぱさを減らす事ができるのでしょうか? 何か裏ワザがあれば教えて下さい!!

  • 保育所での絵本や紙芝居の目的を教えて下さい。

    保育所で行う絵本や紙芝居は、ただ子どもが楽しむだけではなく、それなりに保育目的があると思うのですが、 具体的にどのような目的でしょうか? 「保育」の観点から教えてほしいのです。 専門の方いらっしゃいましたら回答お願いします。 できるだけ詳しくお願いします。

  • 綱島について

    いま都内在住ですが、近々綱島西に引っ越そうかなと考えています。 今度、子供が生まれる主婦ですが、綱島全般、駅前の治安、安全性について、お教え頂けませんでしょうか。友人に、綱島はあまりよくないと言われて、少し不安です。

  • ティファールはメイドイン何処産でしょうか?

    フランスのメーカーのティファールで、鍋やフライパンは何処産なんでしょうか?中国製品は買いたくないので、知っている方や実際使われて知っている方教えて下さい。 生産国は統一させてるのでしょうか? ティファールのHPにもなぜか載っていないので・・。

  • 7ヶ月の娘が自由です

    こんにちわ。いつもお世話になります。 うちの娘は7ヶ月です。 人見知りもなく、夜泣きもなく、あまり手のかからない子です。 体重、身長は平均以下ですが、いつも元気いっぱいです。 私が家にこもるのは好きではないので、児童館、市のあかちゃんサロン、ベビースイミングなどよくお出かけしてます。 先日赤ちゃんサロンでこんなことがありました。 ベビーをひざに抱えて、ベビーマッサージや手遊びなんかをしているとき、うちのベビーは反り返って降りたがるので私も自由にさせていました。(もちろん私の手が届く範囲で、ほかのベビーちゃんには迷惑がかからないようにしています。まだずりばいしかできないので、すばやくは動きません) 隣にいた初対面のママさんから 「まー元気ね。でも今のうちからルールは教えておかないと後から困るよ。ほかの子も気が散るし。」 っと言われてしまいました。 そんなものかなーっとも思いますが、もともとベビーが抱っこは好きじゃないのと、私が両手とも腱鞘炎なのでおさえておくのは、厳しい状況です。まだ、しつけは早いかなっとも思っています。 いつもこんな感じだったので、もしかしたら今までもほかのママさんに迷惑をかけていたのかな?っと思い反省しています。 みなさんはどう思われますか??? ベビーの好きなようにしている。(もちろんベビーの安全とほかのかたに迷惑をかけないように気は配ります) もしくはみんなと同じ行動をするように努力するなどなど・・・ ご意見を聞かせてください。

  • 家で出来る事

    小学一年の娘がいます。 塾には行かず家で出来る勉強法を探しています。 みなさんはどんなことをしていますか? 通信教育ではなく例えば本屋さんで売っているドリルでお勧めのものがあったら教えてください。 また集中力をつけるいい方法もあったらお願いします。

  • 横浜に交通の便のいい東京のホテル

    横浜に用事があるのですが、横浜周辺では無く、 どこか東京都内に宿泊したいと思っています。 ほんの数日ですが、毎日横浜に通う事になるので、 都内→横浜行きがあるJR線沿い等、交通の便の良いホテルに泊まりたいのですが、ちょっと路線や地理、ホテルの格付け?が いまいちわかりません・・・。 希望としては、横浜まで1本で行けて、 シングル1泊の値段が9000円以下位で、 そこそこ綺麗で雰囲気のいいホテル(値段が安いのは嬉しいですが、 古い汚い狭い・・等、泣けてくるような所は嫌です・・) が希望です。 あんまり周りに飲食店が無いような所もできれば避けたいです。 自分で調べたところでは、やはり品川など(品川プリンスあたり)が 条件に合ってるのかな?と思いますが、他にどこかいい穴場のホテルがありましたら、どうぞ教えて下さいm(_ _)m

  • 家族で住みやすい地域は・・・?(子育てむき)

    今、わたしの仕事の都合で東京から神奈川へ引越しをする予定でいます。うちには1さいの子供がいますので今後、保育園へ入園もしなくてはいけません。ここで質問ですが、横浜で比較的保育園も入りやすく子育てに良い環境、地域を教えていただけないでしょうか・・・? 候補としては 1、保土ヶ谷区星川町(明神台のUR賃貸に応募したので・・・) 2、日吉(主人の通勤にも便利) 3、東横線沿線 よろしくお願いいたします。m(__)m

  • 妊娠中毒症で出産後、次の出産でも中毒症になる?

    妊娠中毒症になり緊急帝王切開で今年3月出産しました。 いづれは2人目も欲しいのですが、中毒症の辛さを思い出すと考えてしまいます。 中毒症になった方で、次の出産ではどうだったかを教えて欲しいです。 あと、出産後どれくらいで完治しましたか? 私はまだ少し手足の浮腫みがあり、血圧も上が140を少し超えて高めの状態です。 病院に通ったほうがいいのでしょうか? 自分で気をつけることなどのアドバイスもお願いします。