a_takayuki の回答履歴

全51件中21~40件表示
  • 国際結婚手続き

    フィリピン人の女性と国際結婚をし、手続き中です。 結婚前に彼女の友人の紹介したエージェント(日本人の代理人)にお願いし手続きを進めてました。 現地で結婚し2ヶ月後に代理人が何故か私に嘘を言って手続きをサボっている事が判明しクビにしました。 その後、信頼できる現地の会社でフィリピンでの手続きは順調に進んでいます。 ここからが問題点です。 最初の代理人がフィリピンでの婚姻手続きをしている時に、早く進めるために彼女の住所を偽ったのとフィリピンで婚姻許可書が出る前に現地の正式な代理人の前で結婚式を済ませてしまった点です。 婚姻は2月始めだったのですが、届け出上は3月始めになってました。 現在は彼女のフィリピンでの手続きは終わり、今後は日本での市役所への届けと入国管理局での在留資格申請を進めていくわけですが、上記の問題点が心配になってます。 どのように対処したらよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自動車紹介制度について

    新車を購入する人を紹介すると謝礼金が貰えるという話を聞いたんですが、本当ですか?危なくないですか?あなたはそれを利用していますか?このことについて詳しく知りたいので詳しい方教えてください!

  • 【著作権法】これは著作権法違反でしょうか

    有識者の意見をお聞きしたいです。 会社内部のみで使用する研修資料に、ネット上のデータをそのままコピーして使用するのは著作権法(複製権)に違反するでしょうか。 調べてみましたが、よく理解できませんでした。 宜しくお願いします。

  • 間違っていますか…?(長文ですが皆さんのご意見をお聞きしたいです)

    今日彼女と結婚の話をしました。 といっても普通の結婚話ではなく、偽造結婚です。 自分の彼女は中国人でオーバーステイなので、色々と生活していると不都合なことが多く自分も以前から考えてきました。 今日とうとうその話が持ち上がり、先ほど話し合ってきたのですが、まず彼女から最初に来たメールが『友達のお兄さんと結婚しようかと思う。金額は○○。どう思う?もう生活するのが大変』でした。 まさかと思ってメールを返したのですがやはり偽造結婚でした。 それからお互い理解をちゃんとしておきたいということで会って話しうことにました。 彼女は ・結婚はもちろん仮で一緒に生活する気はないこと。 ・お金を払うのだからそれっきりだということ。 ・自分と結婚できれば一番お互い分かり合える理解者だから一番良い選 択だけど自分に迷惑が掛かるから出来ないこと。 とすべてを話して『考えて』という締め括りでした。 今度は自分の意見として条件を出しました。 ・その偽造結婚をする気ならば自分は彼女の前から姿を消す。 ・自分と結婚するからには自分の家庭に入ってもらう(要はちゃんとし た結婚をする)こと。 ・自分の考えはこの2択だけ、ということ。 彼女は即答でじゃあこの話は無かったことにする、と言い出しました。 自分はその選択は卑怯だと罵りましたが、自分もいきなりウチに飛び込まれても困ると思い、『半年以内に家庭に入る』と猶予を作ったのですが彼女の答えはありませんでした。 自分的にはここが潮時と考えています。 今この時点で自分との結婚を考えられないのであればこの先将来その考えは起きないだろうと、普通の結婚であれば自分もそう答えを急がせないですが、何より今彼女は日本籍を欲しがっていれば自分の条件に飛びついてくるはずだと… 今日分かれた後に『その偽造結婚を進めるべきだ。キミの前から一人の男が消えるだけのこと。後は不自由なく暮らせるのだから』とメールしました。 自分の考えは果たして間違っているのでしょうか…? ちょっと冷たい答えだったでしょうか? でも彼女の幸せを考えると偽造結婚が一番良い形だと判断しました。 皆さんの意見をお聞きできれば幸いです。

  • 間違っていますか…?(長文ですが皆さんのご意見をお聞きしたいです)

    今日彼女と結婚の話をしました。 といっても普通の結婚話ではなく、偽造結婚です。 自分の彼女は中国人でオーバーステイなので、色々と生活していると不都合なことが多く自分も以前から考えてきました。 今日とうとうその話が持ち上がり、先ほど話し合ってきたのですが、まず彼女から最初に来たメールが『友達のお兄さんと結婚しようかと思う。金額は○○。どう思う?もう生活するのが大変』でした。 まさかと思ってメールを返したのですがやはり偽造結婚でした。 それからお互い理解をちゃんとしておきたいということで会って話しうことにました。 彼女は ・結婚はもちろん仮で一緒に生活する気はないこと。 ・お金を払うのだからそれっきりだということ。 ・自分と結婚できれば一番お互い分かり合える理解者だから一番良い選 択だけど自分に迷惑が掛かるから出来ないこと。 とすべてを話して『考えて』という締め括りでした。 今度は自分の意見として条件を出しました。 ・その偽造結婚をする気ならば自分は彼女の前から姿を消す。 ・自分と結婚するからには自分の家庭に入ってもらう(要はちゃんとし た結婚をする)こと。 ・自分の考えはこの2択だけ、ということ。 彼女は即答でじゃあこの話は無かったことにする、と言い出しました。 自分はその選択は卑怯だと罵りましたが、自分もいきなりウチに飛び込まれても困ると思い、『半年以内に家庭に入る』と猶予を作ったのですが彼女の答えはありませんでした。 自分的にはここが潮時と考えています。 今この時点で自分との結婚を考えられないのであればこの先将来その考えは起きないだろうと、普通の結婚であれば自分もそう答えを急がせないですが、何より今彼女は日本籍を欲しがっていれば自分の条件に飛びついてくるはずだと… 今日分かれた後に『その偽造結婚を進めるべきだ。キミの前から一人の男が消えるだけのこと。後は不自由なく暮らせるのだから』とメールしました。 自分の考えは果たして間違っているのでしょうか…? ちょっと冷たい答えだったでしょうか? でも彼女の幸せを考えると偽造結婚が一番良い形だと判断しました。 皆さんの意見をお聞きできれば幸いです。

  • 間違っていますか…?(長文ですが皆さんのご意見をお聞きしたいです)

    今日彼女と結婚の話をしました。 といっても普通の結婚話ではなく、偽造結婚です。 自分の彼女は中国人でオーバーステイなので、色々と生活していると不都合なことが多く自分も以前から考えてきました。 今日とうとうその話が持ち上がり、先ほど話し合ってきたのですが、まず彼女から最初に来たメールが『友達のお兄さんと結婚しようかと思う。金額は○○。どう思う?もう生活するのが大変』でした。 まさかと思ってメールを返したのですがやはり偽造結婚でした。 それからお互い理解をちゃんとしておきたいということで会って話しうことにました。 彼女は ・結婚はもちろん仮で一緒に生活する気はないこと。 ・お金を払うのだからそれっきりだということ。 ・自分と結婚できれば一番お互い分かり合える理解者だから一番良い選 択だけど自分に迷惑が掛かるから出来ないこと。 とすべてを話して『考えて』という締め括りでした。 今度は自分の意見として条件を出しました。 ・その偽造結婚をする気ならば自分は彼女の前から姿を消す。 ・自分と結婚するからには自分の家庭に入ってもらう(要はちゃんとし た結婚をする)こと。 ・自分の考えはこの2択だけ、ということ。 彼女は即答でじゃあこの話は無かったことにする、と言い出しました。 自分はその選択は卑怯だと罵りましたが、自分もいきなりウチに飛び込まれても困ると思い、『半年以内に家庭に入る』と猶予を作ったのですが彼女の答えはありませんでした。 自分的にはここが潮時と考えています。 今この時点で自分との結婚を考えられないのであればこの先将来その考えは起きないだろうと、普通の結婚であれば自分もそう答えを急がせないですが、何より今彼女は日本籍を欲しがっていれば自分の条件に飛びついてくるはずだと… 今日分かれた後に『その偽造結婚を進めるべきだ。キミの前から一人の男が消えるだけのこと。後は不自由なく暮らせるのだから』とメールしました。 自分の考えは果たして間違っているのでしょうか…? ちょっと冷たい答えだったでしょうか? でも彼女の幸せを考えると偽造結婚が一番良い形だと判断しました。 皆さんの意見をお聞きできれば幸いです。

  • 間違っていますか…?(長文ですが皆さんのご意見をお聞きしたいです)

    今日彼女と結婚の話をしました。 といっても普通の結婚話ではなく、偽造結婚です。 自分の彼女は中国人でオーバーステイなので、色々と生活していると不都合なことが多く自分も以前から考えてきました。 今日とうとうその話が持ち上がり、先ほど話し合ってきたのですが、まず彼女から最初に来たメールが『友達のお兄さんと結婚しようかと思う。金額は○○。どう思う?もう生活するのが大変』でした。 まさかと思ってメールを返したのですがやはり偽造結婚でした。 それからお互い理解をちゃんとしておきたいということで会って話しうことにました。 彼女は ・結婚はもちろん仮で一緒に生活する気はないこと。 ・お金を払うのだからそれっきりだということ。 ・自分と結婚できれば一番お互い分かり合える理解者だから一番良い選 択だけど自分に迷惑が掛かるから出来ないこと。 とすべてを話して『考えて』という締め括りでした。 今度は自分の意見として条件を出しました。 ・その偽造結婚をする気ならば自分は彼女の前から姿を消す。 ・自分と結婚するからには自分の家庭に入ってもらう(要はちゃんとし た結婚をする)こと。 ・自分の考えはこの2択だけ、ということ。 彼女は即答でじゃあこの話は無かったことにする、と言い出しました。 自分はその選択は卑怯だと罵りましたが、自分もいきなりウチに飛び込まれても困ると思い、『半年以内に家庭に入る』と猶予を作ったのですが彼女の答えはありませんでした。 自分的にはここが潮時と考えています。 今この時点で自分との結婚を考えられないのであればこの先将来その考えは起きないだろうと、普通の結婚であれば自分もそう答えを急がせないですが、何より今彼女は日本籍を欲しがっていれば自分の条件に飛びついてくるはずだと… 今日分かれた後に『その偽造結婚を進めるべきだ。キミの前から一人の男が消えるだけのこと。後は不自由なく暮らせるのだから』とメールしました。 自分の考えは果たして間違っているのでしょうか…? ちょっと冷たい答えだったでしょうか? でも彼女の幸せを考えると偽造結婚が一番良い形だと判断しました。 皆さんの意見をお聞きできれば幸いです。

  • 人は見た目じゃないですか?

    私は人を見かけで判断してしまいます。 ギャル系の子は怖そうで苦手です。 できれば近づきたくないなと思ってしまいます。 でも人は見かけによらないっていうことを聞きます。 そういう実体験がある方はいらっしゃいますか?

  • 小学一年生 勉強机は必要? リビングで勉強?

     娘が来年小学校に入学するためそろそろ準備を始めようと思うのですが、 勉強机を購入するか考え中です。    予算10万円までの平机を購入するつもりですが(大人になってもドレッサとしても十分使えます)、4月までに買うか、高学年で買うか・・・。  小学校に入ると、机はいらなくても、本棚や、文房具置き、ランドセル置きなど用意しなければならないし、どうせ高価なものを買うのであれば早いほうが長く使えるし、本棚などかわずに済むし・・・。  でも低学年のうちは机なんていらないっていうし・・・。  皆さんはどうされましたか?またどうされますか?

  • 日本にオーバーステイ中の外国人と結婚する場合

    現在結婚を考えている相手がいますが、その人は現在留学ビザ(大学生)で日本滞在中の韓国人です。まだ1年生ですが、今回経済的な事情で、今年度いっぱいで退学をしなければならなくなりました。 彼の希望としては、「韓国へ帰っても仕事はない。どうにかこのまま日本に滞在して(不法就労になることは承知だが)資金を貯めて結婚したい」とのことです。 学籍のある今のうちに私(日本国籍・女)と婚姻すればビザを取得でき、問題ないかと思うのですが、お恥ずかしながら私の方も経済的にきびしく、今すぐには結婚できる状態ではありません。 そこで、質問なのですが  1.不法滞在の人と婚姻する場合、他の国際結婚とは手続きが違ってくるのでしょうか?  2.婚姻届を出す際に、私と同世帯の者(両親など)に、彼が不法滞在者だと知られてしまう恐れはあるのでしょうか?  3.まさか・・・とは思いますが、不法滞在の人とは婚姻できない、ということはありえるのでしょうか?

  • 国際結婚

    こんばんは!私は結婚を考えている人がいます。その人はアメリカ人です。結婚後はしばらくは2人で日本で働きたいと思っています。日本で籍をいれるための手続きってややこしいものなのですか?普通の日本人同士の結婚と同じなんでしょうか?また、彼が私と結婚すると日本で働けますよね?その場合って籍を入れたら、すぐに法律的に働けるのでしょうか?それともビザの発行とかを待たないといけないのでしょうか?とりあえず、彼がすぐにでも日本で働ける状態にしたいのです。また、結婚が決まったあとに、彼が日本に来るとして、普通にビザなしで日本に入国してもいいんでしょうか?

  • カナダ人との国際結婚

    私は今年の夏にカナダ人と結婚をするものです。 が、急な話で手続きがまったくわかりません。 カナダ大使館のホームページも見ましたが、難しくって 困っています。相手がカナダにいるため 電話での相談しか出来ません。 カナダでの申請をかれは希望していますが、申請中は 日本へ帰ってこられないと聞きました。それは、仕事上大変 不都合なのです。どうかご存知の方教えて下さい。かなり、焦ってきました。 (夏には日本で挙式の予定です)

  • 曲のタイトルを教えて下さい。

    こんにちは!どなたか教えて下さい。 「犬夜叉」というアニメのエンディング曲だったのですが曲名も歌手名もわかりません。一番初期の頃のです。 さびの部分がおぼろげなのですが ♪あなたの事を想う それだけで心が強くなれる気がするよ♪だったと思います。 よろしくお願い致します(^o^)丿

  • 外国人就業ビザについて

    アメリカ人が日本で就業するにあたり、必要なビザを調べているのですが、どこで取得できるかとか、途中からビザの種類を変えたりできるのか、など詳しく説明されているホームページや、ご存知の方がいたら、教えてください。

  • 外国人パブについて

    私の住んでる市の繁華街に数件のフイリピンパブがあってたまに行ってますが彼女たちは皆三ヶ月たてば国に帰るそうですが生活費とか行きと帰りの旅費などいつも誰がだすのか疑問に思ってます パブのオ-ナ-かそれとも自分達の給料からだすのか もし給料からだしてるなら彼女たちの国に持って帰る「かせぎ」はほとんど無くなってしまうと思うのですがいったいどのように生活のやりくりしてるのでしょうか?あと彼女たちの一ヶ月の給料の平均ってどのくらいでしょうか?いつも聞こうと思ってますがなにか聞きにくくて  フイリピン通の方ぜひいろんなこと教えてください

  • フィリピン人との結婚について

    弟のことなのですが、1年半前知り合ったスペインの女性と結婚しました。付き合いだして数ヶ月で彼女が妊娠したので籍を入れたと事後報告でした。弟は東京に在住しており、仕事も忙しいので嫁さんのみ実家(大阪)に来て出産しました。 それはそれで何も問題はないのですが、一ヶ月ほど前にその嫁さんから電話があり、ものすごい剣幕で「私はだまされた!あなたたちを許さない!」と言う内容で30分以上一方的にののしられ電話を切られました。こちらとしては心あたりがまったくなく、訳が分からないので弟に連絡を取ると、夫婦間でいろいろ揉め事があり、気性も荒いほうなのでほっておけば良いとのこと。そのときはそれで収まりましたが、最近になって実は彼女はフィリピン人で知り合ったのはフィリピンパブの様なところであることが分かりました。弟は結婚当初から彼女の実家に仕送りしてお向こうで2軒家が建ったそうです。 彼女は前と同じく夜の仕事に行くようになり、昼間は数ヶ月ごとに彼女の家族が入れ替わり来て子守をしているようです。それをやめるように言っても聞き入れず逆に「あんたの給料が安いから仕方がない!」と言われさらに家族全員を日本に呼ぶからその生活費を出せとまで言われているようです。一度離婚を話をしたそうですが、逆上され話にならなかったそうです。 私はフィリピンの生活や文化のことは何も知りません、フィリピンの人もジャパユキサンしか知りません。いろいろな話を人から聞いて正直私自身は良い印象がありません。弟はやはり典型的にはめられてるのでしょうか?何とかしてやりたいと思っています。良きアドバイスをお願いいたします。 ※きちっとしたかたちで幸せなご家庭を築かれている方も多数おられるかと思います。もしお気を悪くされたら申し訳ありません。

  • フィリピン人との結婚について

    弟のことなのですが、1年半前知り合ったスペインの女性と結婚しました。付き合いだして数ヶ月で彼女が妊娠したので籍を入れたと事後報告でした。弟は東京に在住しており、仕事も忙しいので嫁さんのみ実家(大阪)に来て出産しました。 それはそれで何も問題はないのですが、一ヶ月ほど前にその嫁さんから電話があり、ものすごい剣幕で「私はだまされた!あなたたちを許さない!」と言う内容で30分以上一方的にののしられ電話を切られました。こちらとしては心あたりがまったくなく、訳が分からないので弟に連絡を取ると、夫婦間でいろいろ揉め事があり、気性も荒いほうなのでほっておけば良いとのこと。そのときはそれで収まりましたが、最近になって実は彼女はフィリピン人で知り合ったのはフィリピンパブの様なところであることが分かりました。弟は結婚当初から彼女の実家に仕送りしてお向こうで2軒家が建ったそうです。 彼女は前と同じく夜の仕事に行くようになり、昼間は数ヶ月ごとに彼女の家族が入れ替わり来て子守をしているようです。それをやめるように言っても聞き入れず逆に「あんたの給料が安いから仕方がない!」と言われさらに家族全員を日本に呼ぶからその生活費を出せとまで言われているようです。一度離婚を話をしたそうですが、逆上され話にならなかったそうです。 私はフィリピンの生活や文化のことは何も知りません、フィリピンの人もジャパユキサンしか知りません。いろいろな話を人から聞いて正直私自身は良い印象がありません。弟はやはり典型的にはめられてるのでしょうか?何とかしてやりたいと思っています。良きアドバイスをお願いいたします。 ※きちっとしたかたちで幸せなご家庭を築かれている方も多数おられるかと思います。もしお気を悪くされたら申し訳ありません。

  • キャバクラにお勤めの方(もしくは通ってらっしゃる方)教えてください

    通常、アフター(もしくは同伴)で行くお店というのは、どういう所へ行くものなのでしょうか。 また、そのお店は女性が決めるのですか?男性が決めるのですか? やはり深夜遅くまで(29時とか)空いているお店になるのでしょうか。 また、予算的にはどのくらいでしょうか。

  • 国籍・帰化の問題

    私は日本人ですが、日本に永く住む(7年程度)職業を持ち生計を立てている 中国国籍をもつ人と結婚しました。 この人には中国に住んでいる一人のこどもがいます。 この子供を日本に呼び寄せて、いっしょに住み、日本教育を受けさせる つもりですが、この時にこどもの国籍はどうなるのでしょうか? 現在16歳です。 (1)二重国籍がある年齢まで、持てるのでしょうか? (2)日本に来る前に、日本国籍を取得することが可能でしょうか? (3)日本についた後、国籍を変更するのにはどのような手続きが  必要なのでしょうか? (4)教育などで、日本人と外国人では受け入れ教育機関、  方法(入試など)が異なるようですが、どちらが有利なのでしょうか。  ちなみに現在のところ、日本語はほとんどできません。 (5)16歳という教育にとってはむずかしい時期ですので、  日本の中学3年程度に受け入れてもらうか、中国語で教育している  学校の高校又は中学に入れるか、日本語だけを学ぶ語学校で  しばらく(1年程度) 日本語に慣れさせた後、普通の日本の  高校に入れるかなど、迷っております。 不明な事だらけなのですが、どなたか経験をお持ちの方や 教育、法律や手続き面での専門家の方がおられましたら お教えいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 無国籍の子

    知り合いの女性の事ですが彼女はフィリピン人で不法滞在しています、そして日本人との子供がいますその彼とはもう別れていて二人で暮らしています。その子のことですが来年6歳になり小学校に行く年になったときに学校には行けるのでしょうか?