manamimogのプロフィール

- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 14%
- お礼率
- 13%
- 登録日2001/09/09
- デザインの仕事
デザインの仕事をやってる方は、具体的にどの様な仕事をなさっているのでしょう?またデザインの仕事やろうと思ったキッカケってありますか?これから高校後の進路を決めていかなくてはなりません。デザインの仕事にはどの様なものがあるのかマダ解からないので、教えていただきたいです。 仕事をやっていく上での目標もお聞きできたら、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- koraka12
- デザイナー・クリエイティブ職
- 回答数8
- FLASHが見れない環境はもう考えない?
一応、職業としてウェブデザイナーをやっている者です。 今までは閲覧者の立場でもFLASHには肯定的な考え方を持っていたので、ほとんどFLASHは触らなかったのですが、クライアントさんからのニーズでそろそろ勉強しなければという感じになりました。FLASHプラグインのインストール率はかなり高いという話しは聞きますが、FLASHが見れない環境はもう考えないで、html版のページも作らない...という考えになってきているのでしょうか?クライアントさんにもFLASH版とhtml版の2ページ分を提案したほうが良いのか悩んでます。できれば多くの方の考え方を聞きたいです。
- ベストアンサー
- bunbunst
- その他(インターネット・Webサービス)
- 回答数9
- 暇な時にやっておく事
私は編集の仕事をしています。 会社で少し時間が空いた時、エコマーク等、世間一般によく使われているマークをトレースしたりしているんですが、段々ネタがつきてきました。 他にこんなマークあるよーとか、こういった時どういう時間の使い方をしているのか、教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- kentarousama
- グラフィックソフト
- 回答数3
- 留学と就職について
私は現在大学三年です。周りの友人達が着々と就職活動の準備を進めていくのを目にするとやはりあせらずにはいられません。留学で得られるであろう様々な経験は、長い目で自分の「人生」というものを考えるにあたって逃し難いものです。しかし、今を逃すともう海外留学をする機会なんてないのでは…と思い、本格的に留学について、また将来について考え悩んでいます。 留学プランとしては、(1)大学卒業後、1年間バイトで(死に物狂いで)お金を貯め留学 (2)大学卒業後就職し、2~3年かけてお金を貯め、会社を辞めて留学 を主に考えています。どちらにしても気になるのは帰国後の就職のことです。本人の努力次第で何とでもなるのかもしれませんが、一般的に言って職業経験のない既卒者の就職は無いに等しいと聞きます。勿論1年間大学を休学しての留学も考えたのですが金銭面で厳しいものがあります。渡航先は主にカナダ東部、オタワ等を考えています。語学学校に通うことを考えていましたがしゃべれるようになるだけではどうにもならないようなので、プラスαとして何か…、と考えると行き詰まってしまいました。職業としては出版関係、特に外国書籍などの輸入等(その逆も)に携われたら、と思っているのですが、どのようなことをすればいいのかも分からず、「夢のまた夢」というのが正直なところです。また、両親は留学については賛成してくれていますが(費用は自分で都合するため)、留学資金を貯める間の国民年金や社会保険のことについて心配しています(フリーターの場合)。さらに、現在奨学金を借りているのでその返済もしていかなければなりません。このようなことを考えるとやはり新卒のうちに就職をするほうがいいのでは…とも考えます。(留学に対しての不安も大きいですし…) 長々と、質問も漠然としたものとなってしまいましたが、多方面からのご意見を下さい。
- ベストアンサー
- noname#3356
- その他(学問・教育)
- 回答数5