soukaieibunpou の回答履歴

全21件中1~20件表示
  • AEDの資格試験

    AEDを使用するのは医師は使用できると思いますが ほかにはどのような資格があれば使用できるのでしょうか また資格試験の講習などや教室はあるのでしょうか

  • 小脳梗塞3日目 後頭部の痛み

    父が、小脳梗塞で倒れて3日経ちました。 ICUに入っており、梗塞も落ち着いたので本日一般病棟へ移れるという話だったのですが、昨夜から後頭部がかなり痛むらしく、今朝CTを撮ってもらったところ脳幹の周りが腫れ、救急車で運ばれた当時よりかなり狭くなっているとのこと。 昨日は元気だった本人の呼吸も今日は辛そうでした。 なので引き続きICUでお世話になっています。 先生の話だと「想定内だが、脳幹が塞がれば即手術」とのこと。 ネットで色々調べても、小脳梗塞後に後頭部が痛むという話や脳幹周囲が腫れるという情報がほとんどなく、心配です。 経験された方、もしくは詳しい方いらっしゃいましたら、どういう経過を辿ることが多いのか教えていただけるとありがたいです。

  • もうすぐセンター試験なのですが、

    すでに緊張しています・・・ 食事も喉を通らず、いつもドキドキしてます わたしは前から緊張しやすく、このままだと本番どうなってしまうかと不安です 何か緊張を和らげる方法を教えてくださいませんか?

  • 日本人女性はなぜ不細工ばかりなのですか?

    日本人女性って顔が大きくて短足でのっぺらした顔で背が低く不細工が多くないですか? アメリカ西海岸とドイツに行った事がありますけど、白人女性は女優かと疑いたくなるような美人ばかりでした。 手足が長くて身長170cmある女性ばかりです。 日本人女性のようにLouis VittonやGucciのカバンをもっている女性はほとんどいなく、エレガントな美しさがありました。 帰国して日本の空港に戻ったとたん、ちんちくりんで胴長短足でO脚で糸みたいな目して絶壁頭、歯が前に出てる日本人女性を見て衝撃を受けたのも忘れられません。 髪を染めて化粧してもブスばかりの有様。 これは外国に行ったからこそ日本人女性は不細工だと自覚する事が出来ました。 日本女性は身だしなみをしっかりしてもう少し女性として品をもつべきだと思いませんか?

  • 医者との付き合いについて

    今研修医の方(女性)と付き合っているんですが、少し悩んでます。 付き合ってもうすぐ1年になるんですが、会わなくてもう9ヶ月になります。誘っても連絡ありません。 また、こちらがメール送ってもなかなか返してくれません。最近は特にひどくて、今年に入って1通しかないです。 ちなみに僕からは2、3日置きにメール送ります。 研修医ってそんなに忙しいのでしょうか? それとも相手にされてないだけでしょうか?

  • 小陰唇が腫れ、傷ができてしまいました

    15歳です。学校にて、バランスを崩した拍子に机の角にオマタをグリッとやってしまいました。 その後に授業があったので、悶絶するくらいズキズキしていたのですが我慢して授業をうけました。 そのときは「授業終わったころには痛みもなくなっているだろう」と思っていたのですが、終わってもまだ若干痛い。 腰をなんとなく動かしてみると、小陰唇が腫れているのがわかりました。 家に帰ってさっそく確かめてみると、小陰唇の外側?のところに小さな傷が…。 また、私は左の小陰唇が大陰唇から少し出る程度だったのですが、すごく腫れていました。(右は問題なしです) 傷はどうしたらいいのでしょうか?? また、腫れてしまった小陰唇はもとにもどるのでしょうか… 何の処置をとればいいのでしょうか。 分からないことだらけで、とりあえず今は洗って清潔な状態にしています、助けてください 補足 あと、腫れは冷やした方がいいのでしょうか?これも教えていただけると嬉しいです。

  • 受動喫煙の害について教えて下さい

    喫煙者が多数いる職場における受動喫煙の害について教えて下さい。 先週より、派遣で新しい職場に勤めています。 そちらの職場には狭いフロア内に喫煙者が数人おり、常時タバコの臭いと煙が充満している状態です。 お話を頂いた際には「会議の時に多少喫煙する人がいる」とのことでしたが、実質、10分置きに程度に誰かが必ずタバコを吸っている状態の中で仕事をしています。 マスクを着用していますが、何しろ次から次へと喫煙する人がいるため効果があるとも思えません。 ちなみに勤務時間は6時間、当方は今まで一切タバコを喫煙したことがありません。 昼休みは各自キリの良いところで取るという形ですが、こちらがお弁当を食べていても、喫煙者の方は構わずタバコを吸っている状態です。 そこでお聞きしたいことを箇条書きでまとめました。 (1)勤め始めてから胸に違和感を覚え、食事を飲み込む際に痛みを感じるようになった。 また、咳をした際にも痛みがあります。 →→→受動喫煙が原因でしょうか? (2)フロア全体にタバコの臭いが染み付いており、毎日喉の痛み、頭痛、ダルさ、吐き気を感じるようになった。 勤務開始前はこのようなことはありませんでした。 →→→受動喫煙が原因でしょうか? (3)もし(1)(2)の原因が受動喫煙であるのならば、胸の痛み(気管支?)は耳鼻咽喉科で診てもらった方がよいでしょうか?それとも別の科にかかる方がよいでしょうか? 以上三点につき、勝手ながら早急にご回答を頂きたく存知ますので何卒よろしくお願い致します。 尚、会社内の雰囲気から喫煙環境の改善は望めないことも追記させて頂きます。

  • 文系大三年、医学部受験へ向けての準備

    現在、文系大学の三年生です。 似たようなタイトルの質問は数多くあるようですが、調べてみたところ、私の求める回答が見つけられませんでしたので、質問させて頂きます。 今の大学には、現在学んでいる学問に関心があり入学しました。 以前は、大学院に進学してこの学問をそのまま続けていきたいと思っていたのですが、最近の世の中の様子を見ていて、このまま先の見えない大学院に進学して良いものかと不安になり、医学部の受験を考えました。 何故医学部なのかと言えば、勿論医学部に進んでおけば今後の生活が少なくとも困窮に喘ぐ心配はなさそうで安心だという理由も大前提としてありますが、現在学んでいる学問に医学の面からのアクセスをしてみたいといった知的関心からの動機も含んでいます。 医学部に進学し、医学を学びながら、これまで学んできた学問も同時に学び、共に高めていきたいと思っています。 医学部卒の兄弟からある程度の話は聞いていますので、医学部に入学することの難しさも、医学部に入学してからの困難もそれなりに理解しているつもりです。 かなりの忍耐と労力が必要とされるのだろうと思います。 その上で、身勝手ながらも親に相談をし、大学卒業後二年以内の合格を条件に許しを得ることができましたので、現在の大学を卒業したら、医学部受験に向けて本格的な勉強に取り組もうと思っています。 ただ、その前段階、大学在学中における準備として、何に取り組んでおけば良いのだろうと思い、どなたかご意見を下さればと思い、質問致しました。 私は元々理系クラスでしたので、数III&C、物理、化学などは一応一通り学んでいますが、受験に理系科目は使用しませんでしたので、数IAなども含め、もう殆ど全て忘れてしまっています。 文系科目についても、理系科目ほどではないにせよ、似たようなものです(唯一英語は例外ですが) そのため、大学卒業前にも、大学での勉強と折り合いをつけながら、受験科目の勉強を最低限進めておきたいと思っています。 英語は当然として、英語以外のどの科目をどの程度勉強するのかで迷っています。 苦手意識を持っていた物理と数学(数B、数C)を中心に教科書をさらっていくのが良いかと思うのですが、どう思われるでしょうか。 日々の積み重ねが必要とされるものをなるべく優先的に勉強していきたいのですが、どなたかご意見下さりますと幸いです。

  • マラソンと体力について

    今月末に強歩大会があります。 距離は21kmです。 私は運動が苦手で、おまけに喘息を持っており体育では何をやってもいつもビリで 「のろま」「役立たず」などと言われて来ました。 それが悔しかったため、鍛えようと思い、まだ3年間くらいですがランニングや筋トレをやってきました。 何とか喘息も段々と快方に向かってきています。 強歩大会が近くなってきたため、実際に21kmをこの間走ってタイムを計ったのですが、 1時間29分でした。 しかし周りの運動部の人たちはこれよりももっと早く走れると思います・・・。 そこで教えて頂きたいことがいくつかあるのですが、 (1)部活動にも所属していないなら、21kmをどのくらいで走れれば良い方か (2)21kmなどの長距離の走り方(ペース等) (3)やはり指導者が居ないと駄目なのか(走り方や練習等) (4)これからの練習(強歩大会終了後) そして私の現在の目標は、まだ遠いですが21kmのタイム1時間20分を切りたいと思っています。 現在の年齢は16歳で、部活には所属していません。 ご意見よろしくお願いします。

  • 芸能人…覚えるには

    18歳、4月から地元を離れて埼玉県の4人部屋の寮で生活する者です。 ちなみに女です。 趣味は絵を書くことや漫画読む事です。 私は昔からなんですが 皆無と言っていいほど 芸能人がわかりません…。 具体的に言うと お笑い芸人はテレビを見ていても何が面白いのか分からずただうるさく感じてしまいます。 普通の芸能人やモデルさんもなんだか覚えられません…。 さらに皆が好きなアーティスト、曲、歌手もいいと思えずわからない状態です。 同じ年代の子たちは 芸能人とか曲の話で盛り上がってとても楽しそうです…。 趣味の違いと言ってしまえばそれまでなのですが さすがに私も皆が笑っていることに対し一人わからないのは悲しいので話題作りのために雑誌など買って読んだり覚えようとするのですが 長続きしません… 自分でもまだ若いくせに なんで皆が興味持てる物にこんなに興味がないんだろうと がっかりしてしまいます。 今の若い人は芸能が一般常識みたいなところがあると思います さらにこれから寮に入るので周りの人達と仲良くしていくためにも 有名な芸能人や曲だけでも一通り頭に入れたいと思っています。 そこで芸能人のことや曲、などがよく書いてある雑誌やパソコン、ケータイサイトなど 何でもいいので 皆さんが使っている情報源を教えてください。m(_ _)m 長続きするよう頑張りますのでアドバイスなども頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 大学に落ちた理由が知りたい

    私は今年で25歳になる再受験生です。 とある国公立大学の看護学科を受験しました。 センター試験の点数は8割ジャストであり、志望校は三大予備校のリサーチを参考にして A判定の大学を受験することに決めました。 その大学では合格者のセンター試験の最低点 平均点 最高点をHP上で公開しており 同じく二次試験・合計点の最低点 平均点 最高点も公開しています。 私のセンター試験の点数は、過去三年間の合格者最高点を数十点上回っており 二次試験で合格者の最低点をとっても、過去三年間のデータと見比べても40~50点ほどの余裕があります。 私の受験した大学では、二次試験は面接(個人面接と集団討論)のみであり 面接点で300点つけられます。 たとえ面接点で過去三年間の合格者最低点をとったとしても、合計点の合格者最低点を何十点か上回っているし 余裕をもって合格できると考えていました。 しかし、結果は不合格 どうして私が落ちてしまったのかがわかりません。 集団討論では卒なく発言できましたし、対策本で読んだ通り「相槌や、目を見て話を聞くなど」は注意して望みました。 個人面接でもkei-netで、頻出の出題内容に対する答えを用意していましたし 実際の個人面接でも想定の範囲内の質問ばかりで、きちんと受け答えはできました。 300点中 100点だったとしても合格できる可能性は過去のデータから見ても明らかです。 私の面接は100点未満だったということなのでしょうか? 私のどこが至らなかったのかわかりません センターでもマークミスなどしているはずがないですし・・・・

  • 大学で心理学を勉強したいのですが…

    文章がめちゃくちゃになってしまったらごめんなさい。 私は現在高校生です。 そして大学に行きたいと思っています。 沢山の大学がありますが、 私には将来の夢がなく、どこかの会社で働ければいーや、等と簡単に考えていました。 だからどの大学に入って、どんな勉強をすればいいのか分からずにいました。そんな中唯一興味を惹かれ勉強したい!と思ったのが心理学でした。 ですが、心理学なんて…と思う自分がいます。なぜかと言うと、経済学部や医療系等の大学に行く人達のほうが立派に見えるからです。 劣等感…?というか、自分は本当にこの方向でいいのだろうか?と思ってしまいます。 あと、就職出来るのかな…?と不安な面もあります。 話は変わりますが、ネットで調べた限り心理学にも色々種類があるようで、どれを選べばいいのかよく分かりません。 また、心理学で有名な大学はどこでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 中1レベルからの国公立医学部受験

    初めて質問させていただきます。 長文になります。 私は、現在24歳の女です。 中学時代に人間関係に悩み不登校になり、中学卒業後は高校には進学せず、バイトをしながら独学で大検を勉強し、17歳のときに全科目を取得しました。 その後、現在まで派遣社員を続けてきたのですが、自分と家族(片親)の将来を考えたとき、今のままではいけないと考え、小学生の頃からの夢であった医師になりたいと考えるようになりました。 理由は、小学生の頃に何度か入院したときに、主治医と看護師さん達に大変お世話になったことと、片親ということで医療費や税金の免除などで皆さまの血税を使わせて頂き育てて頂いたため、社会に貢献できる職を目指したいと考えていたためです。 看護職や介護職についても考え、悩んでいるのですが、地域医療や僻地医療に大変関心があり、特に過疎地での高齢の方への医療に携わりたい思いが強いです。 本来ならば専門学校に進学して、看護職や介護職を目指すべきだったのですが、恥ずかしながら大検取得後に契約社員を続けることしかできずにいます。 大検を取得といっても、ほとんどが合格点ぎりぎりの点数ですし、勉強したこともほとんど忘れています。 学力面に加えて、中学時代に人間関係で悩み不登校になったこと・高校に行かずに大検取得・年齢は、医学部受験においてかなりのマイナスであることは、重々承知しております。 また、中卒で医師になりたいという非現実な考えと、勉強方法を質問する時点で世間知らずで馬鹿な質問であることも承知しております。 親には、あまりにも非現実的な考えなので呆れられていますが、仕事を辞めないこと(アルバイトに変更することは認めてもらっています)を条件に、4年間必死で勉強して、それでも進学できなければ医師への夢はすっぱり諦めて他に社会に貢献できる職を目指しなさいと言ってもらいました。 まずは今年模試を受けて偏差値を知ることを目標に、数学と英語は中1からの参考書を買い勉強しているのですが、中学からの一からの勉強で高校三年生レベルまで積み上げれたときにセンターの勉強を始めるのが良いのか、中学高校共に参考書だけではなく教科書があったほうが良いのか、どうやって勉強を進めれば良いのかが全くわからず、悩んでおります。 また、経済的に国公立大学医学部への進学を目指しています。 予備校に通う余裕は無いため、個人塾を利用しようと考えています。 前置きが長くなり、大変申し訳ありません。 質問です。 中学一年生のレベルから国公立大学医学部を目指す場合、 まずは中1からの教科書と参考書を使い、高3レベルまで積み上げてからセンターの勉強を始める という勉強方法でも良いのでしょうか? 普通に中学・高校へ通い、国公立大学医学部を目指されている方や進学された方がどのような勉強方法をされていたかをお聞きしたく、質問させて頂きました。 質問に関係のない厳しい御意見等も結構ですので、回答を頂ければ有難いです。 宜しくお願い致します。 長文乱文申し訳ありませんでした。

  • 眠っていたら、頭から出血

    60代の母が昨日の夜、頭が痛くて夜中に目が覚めたそうです。 朝になって枕元に出血の跡があり、今日は大人しく横になっていましたが、頭が痛いこと以外特に何もありませんでした。 ただ糖尿病で入院を勧められること、10年ほど前に交通事故で頭を20針ぐらい縫ったことがあり、そこからの出血でないことが心配です。 なぜ、出血したのか知りたいです。

    • ベストアンサー
    • cian
    • 病気
    • 回答数2
  • 大学受験!成績開示しました。浪人生です。

    私は医学部を目指しています。 現役時代、一浪ともに全滅です。 国公立は足切りにかかり、私立は学科すら通らず、面接を受ける権利すら得たことがありません。 (医学部は学科通れば面接で、そこからさらに振り分けられます) 経済的に国公立および全額学費負担してくれるような地域枠とかでないと、とてもではありませんが行くことは不可能です。 現役も一浪もセンター70%ちょっとで、一浪のときは、滑り止めで出した薬学部・工学部にもあっさりと落ちました(勉強不足に加えて、行きたくないっていう気持ちが強かったのかもしれませんが…) それでこの間、私立医学部と国立薬学部の成績開示をしたところ、両方とも合格点が約70~80%なのに、医学部では30%弱、薬学部では40%程度しかとれてませんでした… 行く大学もなく、医学部志望という目標は変えずに、今年2浪しています(自宅で)。。。 これから8か月どんなことに留意して勉強していけばよいでしょうか? 後期からでも予備校って行くべきですか?(自宅でやっていると勉強にムラがあるような気がします。今は去年の予備校文を全復習しようと思って自宅でやっていますが…) なんでも結構です。アドバイス願います。ただ、“他学部に行け”とかいうコメントは結構です。医学部にしか行く気はありません。。。

    • ベストアンサー
    • noname#136150
    • 大学・短大
    • 回答数12
  • お医者さんになりたい。

     昨日の昼ごろ、急に医者になりたいと思いました。なぜそんなことを思い立ったのか自分でも不思議ですが、急にそうなりました。医者になるのは大変だと聞きますがどれほどなのでしょうか?現在、高2ですが、不登校になっていたので、実質、脳味噌は高1です。どんな勉強が必要なのでしょうか?実は小学生のころに大きな病気にかかり、入院していたときがありました。その病院の先生が大変優しい方で、性格もよく、憧れていたころがありました。最近は、不登校になってしまったこともあって、もう自分はダメなんだ、負け組なんだと落ち込んでしまい、将来のことなど全く考えられませんでした。医者だなんて、私の身分には似合わないでしょうが、真っ暗な私に少し希望の光が差し込んできたような気がします。私はどうするべきでしょうか?

  • ランニングについて

    こんにちは。私は中三で、文化部に所属しています。 文化部なのですが、体力をつけるため、毎日ランニングとウォーキングをすることになりました。 ランニングは、一周約200mくらいのグラウンドを五周し、その後同じ場所を2周歩くという感じです。なので大体1km走り、400m歩くくらいに思ってください(実際はもうちょっと長いかもしれませんが詳しくわからないので……) これを私たちは、ウォーミングアップなしで、走っています。なので、足に負荷がかかるのではないかと思っているのですが、毎日、1km走ったり、400m歩く程度なら特に問題(足を痛めるなどの)ないのでしょうか? 私は片道30分程度かけて学校に行っているので、他の人よりは足は丈夫かなと思っているのですが、ウォーミングアップなしで、急に走りはじめたので(先週の水曜から始めました)大丈夫かなと心配です。 調べてみたりしたのですが、具体的な距離なんかが出てこなくて、一ヶ月、二ヶ月後に痛みがではじめるかもしれないなどと書いてあったりして、不安です。やっぱりウォーミングアップをすることは部長に言って絶対やるようにしようと思っていますが、走っているところはアスファルトで結構かたいし、ランニングシューズなどをはいて走った方がいいとかいてあるHPが多いのですが、普通のスニーカー(足に合ってない(小さかったり大きかったりする)子もいます)で走っているので大丈夫かなと思ってしまいます。この程度なら、足を痛めたりすることも無く走れますか? また、走ることによって生理が乱れるという話も聞いていて、心配なのですが、これくらいなら特に乱れることもないですか?(私が聞いたのは、マラソン選手や長距離走者などのことなので) 今あまり安定していないのでなるべく安定させたいと思っているので……。 それと、ランニングすることによって体力ってかなりつくものなのですか? 私はあまり運動をしないので体力はあまりないのですが、ランニングをやって、かなり体力がついたと思う人はいらっしゃいますか? また、それはどれくらいの期間走ってついたなーと感じましたか? 長文失礼しました。ご回答、よろしくお願いします。

  • 医師、医学生の方へ!!!

    このたび再受験で、ようやく某国立大学医学部に合格しました。 長い道のりでしたが、今のところ、最高の結果が出て日々幸せをかみしめています。 先輩方に聞きたいのですが、医学生のうちに読んでおいたほうがいいと思った本(医学系)はありますか? もしありましたら、教えていただきたいと思います。 今のうちに、たくさん本を読んでおきたいと思っていますので、是非とも教えていただきたいです! それでは、よろしくお願いいたします。

  • 受験…

    私はこの4月から中学3年生、受験生です。 塾と進研ゼミを両方していて、何とか両立させている感じです。 しかし塾もどんどんハードになって行きますし、正直不安だらけです。 春休み中は毎日4時間講習があり、夏休みは8時間あるとの事なのですが… 夏休みはできるだけ毎日勉強しようかと思うのですが、夏休み前の平日は 出来るだけ毎日勉強した方が良いですか? 偏差値はこの前塾で受けた模試だと、(あくまでも今のところ) 数学56 英語62 国語71 理・社50⇒3科64 5科59 で、内申は一年:35~36、二年:37~39です。 志望校は一応全部有望圏内でした。 あと、定期テストの前はやはり定期テスト優先の方が良いですよね? 色々申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 血尿?(コーラ色時々緑褐色)

       40歳女性(昨年6月出産)です。原因が分からず困っております。 似たような経験をされた方、専門的な知見をお持ちの方、何かアドバイスを頂ければと思います。 コーラ色?しょうゆ色?のような血尿が出て、下腹部に鈍痛があります。尿の色はたまに少し緑がかったような茶褐色で濁った感じのときもあります。 特に熱などはなく、他に気になる症状はありません。 最初は元々なりやすかった膀胱炎かと思い、クリニック(内科)で診てもらい薬などを出してもらっていたのですが、なかなか直らなかったため、近くの総合病院でも診てもらったのですが、泌尿器科でわからず内科に回され、結局どちらでも原因が分からない状態です。 らちがあかず、該当する診療科の評判が良さそうな大学病院などに行こうかと思うのですが、どこに問題があるのか分からないため、新たに大きな病院に行くにしても、どこの何科に行けば良いかわからず困っています。 (長文ですが以下状況です) 総合病院の泌尿器科では1回目簡単な尿検査と血液検査をしてもらい、その結果膀胱炎ではないが、原因は分からないのでCT検査するとのことでしたが、混んでいて2週間後にしか検査できないとの事。 転職して新しい職場が4月からなので早くはっきりさせたく、再度クリニックに相談したところ、詳しい尿検査(検査へ送って)をしてくれて、その結果ガン細胞なども見られないしやはり膀胱炎じゃないかと言われ、再度強めの膀胱炎の薬で様子をみるという事になり、一度他のクリニックで手配してくれたMRI検査もやはり必要なしとの事でキャンセルになりました。 しかしその薬でも直らず、後日クリニックでしてもらった詳しい尿検査の結果を持って、先に行った総合病院の泌尿器科で別の医師に診てもらうと、(赤っぽいけど)血尿ではなく、やはり膀胱炎ではないと言われ、内臓かもしれないからと内科に回されました。 そのあと回された内科でもやはり原因は分からず、医師からは「大学病院でも行きます?」「入院でもします?」という感じで、CT検査までは特に何もできないとのことでした。 結局どちらの診療科でもその科のテリトリーじゃないようなニュアンスで、ある意味たらい回し状態な感じです。 ここ数日は下腹部の鈍痛もひどく体も辛いし、2週間後には新しい職場に出勤を控えており、早くはっきりとさせたいと思い、こちらにご相談させて頂いた次第です。 大学病院など大きな病院ではどこの診療科へ行けばよいのでしょうか? また都内(できれば23区中心~西側)でお勧めの病院などがあれば教えて頂ければと思います。 ちなみに血尿(らしきもの?)はここ数日は頻繁ですが毎回ではなく、特に寒い日に出掛けた時などになりやすい気がします。(医師には寒さとか関係ないと言われましたが)   

    • 締切済み
    • miqk
    • 病気
    • 回答数2