kenju1128 の回答履歴

全1279件中121~140件表示
  • 漫画家で統合失調になった人へ

    漫画を描くペースは落ちませんでしたか? いろいろお話しを伺いたいです。

  • 統合失調症について

    統合失調症になって七年が経ちます。 七年間、焦りはあるのに自分が自分で思う様にならず 毎日がなにかに追い詰められるようで苦しいです。 誰だって何かが苦しいんだとよく慰められますが そう言われたところで私の苦しみが減るわけでもないし 無力感というか、理解されていない感というか…を感じてしまい 逆に辛いと思ってしまいます。 (考えてくれる気持ちは嬉しいので否定はしないのですが…) 私も、人並に働けるようになりたいです。 でも実際は、親の脛を齧ってばかりです。 将来に不安もあります。 気分に波もあり、酷い時はぐちゃぐちゃの部屋の中 天井を眺めて泣くこともあります。 現在家を離れて一人暮らしをしているため 気付かれてはいませんが…。 どうしてこんな思いをしなくてはならないの。 そんな気持ちばかり渦巻きます。 友達は辛いこともあるようですが張り合いのある生活をしていて 自分がむなしくもなります。比べてもしかないのですが…。 私はこれからどういう心持ちで生きていけばいいのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。 また同じ病気で苦しんでいるけれど前を向けている方のお話も聞けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 統合失調症になってから…

    以前持ち合わせていた爆発的な 集中力がなくなり漫画を描くペースが 激減してしまいました。 寛解状態になったら、 元通りになれるのでしょうか?

  • 統合失調症で胃が

    22才女統合失調症になってから2年目です 最近あまりにも病気が治らなくて焦り胃が物凄くいたくなっています どうすれば病気が治るでしょうか?

  • 統合失調症になってから…

    以前持ち合わせていた爆発的な 集中力がなくなり漫画を描くペースが 激減してしまいました。 寛解状態になったら、 元通りになれるのでしょうか?

  • 統合失調症と結婚

     こんにちは、30代の女性で、統合失調症を患っています。  統合失調症の患者は結婚は無理ですよね?  昔から結婚に憧れていたので、親は気を使って、 はっきり無理だと言ってくれません。  だから、もしかしたら・・・と淡い期待を抱いてきたけど、 疲れました。はっきり無理って解ったほうが楽な気がする。 ものすごく傷つくだろうけど・・・。  でも、病気だから、好きな人ができても遠くから見つめるだけで 我慢できるようにならなきゃいけない。それなのに 無理だって 解らないから、期待してひどく傷つかなきゃいけない。  毎日つらいです。  統合失調症の患者は結婚できませんよね? また、その納得いく理由を教えてきっぱり あきらめさせてください。

  • アルコールと眠剤とリスペリドン一緒に飲んでしまった

    アルコールを飲んだらいけないのに つい 4杯 一気にお酒飲んでて   眠剤も飲んでるし リスペリドンも飲んでるし   身体が変 暑苦しいし むずむずするし 動き回らないと変 頭ぐるぐるするし 追いかけられるし   たぶん悪酔いってやつ助けて下さい

  • 心の中の悪魔

    自営で図面を書いていますが、仕事が少ないので会社で仕事をしたくて求職中ですが 今朝、周りの人がみんな敵に見えて履歴書がかけませんでした。 夕方喫茶店に入ったら隣の人が40歳代で司法書士の勉強をしていました。 確か40歳からでは資格をとっても就職先が難しいとききました。 このことを聞いて私の中の悪魔がでてきて 苦労して試験にうかっても相手にされず就職先がない、ざまあ見ろという声が聞こえてきました。 私はそのとき反省の気持ちより、いじめる悪魔になっていました。 こんな悪いこと考えている私はなんて馬鹿な人間なのか これでは絶対私も仕事が見つからないと思います。 私って相当やんでますね。どうしたらいいのでしょうか?

  • 思考能力の低下

    見て下さりありがとうございます。 統合失調症、大学生です。 なんとか炊事、洗濯、掃除などはできるようになりました。 そこで、1人暮らしをして大学に復学したのですが 「あれ?こんなに分らなかったっけ?」というぐらい 大学の講義についていけません。 私の予習不足だ、復習不足だ、とも思うのですが 友人はみんなそれほど苦労している様子もみえません。 私自身も、病気になる前はさほど勉強に困ったことがなかったので (とはいっても努力はしていましたが) 自分の変化に戸惑うばかりです。 今すごく悩んでいるのが 1このまま続ける けれどこの場合、単位が取れるかもわからないし 私の精神的負荷は結構あると思います。 でも、「あきらめないでやれた」という自信にもつながるような気がします。 2思い切って退学する この場合、まず親の負担は軽くなると思います。 それにもしかしたら「今の私の身の丈にあってる」のかもしれません。 ただし、退学した後どんな仕事に就けるかもわからないし 実際問題スキルもなければ無職という事もあり得るかと思うと怖いです。 障害年金なども考えましたが 私のような軽度の者がいただけるとは思えず またできるなら役に立つスキルを身につけて、自分で自分の身は賄いたいです。 そうするなら1なのでしょうが…正直しんどいということもあります。 休学は三年間のうち二年使ってしまっています。 あと一年は使えるのですが、はたしてもう少し休んだところで 思考力が上がるのか…たぶん医師にさえわからないと思います。 ものすごく迷っています。 よろしければアドバイス頂けると嬉しいです。

  • WAIS-IIIの結果、解釈を教えてください

    約7年ほど前、14歳の時にADHD、広汎性発達障害と診断された今年22歳の女です。 先日WAIS-III、ウェクスラー成人知能検査を受けて結果を渡されたのですが、臨床心理士さんにも主治医にも解釈の説明を求めても、簡単な事しか教えてもらえず、忙しいのか詳しい解説を伺うことはできませんでした。 自分で調べようと思い、色々な書籍や資料を探してみたもののよく分からず… WAIS-IIIに詳しい方がいらっしゃいましたら、解釈の説明をお願いできないでしょうか? IQ73 境界知能 言語性 73 動作性 106 全検査 87 言語理解 76 知覚統合 103 作動記憶 72 処理速度 75 単語 8 類似 6 知識 3 理解 5 算数 7 数唱 7 語音 3 配列 15 完成 12 積木 7 行列 13 符号 8 記号 3 組合 8 主治医に「私の劣っているところと、秀でているところを教えて欲しい。劣っているところをカバーしつつ、秀でているところをうまく使って上手く生活していきたい」と伝えて解釈の説明を求めたのですが、「これが正常な人の数値。ここは天才、こっちは小学生レベルだね。」と言われただけで、なにがなんだか分からず困っています。 こんな質問で申し訳ありませんが、どなたか詳しい方、解釈をお願いします。 よろしくお願い致します。

  • ヒーリング音楽

    投薬中。ヒーリング音楽は幻覚の治療の役に立ちますか? 音楽を聴いていい気持ちになる。

  • 精神障害者手帳の更新を待たずに病状が悪化して

    しまった場合、手帳を更新したいのですがどうすればいいのでしょうか。 私は現在精神障碍者手帳3級です。 しかし、手帳の等級を1級もしくは2級に変更してほしいです。 始めての手帳は1級でした。それくらいかなり重い症状でした。 まともに人と話すことが出来ませんでした。 その後、病院の先生とトラブルになってしまい、別の病院を紹介されました。 そこではトラブルを避けるため、なるべく病気が軽いように振る舞ってきました。 心の中では、ものすごく辛くて苦しかったのに、「大丈夫です。いつもと変わりないです。」と言ってしまい、5分で診断終了、後はいつもの薬をもらうだけという感じでした。 この時、医療費は無料でしたが、月1の通院以外は病院のお世話にならず、また障害者年金も受け取っていませんでした。 その後、更新がありました。 そこで、等級が3級になりました。明らかに前よりも症状は重くなっているはずなのに、なぜ3級になったのか理解できませんでした。 同居している親も同じ考えで、特に母は僕のせいで軽い鬱状態になっていました。 なので市役所に行って相談をしてもらったのですが、「医師の診断書に基づいてこうなった」「次の更新までは変えられない」と言われたそうです。 自分自身、周りが全く自分のことを理解していないことに絶望して、また相談できる相手もいなかったので、自暴自棄になり諦めました。 それから1年が経過しようとしています。 今年の3月に学校を卒業しましたが、100社以上受けても就職先が決まりませんでした。 ハロワにも何度か通い、まだ一般企業に就職できる状態ではないとのことで、就労支援A型という所で働く練習をしています。 しかし、月に3万円前後しか収入がありません。交通費も出ません。お弁当も実費です。 学生の頃は、奨学金で病院に通院していました。ただ現在はお金がない為、通院すら出来ない状態です。 薬すら高くて飲めないので、より症状が悪化しています。 しかも、その3級の診断書を書いた先生も、いつのまにかやめてしまい、久しぶりに通院したらまったく新しい先生に変わっていました。 もうどうしたらいいか分かりません。3級から2級にあげてほしいなんて、医療費の免除、障害者年金目当てと思われて仕方ないです。だけど、実際お金がない為治療が受けられないんです。しかも10月には奨学金の返済が開始します。月2万円なんて、とてもじゃないですが返せません。もう1年後の更新まで待っている自信がありません。 2年もあれば、その間に病状は軽くも重くもなると思います。なのに、2年間まったく等級を変更できないのはあまりにも理不尽でおかしいと思います。どうしても、私の今の状況を市役所の方に分かってもらい、等級を変更して、以前のようにきちんと病院に通えるようになりたいです。でないと、私だけでなく家族の命まで危ないからです。 私はこれからどうすればいいのでしょうか。どうすれば、等級を変更していただけるのでしょうか。 また、こういったことを相談できる団体などありますか。調べましたが、都会では沢山あるのに田舎では全然ありません。

  • コントミン

    最近イライラが酷く、コントミンを25mgを4錠飲んでも落ち着くどころかイライラが増幅するばかりです。携帯の文字入力がうまくいかないだけで(この携帯自体アホな変換はするわキーは打ちづらいわで)ブチ切れて壁に叩きつけたりしてしまいます。 もう頭がおかしくなりそうです。どうすればいいですか。ちなみにこのあとも用事があり本気で困っています。

  • 精神障害

    にかかっているものですが脱力感で何もやるきが起きず暇で暇で仕方ありません かといって昼間寝てしまうと夜は眠れないし・・・ 漢字も絵もクロスワードも読書もゲームも手工芸も楽しくありませんでした 外に出ようと思っても脱力感と暑さで趣味が見つからず・・・ どうすればいいのでしょう? (2日前までは朝も昼も夜もずっと寝っぱなしが出来ました症状が軽くなったという事でしょうか?)

  • 統合失調症…リスパダールの他にもっと効果的な薬

    私は統合失調症の陰性です。 毎日やる気が起きない身体と闘ってます。 リスパダールの他に最近はもっと効果的な薬もでてきたと 最近ここでききました。 やる気を起こすのに効果的な薬の名前を教えて下さい。

  • 医学部1年の挫折(2)

    過去の質問の続きのような形になります。 どうしても学校に通いたい思いで、大学に通いました。学校の保健管理センターで、適応障害ではないかと診断されました。でもとりあえず、学校に通って気持ちが前を向くなら通えと言われたので、そのまま通って、ある程度話せる人もつくりました。 しかしどうにか高校時代の友人、彼のおかげで回復傾向に向かった中、家での親からの厳しい否定で(もちろん両親の愛です、ただ私の精神状態が不安定だったがために応えてしまいました)絶え間ない頭重感に襲われるようになってしましました。お医者さんからも、親子関係も(一人娘のため愛が強いがため、また私の無意識のうちの甘えた精神もあります)影響しているのではと言われています。 家でめまいがしたり、起きるとき体が鉛のように床に張り付いています。正直、保健管理センターの先生は、大学病院の先生でもあるので忙しく、話を聞いていただけるというより、薬の処方箋のみの対応というところもあります。しかし今、休学の選択をするのは早すぎると言われたので、とりあえず休学の話は白紙になりました。 体調不良と周囲には言ってあるので、せっかく心配してくれる友人(まだ話す程度ではありますが)や先輩に、どう話したらいいか分かりません。 母は、私がこのような状況になったことを強く責めており、また夫婦仲もよくないので私以上に鬱状態だと思います。 家に帰って、頭重感を訴えると「お母さんがしつけてしまったからいけないんでしょ、なんでもするから言ってよ、家が問題なら早く家から出ていきなさい」と、病んだ調子で言われ、私の頭痛はますますひどく・・・ 家族3人、どうすればいいのか分からないのだと思います。 だから私が頑張らないと、とりあえず月末の試験に向けて、何もわからないまま机に向かいます。 受験勉強ばかり頑張ってきたので、今の私にいきなり生活力はもちろんのことなく、しかし自分自身の気持ちを楽にするには家から離れる他ありません。 大学はひとまず諦めて、2人そろって地元の心療内科に向かうべきでしょうか。 医師になりたい気持ちはあるのに、甘えてて何もできない自分が情けないです。 彼氏も、話は聞いてくれるけれども、大学生活を満喫しているので、これ以上迷惑をかけることはできません。 一人っ子なので、父も仕事で精いっぱい、どうすることもできません。 私の頭が働かない理由もわからず、夢をあきらめることもできず、ただそんな重たい話をできる人もおらず・・・・・ 母は、私が元気に大学に通えば元気になります。 ただ、それもプレッシャーになります。親子で鬱になるわけにはいかないので、どうにかしたいです。 誰に頼れば良いのか・・・・・ 医者になるには何年かかってもいい その言葉だけが救いです。自分の体を治したいです。 大学で、部活をさぼる理由をどう言ったらいいのか・・・周りに、どう言い訳をすればいいのか・・・ 抱えているものが重たすぎます。 甘えかな?と思います。学校に行くことは出来るのですから。ただ頭が重くて勉強ができないだけなのですから。 悪循環を断ち切るには、どうしたらいいのか、自分の状態が分からず、誰に聞けばいいのか分からず、ここに頼ってしまいました。ごめんなさい。 焦りで、乱文になってしまいました。すみません。

  • 精神障害者手帳2級とはどのレベルのなのでしょうか

    最近身内になった方が、精神障害者手帳2級を持っていることを知りました。 普通に遊んでいますし、喋れます。料理もしているし、ゲームもしています。 普通の生活はできていると思います。 仕事はできないそうです。 たまに頭が痛くなるとか。 なぜこのような質問をしているかと申しますと 子作りをしていると聞いたからです。 薬を飲んでいないなら妊娠してもいいと書いてあるサイトは見ましたが、子育ってって楽じゃないですよね。 私にも子供がいますが、やはり大変でした。 普通の人でも精神的に不安定になると思います。 ことあるごとに「鬱だから」と言ってひきこもる彼女が、このタイミングで子供を作っていいのか疑問なのです。 友人だったら応援するかもしれません。 しかし、身内となると、そうは言っていられません。 何かあった時に産まれてきた子供がかわいそうです。 ※鬱病の方を批判しているわけではありません。 中立なご意見をお願いします。

  • 自己愛生パーソナリティー障害の治療法

    どうしたら治療できますか?具体的方法など教えてください。

  • 統合失調症でしょうか?

    摂食障害(過食嘔吐、17年)で心療内科を受診しました。 幻聴はあるか聞かれて、疲れている時たまに大勢ががやがや話している声がする、はっきりした言葉ではないといいました。他に、他人に心が知られている感じはあるか聞かれたので、小さい時に母親に近づくと私の心がばれてしまうと思っていたことはあると言いました。そしたら統合失調症だと、いわれました。今はエビリファイ3ミリのんでいますが、確かに過食の衝動は抑えられているような気がします。完全に過食がなくなったのではありませんが。これで果たして統合失調症なのでしょうか?

  • WAIS-3検査について

    デコボコはそこまでありませんでしたが、IQ60と全体的に低めでした。 何の診断も下されなかったのですが、私は何なのでしょうか。 これだけ低いと就労は不可能ですか?