kenju1128 の回答履歴

全1279件中1261~1279件表示
  • エビリファイってアルカリ性?酸性?

    エビリファイってアルカリ性ですか酸性ですか? 筋肉注射すると痛いですか?

  • 障害年金の等級について

    障害年金について教えてください。 5年前にうつ病と診断されました。当時は働いていましたので、厚生年金です。その会社で休職が認められず、退職させられました。その後、療養し状態が落ち着いたと思い、仕事をしましたが(短期バイト、パートで)家から出られなくなり人と関わることが怖くなり退職。21年4月からは、体調が悪くなり、ほとんど家で寝て過ごしています。 主治医と相談し、障害年金の申請をしました。「2級」に当てはまるだろうということでしたが、3級に決定した旨、先日連絡が来ました。インターネットでいろいろ調べましたが、よくわからずこちらへ相談させていただきました。手帳は2級です。 60日以内に不服申立をするのと、1年経過後に等級変更の手続きをするのとどちらがいいのでしょうか? 不服申立をした場合、3級の年金支給は停止するのでしょうか ご教授お願いします

  • 障害年金の等級について

    障害年金について教えてください。 5年前にうつ病と診断されました。当時は働いていましたので、厚生年金です。その会社で休職が認められず、退職させられました。その後、療養し状態が落ち着いたと思い、仕事をしましたが(短期バイト、パートで)家から出られなくなり人と関わることが怖くなり退職。21年4月からは、体調が悪くなり、ほとんど家で寝て過ごしています。 主治医と相談し、障害年金の申請をしました。「2級」に当てはまるだろうということでしたが、3級に決定した旨、先日連絡が来ました。インターネットでいろいろ調べましたが、よくわからずこちらへ相談させていただきました。手帳は2級です。 60日以内に不服申立をするのと、1年経過後に等級変更の手続きをするのとどちらがいいのでしょうか? 不服申立をした場合、3級の年金支給は停止するのでしょうか ご教授お願いします

  • 障害年金の等級について

    障害年金について教えてください。 5年前にうつ病と診断されました。当時は働いていましたので、厚生年金です。その会社で休職が認められず、退職させられました。その後、療養し状態が落ち着いたと思い、仕事をしましたが(短期バイト、パートで)家から出られなくなり人と関わることが怖くなり退職。21年4月からは、体調が悪くなり、ほとんど家で寝て過ごしています。 主治医と相談し、障害年金の申請をしました。「2級」に当てはまるだろうということでしたが、3級に決定した旨、先日連絡が来ました。インターネットでいろいろ調べましたが、よくわからずこちらへ相談させていただきました。手帳は2級です。 60日以内に不服申立をするのと、1年経過後に等級変更の手続きをするのとどちらがいいのでしょうか? 不服申立をした場合、3級の年金支給は停止するのでしょうか ご教授お願いします

  • 障害年金の等級について

    障害年金について教えてください。 5年前にうつ病と診断されました。当時は働いていましたので、厚生年金です。その会社で休職が認められず、退職させられました。その後、療養し状態が落ち着いたと思い、仕事をしましたが(短期バイト、パートで)家から出られなくなり人と関わることが怖くなり退職。21年4月からは、体調が悪くなり、ほとんど家で寝て過ごしています。 主治医と相談し、障害年金の申請をしました。「2級」に当てはまるだろうということでしたが、3級に決定した旨、先日連絡が来ました。インターネットでいろいろ調べましたが、よくわからずこちらへ相談させていただきました。手帳は2級です。 60日以内に不服申立をするのと、1年経過後に等級変更の手続きをするのとどちらがいいのでしょうか? 不服申立をした場合、3級の年金支給は停止するのでしょうか ご教授お願いします

  • これは病気でしょうか? (母の話です)

    私の母は50代後半の専業主婦です。 元から少しおかしいところがあったのですが、最近は殊更おかしくなってしまいました。 ・過剰の節約を呼びかけるようになった。  (暖房禁止はもちろん、水代がもったいないからトイレはデパートを使えとまで)   ・友達がいない。外には買い出しに1時間ほど出るだけで、それ以外はずっと家に籠っている。 ・ほとんどの家具を(独断で)捨ててしまった。飼っていたペットの遺骨を収めた小屋を  遺骨ごと捨てたりもしたりで、まともな精神状況とは思えません。  (リビングにはテーブルとテレビだけしかないというすごく不気味な状況です) ・私が有給を使って休みを取ると  「無職と思われたくないから外には出ないでください」という張り紙を部屋に貼り付けます  (最近は母は口をききません。要件があれば置手紙で伝えてきます) ・部屋でスナック菓子を食べているだけで「音がうるさいからやめてください」という張り紙。 母は昔からあんまり頭がよくありません。ビデオデッキの説明書も読めないし、 物が引っかかってて開かないだけのドアを力づくで開けようとして壊したり……。 基本的に物事がややこしくなると考えることを放棄して力ずくで解決しようとする傾向があります。 「おはよう、おやすみ、ありがとう、ごめんなさい」等の人として当たり前の言葉も未収得で、 そのため姉とトラブルを起こし、姉は失踪。 おとなしくて温厚な父にも一方的にあたりちらし、その結果、家庭は実質崩壊しています。 今までは自分の母親だからということで盲目的に見ていましたが 知り合いから色々な話を聞くうちに、やはり私の母は異常だとわかりました。 少し愚痴も入りましたが、母は精神の病気か何かなんでしょうか? もし、そうだとしても母が素直に心療内科に行ってくれるとは思えませんし どうしたものかと悩んでいます。

  • 医者になりたいのですが、血が苦手です。どうすれば?

    新高1の女です。小6の頃から医者を目指しています。 ところが、私は血が苦手なんです。どうすればよいのでしょうか。 昔は血を見てもなんとも無かったのですが、中2のときに父が料理をしていて包丁で思いっきり指を切ってしまい、結構な量の血が出て…。父はそれほど大騒ぎもしていなかったのですが、私はそれを見て体中の震えがとまらなくなり、吐き気がして、倒れそうになってしまいました。何と言えばよいのか…、血の気が引いていくような、身体が急に冷えていくような、そんな感覚だったのです。それを見て以来、私は血がダメになってしまいました。学校の保健の授業で怪我について習っているときも、先生の体験談を真面目に聞いていたら、同じような症状が出て授業を受けられなくなってしまいました。映画などで出血するシーンなどを見ても同じような症状が出ます。これは何かのショック性の病気ですか?いずれ治りますか?また、治す方法はあるのでしょうか?知っている方がいたら教えていただきたいです。 「医者と言う職業が向いてない」と言われても諦めきれません。いつか「国境なき医師団」で、小児外科医として、私の手で、世界の子供たちを救いたいと思っています。どうか助言願います。 私のような未熟者の質問に最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。よろしければ、ご回答、宜しくお願いします。

  • 統合失調症の母親について

    自分は19歳のでアルバイトをしています。 実は自分の母親が統合失調症と診断され3年程経っています。 行動が言動が不可解だったり、幻聴があるようです。 2ヵ月程の入院も2回しています。 その原因のひとつに"自分で薬を飲むのを止めてしまったこと"が挙げられます。 1度目の入院の前に、いつからは分かりませんが通院もせず薬を自分で止めてしまい、 意味不明な言動、異常な行動(自分に対して首を絞めてくる等)で入院となり 2度目の入院では薬を飲んだふりをしていたらしく、主治医から薬があまり効いていないを判断され薬を強くした結果、脱力発作を起こしてしまい、介護生活とあまり変わらない状態になってしまい入院となっていしまいました。 母親はとにかく薬を飲もうとしません、初めは自分で飲むと言って飲むのですが、日にちが経つと母親が「飲んだ」と言った後にゴミ箱などを調べると薬が捨ててあった、ということが多いです。 現在は薬を服用する際には、家族の監視の元無理やり飲ませているような状態です。 しかし手の中に薬を上手い事隠して捨てようとするなど、母親の「手口」が悪い意味で巧妙になってきています。 監視の主軸である自分(息子)と父親は「薬を無理やり飲ませる悪人」のような目で見られている様に感じるときがあります。これは自分の自意識過剰でしょうか? 更にここにきて母親の不可解な言動や行動が再び見られるようになり、3度目の入院も現実味を帯びてきています。切迫しているわけではありませんが金銭的にも余裕があるわけではないので迷ってます。 母親に薬を自分から飲んでくれるようになってもらうにはどのように接していけばいいのでしょうか? それとも再び入院させるべきでしょうか? また入院や通院治療などで受けることが出来る政府などの支援があれは出来るだけ教えていただけるとありがたいです。 回答をお待ちしています。

  • 精神障害者年金の更新について(統失の場合)

    私は統合失調症で精神障害者年金2級をもらっています。 確か精神の場合は5年ごとに更新があったと思います。 私はまだ更新を経験してません。 あくまで「統合失調症」の場合、年金の支給が停止される ということがあり得るのでしょうか? 通院先の先生は「君の場合は大丈夫」と言っていましたが、 時々すごく不安になります。 あくまで「統合失調症」の場合での質問です。 詳しい方や経験者の方の回答お待ちしてます。 追記 私は現在働いてません。無職です。 ここ13年は働いてません。 国民健康保険で親の扶養に入ってます。 障害者自立支援受給者証を持ってます。 障害者手帳2級を持ってます。

  • 統合失調症の母親について

    自分は19歳のでアルバイトをしています。 実は自分の母親が統合失調症と診断され3年程経っています。 行動が言動が不可解だったり、幻聴があるようです。 2ヵ月程の入院も2回しています。 その原因のひとつに"自分で薬を飲むのを止めてしまったこと"が挙げられます。 1度目の入院の前に、いつからは分かりませんが通院もせず薬を自分で止めてしまい、 意味不明な言動、異常な行動(自分に対して首を絞めてくる等)で入院となり 2度目の入院では薬を飲んだふりをしていたらしく、主治医から薬があまり効いていないを判断され薬を強くした結果、脱力発作を起こしてしまい、介護生活とあまり変わらない状態になってしまい入院となっていしまいました。 母親はとにかく薬を飲もうとしません、初めは自分で飲むと言って飲むのですが、日にちが経つと母親が「飲んだ」と言った後にゴミ箱などを調べると薬が捨ててあった、ということが多いです。 現在は薬を服用する際には、家族の監視の元無理やり飲ませているような状態です。 しかし手の中に薬を上手い事隠して捨てようとするなど、母親の「手口」が悪い意味で巧妙になってきています。 監視の主軸である自分(息子)と父親は「薬を無理やり飲ませる悪人」のような目で見られている様に感じるときがあります。これは自分の自意識過剰でしょうか? 更にここにきて母親の不可解な言動や行動が再び見られるようになり、3度目の入院も現実味を帯びてきています。切迫しているわけではありませんが金銭的にも余裕があるわけではないので迷ってます。 母親に薬を自分から飲んでくれるようになってもらうにはどのように接していけばいいのでしょうか? それとも再び入院させるべきでしょうか? また入院や通院治療などで受けることが出来る政府などの支援があれは出来るだけ教えていただけるとありがたいです。 回答をお待ちしています。

  • 統合失調症の母親について

    自分は19歳のでアルバイトをしています。 実は自分の母親が統合失調症と診断され3年程経っています。 行動が言動が不可解だったり、幻聴があるようです。 2ヵ月程の入院も2回しています。 その原因のひとつに"自分で薬を飲むのを止めてしまったこと"が挙げられます。 1度目の入院の前に、いつからは分かりませんが通院もせず薬を自分で止めてしまい、 意味不明な言動、異常な行動(自分に対して首を絞めてくる等)で入院となり 2度目の入院では薬を飲んだふりをしていたらしく、主治医から薬があまり効いていないを判断され薬を強くした結果、脱力発作を起こしてしまい、介護生活とあまり変わらない状態になってしまい入院となっていしまいました。 母親はとにかく薬を飲もうとしません、初めは自分で飲むと言って飲むのですが、日にちが経つと母親が「飲んだ」と言った後にゴミ箱などを調べると薬が捨ててあった、ということが多いです。 現在は薬を服用する際には、家族の監視の元無理やり飲ませているような状態です。 しかし手の中に薬を上手い事隠して捨てようとするなど、母親の「手口」が悪い意味で巧妙になってきています。 監視の主軸である自分(息子)と父親は「薬を無理やり飲ませる悪人」のような目で見られている様に感じるときがあります。これは自分の自意識過剰でしょうか? 更にここにきて母親の不可解な言動や行動が再び見られるようになり、3度目の入院も現実味を帯びてきています。切迫しているわけではありませんが金銭的にも余裕があるわけではないので迷ってます。 母親に薬を自分から飲んでくれるようになってもらうにはどのように接していけばいいのでしょうか? それとも再び入院させるべきでしょうか? また入院や通院治療などで受けることが出来る政府などの支援があれは出来るだけ教えていただけるとありがたいです。 回答をお待ちしています。

  • 心療内科でお薬を指定する患者は?

    心療内科でお薬を指定する患者は? 自分のことですが心療内科にかかっています。 お薬をどんどん減らしていこうという先生で、とても良い先生ですが、 最近の私の状態にはそぐわない位お薬を減らされます。 会社の近くの心療内科に転院?しようかと思うのですが、 同じお薬を指定するのは、お医者さんとして嫌な気持ちになるものでしょうか? 補足しますので、どんなことでも結構です。 アドバイスお願いします。

  • これって精神病ですか?

    1・2年前、職場の人間にストーカーされていました。。 職場でその人と同じ空間にいるのが辛かったです。 ある日、その人が営業で外出したら、いてもたってもいられなく、体が振るえ、じっとしていられなく涙が出てとまりませんでした。 その頃、耳の不調で医者に行ったら自律神経失調症と診断されました。 その後、会社を退職し、耳の不調もなくなり、人間関係の不安もなくなりいつも楽しく元気に過ごしています。 ここからが本題です。 私は旦那の家族と同居しています。 先日、義母とけんかをし、義母の態度が変わりました。無視する感じです。 それがすごく嫌で悩んでいました。その日の夜、耐えられず泣いてしまったら どんどん体が揺れ始め、涙を出しながら一点を見て同じ事を何度も言い始めました。 そんな状態でも私は今どんなふうになっているのか自覚しています。 体が自然となるのか?自分でわざとやっているのか?自分でもわかりません。 精神が病んでると、こうなることはありますか?それとも自分で演技しているのでしょうか? なんだかよくわかりません。 もし、精神病であれば、なんという病名でしょうか?教えてください。

  • 現在26歳です。

    現在26歳です。 大学在学中にうつ病になり、留年してしまいましたが、通院しつつ何とか卒業しました。 大学卒業後、新卒で入社しましたが、3か月で辞職してしまいました。 実家に戻り、地元で就職しましたが、1か月で辞めてしまいました。 家族に勧められ病院にかかったところ、統合失調症と診断されました。 現在、塾でアルバイトをしながら、弁理士という資格の勉強をしています。 将来その方面の仕事に就きたいと思い勉強しているのですが・・・。 病気は治らないのではないか、資格なんてとっても職歴がなければ雇ってもらえないのではないか、自分の人生はもう立て直せないのではないか、など色々悩んでしまいます。 医師にも自分の現状を話してあり、医師は「今の生活の中でできることを積み重ねていくことが最良だ」とおっしゃっていますが、自分的には全く前進している気がせず、年齢的にもこれでいいのか焦ってしまいます。 医師のことを信頼していないわけではないのですが、第三者の意見を聞きたいと思っています。今の私にとって何をするのがいいのかアドバイスをいただけたら幸いです。宜しくお願いします。

  • 精神異常者あつかい。

    どこのカテゴリーで質問しても、精神異常者扱いで、殆ど回答してもらえません。 私の行った、質問とその回答の、履歴をご覧になり、どのように異常に感じられるのか、具体的に教えてください。 おすすめは、重力の反作用の存在を証明した質問、 「光が重力中心に向け曲げられるって在り得るの?」 http://okwave.jp/qa/q6193758.html 「光が重力中心に向け曲げられるって在り得るの?2」 http://okwave.jp/qa/q6250381.html 数独問題を、簡単に作れる事を証明した質問、 「この独数を解けますか?3 ~5」 http://okwave.jp/qa/q6322421.html などが分かりやすいと思います。 確かに、精神疾患者であることは、間違いありませんが…。 (プロフィールを参照願います。)

  • 思考盗聴や幻聴、身体攻撃、ストーカーをしている方へ質問します。

    思考盗聴や幻聴、身体攻撃、ストーカーをしている方へ質問します。 自分は思考盗聴が現実にこの世に存在する事を知る者ですが、それで疑問に思うんですが、 他人に行った悪事は、あなたの記憶に刻まれていくので、一生背負っていかなければなりません。 あなたがいつの日か逆に思考盗聴されたら暴かれます。罰を受けるかも知れません。 この世に思考盗聴がある事を知っているあなたは、単なる空耳でも誰かに思考盗聴され観られてる 不安にかられませんか? 引越しなどでもあらゆる面で調べられます。今あなたの住んでる(仮にアパート)は普通の人ばかりで安心していても、これからそこへ引っ越そうとする人がそこに思考盗聴出来る者が住んでいないか調べあなたを見つけ、別の場所を探すでしょう。 あなたは監視されるでしょう。あなたならどうしますか? とにかく、悪い事はやめませんか。プライバシーはお互い大事です。 見えない相手から罰として身体攻撃を受け、原因不明の病気として入院させられたら物凄くやっかいですよ。相手次第で治りませんから。 普通に生きませんか?悪事は暴かれ、悪は栄えません。昔の人の言葉です。 どう思われますか?

  • 姉(30・無職)がテクノロジー犯罪の被害者だそうです。

    姉(30・無職)がテクノロジー犯罪の被害者だそうです。 部屋に録音機を置いて、ノイズしか聞こえないのに「人の声がする」「警察に行く」等と言ったり。誰も何も言っていないのに「うるさい」「だまれ」「やめろ」等とぶつぶつ言っています。 何者か(元職場?)に狙われていて危険な状況だそうです。 心療内科を受診した方が良いと思うのですが、受診を勧めても婦人科や脳外科や消化器科の受診のみで、そこでもテクノロジー犯罪の事は話さなかったそうです。血液検査やレントゲンで以上がなかったので自分は正常だと言っています。 ご家族にテクノロジー犯罪の被害者の方がいらっしゃる方は、どう対処されていますか?

  • 思考盗聴や幻聴、身体攻撃、ストーカーをしている方へ質問します。

    思考盗聴や幻聴、身体攻撃、ストーカーをしている方へ質問します。 自分は思考盗聴が現実にこの世に存在する事を知る者ですが、それで疑問に思うんですが、 他人に行った悪事は、あなたの記憶に刻まれていくので、一生背負っていかなければなりません。 あなたがいつの日か逆に思考盗聴されたら暴かれます。罰を受けるかも知れません。 この世に思考盗聴がある事を知っているあなたは、単なる空耳でも誰かに思考盗聴され観られてる 不安にかられませんか? 引越しなどでもあらゆる面で調べられます。今あなたの住んでる(仮にアパート)は普通の人ばかりで安心していても、これからそこへ引っ越そうとする人がそこに思考盗聴出来る者が住んでいないか調べあなたを見つけ、別の場所を探すでしょう。 あなたは監視されるでしょう。あなたならどうしますか? とにかく、悪い事はやめませんか。プライバシーはお互い大事です。 見えない相手から罰として身体攻撃を受け、原因不明の病気として入院させられたら物凄くやっかいですよ。相手次第で治りませんから。 普通に生きませんか?悪事は暴かれ、悪は栄えません。昔の人の言葉です。 どう思われますか?

  • 思考盗聴や幻聴、身体攻撃、ストーカーをしている方へ質問します。

    思考盗聴や幻聴、身体攻撃、ストーカーをしている方へ質問します。 自分は思考盗聴が現実にこの世に存在する事を知る者ですが、それで疑問に思うんですが、 他人に行った悪事は、あなたの記憶に刻まれていくので、一生背負っていかなければなりません。 あなたがいつの日か逆に思考盗聴されたら暴かれます。罰を受けるかも知れません。 この世に思考盗聴がある事を知っているあなたは、単なる空耳でも誰かに思考盗聴され観られてる 不安にかられませんか? 引越しなどでもあらゆる面で調べられます。今あなたの住んでる(仮にアパート)は普通の人ばかりで安心していても、これからそこへ引っ越そうとする人がそこに思考盗聴出来る者が住んでいないか調べあなたを見つけ、別の場所を探すでしょう。 あなたは監視されるでしょう。あなたならどうしますか? とにかく、悪い事はやめませんか。プライバシーはお互い大事です。 見えない相手から罰として身体攻撃を受け、原因不明の病気として入院させられたら物凄くやっかいですよ。相手次第で治りませんから。 普通に生きませんか?悪事は暴かれ、悪は栄えません。昔の人の言葉です。 どう思われますか?