kenju1128 の回答履歴

全1279件中161~180件表示
  • 精神障害者の雇用義務化について差別や偏見を言う人

    こんにちは。 今回閲覧して頂いた方有難うございます。 私は精神障害を患っている40代の男なのですが、2年程前から現在通院している病院の医師から障害年金を申請する様に言われているのですが、今迄申請してきませんでした。 今の心身の状態では働ける状態ではないのは、自分自身も理解しているつもりですが、やはりどうしても自分で働いて稼いだお金で生活をしていきたいと思っていたからです。 しかし最近になって本当に金銭的に、苦しくなってきているので担当の医師とも相談の上、とにかく障害年金を申請して、障害年金を貰えるようになって金銭的に少しでも安定をさせる事から始める事になりました。 そして将来寛解の状態になって働ける様になったら、自分で働いて稼いだお金で生活をする事で話がまとまりました。 ところが先日国が精神障害者の雇用の義務化を2018年度から始める事を決定しましたが、その事に対する色々な人からのコメントが「精神障害者の横で仕事をしたくない」とか「精神障害者が怖い」とか「精神障害者が犯罪を犯したらどうするんだ?」とか、とにかく精神障害者=犯罪者みたいなコメントが余りにも多くて、もし寛解の状態になっても働く事は出来ないんじゃないか?と急に生きていくのが嫌になりました。 実際未だに私の周りにの人達にも、私自身の病気の事も殆ど理解されていないですから、全く知らない健常者の人から見たら、精神障害者は犯罪者であり、邪魔者なのでしかないのでしょうか? もはや寛解に至って働ける状態になっても、やはりオープンでは働く事は出来ないのでしょうか(クローズで働くしかない)?

  • 医者に絶望したことがある方

    変えればいいよといいますが、散々なことを言われました。 近い将来、精神科などなくなってしまえばいいし、 お飯の食い上げになればそれこそいいと思っています。 精神科に対して、「だめだこりゃ」と思ったことがありますか? 私はあります。精神科の先生って、学生時代にいじめてくれた様な 人と同じ発言するんですよね。扱いも同じでした。どうなんでしょうね。 また、人をこんなところに着てまでからかうの楽しいですか?と 言いたくなるような発言も多かったし、態度も多かった。 自尊心というか、ズタボロで、医者に言ったがゆえ更に 自分は社会でやっていく自信を失いましたが、それに気づかないで 平然としていたのが、医者でした。 ゆえに私は、叫びたいです。 容易に医者にかかると、私は病人だからと自信を更になくしてしまい、 それについて医者は拍車をかける発言をしてくれるだけで、 「そんなことはない」と否定は一切しません。 そんな思いをされた方いますか?

  • 幻覚

    幻聴について教えてください。幻聴は治ってもまわりから中傷、悪口がつづいているの? 幻聴のときだけ?

  • 精神障碍者手帳

    3級を今まで所持していたのですが、 今回からは(今日、市役所に受取に行きました)2級になっていました。 3級と2級のメリットの差はどんなものがありますか? とりあえず3級の時に、都営交通乗車票、104の「ふれあい案内」 携帯電話の割引の手続きをしています。 あと、父の確定申告の時に、障碍者控除をしています。(今年もすでにしました)

  • 統合失調症について

    19歳の息子の事です。 学校での友人とのトラブルからうつ状態、視線恐怖症、対人恐怖症になりました。 家族、祖父母以外の電話には出れません(メールもできません) なので、家にいて電話やインターホンに出ることはありません。 外出は、人の多いところは苦手です。 歩き方が少し変なので(以前、行動が遅いとからかわれて恥ずかしい思いをしてから。なので妄想ではいないです)信号で、止まっている車から見られていたら恥ずかしいと思う気持ちから、とても緊張して渡るようです。 その時の気分でどうしても渡れない事もあります。 家族が一緒だと大丈夫です。自転車で渡る事もできます。 完全な引きこもりではないです。 自分の趣味の為には毎日外出していますが、調子の良いときはバスや自転車で一人で行けるんですけど、悪いときは送り迎えになります。 幻覚、幻聴、妄想などはありません。  医師の診断は統合失調症なのですが、私は 自信喪失からくる、うつ病、社会不安症、自閉、脅迫障害 のように思います。 診断通り、統合失調なんでしょうか?教えて下さい。

  • 統合失調症とは?

    意味もわからず薬を飲み続けて5年になります。 鬱だと思っていたのですが、つい最近「私はなんという病気ですか?」と医師に尋ねたら、 統合失調症だと診断されました。 原因を聞いたら色々とだけ答えられたので、質問させていただきます。 統合失調症になる原因とは何があるのですか? 努力して治るものなら治したいです。お金もかかるし。 ちなみにロナセン8mmを飲んでいます。 飲み続けてくださいと言われてこれからもずっとそうなのかと思うと憂鬱です。 アドバイスお願いします。

  • 統合失調症とは?

    意味もわからず薬を飲み続けて5年になります。 鬱だと思っていたのですが、つい最近「私はなんという病気ですか?」と医師に尋ねたら、 統合失調症だと診断されました。 原因を聞いたら色々とだけ答えられたので、質問させていただきます。 統合失調症になる原因とは何があるのですか? 努力して治るものなら治したいです。お金もかかるし。 ちなみにロナセン8mmを飲んでいます。 飲み続けてくださいと言われてこれからもずっとそうなのかと思うと憂鬱です。 アドバイスお願いします。

  • 統合失調症と、躁うつ病の違い

    統合失調症歴9年くらいのものです。 去年の11月に入院した時に10歳上の男性と親しくなりました。 彼は躁うつ病で3年入院しているそうです。 退院の目途がついたようで、障碍者手帳を取得したら 一緒に美術館巡りをしたいですね。 と手紙を頂きました。 (年賀状をやりとりしたので、こちらの住所はわかっていたのだと思います。) 仲良くなったきっかけも、彼がいつも座っている席のあたりで わたしが持ち込んだ雑誌(その号は美術関係でした)を読んでいたら 話のきっかけが出来て、お話をさせて頂きました。 すぐに返事を書きましたが、一緒に行きたい反面 躁うつ病のことを良く知らないので、大丈夫かな。と思っています。 (偏見じゃないです) 違いを教えてほしいです。

  • 統合失調症に対する偏見

    26歳男性です。 率直にいうと、私は統合失調症を患っており、世間の偏見が怖いです。 世間ではうつ病は若干認知されつつありますが、統合失調症となると極端な話、犯罪者と同一視されたり、絶対に関わりたくないし、関わらせたくないという人もザラにいます。 環境の要因やストレス耐性、脳の神経伝達物質の異常などいろいろな発生要因があるものの、遺伝もひとつの要因として否定出来ないために恋愛や結婚も相当難しいです。 そもそも、現段階で恋愛や結婚は諦めムードに自分ではなっていますが… しかしながら、病気になってしまったのは仕方がないのだから、前向きに生きようと思っていますが、私は友達が少なく居場所を探したいと思っております。 世間の人々に対して、無理矢理に統合失調症のことを理解しろというのは傲慢かもしれませんが、寒さに負けない自分を作っていきたいです。 ご意見、ご感想お願い致します。

  • 統合失調症と、躁うつ病の違い

    統合失調症歴9年くらいのものです。 去年の11月に入院した時に10歳上の男性と親しくなりました。 彼は躁うつ病で3年入院しているそうです。 退院の目途がついたようで、障碍者手帳を取得したら 一緒に美術館巡りをしたいですね。 と手紙を頂きました。 (年賀状をやりとりしたので、こちらの住所はわかっていたのだと思います。) 仲良くなったきっかけも、彼がいつも座っている席のあたりで わたしが持ち込んだ雑誌(その号は美術関係でした)を読んでいたら 話のきっかけが出来て、お話をさせて頂きました。 すぐに返事を書きましたが、一緒に行きたい反面 躁うつ病のことを良く知らないので、大丈夫かな。と思っています。 (偏見じゃないです) 違いを教えてほしいです。

  • 仕事探し

    30代男性です。メンタルの調子が悪くて長い間仕事をしてなかったんですが、ようやく回復したので職探しをしたいのですが、問題はブランクがかなり長い、今までの職歴にあまり自信がなく適職がわからないなどです。 私の場合どういう場所で仕事探しの相談をすればいいでしょうか。ハローワークで出来るのでしょうか。それとも生活支援センターみたいなところに行くべきでしょうか。 個人的にはメンタルに問題があった場合、ハローワークでは相手にされないというような錯覚があります。 真面目に質問してるので冷やかしはご遠慮ください。

  • 年金を二つ受給しているのですが

    私は会社勤めを二年程ですがして年金等を少し、払ってきました。2003年四月頃から幻覚が見え始め気分が悪くなり、吐いたりして躁鬱も体験してます。病名は統合失調感情障害(非定型精神病)で今は幻覚は全くなくなりましたが、躁鬱が激しいです。軽度の知的障害もあります。それにただの躁鬱ならいいのですがこの病気は怖い病気だと知人から聞きました。躁鬱になると面接に沢山応募してしまうのです。四年前から二級ですが好きでなったのではありません。それまで酷くても三級でした。入退院を繰り返し何度も死のうとしました。今は生活保護も受けていますが、この10年間で350けんくらい面接に応募をし交通費もバカほどつかってきました。友達や親に借りてでも。嫌な事を思い出すと白目を向くようになりました。これは釣りではありません。先週もしんどいながらも洗い場の面接に行きましたがやはり落ちました。昨日も電話で違う洗い場に聞いてみましたが家が遠いからと断られました。しんどくても仕事をしたいと思ってしまうのです。それと本題に入りますが私は手帳も年金もお金が少なくなっていいので去年病院を変えましたが主治医に、働けなくてもいいので3級にしてくださいと言ってあります。主治医は頑張ったらそのように書きますと言ってくれました。あといい忘れましたが去年、奇跡的に五日間働けたバイトがあったのですが眠れなくきつくてしんどくなったので辞めてしまいました。私は三級になりたいのですが、五日間去年働けた事で三級になることはあるでしょうか?四月に診断書提出です。中傷なしでお願いします。

  • 統合失調症の消耗期について

    今、私は統合失調症の消耗期だと医者から言われました。そのためか頭をフル回転させることができません。以前だったら数学や物理の問題を解くことで頭をフル回転させていたのですが、今は問題を解くことができません。そこで質問なんですが、フル回転とまではいかずとも、何か頭を使う方法はありませんか?物理や数学以外でお願いします。

  • 障害年金

    今、障害年金を受給しているのですが、65歳になった将来年金は受給できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 精神疾患を患ったのが原因で孤立無業者になった方は?

    こんにちは。 今回の質問を閲覧して頂いた方有難うございます。 私は、アラフィフの男です。 私は10年近く前に、以前勤めていた会社での余りの激務の為に精神疾患を患い、現在も無職で、独身で、社会との接点が皆無に近い状態です。 先日新聞で、働き盛りの20~59歳までの人で、無職で独身で、社会と接点がない人の事を、孤立無業者と呼ばれている事を知りました。 平成23年度の時で、孤立無業者の人が162万人いると書かれていました。 そこでお聞きしたいのが、皆様の中で精神疾患を患ったのが原因で孤立無業者やそれに近い状態になられた方はいますか? もし現在も孤立無業者の方が居ましたら、精神疾患になってからどれくらいの年月が経ちますか? それから、毎日をどの様にお過ごしですか?

  • 統合失調症の遺伝が怖い

    初めて質問します。私は現在18歳の女です。 私には統合失調症の母親がいます。母親の家系は精神病の人が多いです。 最近統合失調症が遺伝する可能性があることを知りました。知ってから不安になっています。 この先、母親と同じように私も統合失調症になるのではないかと思うと不安で怖いです。私も統合失調症を発症するんでしょうか? それと、もし将来私が結婚し、出産したら私の子にも遺伝するのでしょうか?

  • 統合失調症について

    先日、メンタルクリニックで統合失調症と診断されたのですが、最初は自分の生い立ち、家族構成、経歴や、現在の状態・症状などを簡潔に説明しました。  その後医師から性について色々聞かれました。 初体験年齢、その人と何年付き合ったか、その後男性と何人関係を持ったか、、。 極めつけはオルガズムをどういう風に得られるかまで聞かれました。 デリケートな質問なので、あまり赤裸々には答えづらいですし、急に言われてもどういう風にとは分かりませんし、、。 だいたいこんな感じで、、と答えたら、「分かりました。」と、その後胸の音や身体検査をし、「あなたは統合失調症」です。と言われました。私は会社で責任者を任されてますが、今診断書を書くので今夜会社に電話して休職する旨を伝えてください、と言われ、ジプレキサの他に四種類の睡眠剤と二種類の抗不安薬を処方されました。 統合失調症は糖尿病のような物なので、これから薬で半永久的に治療していくような事を言われたのですが、本当なのでしょうか? この病院の待合室に居た人は皆太っている人ばかりでした。薬で飼い慣らされている気がしてどうしても不信感を感じてしまったのですが、その医者は「私の30年の精神科の腕は間違いない」と言っておられました。

  • 統合失調症の症状を知りたい

    軽度の統合失調症の症状を知りたいです。 また、統合失調症で、抑うつ状態が引き起こされることはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 初期統合失調症について

    子供(19歳男性)が初期統合失調症と診断されました。 幼少期からいろいろと大変で2か所の児童専門の精神科で発達障害と診断されていました。 本人の希望で子供扱いされるのが嫌だということで大人の発達障害の専門医がいる大きな病院に転院しました。 そこでは一回目の診察で発達障害ではなくて初期統合失調症だと診断されたのですが薬が効きにくいとの説明がありました。 私のイメージでは統合失調症は薬が効くイメージだったので医師に質問したところ初期の統合失調症と統合失調症は別だと…… 検索してみたら確かに初期統合失調症を提唱された医師がいることがわかりました。 本を購入して読んでみたりしました。 でも、初期で薬が効きにくく発症してしまえば効くと言うのはどうも納得がいきません。 だったら発症してしまった方が良いと言うことにならないでしょうか。 子供に当てはまらない部分も多く医師に質問すると診察時間が長く取れないのもあると思いますがかなりイライラされて怖いです。 どなたか初期統合失調症にお詳しい方がいらっしゃいましたらお薬が効きにくいのか教えていただけませんでしょうか。 その他の情報も何かありましたらよろしくお願いします。 子供が精神的に病んでしまうのは育て方、家庭環境、親の責任が大きいことは重々承知しておりますのでそのあたりのご意見はご容赦願います。 よろしくお願いいたします。

  • OD

    エビリファイ3ミリを10錠飲んだのですが、病院行ってぬいた方がいいですか? 日曜日ですが…