kenju1128 の回答履歴

全1279件中101~120件表示
  • 統合失調症は結婚できませんか?

    統合失調症を患っている39歳独身女性です。 診断されて10年はリスパダールを服用していましたが、ここ4年くらいはジブレキサ5mmを服用しています。今は1日おきに薬をのんでいます。 現在独身ですが、結婚を真剣に考えています。 私を気にいってくれる方はいるのですが、病気のことや出産のことを考えると、理解してもらえるのか不安で自分から距離をおいてしまいます。 薬をのんでいれば、普通に生活できます。 同じ病気の方で理解してもらえた方はいらっしゃいますか? いらっしゃいましたら、病状の伝え方などアドバイスお願いします。 また、恋人やご主人奥様が統合失調症だというかたのご意見もお願いします。

  • ハローワークに行って障害者枠の相談

    私の経験ですが、ハローワークに行って障害者枠の相談に行ったら5日間のところしかなく「無理だ」と思いました。 このような経験をした方はいますか?経験談を共有しましょう。

  • 統合失調症なのですが障害年金何級が妥当ですか?

    統合失調症を約10年です。 他人の咳払いを聞くと警察にマークされているという 被害妄想から外出が怖くてできません。 スーパーやコンビニにも勇気を振り絞らないといけません 電車とかはもってのほかです。 この10年間の間社員数3、4人位の小さな会社2社で働きましたが 長続きしませんでした。咳払いを聞くと怖くなったりイライラして その場に入れなくなるからです。 幻覚、幻聴はありません。 被害妄想でスーパーやコンビニといったとにかく他人のいる所 へは行けない事はないのですが怖かったりイライラして 勇気を振り絞らないといけません。なので毎日家に引きこもっています このような症状では障害者年金は何級位が妥当でしょうか ケースワーカーの人に聞いたら3級かもらえないかもしれないと言って いました

  • WAIS-IIIの検査結果の見方

    WAIS-IIIという検査を受けてきました。 先生に結果を教えてもらったのですが、よくわかりません。 これから私はどう生きていけばいいでしょうか。 ヒントになればいいなと思ってます。 全検査71 言語性78 動作性69 言語理解78 知覚統合70 作動記憶100 処理速度66 言語性尺度 理解4 単語6 知識6 類似6 算数6 語音12 数唱12 動作性尺度 符号3 積木3 完成5 記号5 組合6 配列8 行列8 これが結果です。 あと年齢は25歳です。 文章変だったり見にくかったら申し訳ありません。 よろしいお願いします。

  • 30代女性、統合失調症、就職活動中の者です

    私は今、2つ悩みがあります。 一つは仕事のことで、今までは簡単な事務の仕事(フルタイム)をしていましたが、人員削減による解雇で職を失いました。 現在は、ハローワークで仕事を探して、面接に行きますが、なかなか決まらず将来が不安になります。 もう一つは、最近、高校時代の友達に病気(統失)のことをカミングアウトしたら、音信不通になりました。 私は今まで友達には、恋愛のことも病気のことも仕事のことも、悩みは言ったことはなく、友達の仕事の愚痴や恋愛のことについて、聞き役に徹していました。 でも友達も結婚して妊娠して、もう言っても人の気持ちも分かるだろうと思い、一大決心して悩みを打ち明けました。 しかし、返事は来ませんでした。 仮面の友達だったと思い、悲しくなりました。 今までは、私が仕事が忙しくなかったので、友達に合わせ有給を取り、わざわざ電車賃を片道1000円近くかけて、会いに行ったりしましたが、ありがとうの一言もなく、仕事の都合で遅れて来る始末。 色々考えたら、なんてお人好しだっただろうと今更ながら思います。 人生に疲れてしまいますが、唯一母が話を聞いてくれるので、安定を保っています。 ただ両親がいつまでも元気でいられるとは限りませんので、仕事だけはなんとか決めたいと思っています。 私と同じ病気でフルタイムで働いている人と交流を持ち、前向きになりたいと思っています。 そのような場所や機会はございますか? ちなみに私は自立支援は受けておりますが、障害者認定は受けておりません。(軽い幻聴はありますが、仕事に影響することはなく、自殺願望は全くございません) 他にアドバイスがございましたら、是非お願い致します。 最後に病気に関わらず友達を作りたいのですが、社会人になるとなかなか職場以外での知り合いができ辛いのですが、何か良い方法はありませんか?

  • WAIS-IIIの検査結果の見方

    WAIS-IIIという検査を受けてきました。 先生に結果を教えてもらったのですが、よくわかりません。 これから私はどう生きていけばいいでしょうか。 ヒントになればいいなと思ってます。 全検査71 言語性78 動作性69 言語理解78 知覚統合70 作動記憶100 処理速度66 言語性尺度 理解4 単語6 知識6 類似6 算数6 語音12 数唱12 動作性尺度 符号3 積木3 完成5 記号5 組合6 配列8 行列8 これが結果です。 あと年齢は25歳です。 文章変だったり見にくかったら申し訳ありません。 よろしいお願いします。

  • 統合失調症から少しでも良くなりたいので助けて下さい

    私は統合失調症と診断されて10年になる男です。 過去の不可思議ないくつもの経験から咳払いを聞くと 警察にマークされていると被害妄想を抱くようになりました ある不可思議な出来事が怒った日から私の行くところ行くところ で咳ばらいが頻繁に聞こえるようになりました。幻聴ではありません。 例えば社員3人しかいない会社で頻繁に3分に一回は咳払いをする人が いたりします。その人は何年も勤務時間8時間以上ずっと咳払いを続けているのです 本当に気が狂いそうになりました。ディケアでも大きなわざとらしい咳払いを頻繁にする 人が沢山いました。また、転職しても咳払いを頻繁にする人がいました 要するにある日を境に私の周りでは不可思議なくらい咳払いをする人が増えたのです (咳払いも過去のいくつもの体験から警察によって聞くと 怯えや怒りを掻き立てるものにされたと思い込んでいます) 会社勤めをしたいのですが怯えや怒り恐怖から外出できないのが現状です 認知行動療法もためしました。「咳払いはわざとしているんじゃない。」 「喉がいがらっぽい」「風邪をひいている」「警察・ある組織じゃない」 「組織なんてない」など怯えや怒りが少しでも回避できるような言葉を 投げかけてもどうしても私の行くところ行くところで頻繁に何回も聞こえて 来るので認知行動療法の回避言葉がかき消されてしまいうまくいきません 薬は毎日欠かさず飲んでいます。薬の種類もこの10年で医者と相談して 思考錯誤しています。どれも、飲んでも飲まなくても変わらないと自分では思っています ディケアにも何年か通いました。病気後も会社勤めも2社ほど何年か勤めました 以上が私の今の症状と経緯です。 質問事項を書きます。 私のこれからの生活をどうすればいいか教えて下さい ・外出する練習をした方がいいとか ・認知行動療法の改善案とか ・外出先はここがおすすめとか ・リラックスして外出する方法 (10年間引きこもっているので外出したいです。楽しくショッピングとか昔のようにしたいです) ・リラックスして仕事をする方法 ・外出の練習方法 ・認知行動療法以外の治療方法 ・皆さんの経験談 ・お勧めの本 なんでもいいので皆さんの気付いたことをアドバイス程度で構いません。 正論だとか間違っているかもとか思わず皆さんの思っていることを教えて下さい 最終的に判断し取り入れるのは自分だとおもっていますのでドシドシとご回答 願います

  • 認めたくない

    主治医や、周りからそう言われるので なんとなく自分は統合失調症なのかなというように思っていました。 ですが、実際自分の実感としてはいまいちで、あまり現実味なく思っていました。 しかし、先日、統合失調症のドキュメンタリーを見て 其処に出てくる人の話が自分の体験していることと同じだという風に感じました。 その瞬間、いっきに自分が統合失調症なんだという気持ちが押し寄せてきて ショックでまる一日泣いてしまいました。 それでも、まだ統合失調症だと認めたくない自分がいます。 本当の意味で受け入れられません。 今の生活は、親がいなければめちゃくちゃな生活です。 皆さんは、どうやって病気を受け入れて、前向きになれましたか? アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 統合失調症で大学中退から他大学へ再入学し教員へ

    統合失調症で大学を中退しましたが、再び受験勉強をし他大学へ入学し、 物理の教員を目指そうと思いました。しかし、どこへ相談して良いのか わかりません。以前は、日本大学へ通っていましたが船橋キャンパス(北習志野) なので遠いので、近くて、比較的入り易い、明治大学を目指そうと思います。 あと、もしかしたら、日本大学へ、8年通って中退したのですが、その単位を 使って、日本大学の物理学科がある、駿河台キャンパスに最初から行けるでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 統合失調症で出来る職業

    統合失調症の適職ではなく 統合失調症でできる職業を探しています。 なんかカウンセラーに幻聴が聞こえ始めたりするときは、 人生のターニングポイントだと言われ、 獣医になる予定で、Z会を頼んじゃったんですが、 なんか、反対されているようで、親に相談しましたが、 以前、公務員の障害者枠で中途採用を勧められましたが、 29歳で、まだ若いので大学ぐらいは、出ておきたいと思ったのと、 多分、受からないと思ったのと、自分にとって適職か迷ったため止めておきました。 ちなみに、大学は、日本大学理工学部精密機械工学科に現役で入学しましたが 紆余曲折があり、8年で中退しました。得意科目は、物理、生物、数学、英語、 不得意科目は、社会全般、国語全般です。しかし、少し休んでいたせいか どの科目も今一です。なるべく、理系の職業でお願いします。 2年浪人して、35歳で卒業して就職するつもりです。 今、主治医には、獣医の国立大学へ行き40歳で卒業だと言っております。 それで、反対はされてません。 学費は、獣医学科ではないので、私立大学でもかまいません。 ちなみに、常用薬は、エビリファイ12mg ロナセン8mg レクサプロ10mg/day で頓服としてたまに寝る前に、リスぺリドンMEEK1mgデパス0,25mg です。適職ではなく、できる職業でお願いします。

  • 統合失調症で出来る職業

    統合失調症の適職ではなく 統合失調症でできる職業を探しています。 なんかカウンセラーに幻聴が聞こえ始めたりするときは、 人生のターニングポイントだと言われ、 獣医になる予定で、Z会を頼んじゃったんですが、 なんか、反対されているようで、親に相談しましたが、 以前、公務員の障害者枠で中途採用を勧められましたが、 29歳で、まだ若いので大学ぐらいは、出ておきたいと思ったのと、 多分、受からないと思ったのと、自分にとって適職か迷ったため止めておきました。 ちなみに、大学は、日本大学理工学部精密機械工学科に現役で入学しましたが 紆余曲折があり、8年で中退しました。得意科目は、物理、生物、数学、英語、 不得意科目は、社会全般、国語全般です。しかし、少し休んでいたせいか どの科目も今一です。なるべく、理系の職業でお願いします。 2年浪人して、35歳で卒業して就職するつもりです。 今、主治医には、獣医の国立大学へ行き40歳で卒業だと言っております。 それで、反対はされてません。 学費は、獣医学科ではないので、私立大学でもかまいません。 ちなみに、常用薬は、エビリファイ12mg ロナセン8mg レクサプロ10mg/day で頓服としてたまに寝る前に、リスぺリドンMEEK1mgデパス0,25mg です。適職ではなく、できる職業でお願いします。

  • 心理学の専門知識がある妹が統合失調症で入院しました

    30歳になる妹が統合失調症で入院中です。発病してから約1ヵ月が経過しています。症状は絶望的なほど強い妄想と強迫観念。そして不眠です。幻聴がありそうな様子ですが定かではありません。 妹はアメリカで心理学を専攻し大学院まで出てカウンセラーの資格を持っています。そのため精神心理分野に関する専門知識は非常に豊富です。ただしカウンセラーの専門職に就いたのは1年程で経験は無いに等しいくらいです。 厄介なことに、妹は自分の専門知識を使い自分の現状について自己分析し、自分は精神病ではないと確信的に思っています。病識が全くありません。そのせいか、医師や看護師に対する不信感が非常に強いです。 面会に行くと毎回「百歩譲って治療を受けるのはいいが今の自分に必要なのはカウンセリングであって、精神科医の薬物治療や入院治療ではない!こんな所に閉じ込められていてはイライラして余計に頭がおかしくなる!退院させてくれ」と泣きながら訴えてきます。 可哀そうで見ていられません。胸が張り裂けそうです。 主治医からは、妹さんは専門知識がある分、知識のない普通の患者さんと比べると厄介なケースだと言われています。ただ、比較的早い段階で治療が始まったので必ず良くなりますとも言われました。 私の妹と同じく、精神疾患や心理学に関する専門知識を持った方が統合失調症になったというケースをご存知の方がいらっしゃいましたらお伺いします。 ・寛解に至るまでにどのくらいの期間を要したのでしょうか?(もちろん個人差があることは理解して おります。) 実際に、専門知識のない方と比べ、病識を持つことが難しく長期戦になるのでしょう  か? ・これは知識有る無しにかかわらずですが、、、薬の効果が出れば陽性症状は完全に消失するのでしょうか? ・妹の言うように、入院が長期化すればするほどストレスが溜まり、反って病状が悪化するということはあるのでしょうか? こうした投稿サイトを利用するのは初めてで至らない点が多々あるかもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 統合失調症でも異性とお付き合いしたい

    私は約10年前に統合失調症と診断されました。 当時の症状としてはめまい、吐き気、倦怠感、手足の震え、夜熟睡できず昼間も眠い 薬を処方してもらい病院を何か所か受診し、今通っている病院に行きつくことが出来ました。 今の症状は薬を飲まないと眠たくても寝れない。昼間も眠い。倦怠感、若干物忘れがある。 まだまだ精神的に波があります。 今までは家に引きこもりゲームする日々。それでもかまわないと考えていました。 でも、つい先月詐欺的トラブルに巻き込まれてから考え方や性格ががらりと変わりました。 やっぱり一人では寂しく感じるようになりました。家族以外の他人と関係を築きたい。 異性とお付き合いしたいと考えるようになりました。 性格は以前はガツガツしていた感じが今ではゆったりまったりするのが好きになりました。 今は無職で障害者年金暮らし。 たとえお付き合いできたとしても相手に負担をかけるのは目に見えてます。なので結婚はほとんど諦めてます。 私のやらなくてはいけないことはまず精神の波を安定させること。 仕事を探し安定した収入を得られるようにする。 でもやっぱり一人で、就活し続け、失敗ばかり重ねてると心が折れそうな不安感があります。 そんな時そっと支えてくれる異性がいると嬉しい、次へ次へと感じると思うのですが そう思うのは贅沢でしょうか? 質問の内容がハッキリしないんですけどこの文章から読み取って回答してくれる人お待ちしています。

  • 統合失調症、慢性期の過ごし方について

    統合失調症と診断されて、7年が経ちました。 激しい症状は落ち着いたのですが 昔のように物事に関心が持てません。 疲れやすく、疲れてしまうとぼんやりしてしまいます。 統合失調症と診断された方はどんな生活を送ってらっしゃいますか? 教えていただけると嬉しいです。

  • 幻聴のような症状に悩まされています。

    最近昔あったいいことも悪いことも思い 出します。 なんか急に頭の中にアルバムがあってそ れがぺらぺらめくれるような感じです。 どういう風に説明していいのかわからな いけど急にその時の映像が頭の中に流れ てきます。むかしから被害妄想が激しく 思い込みも激しかったのもあり昔の思い出も人の自分に対する行動で傷つ いたことを思い出しすごく悲しい気持ち になります。ほぼ毎日この症状に悩まされます。あと、幻聴のような症状もあり急に昔の同級生から喋りかけられてるようになります。なんか話まとまってないですが 、アドバイス下さい。嫌な思い出が頭からずっと離れないこともありすごくつらくてどうしようもないです。

  • 統合失調症は先天性ですか?

    統合失調症は先天性ですか? 他の人からみて、統合失調症だとわかるものですか? ちなみに私は統合失調症で、エビリファイ3ミリを服用して金融機関の窓口の仕事をしております。

  • 障害年金

    障害年金について。 閲覧ありがとうございます。 障害年金について、自分でもいろいろ調べましたが、疲れてはててしまって・・・ 色々と体験談を聞かせてください。 今年27歳になる女です。 20歳前診断がきくということで、初診の病院に問い合わせたところカルテが残っておらず、 (電子カルテに移行したため、平成17~の血液検査の結果くらいしかデータがのこっていませんでした) その時期に同時期にかかっていた、別の精神カウンセリング所のところ (ここでの病名診断は平成10年全般性不安障害になってます) に初期にいた病院の 紹介状が残っていました。(普通の小児内科です。) (初期の病名は平成10年の拒食症です。平成14年の拒食症での入院歴もかいており、状態もかいてました。 その後不安神経症・パニック障害となってます。) 初期の小児科には20歳になるまで入退院しながら通院していました。 その後平成19年ころから心身的におかしくなり、小児科ではもうみてもらえない状態で 精神科へと1ヶ月ほど入院し、現在も鬱病等で働けなていない状態です。 他にも婦人科系の病気もあり、胃腸虚弱なため通院もしています。 親とも不仲というか、病気についてわかってもらえず・・・ 「なんでなおらないんだ」「どうして具合悪いんだ」「なんでこんなに医療費かかるんだ(婦人科です保険がきかない薬なので・・)」 といわれ、精神的にもダウンしてしまい、障害年金で医療費がはらえるのならと思い、最近手続きしている最中です。 この場合、20歳前診断のこの病気は障害年金に該当するものなのでしょうか? 審査できまるということなので、わからないですが・・・ 皆さんの色々な体験談をお聞きしたいです。 よろしくおねがいします。

  • 障害年金

    障害年金について。 閲覧ありがとうございます。 障害年金について、自分でもいろいろ調べましたが、疲れてはててしまって・・・ 色々と体験談を聞かせてください。 今年27歳になる女です。 20歳前診断がきくということで、初診の病院に問い合わせたところカルテが残っておらず、 (電子カルテに移行したため、平成17~の血液検査の結果くらいしかデータがのこっていませんでした) その時期に同時期にかかっていた、別の精神カウンセリング所のところ (ここでの病名診断は平成10年全般性不安障害になってます) に初期にいた病院の 紹介状が残っていました。(普通の小児内科です。) (初期の病名は平成10年の拒食症です。平成14年の拒食症での入院歴もかいており、状態もかいてました。 その後不安神経症・パニック障害となってます。) 初期の小児科には20歳になるまで入退院しながら通院していました。 その後平成19年ころから心身的におかしくなり、小児科ではもうみてもらえない状態で 精神科へと1ヶ月ほど入院し、現在も鬱病等で働けなていない状態です。 他にも婦人科系の病気もあり、胃腸虚弱なため通院もしています。 親とも不仲というか、病気についてわかってもらえず・・・ 「なんでなおらないんだ」「どうして具合悪いんだ」「なんでこんなに医療費かかるんだ(婦人科です保険がきかない薬なので・・)」 といわれ、精神的にもダウンしてしまい、障害年金で医療費がはらえるのならと思い、最近手続きしている最中です。 この場合、20歳前診断のこの病気は障害年金に該当するものなのでしょうか? 審査できまるということなので、わからないですが・・・ 皆さんの色々な体験談をお聞きしたいです。 よろしくおねがいします。

  • 統合失調症は先天性ですか?

    統合失調症は先天性ですか? 他の人からみて、統合失調症だとわかるものですか? ちなみに私は統合失調症で、エビリファイ3ミリを服用して金融機関の窓口の仕事をしております。

  • メンヘラが選挙で入れる政党

    私みたいなメンヘラは選挙の時どこの政党に投票すればいいでしょうか? 今までの事は白紙で考えたいです。 ちなみに私は躁鬱病で精神障害3級で、生活保護受けながら作業所通っていますが、いずれ就職して生活保護抜け出したいです。 こんな私はどこの政党を支持すればいいでしょうか? 冷やかし等はなしでお願いします。