kenju1128 の回答履歴

全1279件中21~40件表示
  • 統合失調症と演劇について

    こんにちは、私は21歳の女性です。 今までの経歴を簡単に書きます。 15歳→高校で演劇部に入部する 16歳→人間関係が破綻し、無視、いじめにあい、教室に入れなくなる(別室登校)。その反動か演劇にのめり込む。演劇部が県大会まで進む。 17歳→別室登校をするが単位が取れなくなり、留年。この頃から頭がおかしくなり、自殺未遂を起こす。病院で統合失調症と診断される。何度か自殺未遂を繰り返す。ほぼ廃人になり、発狂していた。高校は私立へ編入。恩師の演劇部の顧問(有名な人)が日本で唯一の県立の演劇学校へ通うよう強く勧められる。私立へ通いながら、片道2時間の演劇学校へ通いダブルスクールをする。 18歳→私立は無事に卒業。演劇学校も無事に卒業。演劇学校の2年目に進級する。 19歳→統合失調症の薬は飲み続けていたが、症状が悪化する。幻覚、妄想が酷くなり、一年間お休みする。その間にストレス太りで15kg太ったので三ヶ月で15kgダイエットに成功する。 20歳→恩師の演劇部の顧問にアドバイスを受け、文学座を受験する。結果は合格し、一年間通うようになる。この機会に関西から上京、一人暮らしが始まる。 21歳(現在)→文学座を休み休みだったが無事に卒業する。理解ある彼氏と出会い、同棲を始める。事務所を探しつつフリーターになる。文学座でストレス太りしてしまったので現在ダイエット中です。 ざっと書きましたがこんな感じでした。 演劇学校の同期の人から、「才能があるから演劇は続けた方がいい」と言われたり、同期の女の子に「貴女はライバルだと思ってる。」とライバル視されたり、文学座でもすべての公演で面白い役しかつかず、同期の女の子からは「コメディエンヌだね」と言われたりしました。 実際、統合失調症を患っていても、役がつけば違う自分になれるんです。「普段は大人しい感じなのに、舞台に立つと違う人になるね!舞台向きだね。」と言われたりしました。凄い嬉しかったです。今までやってきた事は無駄では無かったんだと思いました。 そして、精神を患ってから他人には無い自分だけの表現が出来るようになった気がします。人間の深い深い痛みの部分や、はたまた面白いコメディ系の役も楽しく出来た気がします。 今も精神科には通っています。自殺願望があり、彼氏が居なくなってしまったら私はまた自殺未遂するんだろうなと思います。。。 なんとなくそう思います。死に対しての恐怖はあまりありません。生に対しての恐怖の方がはるかに強いです。 でも、死んだら生きがいの演劇が出来なくなるのでなんとか生きている感じです。 そこで質問なのですが、統合失調症と芸術分野ってやっぱり関係あるのでしょうか?? 長くなりましたが、当方、メンタルヘルスが脆弱なので温かい回答をお待ちしています。

  • 監視妄想が10年続いています。重症ですか

    統合失調症と診断されて10年になります。 未だに監視されているという妄想があります。 最近は幻聴からくる頭痛も頻繁に起こるようになりました 実際に音は聞こえませんが医師がそう言っています。 この10年毎日寝て過ごしています。 監視妄想は陽性症状であるらしく急性期に見られると ネットに書いてありました ということは急性期が10年続いていることになります 重症のぶるいでしょうか

  • 精神病院長期入院中の姉…親が亡くなった後について

    約10年前から統合失調症で精神病院に入院している姉(39歳・独身)がいます。 父はすでに他界、現在は母(75歳・年金暮らし)が面倒を見ています。 私は既婚で子供が二人おり、もう一人姉(42歳・既婚・子供なし)もいます。 もう一人の姉もうつ病等を患っており、母が亡くなった後は私が姉の面倒を見ることになると思います。 そのことで質問なのですが、 1.姉を引き取ることを拒否し、ずっと入院させておくことはできるのでしょうか? 姉は病気になる前から非常に暴力的な性格で、無責任かもしれませんが、子供もいますし、同居することはできません。 入院している病院でも、医師の首を絞めようとしたり、カウンセラーを蹴飛ばしたりしたらしく、個室に入れられている期間も結構あったようです。(そして、そのせいかはわかりませんが、一度転院させられていて、現在は二つ目の病院です。)入院前は、家族以外の親戚にも執拗に殺害予告のようなメールを送ったり、暴力を振るったり・・・もし病院から出てきたら、何をしでかすか・・・本当に心配です。 一つ目の病院の時に、一時状態が良くなってきて退院を勧められたこともあったようですが、母が引き取れないと拒否し、その後、状態が悪くなりまた暴力がひどくなったようです。 2.精神病院の住所に姉の住民票をおき、一人だけの世帯として、そこの市町村で国民健康保険証を発行してもらうことはできますか? 現在、姉の住民票は母の住所(実家)になっており、母と同じ国民健康保険に加入しています。母は市民税が非課税なので、非課税世帯ということで、高額医療費の限度額が安くなっています。 母が亡くなった後は、実家のマンションは売るつもりでいるので、そこに住民票をおくことはできません。 私は働いているので、自分の健康保険の扶養に入れることもできるのですが、高額医療費の限度額が高くなり、とても払うことができません。 一応障害年金2級は受給していますが、それをかなり上回ってしまう金額なので・・・。 健康保険料は、非課税の一人世帯の健康保険料なら、私が払っていけると思いますし、払うつもりでいます。 3.精神病院に入院する上で、医療費以外に必要なお金を教えてください。 これについては、母が教えてくれればすむことなのですが、私が色々不安がっているので、母は「医療費は障害年金(77万/年)でまかなっていけるから、今後もあなたに迷惑をかけることはない」などと言って、入院費以外の細かい経費については聞いてもごまかされ、教えてくれません。都合の悪いことは教えたくないようです・・・。話の中で時々ポロっと出てきて知ったのは、「お小遣い(常に2~3万あるようにしておき、減ったら補充する)」「保証金(入院するときに病院に払っておき、退院するとき返ってくる)」「服や帽子などの費用」「物を壊した時の弁償代(暴力的ですから・・・)」ぐらいです。 他にもあるのでしょうか? また、お小遣いはどんどん減ってどんどん補充しなければいけないのでしょうか?ということと、高価な物を壊してしまった場合、当然かもしれませんが実費が必要なのでしょうか?というのが気になります。いくら病院で監視されていても本当になにをしでかすかわからないので・・・。(実際、それほど高価なものではなかったようですが、壊したみたいで) 4.姉に直接会ったり、姉から直接私に連絡しないようにしてほしいのですが、可能でしょうか? 私は姉とは20年ほど会っておらず、会うのも恐いです。面接も恐くてしたくありません。 現在は、母がたまに面接したり、母のところに時々姉から電話がかかってきて、「○○の差し入れをしてほしい」と頼まれ、母が持って行ったりしているようです。 病院のスタッフからの事務連絡等の連絡先は私で構わないのですが、姉から直接だと・・・正直かなり抵抗がありますし、差し入れしてくれと言われても、距離も離れていて(県外)難しいです。無理と伝えれば逆上しそうですし・・・。 以上、非常に冷たい人と思われるような質問ではありますが、本当に心配しています。 よろしくお願いいたします。

  • 障害年金の特別手当について「

    小風情アップに伴い、特別手当がどうこうニュースで言っていますが、障害年金にも特別手当がつくのでしょうか? ちなみにわたしは障害年金2級、精神障碍者手帳2級のものです。

  • これからどうやって

    私は虐待家庭で育ち、家庭環境に恵まれてなく辛い日々を過ごしてきました。 学生時代も人とあまり関われず、暗い毎日でした。 今まで心から楽しいと思った事がありません。 何かいつも虚しさがあります。 仕事はアルバイトです。 精神的にアルバイトでも精一杯なので、正社員は難しいと思います。 泣いてばかりで一度自殺しようと行動しましたが無理でした。 病院ではうつ病と診断されました。 あと父親のせいか男性恐怖症?みたいな感じで20代半ばなのに彼氏が出来たこともなく、結婚願望はあるのに、出来るか分かりません。 友達と会っても彼氏の話を聞いたりするのが憂鬱だし、信頼出来ないと思える事があり、距離を置いてます。 話してても何か私だけ不幸な気がするので憂鬱になります。 でも1人だけ信頼出来る友人は居ます。 急にイライラしたり落ち込んだり仕事中に涙が出てきたりしてか全てが嫌になり ます。 将来に希望が持てず、過去も辛すぎて死にたいですが死んでも自殺者はあの世でもこの気持ちを引きずると聞いて死ねません。 私の人生は普通の人より険しいみたいです。 これからどういう風にして生きていったらいいと思いますか? 同じような方はいますか? 批判のコメントは止めてください。 支離滅裂ですみません。

  • 障害年金の特別手当について「

    小風情アップに伴い、特別手当がどうこうニュースで言っていますが、障害年金にも特別手当がつくのでしょうか? ちなみにわたしは障害年金2級、精神障碍者手帳2級のものです。

  • これからどうやって

    私は虐待家庭で育ち、家庭環境に恵まれてなく辛い日々を過ごしてきました。 学生時代も人とあまり関われず、暗い毎日でした。 今まで心から楽しいと思った事がありません。 何かいつも虚しさがあります。 仕事はアルバイトです。 精神的にアルバイトでも精一杯なので、正社員は難しいと思います。 泣いてばかりで一度自殺しようと行動しましたが無理でした。 病院ではうつ病と診断されました。 あと父親のせいか男性恐怖症?みたいな感じで20代半ばなのに彼氏が出来たこともなく、結婚願望はあるのに、出来るか分かりません。 友達と会っても彼氏の話を聞いたりするのが憂鬱だし、信頼出来ないと思える事があり、距離を置いてます。 話してても何か私だけ不幸な気がするので憂鬱になります。 でも1人だけ信頼出来る友人は居ます。 急にイライラしたり落ち込んだり仕事中に涙が出てきたりしてか全てが嫌になり ます。 将来に希望が持てず、過去も辛すぎて死にたいですが死んでも自殺者はあの世でもこの気持ちを引きずると聞いて死ねません。 私の人生は普通の人より険しいみたいです。 これからどういう風にして生きていったらいいと思いますか? 同じような方はいますか? 批判のコメントは止めてください。 支離滅裂ですみません。

  • 障害年金の特別手当について「

    小風情アップに伴い、特別手当がどうこうニュースで言っていますが、障害年金にも特別手当がつくのでしょうか? ちなみにわたしは障害年金2級、精神障碍者手帳2級のものです。

  • 統合失調症ダンナとの離婚について、

    大学四年で統合失調症発症のダンナとは15年前に結婚しました。中1の子供1人、私が働き ダンナの障害手当と、一応 持ち家があるので何とか切り詰めて生活しております。 安定剤はのんてましたが統合とは知らず結婚しました、仕事が上手くいかず⁇で、なぜ、と、かかりつけの病院へ行って病名を知ったのは子供が産まれ、結婚5年後くらいです。 何とか働いてたダンナは3年前に 多分統合失調症妄想から女性をすきになり、失職し、次も 同僚から不可解を感じられ、クビにやり、いきなりクビ、多分、妄想めいた何かを感じられ、それから、ウチに居て 元気にしてたり調子が悪くなったりの日々で去年の夏、始めてのヒドイ妄想錯乱で入院して以来、妄想が抜けず、先月、今と入院しております。 一人でウチにいたら、薬を飲まなくなるのが原因で、薬の管理が出来ないし、働く私は ビクビクする日々で、病院で投薬すれば表向き落ちつくイコール退院ですが、妄想はあり、また、これから先も 繰り返すと考えると、私が病気を理解してないとか、辛いのは自分だと、働いてない自分を責めての事は解るのですが、本当にいい加減 疲れ果てる日々です、子供が今回の異常に気付き至る訳で、子供は離婚せざる得ないとも言うし、でも、やはり、父であるし、とか、私も いざとなると、 自分自身わからない感じで 逃げたくもあり、もう一度向きあうべきか、悩みます、ダンナ親も高齢で同情するけど、口を噤みます、私も50近い、再婚とかでは無くて、不安や心配のない、精神的に自由な人生を送りたいです、彼は生活保護して、タバコと薬で自由に彼らしく生きたら、とも、考えます、一日、三箱吸うタバコや金銭的な事や 私の鬱に近い、落ちこみや、もの忘れやら、メチャクチャな時間割り、 しかし、子供を片親に、とか 本当に離婚出来るのか、とか 矛盾だらけです。 昨夜、彼の医師にアバウトに言ってみたら、 それなりに、生きていくのでは?とも、しかし、ストーカー気質のダンナと、果たして、とか 堂々巡りです、 統合失調症でも、外へ向かうタイプなようで、学力は普通より少し高いぶん、とても 厄介で、 手に余る、しかし、家族として、 とか、 疲れます。 バラバラな文面で申し訳ないですが、近々退院するべくダンナとの 離婚、 悩みながら、考えてしまう、私、 始めです、離婚を考えたのは、 無理でしょうか?

  • 彼女がいないことの寂しさはどうすれば?

    寂しさを紛らわすにはどうしたらいいでしょうか?僕の場合は彼女がいないのが原因のようです。今日なんかカフェを3軒もまわってしまいました。店員さんや女性客ばかり気にしていました。 かと言って男友達を作る気は無いという困った状態です。何かアドバイスをお願いします。

  • 統合失調症と読書

    僕は統合失調症で本を読んでも内容が頭に入りません。薬以外でなにかやったほうがいいというものはありますか?教えてください。

  • 障害年金について 不正になりますか?

    障害年金の厚生3級を貰っていますが、仕事をしている事を医師に言わなければならないですか? 仕事と言っても月2万円程度の短時間、低収入の仕事なんですが。 この事を言わないと不正受給になってしまいますか? 診断書には「労働困難」と言うことなので仕事はしていいんですよね? でも報告しなければ不正受給になりますか? あと、年金機構や年金事務所でもこの様なことは調査されますか? どうしたらいいでしょう? 年金はまだ貰っていません。

  • 障害年金について 不正になりますか?

    障害年金の厚生3級を貰っていますが、仕事をしている事を医師に言わなければならないですか? 仕事と言っても月2万円程度の短時間、低収入の仕事なんですが。 この事を言わないと不正受給になってしまいますか? 診断書には「労働困難」と言うことなので仕事はしていいんですよね? でも報告しなければ不正受給になりますか? あと、年金機構や年金事務所でもこの様なことは調査されますか? どうしたらいいでしょう? 年金はまだ貰っていません。

  • 20歳前障害基礎年金(精神障害)について2

    年金の納付用件を満たしていない可能性が高い(最近ほぼすべて納めました)ため、20歳前の障害基礎年金を受給できないか検討しております。 今、精神障害保険福祉手帳の申請を市に提出しています。 1.病名(1).主たる精神障害で統合失調感情障害 (2)従たる精神障害で広汎性発達障害の病名がついています。 2.初診年月日(1)主たる精神障害の初診年月日H24.02/06 (2)診断書作成医医療機関の初診年月日H26.01/27となっています。 ここで恥をしのんで昔のことを語らせていただきます。 15-17歳ごろ(高校のとき)ですが、いじめにあっておりました。原因は腋臭症(ワキガ)です。そのころ統合失調症の状態が併発していたことが考えられました。 wikipediaから抜粋(統合失調症) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E5%90%88%E5%A4%B1%E8%AA%BF%E7%97%87 統合失調症の 被害妄想:「自分の臭い体臭を他人が感じている」→直接臭いと言われました。 関係妄想:「周囲の出来事を全て自分に関係付けて考える」、「あれは悪意の仄めかしだ」→ひそひそ話が自分に向けられているような感覚をうけました。 妄想気分:まわりでただごとでないことが起きている感じがする、などとおもいこむ。「周囲の人が組織的に自分を追い詰めようとしている」→クラスでいじめをうけていました。 疎通性の障害:他人との心の通じあいが無い→自分から人に近づいていくことにストレスがありうまく人間関係を築けませんでした 自閉:自己の内界に閉じこもる→誰を信じていいのかわかりませんでした という状態が高校のときにすでにありました。ちなみに今現在31歳です。当時かかっていた病院(15-17歳頃)は 1.M医院(皮膚科・形成外科・整形外科)カルテなし(倉庫にもなし)、診察券に日付あり、病院のコンピュータにH11.08の通院していた記録あり 2.K皮膚科はカルテなし(倉庫にもなし)、診察券あり日付なし 3.H病院(総合病院{精神科なし})はカルテなし(倉庫にもなし)、診察券あり日付なし、ここで19歳の時、形成外科で臭いのひどかった右腋だけ手術し、入院しました。入院記録も現在はなし 4.Sクリニック( 内科・神経科・ 外科・ 整形外科・ 脳神経外科・皮膚科 )は廃院、ここでは高校当時、成績が最悪だったのと、15ぐらいのときに自転車で車と接触事故で頭を打って(ヘルメットしてました)たため2重の意味で頭が悪くなっていないか心配だったので、MRIをとってもらいました。ちなみに異常はありませんでした。 ちなみに当時、親の保険の扶養に入っていたため、レセプトがあるか確認したのですが古い情報のためか、どの病院もレセプトもありませんでした。医療情報サマリーの有無はまだどの病院も未確認です。 また当時、無知なため精神科に通うという概念がありませんでした。 16.7ぐらいの時、有名な消臭クリームの存在をしり、臭いがかなり軽減し、いじめも下火になりました。繰り返しになりますが、ただやっぱり夏など、臭うときは、臭うので19歳のときに症状のきつい右腋に関しては手術をしました。 その後、消臭クリームを使い、しばらく普通に暮らしていました。 その後、精神科を標榜するクリニックに通ったのが初診がH23.03/02ですので、仮に障害年金を申請できても社会的治癒があったと認められて審査が却下されてもおかしくありません。また初診日が昔のカルテがないため、受信状況等証明書が添付できない理由の申立書を書き、カルテのあるH23.03/02が初診になり保険料の納付用件を満たさないかもしれません。 H24.02/06には統合失調症と正式な病名がつけられ精神科病院に入院をしました。 入院した時と現在を含め出ている症状は、前述の統合失調症のwikipediaから 被害妄想:「自分の臭い体臭を他人が感じている」→うちわなど平たいものであおがれたりします 関係妄想:周囲の出来事を全て自分に関係付けて考える。「あれは悪意の仄めかしだ」→侮辱罪にも名誉毀損罪にもあたらないように口頭で嫌がらせをされ、法で裁くのも難しい 注察妄想:常に誰かに見張られていると感じる、→家を出ると決まって人と会い犬と散歩している。 盗聴器で盗聴されている。→電磁波盗聴(PC画面の盗み見)が駆使されている。家にいるときの音の盗聴や他に実家の固定電話も盗聴されている気がします。 盗聴された内容から2chやニコ生を見てるときに悪意のほのめかしがあります。 追跡妄想:誰かに追われていると感じる(集団ストーカーされている)→ナンバープレートに癖がある車をよく見かけます。例えば、2525等の同じ2桁の繰り返し、8888の連続した4桁、1221左右対称の2桁、このようなパターンのナンバープレートの車をよく見かけます。 物理的被影響妄想:電磁波で攻撃されている→ぶっちゃけ痛いです。時に命の危険を感じます。亡命を考えます。 ちなみにこれらを警察に相談しても相手にされるどころか、最悪の想定だと保健所に通報され「緊急措置入院」とした形で対応されます。 その後退院し、フルタイムの仕事をし、(ただ、今は退職しました)、障害年金受給のために、他の精神科のクリニックに何件かかよったり、大学病院に行ってみたり、役所の社会保険労務士さんに相談したりと奔走中です。 役所の社会保険労務士さんが言うにはポイントは腋臭症が統合失調症と因果関係があるかどうかということでした。医師が因果を認めてくれることが必要とのことです。 その因果の立証のために病院を色々回っていますが、正直疲れてきました。 受給のための方向性に関しても、まず、いい医師を見つけるのが一番なのか?役所ではなく年金事務所に障害年金について聞くべきだったのか?障害年金専門の社会保険労務士さんに依頼したほうがいいのか?はたまた病院めぐり等でいいワーカーさん(PSW?CW?)をみつけるのがいいのか?法テラスで障害年金の事に関して、民事法律扶助相談を受けたほうがいいのか?実は生活保護の方が障害年金よりハードルが低いのではないか?やっていることのコストパフォーマンスが最悪で結局全て無駄に終わるのではないか?等、混乱をしております。 ちなみに今していることは、かかりつけのメンタルクリニックに精神科病院の招待状を書いてもらって次はそこに行こうか、外国にでも亡命しようか考えております。自立支援は使ってます。 乱文なため恐れ入りますが、アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 P.S.  A.Iさん正直・・・恐れ入りました。

  • 統合失調症が完全に治癒できるのはいつですか?

    統合失調症が完全に治癒できるようになれば精神科の病床も半減できると思います。また統合失調症を理由とした障害者年金の受給者も減らすことができると思います。なお統合失調症に長い間り患した患者が治癒した場合就業などの経済的課題もあることも忘れてはなりません。

  • 今後の生き方とwaisについて

    自分1人では考えても解決できないので、投稿させていただきます。 僕は小さい頃から、父親から差別をうけて生きてきました。今、両親は別居しており、母親と一緒に暮らしていますが、母親とは必要以上の会話はしていません。 小さい頃、父親は、マナーに厳しく自分の気に食わないことがあれば、暴力をふるい、物を投げ、黙らせる人でした。 例えば、こんなことです。 (1)箸の持ち方が違えば頭を叩かれる (2)トイレ中、後ろから覗かれ、ふたがあいているか確認される。できなければ頭を叩かれ殴られました。 (3)家に帰れば母と父親が喧嘩。喧嘩の原因はいつもお前ができないからだと責められ、怒鳴られ叩かれる。 (4)買い物へ行くときは、いつもおいてきぼり。 (5)望みを聞いてくれることはなく、ニュースしかみさせてもらえなかった。ゲームが欲しくてお年玉を貯めて買ったらは、ゲーム機を壊され、テレビをかったらテレビのアンテナ線をきられました。おまけに罰として、2階から足をつるされ、おしりを何度も叩かれました。毎日、家に帰っていくのが怖く、死にたいと何度も思いながら泣きながら、生きてきました。 中学では勉強を人一倍努力したのにも関わらず、テストの結果は悪く成績も、2と3ばかりでした。 高校では三年間、激しい、いじめに耐えながらもなんとか卒業することはできたのですが、この頃、毎日、考えるのが辛く、思考がストップしたように感じます。 大学は自分の好きな道へ進もうと思い、地元から出て1人暮らしを始めました。心理学を専攻したのですが、唯一、大学だけはたくさんの友人ができ、好きな勉強を学ぶことができ毎日が充実していました。その後は、地元の准看を卒業し、さらに上を目指すため高看へ通いながら仕事をしてきたのですが、物覚えが悪く、指示が通りにくいことから、病棟の雰囲気も自然に悪くなり、試用期間でクビになりました。 忘れないようにメモをすぐにとっているのですが、メモをみてもできず、師長からからは、努力してるのはわかるんだけど、何度も同じことを言わすでしょ。これ以上は病棟へおいていけないと判断されました。 最近、自分はどこかおかしいと思い、精神科へいきました。するとwaisの結果、IQ68と軽度知的障害者レベルでした。ちなみに、今は、ADHDの疑いがあるという理由で治療しています。検査結果では、自分の考えを他人にうまく伝える能力にかけ、緊張しやすく、軽いパニックを起こしやすいというものでした。 この結果をみて正直、唖然としました。しかし、医師は、IQは低いけど、高校は偏差値50ぐらいのとこでこの辺ではいいとこでしょ。気にすることはない。病棟がむりならデイとか、老人ホームがある。といってくれてはいますが、このIQではこの先どこもやっていける自信がありません。もちろん看護師としてもです。私はこれから看護師をやめて、障害者として生きていくしかないんでしょうか。自分にとって生きやすい道を見つけていきたいです。どうかお知恵をかして下さい。よろしくお願いします。

  • 統合失調症の遺伝率について

    実母が統合失調症だったが、私は特に問題なし。 ところが、妻も統合失調症を発症してしまいました。 私たちには子供はいませんが、できれば持ちたいとおもっています。 そこで気になるのが、どのくらいの確率でこどもが統合失調症になる 可能性があるか?です。 極論すれば、両親ともに統合失調症の場合 (私はたまたま発症してないだけ、と仮定した場合です) どの程度こどもが病気になるか? 知りたいです。 お詳しい方どうぞよろしくお願いします。 なお、発症は遺伝のみでなく環境要因も大きい事は存じています。 ここではあくまで、遺伝的な情報を知りたいです。

  • 44歳、暗い性格で結婚も友達もできません

    何度も同じような質問ばかりしてすみません、、、。 44歳の独身女性です(結婚歴もありません)。 やっぱりこの歳で結婚も友達もできないのは暗い性格だからなんですね。 (発達障害があるのかと思って精神科のカウンセリングに通った事もありますが、「何もない、性格だから仕方がない、そのままで納得しろ」というようにアドバイスされただけでした。) 習い事とか、オフ会とか合コンとかも行った事がありますが、自分から積極的に話す事ができず、何か聞かれても暗い雰囲気なので、誰からも無視されるか馬鹿にされるかとかばかりで相手にされませんでした。 もう最近では人に会うのが怖くなってきています・・・。 発達障害がある訳でもないのに結婚もできない、友達もできないって、憂鬱な気分になります。 現在はまだ、両親が生きてくれています(父77歳母73歳)。 長生きの家系なのでまだ10年は生きてくれそうだと思いますけど・・・。 他の身内は姉夫婦と甥二人が隣県に住んでいます。 でも両親が亡くなったら精神的におかしくなって独りで生きて行く自信がなくなってきました。 話す人がいないので言葉も忘れてしまいそうです。 一応仕事はしていますが、孤立してしまて、うつ病になって仕事もできなくなるかもしれません。 こんな事ばかり考えていても仕方がないのはわかっていますが・・・。 親が亡くなるまでにどうしたら、うつ病にならないか考えていますが、思いつきません。 あと猫が大好きです、雄11歳雌10歳がいます。 猫に癒してもらえるでしょうか? こんな悩みを抱えている人はおられますか、どう対処していますか?

  • 障害年金 給料

    精神障害者2級です3年目にしてようやく緩和されました。そこで質問なのですが 障害年金をもらってる人はお給料毎月いくらまでもらっていい(働いていい)のでしょうか? 10万円くらいですか?

  • 障害年金3級を受給しながらの仕事について

    統合失調症で6年ほど通院しています。 昨年の11月に症状が悪化して、働けなくなってしまいました。 それで、先生に勧められて障害厚生年金を申請しました。 先生いわく、私の症状ならおそらく3級で通るだろうとのことですが、調べてみると、3級だと年58万、月だと48000円ぐらいしかもらえません。 月48000円じゃとても生活は出来ません。 なので働くしかないんですが、あんまり働きすぎると年金が支給停止になると聞きました。 幸い、2か月ほど休んで、体調がよくなってきたので働こうかと思うんですが、少なくともフルに8時間とかは無理だと思います。 ただ、恥ずかしながら借金もあるので、それなりの時間働かないとやっていけません。 いろいろ計算したら、時給にもよりますが、週5で日に7時間ぐらい働かないとやっていけなさそうです。 これぐらい働いて、障害年金3級を受給し続けることは出来るでしょうか? どれぐらいまでならOKで、どれくらいからはダメとか、基準はあるんですか?