skydancing の回答履歴

全552件中401~420件表示
  • キャディのアルバイトを考えているのですが。

    キャディのアルバイトを考えているのですが。 当方男ですが、キャディの求人があったので応募を考えています。 学生時に男でもバイトしていたというのは見るのですが、研修を受けてバイトから正社員には なれるのでしょうか?また正社員になっても将来30、40歳になっても男性はキャディをできるのでしょうか?女性は30歳などみますが、男性だとどうなるのかわかりません。 経験、バイトと割り切るべきでしょうか。男性、または回りに男性でキャディをしているかたはどうしているのかよろしくお願いします。

  • 彼氏に初めて殴られました。彼は私より一回り上の40代で、私は20代後半

    彼氏に初めて殴られました。彼は私より一回り上の40代で、私は20代後半です。 昨日の夜些細なことで喧嘩をしました。 昨日の夜、旅行に行っていて晩御飯を外で食べてホテルの帰る途中に、 私は少し酔っていて気分が悪かったのですが、それをふてぶてしい態度と 勘違いした彼が私に荷物を投げつけ先にホテルに帰ってしまいました。 荷物はエコバックなので、別に痛いとかはなかったのですが、通行人が 見ていて残された私は凄く恥ずかしかったです。 私は後で、ホテルに着いて、「人前で物を投げつけたりしないでほしい」と 言いました。そしたら彼は「人前で物を投げつけるのが悪いことというのは お前のルールだろ。俺は悪いと思ってない」というので、私は彼がしたのと 同じように荷物を投げつけました。 そしたら、彼は突然キレて、私の頬を2発、頭を3発ほど殴りました。 (1日経った、今でもほっぺたが痛いです。ほっぺというか頬骨の骨が痛いです。 頭も痛いです。でもあざが出来ていたり見た目で分かるケガはしていません。) 喧嘩は何度かしたことがあるのですが、まさか男の人が女の人を殴ることがあるとは 思わず、驚きました。今までキレられたこともありますが、殴られたことはありませんでした。 私も頭に血が上りビンタを2発ほどしましたが、急にむなしくなりました。 しばらく言い合ったのですが、物を投げつけられてキレたわけではなく、 何度言っても分からない私の目を覚まさせたかったとか訳の分からないことを 言っていました。 「ごめん」と軽く謝られたので、そんなのでは許せないというと、土下座をして 「二度と殴りません。」と言われました。 しかし、その後は何事もなかったかのようにケロっとして、歯を磨きお風呂に入り 普通に寝ようとしていました。あまりにも納得がいかず、話をすると、殴りはしないが、 違う反動が出るかもしれないとか、激しい口調は辞めないとか到底反省しているように 見えませんでした。 「何でそんなにケロっとしていれるのか?」と聞くと、「済んだことだし、俺の中には 葛藤がない。」とか「お前を殴ったことで、昔母親を殴っていた親父を許すことが出来たよ」 など、後悔はしていないというようなことを言っていました。 客観的にこういう話を聞いた時は、「別れればいいのに。」とか思っていたのですが、 いざ自分の身になると、「もう二度としないと言っているしなぁ・・・。」とも 思ってしまいます。 実際は別れたくありません。普段は優しくて、旅行もたくさん連れて行ってくれるし、 たくさんおいしいものも食べさせてくれるし、尊敬できる部分もあります。 優しくてとても面白い彼で私の友達や親も大切にしてくれます。 もう二度と殴らないと約束してくれたし、後にも先にも女の子を殴ったのは私だけだと 言っていたので、日頃からDVをするような人ではないかもしれないと思い、 様子をしばらく見ようかと思っているのですが、 つい、手が出てしまった程度なら、4,5発も殴らないのでは?と思うのと、彼の後の態度も 気になります。 今日の朝、ホテルのチェックアウトをし、お互い仕事に向かったのですが、 その時も「ゴメンね。殴って」と謝っていて、普通に会話もしていたので 凄く揺らいでいます。 何だか、読みにくい文章になってしまってすみませんが、 聞きたいことは、 ・1回殴られて、今後は一切手を出されなかった人はいますか。 ・今回許すと、相手に「この女は何をしても許す。」と思われそうなので 別れずして、相手に調子に乗らせない方法はありますか? 友達とかにこんなことは相談出来ないので、よろしくお願いします。

  • 社長の息子への対処方法は?

    社長の息子への対処方法は? 小さな店舗をいくつか経営する店の一つに勤めております。 そこに、社長の息子が、1年ほど前に事務手伝いとして入社してきました。 息子は30歳です。以前スーパーに勤めていたようですが、首になったようで、 しばらくニート状態だったようですが 見かねた社長が、入社させたようです。 その彼の、仕事の出来なさ加減に、いいかげんうんざりなのです。 1年、見守ってきましたが、 どう対処していいかわからないのです。 何かいいアドバイスをいただけないでしょうか? 特殊技能を必要とする専門家が数人いる店で、 私たち勤めている人間はその資格を持っているのですが 彼はそれを手伝うことは、法律からしても無理とお考えください。 単純作業や通常の事務や、接客しか彼に出来ることはないのですが その単純作業すら、満足に出来ません。 いくつか例を挙げますと 廃品のダンボールをまとめて紐で縛ることも出来ない、 コピーのインクを変えて、と頼んだらコピー機を壊してしまう、 他店舗からの配達を頼んだら、預かっていることも忘れて、 「頼まれていない!」とお願いした人間の責任になってしまう、 パソコンへの単純な数字の記入も、頼んだ次の瞬間に忘れてしまう、 お客様へのご挨拶もまともに出来ず、 もごもごしゃべるので、お客さまからは不審がられる始末。・・・ 数え上げればキリがありません。 そのつど、「いいです、大丈夫です」と流しています。 というのも、店長がちょっと注意したら、トイレにこもって出てこなくなってしまうからです。 もちろん、仕事は細かなことまで、最初から伝えています。 ダンボールの紐の結び方まで・・・! それでも、やる気がないのか本当に出来ないのか?進歩がありません。 店長に言わせれば 社長の息子でなかったら、即、首を言い渡すんだが・・・と、頭を抱えています。 極力、みんなで、仕事がうまく行くために、かばってはきたのですが、 (彼のためではありません、お店とお客さんと職場の仲間のためです。) 最近は「どうせ、やってくれるんでしょ。」のような状態で あだになった気がしています。 でも、無視したりすることはいやなんですが、 そんな事が毎日続くと、彼の顔を見るのもいやになってきました。 その感情を出さないようにするのが、本当に辛くなってストレスです。 店の雰囲気を悪くしないようにしつつ、彼にわかってもらうために 何かいい方法はないものでしょうか。 結局、この仕事に彼は向いていないんだと思うのですよね。 いやいややるから、こうなるんだと・・・。 どうしたものでしょうか? 同じような経験をなさった方、アドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#120618
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 彼氏に親と会いたくない理由を聞きました

    彼氏に親と会いたくない理由を聞きました 内容は前々回の質問の続きなのでみて下さい 昨日電話で「なぜ親に会いたくないか」を追求しました そしたら「親は俺のこと良く思ってないから、今行ったら揉めるの分かり切ってるから嫌」と言われました あと「俺はまだ自分のこと片付いてないし(元嫁の借金や養育費)、片付いてない状況で親に会う自信がない、綺麗に片付いてからじゃないと会いたくない」 「親だって何も片付いてない俺がいきなり来たら「なにしにきたんだ?」って思うだろうし」 って言ってました これは正論なんでしょうか? 私はどうしたら良いのでしょう…? ちなみに彼は今は絶対に挨拶行きたくないらしいです 私が何言っても「嫌なことを強要するのか?」 「揉めるのが嫌だって理由じゃ納得いかないのか?」ってしか言いません あまりしつこく言うと一人で発狂しだして、ものすごい勢いでキレてくるので、もう言うの疲れました… 諦めるしかないんですかね…

  • 姉として、偽装離婚しようとしている妹に何と言うべきでしょうか?

    姉として、偽装離婚しようとしている妹に何と言うべきでしょうか? 妹は結婚して8年、2歳と6歳の子供がいます。子供を保育園に入れて共働きでパートをしています。 現在、妹夫婦は実家に両親と同居しているのですが、保育料免除や母子手当て目当てに、夫の住所を自宅隣の父の持ち家(空き家)に移して、生計は共にしながら、同居同然で偽装離婚しようとしています。 夫の給料と妹の給料合わせて、30万程度あるので決して生活が苦しいとも思えません。 実際、私は子供が小さく、働いてもほとんどが保育料に取られてしまう為、夫の給料20万程度で子供3人をなんとか育てています。 私は、それは犯罪だし、そんな事をする親姉妹とは付き合えない!と大喧嘩してしまいました。妹は、こんな事している人は世の中大勢いるし、別に私に迷惑をかける訳ではないので、ほっといて欲しいと言われました。 母にも姉妹なのに、妬んでそんな事をいう方がおかしいとまで言われました。 母は妹が同居して家のローンを半分払ってもらっている弱みがあるのか、それとも妹に本当に共感しているのか妹の全面味方です。 私達の払っている税金がこんな人に使われるのが腹立たしい気持ちもありますが、かつて8万円の給料で保育料6万で、たった2万円の為に働いていた経験があり、保育料免除の為に離婚するのがどうしても許せず、確かに妬みもあります。 でも、みんながやっているからと言って、妹にはこんな事して欲しくないし、共感できません。 姉であれば、見てみないふりして応援してあげるべきなのでしょうか?私がおかしいのか訳がわからなくなってきました。 どうか、姉妹の立場となってアドバイスいただけますでしょうか。

  • 自分の両親に結婚を反対されています

    自分の両親に結婚を反対されています 私は20代後半のサラリーマンですが、同じ職場の3歳年上の彼女との結婚を私の両親に反対されています。 反対しているのは母親なんですが、その理由がげせないのです。 現在同棲しているわけではないのですが、彼女はちょくちょく私の部屋に泊まりに来るため、下着を含めた私物をおいています。 母親が私の部屋を訪れた時、下着などの私物をおいていることが我慢できなかったそうなのです。 私はもう働いている成人ですし、自分の部屋に彼女の私物があろうと構わないではないかと思ってたのですが どうも母親にしてみればそれは女性からの挑戦的な態度にみえてしまい、がまんできないとのこと。 問題なのは、彼女にあって人柄をみてくれといっても端から『感情的にあわない』などといって会ってくれず、話が進みません もう彼女は30さいになりますし、向こうの両親とは良好な関係をきずいています、 私物を置くことに関しても、『うちらの世代では普通でも、母親の世代は考えが違うことがわかったから、これからは気をつける』といってもまったく取り合ってくれず、考えを変えようとしません もしかしたら、年上であることが気にいらないかもしれないのですが、それにしても、ここまで否定されるというのは解せません。この状態が半年つづいており、結婚するなら縁を切るといいます。 私は彼女と別れる気はないですし、彼女も努力したいと考えているのですが、会ってくれない話をきいてくれないではどうしようもありません。私の父親は理会してくれているのですが、それでも感情的になっている母親をなだめるのはむずかしいみたいです。 普通、結婚を反対されるときは、何かしらもっと社会的な立場だとか環境の違いだとかもっと明確な理由があると思うのですが、いまのような理由で反対されるのは納得できません 下着を含めた私物を部屋においていることは、親子の縁を切るほど結婚を反対する理由になるのでしょうか?そして、今後どのように説得すればようでしょうか? どうかご教授下さい

  • 過干渉ではないでしょうか?普通ですか?

    過干渉ではないでしょうか?普通ですか? 25歳女です。 私は両親が過干渉だと思っています。 ・大学時代、オールをしたいと電話をかけたら飲み会をしている駅まで1時間かけて車で迎えに来た。 ・社会人になってしばらくして、会社の近くで一人暮らしをしたいといったら反対され、一人で動こうとしたら(物件を見に行こうとしたり)「勘当する」とまで言われた。 ・いまだに外出するときは「どこに、どのくらい、何をしに」いくのか聞かれる。(ちょっとそこまで、はダメ。) ・20時以降にコンビニに行こうとすると文句を言われる。(21時以降になったらついてくる。) ・つい先日、「昨日の夜3時に寝たから今日眠かった」と何気なく言ったら本気で「なんでそんな乱れた生活するの!!」と怒鳴られた。 ・仕事が終わったら必ずメールをしろと言われる。(何時頃帰るか把握したいらしく、メールをしないと向こうから電話やメールがたくさんくる。) ・母親と二人で出かけたとき、駅で私を見失い(2分くらい)、焦って大声で名前を連呼され探された。 こんな感じなのですが、過干渉ではないでしょうか? 「うちは厳しい」「もうちょっと放任でも…」というと、母親に「これまで大事に育ててきた意味がないじゃない!」と言われてしまいます。 客観的な意見をお聞かせください。

  • 家族が嫌です。長文失礼します。

    家族が嫌です。長文失礼します。 今回祖母が亡くなり、孫である私と弟も葬儀に出席することとなりました。 弟は大学生で遠方に住んでおり、今回帰ってくるのですが、その際彼女も一緒に連れて帰ってくると言っています。式に出席するのかと聞くと、式に出席するためにくるのではなく、ただ離れるのが不安だからという理由のようです(離れるのが嫌という理由で弟の帰省のたびに彼女も毎回一緒に帰ってきます)。 祖母宅は同じ県内なのですが、私達の家から車で3時間ほどかかる場所にあり、通夜、告別式と1晩私達家族は泊まることになります。その間実家には弟の彼女1人になります。 疑うわけではないのですが、やはりちょっと気分的に両親、私は嫌という気持ちです。しかし、弟の性格上自分の思い通りにならないと、怒って式に出席しないなんてこともあり得るので、両親はもうすきにしなさいと言ったそうです。 私はそういった家族の状況にうんざりです。 彼女も弟も常識を疑ってしまうのですが、これが本当に嫌だと思う私は間違っていますか…?

  • DNA鑑定を積極的に活用してはどうでしょうか

    DNA鑑定を積極的に活用してはどうでしょうか このところ、私の周りで子供のDNA鑑定が決め手になり、離婚訴訟を起こされ、母子共々、家を追い出された方が3人ほどいて驚いています。また、このサイトでもこの手の質問をよく見かけます。 確かに他人の子を宿した上に夫に養育させることは許しがたく、自業自得だと思います。ただ、子供は可哀想ですね。 質問ですが、 ○DNA鑑定が非常な勢いで普及していると言われますが、お互いにスッキリして暮らしていく上で、良いのではないかと思いますがどうでしょうか。同時に、家族全員のDNA鑑定をしておけば罹りやすい病気の予防や不時の時の本人同定等にも有効ではないでしょうか。 ○DNA鑑定は不貞に対して精神的な予防効果を持つのではないでしょうか。特に、女性に対しての効果があるのではないでしょうか。 但し、不公平にならないように、男女の全国民のDNA登録があっても良いのではないでしょうか。 そうすれば、不貞相手男性の特定もできるので、夫からの相手男性に対する慰謝料請求、認知回避の防止、養育費問題の解決にもなるのではないでしょうか。犯罪にも効果的です。 ○信頼する夫婦の間でDNAはおかしいという意見はありますが、言葉で解決が着かないなら、割り切って使うのが良いのではないでしょうか。 不貞していなければ、なにも恐れることはないはずですよね、、、、。 ○いずれにせよ、普及することは間違いないので、良い方向で活用出来ればと思いますが。

  • 将来の夢について悩んでいます!

    将来の夢について悩んでいます! 「各国の経済事情や経済格差などを追求し、日本と 海外をつなぐパイプ役になりたいと考えています。」 と、大学の志望理由書に書きました。 面接の時に、具体的な職業名を言えると 志望理由がはっきりすると思うので、 このような仕事ができる職業を教えて下さい!!!

  • 入ってからまだ1ヶ月も経ってませんが早くも辞めたい気持ちでいっぱいです

    入ってからまだ1ヶ月も経ってませんが早くも辞めたい気持ちでいっぱいです。同時期に自分を含めて3人、入りました。女性の人と50歳くらいの男性と自分(40歳)です。自分の方が、色々と覚えていってる割りには50歳くらいの人の方が簡単な作業ばかりで、丁重に扱われてる感じです。自分には、少々覚えた感じのためか、放置された感じです。心が折れそうです。精神的に辛くなってきました。

  • 離婚しないで夫と仲直りする方法を教えてください。

    離婚しないで夫と仲直りする方法を教えてください。 結婚5年目。8か月の子どもがいます。 産後体調を崩したので、私は2か月ほど実家に帰って来ました。 自宅に戻った直後、夫の様子がおかしいので、携帯を見てみると、 どうやら、職場でお付き合いしている女性がいるようです。 夫に問い詰めると、逆に携帯を見たことをとがめられました。 私は、育児疲れもあり、その怒鳴り声で過呼吸をおこしてしまいました。 その後、夫はほとんど家でしゃべらなくなりました。 しゃべらなくなってから5か月ほどになります。 私が、話し合おうといっても取り合ってくれず、実家に相談し、 互いの両親を交えて話し合いました。 夫の言い分は、2つ。 ・自分はうつ病だ。その原因は、私(嫁)にある。 ・離婚したいが、子供はおいていってほしい。 とのことです。 夫がうつ病であれば、一緒にいて治してあげないと思うし、 子どものためにも、離婚したくありません。 私が原因であるならば、しばらく別居した方がいいのかもしれませんが、 離れてしまうと、本当に離婚に向かって進んでいきそうでイヤです。 でも、どうしても夫は話し合いに応じてくれません。 どうしたらよいでしょうか。

  • 阪神・楽天ファンに質問:金本選手について

    阪神・楽天ファンに質問:金本選手について まず前提として、自分も阪神ファンですが、金本の功績は大であり、彼がいなかったら優勝争い常連チームになっていなかったと言えます。 楽天・星野監督が内定しました。 金本には楽天に行って欲しいと思うのですが(というか阪神を出て行ってほしいと) ここ数年、金本の起用がネックになっているのは否めません。 連続イニング出場は、本来は岡田時代にやっておくべきだったと思います。 今は連続試合出場がネックになっています。 CS最終戦はカウントされないですが、不出場だったというのは「さりげない肩たたき」かも知れません。 ただ真弓監督は選手になめられているというのがもっぱらで、今年のペナント終盤・CSのヘボ采配で拍車がかかるでしょう。 そんな真弓監督が来季に金本外ししたら、チーム崩壊でしょう。 金本選手は楽天に行ってもらうしかありません。 DHなら選手寿命も延びるかもしれません。 欠場の決断を本人に告げることのできるのは星野監督しかいません。 大学時代を過ごした仙台の縁もあります。 金本選手は来季どうあってほしいですか?

  • レクサス車の質問です。

    レクサス車の質問です。 レクサス車は良く維持費用が大変だと聞きますがどう大変なのでしょうか? ちなみにRX270がいいなと思っているのですが、この車の維持はどうでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#154193
    • 国産車
    • 回答数7
  • 兄夫婦のことで相談です。兄夫婦(40代)には3人の子供(高一・中二・小

    兄夫婦のことで相談です。兄夫婦(40代)には3人の子供(高一・中二・小四)がいますが、現在家庭内離婚状態です。兄は妻(義姉)からの執拗な言葉の暴力(気持ち悪い・デブ・死んでくれ・バカなど)で精神不安定になっています。義姉には浮気相手がいるので、(自分が優位に離婚したい為)兄が暴力を振るうよう仕向け、モラルハラスメントをしています。これはどうやら、義姉の知人の入れ知恵らしいのですが、その知人も罪に問えますか?(義姉にも、浮気の証拠を押さえ法的な準備をしています)

  • あなたなら、どう感じますか?

    あなたなら、どう感じますか? 特に男性よろしくお願いします。 お互いに好意がある状態(気持ちは確認済み)で、2回デートしました。 男性からの好きアピールは物凄く、逆に怪しく感じてしまう程らしいです。 「土曜日に会いたい。予定は大丈夫?」と何度か予定確認のメールがあり、大丈夫と返信。 にもかかわらず、「知り合いから飲みに誘われてて、連絡が取れない。飲みが無いなら会いたい。」って言われたそうです。あなたならムカつきますか? こっちの予定を聞いておきながら、知り合いとも約束をし、そちらを優先させられたら。 結局、飲み会があるそうで来週や平日会いたいって言われたそうです。 これって、ただの自己中で、遊ばれてポイですか? ちなみに「飲み会は男子だけ、俺は、ななちゃんだけだよ。大好きだよ。」ってメールが来たそうです。 個人的にありえません。バカにするなってかんじです。 だったら女の子優先させませんか? 男子の気持ちはわかりませんが・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#128857
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • くだらない嘘をついたりごまかし続ける夫にどうしたらいいでしょう

    くだらない嘘をついたりごまかし続ける夫にどうしたらいいでしょう うちの夫はジュースを黙って飲んだのに 「知らない」と嘘をつき続けます。 2人暮らしなのに他に誰が飲むのでしょう? と聞くと、逆切れをします。 こんなことが1日に何回もあり、心底疲れます。 何かいい手はないでしょうか? ちなみに、IQとプライドが高く、討論では100%負けます。 それもかなり悔しいのですが。

  • カラオケに二人で行こうと誘われました

    カラオケに二人で行こうと誘われました 20の女です。バイト先の指導係の男性社員さん(39独身)にカラオケに誘われました。 仕事の都合で深夜にしか行けないのですが、深夜に二人でカラオケは無用心すぎますか? 私達は出会って一年経ち、心が通じている師弟のような関係だと思っています。 初めて誘われたので、嬉しくて何も考えずにOKしてしまったのですが、 友達に相談したら男女二人きりでは行かない方が良いと言われました。 確かに日ごろからスキンシップが多く中身は肉食系の方ですが、 私は恥ずかしながら男性経験がほぼ無く、自分がそういう雰囲気になるとか想像が出来ません…(私は少し性に潔癖です) 私はその社員さんがお兄さんみたいで大好きなので、本音を言うと一緒に行きたい のですが、軽い考えでしょうか。 私と社員さんは自他共に認める位性格の相性が良く、これから仕事上だけでない 付き合いもしたいと思っています。仕事では話せないこと話す時間も欲しいです。 社員とバイトが周りの目を盗み遊びに行くのはまずいでしょうか。 この話をしていたら、周りが変な空気になったのが一番気になりました。 皆様のご意見をお聞かせください

  • 2010年モデルのホンダのフィットにipod接続ケーブルを付けたのです

    2010年モデルのホンダのフィットにipod接続ケーブルを付けたのですが一旦エンジンを切ると ipod nanoが再生されません。持っているipod nanoは第2世代で8GBです。接続ケーブルはipodが何世代以上で対応しているのでしょうか?車屋さんに聞いたら第3世代以上から対応していると言われたのですが本当にそうなのでしょうか?間違って3世代を買ってしまうのは痛ましいのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。なお、エンジンを切ってipodが再生されないときにはipodをリセットすれば再生されるのですがエンジンを切るたびにリセットというのは面倒です。

  • 上司の対応に納得いきません

    上司の対応に納得いきません 今日上司に会議室に呼び出されお説教されました。 内容は私が最近同僚や後輩から その人たちの出来ない仕事やお手伝いをして個人的にお金を取っていたことです。 私と従業員とのやり取りで会社の仕事なので会社から見ればきちんと納期・時間通りに仕上げられているんだから何の文句も無いわけです。 それなのに私が他従業員から法外なお金を取っていたことを誰かが喋ったみたいでわかったようです。 上司は「お金を返しなさい!」と言いましたが渡すつもりはありません。 なぜ返せって言うんでしょうか?