skydancing の回答履歴

全552件中381~400件表示
  • 夫の性格が面倒臭くて仕方ない。

    夫の性格が面倒臭くて仕方ない。 23歳、結婚して半年です。まだ初期ですがお腹の中に赤ちゃんがいます。 付き合ってる頃は穏やかで、話していても楽しいとしか感じませんでした。 ですが最近会話をしていると、夫が自分の意見を熱く何時間も話しはじめる時があります。 内容は自分が思う尊敬できる上司だったり、子供の教育に関する事だったり… それのほとんどが、まず否定から始まります。 ~するからダメな子が育つ~だから日本はダメなんだ等。延々と他人の否定をしています。 だから、自分はこういう子育てをしたい!と色々言ってますが私から見たら非現実的な教育法で納得できません。 正直夫が人にそこまで言える程頭がよく人間的に優れていると思えないので、呆れるしバカバカしく感じてしまいます。 夫は私には何でも言いたいみたいでよく喋ります。 私には言うべきじゃない事(私の親の欠点など)も言ってきます。 こういう性格を理解して私がうまくやればイライラしないのはわかるのですが、あまりに納得出来ないことをたくさん言われると私も言い返してしまいます。 そうすると夫もヒートアップして討論会のようになり、結局わかりあえないので…無駄なんです。 夫はディベートが好きで相手を理屈で打ち負かしたい人です。 私は人の性格なんてそれぞれなんだから、それで良いと思う性格です。 何より人の悪口や否定的な発言ばかりする人が昔から嫌いです。 こんなに合わないと、毎回疲れてしまいますm(__)m 普段は思いやりがあり、びっくりする位尽くしてくれ愛してくれますが、話し始めるとコレです。 どちらが何を改善すべきでしょうか。 読んで頂き感謝しますm(__)m

  • SかRか悩んでます。

    SかRか悩んでます。 ゴルフ初心者です。 アイアンセットを買おうと思っていますがシャフトがSかRかで悩んでます。 ショップに行き、気に入ったクラブ(ナイキのSQマッハスピード)で試打したところ7IのSスチールで150~160ヤードくらい飛んでました。 感触としては特に硬いイメージもなく普通に打てたと思います。 試打のRが置いてなかったので別のクラブのRを打ちましたが違いがわかりませんでした。 尚、HSは7Iで35前後。(ドライバーではHS38前後、持っているのはSR) 今のアイアンセットは15年ほど前のマルマンのRを使用してますが、これも特に違和感なく使ってます。 しかし、当方30代後半、ひ弱なほう。これから年齢による衰えと技術的な進歩のどちらが強いか。 衰えのほうが強ければR、技術進歩が強ければSかななんて軽く思ったりもしてますがどっちが勝つか読めません。 どうせなら長く使いたいので適正なクラブを使用したいです。 ちなみに2店舗で試打しました。 1店舗目はちょっと前のさらに初心者の頃でしたが、打ち終わった直後にRで十分ですと言われました。 今日行った2店舗目ではSでも行けると思いますが不安でしたらRでと。 悩みます・・・ みなさんのアドバイスお待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • ドライバーが飛ばない???

    ドライバーが飛ばない??? スコア120ぐらいの初心者です。 打ち放題で練習していますが、ドライバーが200yardぐらいしか飛びません。 ユーティリティー#5も200yardぐらい飛びます。7鉄は160yardぐらいです。 普通は尺が長いのでドライバーの方が飛ぶはずですよね? クラブはyonexのNanoV460です。 スイングが悪いと思うのですが、ドライバーがほかのクラブと違うところを教えてください。

  • メールの内容が思いつきません。

    メールの内容が思いつきません。 五反田在住の社会人一年目です。 ランチの際、五反田の和食店で働く21歳の大学生に一目ぼれしました。 何度か通い、携帯電話のアドレスを渡しました。 ありがたいことに、その日に彼女から返信があったのですが、内容は前半部分が感謝、そして後半部分に「付き合っている人がいるので、メールはできません。ごめんなさい」というものでした。 その一週間後、一度こちらから「大学の学園祭っていつ?」といった内容のメールを送りましたが、返信がありませんでした。 それから4日が経ちます。 私は次にどのようなメールを送ればよいでしょうか?また、どのようにアプローチしていけばよいでしょうか? 彼女をあきらめられません。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • バイトについて悩みがあります。長文失礼します。

    バイトについて悩みがあります。長文失礼します。 私は大学一年生で、今年から映画館で働き 初め 半年がたとうとしているのですが、バイト先の休みに関しての厳しさゆえ 悩みを抱えています。 映画館なので 夏休みのような長期休みに堂々と休んだりしてはいけないことは充分わかっています。 ただ今年のお盆のとき、家庭的な事情で休みをいただいて帰省しました。(私は一人暮らしです) そのときは 覚悟を決め 怒られるのは承知で 上司にお願いしますといったら、契約違反だといわれました。多分私が面接のときに 夏休みはできる限り調整したいと曖昧なことをいったためかなと思ったのですが 正直ショックでした。 しかしかいあってか お休みを頂けたのでそこは一見落着したんです。 しかし 年末年始についてあらたになやんでいます。12月31日から1月3日の四日間だけでいいから 帰省のため休みたいのです。 しかし映画館は元旦は混むらしく やはり休まないでほしいみたいなのです。私はお盆も休んでおきながら、年末年始も休んでいいのかという罪悪感と でも家族と全然会えずにいるので休みたいという気持ちとで 板挟みになっています。 先輩たちにも迷惑をかけてしまう…。本当に悩んでいます。 ただ更に気になるのが、ある先輩が去年一週間くらい休んだといっていたんです。しかも事前に(一ヶ月くらい前に)上司にいわずに。私はお盆のときや年末年始に休みたいなら報告するようにいわれていたのですが といったら びっくりされました。今年から変えたのでしょうかね。?? さておき、やはり私はわがまますぎるでしょうか。家族にいうと バイトは会社とは違うのだから休めるでしょといわれますし、友人には厳しすぎない?といわれます。 今のところ、上司に一応いってみようとは思いますが 未だに勇気がもてずにいます。私はどうしたらいいでしょうか。本当に本当に悩んでいます。 滅茶苦茶な文章ですみません。お答え、ぜひお願いします。

  • このメールの真意は何ですか?

    このメールの真意は何ですか? 最近、友人として二人で会っていた女性が離婚しました。 離婚することは以前から聞いてはいました。 離婚届を提出した日に女性から ”養育費とかもろもろ払ったら、無一文になってしまいました。でも頑張っていけば何とかなるね” (子供がいて、親権が夫側になりました) とメールがあったので “困ったことがあれば何でも協力するから言っていいよ”とメールをしたら 返信が ”時間を作ってデートしてくれるだけで十分です(^-^)“ って返ってきました。 この女性の真意は何だと思いますか? ちなみに離婚前に会っていた時には肉体関係はありました。 正式に付き合っているとかではないです。 (離婚前の婚外交渉についてここで問題にするのは止めてくださいね。別居後のことなのでそもそも問題になりませんので)

  • 相談させて下さい。

    相談させて下さい。 私は今高校3年生で、国立の教育学部に行くために勉強をしています。 中学生の時から表向きというか周りには教師になると言っています。 進路を中学から一度も変えたことがありません。 だけど本当は読売ジャイアンツの球団職員になるのが夢なんです。夢というかどうしてもなりたいんです!! 自分でもいっぱい調べて、どうしたらなれるのかとか難しいこともわかっています。 ただ、どうしてもなりたいんです!! 私の志望校は第一~四まで全て教育系です。でも第五志望を一番偏差値が低いところの広報学科という所にしてあります。 この受験生として大事な時期に正直気持ちがぶれて、心の底では第五志望にいきたいなんて思っています。 もちろん先生にも憧れがあり第一~四に受かったら先生になるために勉強します。球団職員への気持ちはなくします。 でももし第五のところになったら、留学して語学を学ぶか野球部のマネージャーになって読売社や巨人軍関係のどんな小さなバイトでもチャンスがあればしていこうと思っています。 どんなことでもやる覚悟です。 ただ、第五志望ということもあって先ほど言った通り、偏差値も凄く低いですし名前も一般的には知れていません。読売社・巨人軍のような大手はこのような無名大学卒業した、しかも女をとってくれるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#120252
    • 野球
    • 回答数10
  • 相談させて下さい。

    相談させて下さい。 私は今高校3年生で、国立の教育学部に行くために勉強をしています。 中学生の時から表向きというか周りには教師になると言っています。 進路を中学から一度も変えたことがありません。 だけど本当は読売ジャイアンツの球団職員になるのが夢なんです。夢というかどうしてもなりたいんです!! 自分でもいっぱい調べて、どうしたらなれるのかとか難しいこともわかっています。 ただ、どうしてもなりたいんです!! 私の志望校は第一~四まで全て教育系です。でも第五志望を一番偏差値が低いところの広報学科という所にしてあります。 この受験生として大事な時期に正直気持ちがぶれて、心の底では第五志望にいきたいなんて思っています。 もちろん先生にも憧れがあり第一~四に受かったら先生になるために勉強します。球団職員への気持ちはなくします。 でももし第五のところになったら、留学して語学を学ぶか野球部のマネージャーになって読売社や巨人軍関係のどんな小さなバイトでもチャンスがあればしていこうと思っています。 どんなことでもやる覚悟です。 ただ、第五志望ということもあって先ほど言った通り、偏差値も凄く低いですし名前も一般的には知れていません。読売社・巨人軍のような大手はこのような無名大学卒業した、しかも女をとってくれるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#120252
    • 野球
    • 回答数10
  • ルート営業へ転職を考えている者です。今まで経験したバイトはジョイフル、

    ルート営業へ転職を考えている者です。今まで経験したバイトはジョイフル、回転寿司でのホール仕事、ホームセンターでの荷だしです。ホール仕事はとてもハードできつかったですが、お客さんとの笑顔でのコミュニケーションが楽しく好きでした。仕事は介護福祉士としてグループホーム、現在は製造業をしています。 (1)営業関係の仕事は最終的には相手に売る力?相手に売りきれる性格?がないとダメでしょうか?私は押し売りの様にするのはとても出来にくいと自覚しています。 (2)ルート営業は飛びこみとは違い固定のお客様と長い期間付き合っていくと考えていいでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • こんにちは。大学生の女子です。

    こんにちは。大学生の女子です。 もうすぐ彼が誕生日を迎えます。悩んだ末,カシミヤマフラーをあげようと思っています。 彼は20代前半(大学生)ですが,品物は1万円から2万円台ぐらいでいいですか?そしてカシミヤの手触りがいいものがいいんですが…おすすめはありますか? あとどういうところで買ったらいいですか? 付き合い始めて2ヶ月なので好みがよく分かりませんが黒とスカルが好きみたいです。 あとマフラー以外におすすめの物はありますか? 説明不足ですみません。男の子に物をあげたことがないので質問させていただきました。 気になることがあったら聞いてください(^^) 宜しくお願いしますm(__)m

  • 再婚するとき子供の意見は聞くのですか?

    再婚するとき子供の意見は聞くのですか? 離婚してから4か月。 子供(5才)が元妻の再婚に反対している。(パパといままで通り会えなくなるから) 子供は、私の事が好きで一緒にいたいと言ってる。 義母も子供の事を一番に考えろと言っている。 元妻は、子供の反対を押し切って再婚を考えてる。(交際3カ月) 私は、再婚するなら子供を引き取りたいと話してるが元妻は子供を渡さないと言っている。 このようなときでも、再婚するのでしょうか? それとも子供の気持ちを優先させて再婚しないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 昨日の男子ゴルフ中継を日本テレビで放送していましたが、石川遼プロだけ意

    昨日の男子ゴルフ中継を日本テレビで放送していましたが、石川遼プロだけ意図的だかどうかわかりませんが8バーディーのすばらしいプレーだったにもかかわらず、まったく映りませんでした。日本オープンの時に石川遼プロがマナーの悪いカメラマンに怒った事がそんなにマスコミの気にさわったのでしょうか?マナー違反のマスコミに対する意見も言えないのでしょうか?msnのスポーツ記事にも「遼プッツン」とか書かれて本当に頭にきました。マスコミは石川遼プロに対して謝るべきだと思います。昨日10月24日のテレビ中継で石川遼プロを映さなかった日本テレビにもネットで抗議したいのですが、どうすればいいのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#121371
    • ゴルフ
    • 回答数6
  • 初めまして 自分は高1(男)なんですが中3頃から普通人が考えもしない細

    初めまして 自分は高1(男)なんですが中3頃から普通人が考えもしない細かいことばかり考えてそれだけで疲れてしまいます 最近はうまく頭の中で考えていることがあまりまとまらなくて困っています どうやったら余計なことを考えずに済むでしょうか?

  • 私ってケチでしょうか?

    私ってケチでしょうか? 友人の犬を預かっています。 高校時代からの友人で、友人が結婚してからも 家族ぐるみのお付き合いをしています。 私は何でも話せる良き相談相手でもあり、 友達も「親友」と言ってくれています。 その友達のご主人の勤め先が倒産し、 給料を2ヶ月以上もらっていないということで 経済的に非常に大変だと聞いていました。 ご主人のご実家から援助してもらっているそうです。 さぞかし大変だよなぁと思いつつ、 一人暮らしでキツキツの私には援助も出来ず、 家に行くときに食べるものを持っていったり する程度です。 「親しき仲にも礼儀あり」「たとえ友達でも お金のことはシビアに」と常々友人とも言っていたので、 お菓子を持ち寄ればみんなで割り勘にしたりしていました。 その友人が、家族でディズニーランドに一泊で行くから ペットホテルを探しているけどいいところを知らないかと 電話してきました。 正直、給料をもらえなくて大変だと聞いていたので そんな余裕なんだと大変驚きました。 とてもいい犬だし、私はペット可のマンションに一人住まいなので ペットホテルにお金かけるくらいだったらうちで預ってあげると 自ら申し出て、友人もそれなら安心だありがとうと言い、 預ることに。 電話をきったあと、メールで「お礼に旦那が本棚作ってあげるって」と 言ってきたんです。 友人宅にはおしゃれな本棚があり、半端な切れ端?を 安く購入し、ご主人お手製の本棚があります。(二千円で作ったと言ってました) 私がその本棚をとても気に入り、欲しいな~と言っていたのを 覚えていたようです。 ですが、正直本棚作ると突然言われても、スペースや家具の配置等も ありますので躊躇してしまいました。 「じゃぁ模様替え考えておくね」と社交辞令で返信したら、 「木材用意してくれれば旦那がやるから」と。。。。 木材を自分で用意しろという友達夫妻。 私は、ペットホテルに預ければ2万くらいかかるのを 無料で預るのに、木材まで用意せねばならないのかと 友人の感覚を疑ってしまいました。 2万くれなんて言いませんし、いくらで預るよとも言っていませんが、 毛が抜ける犬種ですし、掃除したり洗濯したり手間もかかります。 朝もいつもより早く起きてお散歩に連れて行くし、 負担は全部私なの?と思ってしまいました。 もし私が預ける立場なら、千円でも二千円でも現金を小額渡し、 あとお土産も持って迎えに行く、くらい考えます。 預るときに本棚の話をされたので 「ご覧のとおり置く場所もないから、本棚はいいやー」と明るく言ったら 「旦那がやるから欲しくなったら木材用意して言ってね」だって。 そしてジュースとタバコ一箱をもらいました。 こういう場合、ご自分でしたらどのようにお礼をされますか? 私って性格悪いんでしょうか・・・・ ご意見下さい。

  • 9ヶ月交際した彼氏と別れたのですが自分はどうすればよいのかわかりません

    9ヶ月交際した彼氏と別れたのですが自分はどうすればよいのかわかりません。 相手から関係の解消を求められました。好きだけど、一生一緒にはいられないからと。 振られた要因はいくつかありますが、一緒にいられない理由は信仰が大きいと思います。 交際して少し経ってから宗教の話を聞きました。その宗教は他の宗教や無宗教を否定します。強要はしないけれど同じ基盤を持っている人と交際したいと言われました。 私は元来無宗教で、宗教に対するアレルギーや偏見がありましたが、宗教について考え、彼とも話し合いました。しかし、彼がその宗教を信仰していることは否定はしませんが私がそれを選ぶことはできずに、私はずっと心の中に「未解決の問題」としてそれを抱え、もやもやしていました。好きでも、常にその問題はあるので、手放しにそのように思うことはあまりできませんでした。彼も同じような状況だったのではと思います。 交際を続けて1,2年が経過したからといって私がその宗教を積極的に受け入れられるようになるかはわからないと私は思っていましたが交際を続けていました。 信仰のある人の物事の判断基準は信仰なので、彼と私には合わないところが当初からあり、最近それが増えてきたと思うと言われました。 私は交際を始めてから宗教の問題を忘れたことはほとんどありません。大学でも宗教に関する授業を履修したり彼の宗教について調べたりしました。しかし、振られてから、私がもっともっと積極的にそれについて考えるべきだったのかなと思うようになりました。宗教にはやってみないとわからないところがあるので、数年やってみて合わなかったらやめるという選択肢も本当はあったに私はそれを選択せずに、彼とはたくさん話し合いましたが私の偏見がなくなることはなかったのだと思います。 親に話したところ予想通りですが大反対されました。加えて母は彼に会ったことはないので私の話からしか判断していないのですが彼のことが好きではないと言われました。その人じゃないよ(結婚相手ではないよ)とも言われました。 宗教以外は全て大好きというわけではないので、もしも彼の宗教を受け入れることができるとしてもそれが必ずしも復縁を意味するわけではないのですが、私はどうしたらよいのか分からないのです。また彼に会って話す約束をしました。ここに書いたようなことを話すと思いますが結論は出せません。 皆様のご意見をお聞かせください。補足いたします。

    • ベストアンサー
    • noname#157883
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 旦那さんのお給料が少なかったら結婚するべきじゃない?

    旦那さんのお給料が少なかったら結婚するべきじゃない? 知人に言われたことにモヤモヤしているので質問させてください。 私は来年結婚する予定の30代前半の女性です。 彼は年上で30代半ばです。 彼は数年間派遣社員でしたが、なんとか正社員へ転職しました。 これを機に結婚の話が出て準備を進めているところなのですが、 途中からその会社の雲行きが怪しくなってきました。 いろいろと問題はありますが、一番ショックだったのは試用期間後に お給料を上げるという約束だったのが上がらず、彼の年収は300万円です。 (昇給は口約束だったので、念書などはありません) この会社はボーナスも退職金もないため、先行きも不安です。 再び転職活動中ですが、不況のためいつ転職できるかはわかりません。 頂ける予定だったお給料なら、ギリギリで二人の生活費を賄える金額でした。 私も働いているので、私のお給料は全て貯蓄とレジャー費に回そうと思ってましたが、 今の状況ですと私のお給料からも生活費の一部(通信費・昼食代・お小遣いぐらい)を 出すことになります。 以上のような状況ですが、私は彼との結婚を辞めたり延期するつもりはありません。 私も働いているので生活はできますし、心配と言ったら私が妊娠する時までに 彼のお給料が二人分の生活費を賄えるぐらいちゃんと上がっているかということです。 あと、賃貸に長くいるぐらいなら私が働いているうちに家を購入してしまおうか という考えもありました。 頭金はそこそこありますし(私の独身時代の貯金ですが)、もちろん無理のない 金額での購入を考えてます。 が、彼のお給料が安定しないことにはやはりローンを組むのは怖いので、 年齢的にもまずは子供かなという考えに至りました。 この話を結婚の報告とともに知人に話したところ、 ・それで結婚に踏み切るのが信じられない ・そんな状況で子供を産む気満々なわけ? ・家の購入ってそんなに甘くないよ ・あぁ、でも結婚したいんだよね~? と言われました。 この知人はアラフォーの既婚女性、子供はなくて収入が安定した 50代の旦那様と地方で二人暮らしです。 ご本人は週に数時間アルバイトしてる専業主婦です。 分譲マンションに住んでますが、このマンションは旦那さんが独身の時に 購入したものなので、彼女は一切払ってません。 モヤっとしました。 彼女は主に彼の経済的な甲斐性を心配してて、心配はありがたいんですが 上記の言葉で引っ掛かるものが多々あります。 彼の人間性についても、甘えてると言われました。 慎重だった私が、いきあたりばったりの性格に変わったとも言われました。 早い話が 「彼に経済力がないのに結婚するなんて。生活はそんなに甘くないよ。  でもどうしても結婚したいんでしょ?じゃあ見切り発車で好きにすれば」 と言われたわけです。 私はそんなに浅はかでしょうか? この状況だったら、一度決めた結婚を延期して彼の収入が上がるまで待つべきですか? 私はそんなのいつになるかわからないし、そもそも結婚してからもこういう 事態やリストラは起こりうるわけで、それなら結婚してそばで彼を支えようと思いました。 同棲でなくて結婚なのは、子供が欲しいからです。 彼が低収入なのを理由に別れて他の人を探すというのは、私の性格的にないです。 でも、甘いのかな・・・。 みなさんはどう思われるか、ご意見宜しくお願い致します。

  • 子供のケンカに親が出てくる。

    子供のケンカに親が出てくる。 子供といってももう結婚して子どももいる大人のケンかに、親が出てきて、話の原点から離れたことまで言及して文句を言われました。 詳しくは、私が、ウソをついて男友達に会いにいったのを、ダンナの親がつけてきて、(ダンナが、わたしのメールを盗み見ていたらしい)それを浮気といわれ(ほんとに友達ですが、ダンナが嫌がるのでウソをついてしまいました)、私の両親を夜の10時に呼び出し、延々と朝の5時まで結婚前のことから言われました。(私の両親は、遠方に住んでおり、父は、母の再婚相手です) 例) (1)初めて会ったときにがばがばビール飲んでいた。 (2)俺はお前の裸を見てもどうとも思わない(だんなの親が私の裸を見て) (3)どこの金持ちのお嬢さんかと思ったら・・・(ダンナの親のほうが金持ちというわけでは決してありません) (4)文句言っている最中に、ダンナのことを「たあくん」・・・ (5)新築の家の間取りを、俺達(義父母たち)を呼ぶ気がないキチガイの作るような間取り(だんなも一緒に決めた間取りです) など・・・ さらには、私を追い出そうと、ダンナと義父の二人で力づくでつかんで靴やバックまで外に放り投げ、私はあざだらけになりました。 でも、こんなにされても、私は、一人娘を連れ去られていたので、平身低頭して、どうにか元サヤに戻ってもらいました。(1週間会わせてももらえませんでした、しかも家を追い出されていました。) ただ、うちの親としては納得が行きません。私のことも他のことまで侮辱され(上に挙げた例以外にもひどい事言われてます)、実家のことも悪く言われて・・・。 相手は、私が悪いのだから、親が謝るのは当たり前といいます。 でも、もういい年した大人なんです。未だに親が、でてくるってのは・・・? でも、このままだと私は孫を一人娘を親に会わせられません。親の家に行くことが出来ないからです。 義父母は、平気で、もう会いにきてますが・・・。 いったい、どういう風に、両家を取り持ったらいいのでしょうか? だれか、教えてください・・・。

  • 結婚している女性と親しくなりました

    結婚している女性と親しくなりました 最近、結婚して夫も子どももいてる女性と親しくなりました。メール交換を頻繁にしたり、たまに電話をしたりもします。メールではお互いに「好きだ」という内容のメールをやりとりしている仲です。 たまに夜に会ったりもしていました。体の関係はありませんが。 ちなみに、その夫婦は出来ちゃった婚で、それも望まない形のものでした。結婚する前、交際を解消していたにも関わらず(お互いそれは納得済み)、男性に呼び出され、拒んだにも関わらず無理やり関係をせまられ、あげく中出しされて、子どもができた、という経緯があります。ですから、最初から愛情が無く始まった夫婦生活なのです。 結婚してからも夫に無理やり迫られた(これも中出し)事があるそうです。 そういう経緯もあり、私たちは親しくなったのですが、私のしている事は不倫になるのでしょうか。 それと、私が奥さんに対してしてあげられる事はありますか?例えば法律的な事で、ですが。 私のしている事は、確かに道徳的にはあまりいい事ではないように思います。 恐れ入りますが、アドバイスを頂けますとありがたいです。

  • 家族が嫌です。長文失礼します。

    家族が嫌です。長文失礼します。 今回祖母が亡くなり、孫である私と弟も葬儀に出席することとなりました。 弟は大学生で遠方に住んでおり、今回帰ってくるのですが、その際彼女も一緒に連れて帰ってくると言っています。式に出席するのかと聞くと、式に出席するためにくるのではなく、ただ離れるのが不安だからという理由のようです(離れるのが嫌という理由で弟の帰省のたびに彼女も毎回一緒に帰ってきます)。 祖母宅は同じ県内なのですが、私達の家から車で3時間ほどかかる場所にあり、通夜、告別式と1晩私達家族は泊まることになります。その間実家には弟の彼女1人になります。 疑うわけではないのですが、やはりちょっと気分的に両親、私は嫌という気持ちです。しかし、弟の性格上自分の思い通りにならないと、怒って式に出席しないなんてこともあり得るので、両親はもうすきにしなさいと言ったそうです。 私はそういった家族の状況にうんざりです。 彼女も弟も常識を疑ってしまうのですが、これが本当に嫌だと思う私は間違っていますか…?

  • 車から『きーきー』と異音がします。

    車から『きーきー』と異音がします。 購入してから間もないので心配です。 新車走行距離196km。 ヴォクシーG's EDGE。 リアから聞こえるように感じます。 ブレーキパッドはスポーツタイプだと思うのですが、ビッグパワーを止める為のパッド使用時に聞こえる、鳴きの音に似たものが非制動時にも聞こえます。 車が冷えた状態、走行後、駐車して1日たったときなどに、低速20~30kmで走った時のみに聞こえます。 ローターか?駆動系か?が暖まると消失します。 ローターの状態はフロントは錆びが見られます。新車で、雨降りなどもあり、あまり走らせていないからか? 一方、リアはローターに錆びが全くみられない。 ブレーキの負担はFFなのでフロントの方が大きいはずだと思われます。 『ひきづり』でしょうか? そうでないとすると他に思い当たる原因はなにかありますでしょうか? ご教授お願い致します。