skydancing の回答履歴

全552件中361~380件表示
  • 今後のプロ野球について

    地震のため野球をはじめあらゆるスポーツやイベントの中止が次々決まりました その中プロ野球の巨人や阪神が地震復興のためチャリティー試合をしました そんな中やっぱりファンや選手で賛否がありました ダルビッシュ投手や斉藤祐樹投手は 「日本の危機野球で励ますレベルじゃない」「本当に喜んでいただけるのか?」とのコメントが ファンでも「野球をやってる場合ではない」「不謹慎」などがあがりましたが一方で「野球選手やスポーツ選手が試合をやって何が悪い?それを仕事にしているのが選手でしょ」との意見も 今後のスポーツをどう見たら一番なのか?皆さんはどう思われますか?

  • 被災地の避難所の方へ伝えたい

    被災地の避難所の方へ伝えたい 被災地が今夜から寒くなるそうです。 TV見ると体育館のような天井が高いところでは暖が取りにくいと思われます。 また電力や燃料の不足もあって厳しいと聞きました。 以下を伝えたいので良い方法を教えてください。 空間を狭くすれば暖かいですよ 避難所が体育館などでは特に効果があります。 寒さ対策としてテントがあれば良いのですがなければ支援物資を入れていたダンボールなどで小さな空間を作ってください。 床にダンボールや新聞を敷くと効果は上がります。 節電および燃料の節約に繋がります。アルミホイルがあるともっと良いのですが。

  • 高齢者のエゴ 震災で何を考えているのか?

    この震災の時日テレのニュースを見て憤慨しました。 「東京都のあるスーパーで年配の方が中心で食料を散々買った」 確かに乾電池などは分かるけど、何で水や食料(米)等をまとめ買いするのか?しかも 被災地で唯でさえ食料が無いのにこのありさま。見る限りではご高齢の買い物客が多か った気がします。地元福岡市では「福岡で震災が起きる確率が薄い(但し震度6程度は 1度あったがそこまで深刻でなかった)」のに、ラジオや乾電池のまとめ買い。結局これが 「震災地に食料がいきわたらない」等弊害を起こしている可能性があるのです? 一体何を考えているのでしょうか?こんなんだから「本当に必要な人に援助が来ない」 「買おうとしてもない」と言うスパイラルになるのです。今までマナーの悪い高齢者で 散々見かけましたが、これが極めつけ中の極め付けです。彼らには「道徳」や「思いやり」 はないのでしょうか? 本音では「ろくに税金を払っていないなのにたらふく年金をもらっているこんな元気なお年 寄りには一律3000円ぐらい年金を天引きして震災復興やに当てるべきだ」と思います。

  • 義援金ってねこばばされるんですか?

    今回の大地震でいろいろな被災地の惨状を知り 初めて募金というものをしました。 ところがこういったお金はどこかで搾取されてしまうという 噂をちらほら耳にするのですが本当なんでしょうか? ショッピングサイトやSNS、ポイントサイトやブログなど さまざまなところで義援金を募る表記が掲げられていますが 本当にみんな被災地に届いているのでしょうか? みんな思いを込めて募金するのに 本当だったらすごく腹が立ちます><。。。

  • 選抜高校野球

    選抜高校野球は開催すべきですか? 中止すべきですか? どちらの意見が多いのか気になります

  • 住所を伏せてネット証券を始めたい

    これから家族には内緒でネット証券を始めようとしている者ですが身分証明をするのに現住所を登録しなければなりません。郵便物などが送られてきては困るのですが良い方法はないでしょうか。

  • ホームラン30本打つと年棒が上がるのでしょうか

    プロ野球では、1シーズンにホームランを30本以上打つと、 年棒が上がるのでしょうか?

  • 福島瑞穂党首は在日?真偽は?

    国会議員になる為には選挙があります。候補者は戸籍などの提出の義務がないのでしょうか??一部報道によると「福島瑞穂党首は在日で未だ帰化してない」と言う。真偽のほどお分かりの方いますか?真偽のほど教えてください。

  • Cクラスの新車にすべきか、Eクラスの中古にすべきか、皆さんのご意見をお

    Cクラスの新車にすべきか、Eクラスの中古にすべきか、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 当方現在メルセデスCクラス(W204前期)に乗っています。購入後1年くらい経過。ワゴンへの買い替えを検討していますが、この際Eクラス(S211中期~後期)にステップアップして、とはいうものの、価格的には中古が精一杯。3-5年落ちくらいのものを検討しています。 しかし、新車のセールスマンから結構魅力的な下取り価格を提示され、そうすると新車のS204(後期型)も買えちゃう感じで、どうしようかな~と正直悩んでしまっています。 車内の空間の広さや車格は圧倒的にEクラスが上で大変魅力的ではありますが、新車を手放して中古というのも引っかかりますし、正直故障などのリスクも心配です。 とはいうものの、現行モデルのセダンからワゴンへの買い替えというのもなんとなく面白みに欠ける(直噴ターボエンジンにかわって、地デジが受信できて、という変化はあるものの)気がしています。 皆さんはどう思われますでしょうか?

  • 学童野球 率団か退団か?

    学童野球 率団か退団か? 息子は六年生チームで主にピッチャーをやっています。 よく勝ちにこだわりすぎた監督の批判を目にしますが、息子のチームの監督は勝とうとしない、珍しい監督です。 格下相手には、こてんぱにやっつけますが、相手が上だと思うと、ポジション、打順をいじくりまわし、普段練習してないことをやらそうとします。 トーナメントを勝ち上がるほど、優勝だ、県大会だ、という大事な試合ほど、まぐれのプレーをさせたいのか、ミスさせて負けたいのか? 当然チームの士気は上がらず、いつも中途半端な敗戦で、負けは選手の責任、勝ちは自分の采配。反省会などやるわけがない。 子供たちと信頼関係を築こうとせず、ミスや失敗を突っつく発言ばかりで、選手をほめることがない。 会話をするのも一部の母とだけ、自分より立場が上の人には挨拶するが、私たち父兄には挨拶なし。 こんな人が少年野球の指導者に現実にいるんですね。 一部の父兄、コーチが、こんな野球はおかしいと声を上げれば、執行部批判ととられてしまいます。 子供は、この監督のもとではもう投げたくないという気持ちになっていますが、あと少し公式戦が残っています。 他の父兄が言うように率団まで後少しだから、我慢して・・とか 一人も欠けることなく率団を・・など きれいごとにしか聞こえません。 一番子供たちの事をよく見てくれていた審判部のコーチが監督批判をしたことでチームを去ろうとしています。父兄の声を代弁してくれた人です。 こんな酷い状況になっていても、何も言わない母親とお父さんコーチたち、そして前述の執行部批判だと 脅しをかけた総務部。 かたちだけの率団式に意味があるんでしょうか? 少年野球を卒業された息子さんがいる諸先輩の意見が聞きたくこのようなことを初めて書き込みました。

  • 彼氏がいるのに、とても揺れています。

    彼氏がいるのに、とても揺れています。 私は付き合って2ヶ月半になる 彼氏がいる32歳、女性です。 彼の事は好きだし信頼しているのですが、 どうしても顔が好みではありません。 こんな事を言うと、いかがなものかと ホントに自分でも思うのですが、 どうしても気になってしまいます。。 結婚をほのめかされたりもしますが、 色々考えると答える事が出来ない状態です。 そんな状態でこないだ友人の飲み会で、 ステキな人に出会ってしまいました。 見た瞬間から好みだと思った彼が 私の事を「見た目が好み」との事で 気にいってくれたようです。 (友人にこう話ていたようです) とはいえ、、 電話番号はお互い交換しているのですが 飲み会以降に連絡を取り合っているようなことは していない状況なので、彼が本当に私を 気にいっているのかどうかもわかりませんが。。 ちなみに、彼には彼女はいないそうですが、 とても精悍なスポーツマンだし、モテる競技なので、 きっと女性にモテるだろうと思います。 飲み会後、連絡がくればいいな、と思いつつ 連絡を待っているというのが正直なところですが 自分から連絡も出来ず、 でもとても気になっていて揺れています。 実はその飲み会の日に酔った勢いで 何人かでその人の部屋に行き飲み直ししていた時に お恥ずかしい話ですがちょっとイチャついてしまっていました。 (最後までではありません) かなり飲んでしまっていたのもあり、 その時に彼の部屋に忘れ物をしてきてしまっており それを返してもらう口実で連絡も出来るのですが、、 中途半端に軽率な事をしてしまっただけに 忘れ物を返して貰う連絡をしても、 どう思われるかが怖く連絡が出来ません。 連絡をしても、”遊び要員”"遊んでる女の子” だと思われるのではないか、と。 (そう思われても仕方ないのですが、、、) こんな心持なので、 彼氏に対して顔向けも出来ず、 ちょうど些細な事でケンカしてしまってることもあり、 連絡もとっておらず、もちろん会ってもいません。 なんだかぐちゃぐちゃしてきましたが 皆様にご相談したい点は2点です。 (1)彼氏がいるのに、他の人に気持ちが動いている。   この状況はどうすればいいのか。。。   ズルいですが、新しい彼と可能性があるのであれば   現在の彼と別れる事も辞しません。 (2)仮に、新しく出会った人と展開していくと決めた場合   自分はどう動いていくべきなのか。   気になってる点は飲み会の日の行動。。。 愚かなご相談かと思いますが、 アドバイスございましたら頂ければと思います。

  • 巨人が1位に指名した沢村投手へ非難・批判が集まっていますが、まず沢村投

    巨人が1位に指名した沢村投手へ非難・批判が集まっていますが、まず沢村投手は本当に巨人意外ならメジャー行くとか本当に言ったのか有力な情報がないのでここは置いといて、単独指名だった事について「巨人だけ逆指名だった」とか「ルール違反」とか言いますが、沢村は悪いにしても贔屓抜きで僕は巨人は間違ったこと、悪いことはしていないと思います。順序をまとめると結局は(1)沢村投手と周りが巨人以外だと入団拒否(メジャー挑戦)するのを示唆した(2)「指名しても入団拒否するのではないか」と他球団が他の選手の1位指名に切り替えた(3)「ひょっとしたらうち(巨人)だけの指名になるのではないか」と巨人は1位指名に踏み切る(4)ドラフト当日単独指名できた。という感じだと思われますが。あと今のドラフトでルール違反の手段は江川事件ぐらいの手段しかないと思いますし巨人が圧力をかけた訳でもないと思います。あともう1つ「こういう選手は大成しない」といつも言う人がいますが巨人の江川さんは一流の選手じゃなかったのかと言いたいですね(つまりその言い分は通用しない)好き嫌い抜きに的確に真面目に回答を書いてください。お願いします。

  • 嫁の父と合わない。

    嫁の父と合わない。 嫁の父と合いません。 一年近く前に口論となり、それから話もしないし会ってもないです… その口論となった内容に対し私は一分たりとも悪いとは思っていません。 私は一生話さないでも会わなくても問題ないのですが、嫁が間に挟まれ困っている様です。 実はこの口論があったのは結納を終えてすぐの出来事なので、籍を入れる前だったので籍を入れるの辞めようかまで考えましたが、二人の結婚なんだからと互いに納得し籍を入れました。その時嫁は一年近くも、こんな状態が続くとは思っていなかったらしいです… たまに嫁は、何かを思い出したかの様にその話になり私にどうにかしてくれと言い寄ってきます。 私的には、なんで私が動くのか納得いかないので口論になる状態です… そこで質問なのですが 嫁の父とは話す方法以外で、嫁を納得させる事はできないものでしょうか?

  • 嫁の父と合わない。

    嫁の父と合わない。 嫁の父と合いません。 一年近く前に口論となり、それから話もしないし会ってもないです… その口論となった内容に対し私は一分たりとも悪いとは思っていません。 私は一生話さないでも会わなくても問題ないのですが、嫁が間に挟まれ困っている様です。 実はこの口論があったのは結納を終えてすぐの出来事なので、籍を入れる前だったので籍を入れるの辞めようかまで考えましたが、二人の結婚なんだからと互いに納得し籍を入れました。その時嫁は一年近くも、こんな状態が続くとは思っていなかったらしいです… たまに嫁は、何かを思い出したかの様にその話になり私にどうにかしてくれと言い寄ってきます。 私的には、なんで私が動くのか納得いかないので口論になる状態です… そこで質問なのですが 嫁の父とは話す方法以外で、嫁を納得させる事はできないものでしょうか?

  • 仕方ないけど、読みが甘い?

    仕方ないけど、読みが甘い? 知り合いの女性なのですが年齢は23歳です。 旦那は35歳で自営をしています。その女性は週一程度、旦那の会社の事務処理 を手伝ってあとは子供(1歳)の面倒をみて過ごしていました。 車もあり、子供は保育園にあづけることもでき、服も好きなモノを買えます。 裕福ではないが、そこそこ収入もあり平均的な家よりはいい生活ができていたと思います。 その女性は旦那が家事を手伝っていないことを理由に離婚をしたいと言いだした。 表向きの理由は、夫の生活習慣の違いですが 女性の友達はまだ大学生や就職したてで自由に遊んでいる友達が多く、育児ばっかりにうんざり したってのもあると思います。 結局、旦那は離婚を受け入れ、親権も旦那に。 その女性はほとんど資産をもらえず、独り暮らしすることに。 いまは日払いのバイトしないと生活が成り立たない状況です。 自分が選んだ道ですが子供や旦那を捨ててまでなぜ離婚したのか私にはよくわかりません。 (その女性に特定の男性はいないです) 自分の娘がこのような選択をしたらあなたはどう思いますか? (子供がいない方も想像でお答えください。) 補足 女性は離婚まであと半年ぐらいは時間があると聞いていたので 自分のこと、旦那とのこと、子供のことをじっくり考えてみて最終的に 離婚なら仕方ないけど、 とは言っておいたのですが旦那が急にすぐに離婚すると言い出したらしく、しかも当初は親権だけ旦那に渡して、養育費などは 払わなくていいって口約束してたみたいですが結局、離婚するときに養育費などもモロモロ旦那に 請求されて払ったそうです。だから無一文なんです。

  • 結婚できる男性を選べない。38歳の専門職の女性です。

    結婚できる男性を選べない。38歳の専門職の女性です。 冒頭と矛盾しますが、結婚もしたい、子供も欲しいです。 しかし結婚できない男性を選んでしまうのです、というか魅力を感じる方と結婚できない のです。 私には4年付き合っていた既婚男性がいました。会社経営者です。 彼はどうしても離婚は出来ません。 私の年齢を考え、誰か別の人と結婚するようにしようと彼と話し合い決断しました。 勿論、本当に心から好きな人なので悲しくもありましたが、諦めるしかったのです。 彼とスッパリ別れる事は出来ず4年かかりました。 その間何度も一生面倒を見るからこのままでいてくれ!と言われました が彼もそれは私の幸せではないと本当に2人で大変でした。 時間をかけてやっと新しい彼を見つけ付き合う事に。 独身年下の彼は商社マンで一人で海外を歩き回るような人。 休みはサーフィンをするため長期で私を連れ、海外へ出かけることが多かったです。 私は彼の魅力にすっかりはまり「この人となら結婚したい」と2年の付き合い後心に 感じました。 ところが彼が「俺はまだ結婚はしたくない」と今までの優しい顔が消え この話になると形相が変わってしまうほど豹変してしまう事が続きました。 3年目にしてやっと「自分しか愛せない男」だと分かったのです。 以前付き合っていた既婚の彼は心配して(体の関係はありませんが友達として話しはします) 今の彼と離れるように説得してきます。 まだ年下の彼の事は好きなので離れる事はで来ません。彼も私といる時間はとても好きだと 言います。でも自分のほうが大切のようです。 冬がくると4年になります。 その他、私が22歳の時に1年付き合った人がずっと私を好きでいてくれ、不倫した事も今の 彼に神経をすり減らしている事も知っています。それでも私と結婚したいと44歳になっても まだ独身を貫きとおしているのです。彼は本当に優しく私の事ばかり考えてくれるような人 でも、私の感じる魅力がなく彼の元へはいけないのです。 私の感じる魅力はセンスや美意識が高い人。何処へ行っても余裕出いられる人。 優しい彼はそれが全くありません。 それでも年齢を考えると優しい彼と生きていくべきなのでしょうか? もう直ぐ39になるので子供を諦めないとしたらすぐにでも行動しないといけない無いのですが。 今の年下の彼が大好きで気持ちが離れないのです。いい歳してバカみたいですが鬱々と日々過ごして 毎日がもったいないです。 本当に困っています。

  • 「耳かき殺人」 の犯人は、プロの裁判官が裁いたら死刑になっていた?

    「耳かき殺人」 の犯人は、プロの裁判官が裁いたら死刑になっていた? メディアの報道では、判決を出すまでの裁判員の悩みが相当なものだったと聞いていますが、その一方、被害者遺族の無念の気持ちは結果として 「無視」 あるいは 「黙殺」 されたようです。 そんなものより犯人の人権を重視したようです。 そこで聞きたいのですが、本件をプロの裁判官が裁いたとしても、結果はやはり無期懲役にしかならなかったでしょうか? それとも死刑判決が出ていた可能性が高いと考えられるでしょうか?

  • モンスターペアレントだからなのでしょうか?

    モンスターペアレントだからなのでしょうか? 私立幼稚園に通う子供がいます。(受験するようなところではなく9割がた私立に行く県に住んでいます) 最近やけにうちの子がほめられることが多く、気持ち悪く感じています。 習い事を二つしておりますが、子供が熱心で集中力が途切れることがありません。 この年で真剣にきいてくれる子は珍しいようで、どちらもやはりあからさまにほめてくださります。 園では誰かがほめられたり行事の代表などに選ばれると子供経由でだいたいの保護者の耳に届いており、たまに会った保護者の方からよくうちの子がほめられた話などを聞いてしまいます。 習い事では、親の付き添いがあり知り合いが多い中、うちの子だけがほめられるので、うれしいを通り越して肩身が狭くてたまりません。 二つの習い事・幼稚園に共通して、ひいきと感じてもおかしくないほどで、これがよそ様の子なら私も特別扱いだと感じるほどです。かといって、こっそり何か渡すような卑怯なことは何もしていません。 本来なら喜ぶべきことを気が小さいため居心地悪く感じてしまい、あまりにこの状態が長く続くので(年単位です)、ほめられることが良い意味ではなく、私がモンスターと思われているのか?など変な発想さえよぎっています。 園や習い事に一切文句など申し出たことはありません。 (一人っ子のため、視線が熱すぎるのかもしれませんが) この状況をどう思いますか? どんな辛口ご意見でもかまいません。 客観的に自分を見られないので、どうかアドバイスをください。 お願いします。

  • 絵の仕事に携わるはずが、関係ない役職を任されることに・・・

    絵の仕事に携わるはずが、関係ない役職を任されることに・・・ 初めまして。この度3ヶ月の就職活動の末、やっと仕事が見つかった22歳の女です。 以前はゲーム会社で、グラフィックデザインを2年していたのですが、訳あって辞めました また絵に関わる仕事につきたくて、 やっと見つけたのが雑誌のグラフィックデザインのお仕事だったのですが、 2次面接でいきなり「もうグラフィックの人材が足りてしまっているので、 編集の方でよければぜひあなたにお願いしたい」と言われました。 自分の人間性をいろいろ評価していただいた上での結果と聞いたのでありがたいと思う反面 やっぱりグラフィックがしたい自分がいます。 そもそも1次のときはそんな話は無かったし、持参した絵の作品もとても好評でした。 2次にも前の作品を持ってきてと頼まれたので、徹夜して追加の絵まで描いたのに、 任される仕事は営業のような内容でした。絵を見るような下りすらありませんでした。 しかも募集していた役職とは急遽変わるので、 正社員ではなくパート扱いで時給900円になるとの話。 とても不安で、この先グラフィックを任せて貰える可能性はあるのか聞いてみたら ほぼなさそうな反応でした。。。 グラフィックデザイナーは正社員になれるのに、編集業務はみんなずっとパートのままだそうです。 聞いていた話と大きく違い、すごく戸惑っています。 でもこの不況で選り好みしている場合では無いので、OKしようかと思っています。 ただ、心配なのはキャリアです。 まだビジョンがぼやけていますが、将来絵を描く仕事をなにかしたいと思っています。 それなのに、全く関係ない雑誌の営業をやっていてもいいものなんでしょうか・・・。 (しかも永久パート・・・) 仕事以外の時間はなるべく絵の勉強にあてるつもりですが不安です。 どなたかご回答お願いします。

  • 求めるだけで与えてくれない彼

    求めるだけで与えてくれない彼 三年一緒にいますが彼は私に「僕の為だけに(休みの日には連絡まち・おしゃれ・もちろんエッチも)してほしい。僕の言う事何でも聞いて尽くしてほしい」とよく言います。 私は何でもかんでも言うとおりにはしていませんし強要はしません。 できるかぎりはしていますが・・ でも彼の方は連絡も用事か会える時くらいです(こっちはずっと待ってるのに) エッチも私が奉仕する事が多いです。 デート代はほとんど出してくれますしプレゼントもくれます。 が・・・ これは「相手が自分だけの為にしてくれる」事が理想な人なのでしょうか? それともただの自己中な人なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#122098
    • 恋愛相談
    • 回答数13