skydancing の回答履歴

全552件中261~280件表示
  • 車の修理に保険を使いたいのですが…

    今朝、家のガレージで車を当ててしまいました。単独です。 JAの自動車共済に入っており、修理代を保険で支払いたいのです。 車両保険も入っていて、等級据置特約も付いているので、是非 保険を使いたいです。 実は、2か月程前に同じ車の反対側をこすっていて、今回一緒に直してもらいたいと思っているのですが、保険は適用されるのでしょうか? やはり今回の分しか無理なのでしょうか? また、保険を使うことによって、今後の保険料額が変わったりデメリットはあるのでしょうか? 毎年、安くない保険料を支払っているので、こんなときこそ是非つかいたいです!!

  • 旦那って非常識じゃないですか?

    夏の休暇を利用して旦那と一緒に私の実家に行くことになりました。 私は遠方で滅多に帰れないし、可愛がってた老犬と会えるのはこれが最後かもという想いもあって楽しみにしてて 旦那は実家(高知県)に行くのが初めてで観光気分で四万十川や桂浜に行きたいな~とか、母が用意してくれるであろうさわち料理とか父が用意するであろう地酒を楽しみにしてて ここまでは、あ~そうってな話なんですが!! 2泊3日の予定の1日を、実家じゃなくてホテルに泊まらない?と言いだした旦那はどうなんでしょう? 急に暑くなったから頭に虫でも湧いたのですか? 信じられない!! しかも旦那は観光は父の車で父の運転を期待してます。それで「明日はホテルで泊まるから~」って言えます?? 四万十川に沈めてやろうかと思いました。 桂浜とどっちが良いですか? 真面目に怒ってますのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#133411
    • 夫婦・家族
    • 回答数23
  • 彼女に婚約破棄されました。

    先日、6年付き合った彼女から婚約破棄されました。 理由は僕に対して不安や頼りなさがあり結婚できないって言われました。 婚約指輪も渡してあり、親へのあいさつも済んでます。 このままじゃ納得できません。今は連絡一切してません。(無視されます) どうしても復縁したいのですがその方法がわかりません。 復縁できた方、どうやって復縁できたのか参考程度に教えてください。

  • メールがマメな人とそうでない人は合わないのか

    自分(男)はメール好きなのですが、 昔彼女に(メールが)重いと言われフラれたことがあります。 最近好きになってメアド交換できた女性がいたのですが、 数回やり取りした後返事が来なくなり、 聞くとメールはマメじゃないと言われました。 普段会えないので少しでもメールのやり取りをしたかったのに それを聞いてショックでした。 メールがマメな人とそうでない人は合わないのでしょうか。 お互い・あるいはどちらかが相手に合わせないと (マメな人はメールの回数を減らしたり返事が来なくても我慢するなど、 そうでない人は1通でも多く送るなど) うまくいかないのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#137551
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • プロの試合が出来ないゴルフ場?

    私がメンバーになっているゴルフ場についてですが、数十年前に男子のメジャーを開催しました。 その後も女子の試合を何度も行い、関西では結構有名なゴルフ場です。 ところが、バブルの時の無理がたたって10年近く前に民事再生の手続きが行なわれました。 その後、会員権の売買も認められ、私はその後に入会しました。 幸い、外資などに買収されず、もとの経営会社のままで続けられています。 で、メンバーの一人として、またプロの試合を開催してほしいと願っているのですが、もう何年もやっていません。 職員の話ではゴルフ場の方も頑張っているです。  そこで質問ですが、プロの試合をするのに、どういった基準があるのでしょうか? コースの難易度は昔、男子のメジャーをしていますので、「やさし過ぎる」 という事は無いのでは? と感じていますし、幹線道路からのアクセスや駐車場、それに練習場の充実さについても、過去の経歴から考えて問題無さそうなのですが、他にも条件があるのでしょうか? やはり一度、民事再生を経験したのが主な理由になるのでしょうか?

  • 自分が嫌い

    17歳女子です。自分に自信が持てず悩んでいます。 私は外見も内面も綺麗な女性に憧れています。化粧や髪型など少しでも可愛くみえるように日々自分磨きに励んでいます。 同性の友達に可愛いなんて言われたりするのはとても嬉しいです。 内面でも周りへの気遣いや感謝の気持ちを忘れずに友達や家族や周りの人を大切にしているつもりです。周りからは優しくてとても明るくて面白いなんて言われます。そう言ってもらえると本当に嬉しいです。 ですが、本当の私はすっぴんはブスだし性格は悪いし根暗でネガティブで勉強もできない意志の弱いダメ人間だと思います。 すぐ人の目を気にしてしまうところも大嫌いです。 そして最近自覚し始めたんですが、『好き』って言ってくれたりチヤホヤしてくれる男性がいつも居なければなぜか不安です。つい最近までは大好きだった彼氏がいましたが『ほかに好きな人ができた』との理由で振られてしまいました。それから色んな男性と遊んだり中には関係を持ってしまった人もいます。(関係を持ったことは友達には言っていません。) そんな私を見て周りの仲の良い友達にも『チャラい、キモい』などと思われてるのかなと思ってしまいます。(実際そうなんですが…。) 自分のそんな弱い部分が大嫌いです。強くなりたいです。でもどうしたらいいかわかりません。 どうしたら自分の意志を強く持ち、自信が持てるようになれるのでしょうか。男性に頼ってしまう弱い自分が嫌いです。 読みにくい文章で申し訳ないですがアドバイス頂けると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#147303
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 禁煙方法

    効果的な禁煙方法があれば、教えて下さい。 『禁煙セラピー』は何度も読みましたが、ダメでした。

    • ベストアンサー
    • noname#133669
    • 禁煙・禁酒
    • 回答数5
  • DNA鑑定について(愛人の子と夫の親子関係)

    養育費を請求されてます。 夫の元愛人に。 こまかいことは弁護士に任せていますが、この弁護士さんがまた 頼りない・・・ 2009年に依頼してから、着手金払っただけで、仕事らしい仕事は まだしてくれてません。 なので、心配が山盛りなのですが。 愛人の子はたぶん 間違いなく夫の子らしいです。 (夫がそう言います。) だけど、妻としては、証拠もないのに養育費を支払うのはバカらしい。 そこでDNA鑑定も考えていたのですが、費用がどれくらいかかるのか、 お互い合わずにそれができるのか知りたいのです。 愛人のくせに養育費までも要求してくる神経がわかりませんが、 4年も平気で不倫できる女です。 そんなもんかな~とも思います。 こんなこと考えると、気持ちが滅入ってくるし、嫌なんだけど泣き寝入りも悔しい。 今は夫が私を大事にしてくれてるからこそ、辛い。 時効になる前に私からの慰謝料請求も考えてますが、 このこと考えるのが、とってもしんどいです。 逃げたらだめだな~って思うのですが。 DNA鑑した方いらっしゃいますか??

    • ベストアンサー
    • noname#208708
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 親と揉めました?

    初めまして! 今回、親との揉め事?があり書き込みしました。 つい、先程親と話していたのですが うちの親は少し厳しい親なので、私は友達と遊ぶなどと言って親が行っていいよと言わないような場所へ遊びに行く時は適当に嘘を言って出掛けたりしていました。 結構、前々から色々聞かれていましたが 親も話が合わなくておかしく思ったのか先程、私に色々と聞いてきたので 私は、作り話をしていた事や嘘の内容の事に対しては嘘をついていたと正直に答えました。 お金がかかるような飲み会などに行く時もあり、その時も私は 友達の友達などを誘って、男の人も飲みに来て…などと正直に言えず、遊びに行くと言ったらお金を貰えないだろうなと思ったときも〇〇でお金が必要だからくれないかな…?などと言って貰っていました。友達の家に泊まると言て遊びに出掛けた時には親からその子に渡してね?と言われ、お菓子を持たされた事もありました。 それも、全部遊びやご飯のお金に使ってしまったと言い、持たされたお菓子もこっそりと自分で食べるか、一緒に遊んだ人にあげたりした。と言ったら母親が 「お前のしてる事は犯罪だ!嘘をついて親からお金を貰うのや嘘をついて出掛けたりするのは詐欺だから警察に訴えて今までかかった費用などを請求したい」と言ってきました。どこまでが本気かはわかりませんが、もしも親が子供を訴えた場合も私は、犯罪者となり捕まってしまうのでしょうか?法律があまり詳しくなくて質問しました。嘘をついてやった事は反省しています。皆さんはどう思いますか?

  • 旦那の愚痴

    先日旦那の姉家族が新築を建てたので、お祝いを持ってお邪魔しました。 とてもきれいな家でモデルハウスのようでした。 途中、私たち夫婦がスリッパを履いていない事に気づいたお姉さんが、 「ごめんね、良かったらスリッパ履いてね」と言って私たちにスリッパを履くように勧めてくれました。 そしたら旦那が、 「うちの家だったらスリッパ履いてなかったら足の裏真っ黒だよ」と言って笑いました。 「失礼な~」と私も冗談っぽく笑って突っ込んだのですが、内心カチン!でした。 確かにうちは小さい子がいるのでいつもおもちゃ等で散らかっていますが、掃除は毎日していますし、足の裏が黒くなんてなりません。 旦那がお姉さんを持ち上げるために、大袈裟に言ったのです。 旦那はその後もいくつか我が家の汚い自慢をしていました。 ちなみに私は専業主婦で、旦那は掃除関係は一切手伝ってくれません。 でも普段から掃除の事や散らかっていること等、一切口を出さずに我慢してくれているから 感謝していたのに… 友達の前ならまだしも、実の姉を持ち上げるために、私をダシにした事が本当ムカつきます。 無神経な旦那にがっかりです。 皆さんのところはどうですか? 帰ってきてから旦那に少し嫌味を言ってやりましたがスッキリしません!

  • どんどん馬鹿ばっかりになっていく

    http://www.sakigake.jp/p/akita/national.jsp?kc=20110520d どうしてこんなことする人が教師なんですかね。 どういう反響が出てくるか少し考えるだけでわかると思うんですけど。 馬鹿なやつが子供を教育しちゃうからどんどん馬鹿な子供が出来上がって、 馬鹿ばっかりの社会が出来上がっちゃうんですよね。 でもひとつ思ったんですけど、 募金を強制したのは今日本が非常事態だからであって悪くはないような気もするんですよ。 日の丸とか君が代だって強制する自治体あるじゃないですか。 今の非常事態ならその辺と同じレベルで考えてもいいかなと思ったりもします。 まあ、でもいいほうにとられることは想像できなかったはずですから、 やっぱり馬鹿ですねこの学校。 どう思いますかこの学校。

  • 夫の嫉妬

    現在31歳のパート主婦です。 夫とは3年前に結婚しました。子供はいません。 夫婦仲はとても良好だと思います。 休日はほぼ二人ででかけ、共通の趣味がスノーボードなので、 冬は一緒に楽しんでいます。 夫は1つ年下なのですが仕事もまじめですし、 わたしがパートに出ていることもあり家事にも協力的です。 とても気持ちの優しい人なのですが、少々嫉妬深かったりします。 結婚前にお互い異性の友人とはほぼ縁を切ったのですが、 わたしは過去勤めていた職場の先輩や縁を切れない友人は夫に会わせ、 心配のないように配慮して連絡先を携帯に登録しています。 それでも実際に会うこともほぼありませんし、二人でというのは確実にありません。 普段から同性の友人とでもでかけるときは心配のないように、 誰とどこに行くかを夫に伝えるようにしています。 そのことについては理解してくれていますが、 ふとしたことでどこかで浮気してるの?と聞いてきます。 可愛いとも思いますが、度を越しているのでうんざり・・・。 わたしは現在の居住地が地元なのですが、夫のふるさとは500キロ離れています。 そのため夫の普段の交友関係は会社の友人のみです。 わたしは社交的な方ですので、夫の友人とも仲良くさせてもらっています。 そして反対に地元のわたしは交友関係が広いので、それで毎度色々勘ぐっているのかもしれません。 今回地元の男友達二人と女友達一人から食事に誘われています。 皆数年ぶりの友人ばかりで、わたしを思い出して誘ってくれたことを嬉しく思いました。 誘ってくれた男友達に直接連絡をとったことを夫に伝えたら、 ふてくされて口を聞いてくれなくなりました。 友人たちも皆結婚していて、異性の仲間ともなるとパートナーに心配をかけるかもしれない、 だからパートナーもよかったら一緒に、と言う話でした。 その旨も夫に伝えましたが、もともと人付き合いが苦手なため嫌だとのこと。 せっかくの機会なので皆に夫を紹介して家族ぐるみでお付き合いしたいのですが、 わたしは間違っているのでしょうか? このまま束縛されて生きていかなければならないのでしょうか? 対策法などがあれば御意見を頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 旦那への愛情がなくなってきました

    結婚10年、私32、旦那36、小学生の子供2人。交際期間短くでき婚でした。 先日、旦那と初めて夫婦のことについて向き合って話し合いました。 私が夫婦生活を拒み続けた為です。妊娠出産を2回しているうちにしなくてもよくなってしまったのもあり、振り返れば自分からしたいと思った事も無かったです。 それでも今までは断りながらも断りきれなくなったら機嫌が悪くなるので何とか応じてきました。旦那にとってはそれでも満足な回数ではなかったと思いますが・・・。 子供に手がかからなくなってきてからでも、したくないのは今までの些細な事の積み重ねの不満不信感から嫌悪感になり、それが苦痛になっていたのかもしれません。 それは短気で子供への怒り方がきつくて威圧的な事(手も出ます)、それ故に子供にも顔色を伺わせている事(でも子供達はパパが好きです)、亭主関白的な振る舞い、私も見下されている感覚、気を遣い自分を出せない事などその他色々。 でもあまり我慢してきたという自覚はなく、いつのまにか大きな塊になっていたのでしょう。 今思うと、溜めてきた事こそがいけなかったのだと反省しています。 そうこうしているうちに、私に好きな人が出来ました。9ヶ月前のことです。 その人に会うようになってからでも、それでも少ないながらも夫婦生活は保てていました。しかし、約1ヶ月前にある事情で連絡が来なくなってしまってから、絶望のあまり旦那に普通に接しられなくなり、夜の相手も出来なくなってしまいました。一週間前にまた連絡がありましたが、いつ連絡が途絶えて終わりになってもおかしくない状況です。 彼も既婚で一緒になることは考えていません。旦那には「好きな人がいるの?」と聞かれましたが、こんな中途半端な状態では、ただ傷つけるだけなので言えません。 私は、旦那にしたいしたくないでこのままではお互いによくないから別れた方がいいと言いました。 そこまで私が思っていることに驚いていましたが、私が好きだからしたいし、他の人とは考えられない。風俗も違うような気がする(お金が無いのもある)。別れたくない。自分の性欲を薬で抑えるというのです。私と子供と離れるなら、生きている意味が無いし、脅迫ではないけど別れるときは自分が死ぬときだとまで・・・。 私は、旦那と同じように思えないことに申し訳ない気持ちと自分への嫌悪感で、旦那に背を向けたい気持ちでいっぱいです。 どうしたら・・・。

  • 年上からタメ口を使われたくない

    女性です。年上からタメ口を使われないようになる方法を教えて下さい。タメ口を使われると、ぞんざいに扱われていてなめられている気がして嫌です。

    • ベストアンサー
    • noname#133056
    • 社会・職場
    • 回答数16
  • 妊娠中(8ヶ月)の残業について

    もうすぐ8ヶ月目に突入する妊婦です。 小規模の事業所ですが、現在も仕事を続けており、 有難いことに妊娠していることを承知で、 この4月から管理職を任されています。 仕事内容はデスクワークが主です。 しかし、当然ですが会議で外に出たり電車に乗ったり、 車で移動したりと一般的なこともあります。 また、無償で残業しての会議や懇親会もあります。 私の課は特に夜に会議が多い課なので、 部下と一緒に残らなければいけないのですが、 やはり、最近しんどくなってきました。早産の危険もありますし、 夫と実家の母からは仕事より体が大事、と叱られています。 今後、産休・育休とお休みをいただく(私が会社で初めての取得)間、 迷惑をかけることを考えると、無責任に「無理です」と 連呼するわけにもいけないと思うのです。でも赤ちゃんも元気でいてほしい。 前置きが長いですが、ここで、質問です。別の管理職 (3人のうち、1人は病気で休業中なので2人)に会議や 残業をお願いしてもいいと思いますか。 その管理職2人は、男性で50歳代のベテランですが、 面倒なことから逃げる傾向にあります・・。 7月中旬から産休に入るので、それまでは体の調子を みながらがんばった方がよいのでしょうか。 客観的なご意見よろしくお願いいたします。 30代前半のため、管理職といっても給料は少ないため、 余計に管理職という責任だけが重いです。

  • 焼肉えびすの将来が心配です

    ろくでもない卸から仕入れたもうけ主義や衛星観念の知識のなさや 業者のいったことを都合よく解釈した事自体社長の資格がないと 思いますが、 今回の騒動をみていて一番悪いのは 卸>えびす>間違った情報を垂れ流す マスコミ>法を決める役人>日本人の生食への間違った考え方 の順番だと思います。 もしもまんがいつ 焼肉えびすが倒産するようなことがあったら 誰が責任をとるのでしょうか? また直接の被害者の方たちに賠償金がだせるのでしょうか?

  • こういういい方は受け入れがたいと思いますか?

    知り合って1年の24歳の女性に付き合ってほしいと言われています。 私もその女性のことが嫌いではありません。 しかし、付き合ってほしいと言われてからその女性といろいろ話をすると 今現在、男友達と半同棲(肉体関係はないらしい)しているといいます。 私としては、そういう状況を改善(その男性と半同棲をやめるなり、実家に帰るなり)してからじゃないと 到底付き合えないと答えました。 その女性は、時間がかかってでも改善していくので時間が欲しいと私に言います。 私としては彼女を信用するモノが欲しいのである提案をしようと思っています。 それはその女性がミクシーをやっているのですが 私のことを紹介文で彼氏と明記すること 逆に私がその女性のプロフに“私の彼女”と明記する ってことで私としてはある程度、納得できるのでそのように提案しようと思っています。 付き合いたいと言っているぐらいなのでミクシー上で付き合っていることを宣言すること自体 何の不都合もないと思うのですがみなさんはどう思いますか? ※ミクシーで彼氏・彼女と紹介することの効力を問うているわけではないのでその点に関するご回答が不要です

  • 彼氏の母親

    私は20歳の大学3年生です。半年以上付き合っている一つ年上の彼氏がいます。 彼氏は、私と付き合う少し前からうつ病のような状態になり、昨年の後期は大学にほとんど行けない状態になり、留年が確定しました。最近になってそのことを打ち明けられ(薄々感づいてはいましたが)、一緒にがんばろうと思っているところです。 彼は一人暮らしだったのですが、留年が確定したこともあり、現在は実家から電車で2時間半かけて大学に通っています。 彼の話を聞いていると、母親は彼が留年したことに対してかなり腹を立てているらしく、その怒りが私にも向いているみたいなのです。 彼氏の母親から見れば、「新しい彼女ができてから、息子は学校に行かなくなった。きっと彼女のせいだろう」ということですよね… 以前、彼氏の家に二人でいたとき、母親が突然やってきて心の準備ができていないまま初対面ということがありました。そのときに緊張してうまく話せなかったことも影響しているのかもしれません。 彼は「俺の留年に関して、君は全く悪くない。むしろ学校に行けないこの半年、君だけが支えだった。親が何と言ってようと関係ない」と言ってくれています。 しかし、私は彼のことが大好きです。お互い将来の話もしていますし、結婚するかもしれない相手の母親によく思われていないというのは、何だか悲しいです。 やはり好かれたいと思うのが本音です。 こういった場合、私はどうすればいいのでしょうか?気にしないのが一番でしょうか(><) 長文で申し訳ありません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#140914
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 親友について・・・・・・悩み相談です><

    高3の女子です。 私には高1から仲良しな、親友的な友達がいます。 その子はかなりの美人ですが・・性格が悪いかも?です。 中学時代いじめられてたみたいですが なんとなく理由がわかるかもです・・・。 なんか無愛想だし、こっちが気を遣わなきゃいけないし、 おとなしいし、人の批判をよくするし、陰湿?な性格です・・・・ はじめはただおとなしい子だとおもってて 部活通じて仲良くなりました。 なんか最近一緒にいて疲れるな~><って思ってたときに 春休みにちょうど喧嘩してしまって・・ なぜ喧嘩したかというと その子からメールで恋愛相談されて 本当の友達だと思ってたから ちょっときついこといってしまいました。 そしたら逆ギレされて・・・・ メールで謝ったけど許してくれず・・学校でも謝っても 口を聞いてくれません; でも、よく彼女からの視線を感じるので向こうも気にしてるみたいです 挨拶してもシカトされるし、目もあわせてくれません;; しかも彼女はその問題のメールを 10人に転送して・・・>< いろんな友達から「謝りなよ!」的なメールがきました・・・ なんか、陰湿ですよね。 まぁ私がきついこといったのもいかんけど 本当の友達だと思ってたからアドバイスしたんだよ?といったら 「みんなに相談したら、本当の友達ならこんなこといわないっていってる」 とかいってました。 彼女は非常に手がかかる性格で、 わがままで短気で暗いし、顔が相当美人だしファッションセンスも完璧だけど 中身が・・・・・・・。 しかも、以前彼女が悩みがあるっていってて 当時私はyahooの知恵袋に相談してたのですすめたんです たまたま知恵袋に親友のこと相談してたら 彼女が私の知恵袋探し当てて、夜中にいきなりメールしてきたんです!! かなりびびった・・・ しかも1学期から高3になったら 急に明るくなって、友達つくって・・ 会話聞いてると、いろんな子を褒めてるんです。 私は褒められたことないし、私以外の子にはお世辞ばっかいう・・みたいな。 私は今まで彼女にどんだけ尽くしたんだろう・・・・ 学校帰りによくアイスおごって一緒に食べてたし 恋愛相談もしょっちゅうのってあげた。 短気ですぐキレても気にしないフリしてたし。。。。 1,2年の時まで、彼女は 「美人だけど暗いよね~」と色んな人からいわれてました けどそんなの気にせず友達になりました。 なんかあのメール送ってから 私を見返そうとしてるのか、友達をつくりはじめ、ハキハキいろんな人としゃべっています そんな彼女が、私は憎たらしいです。 なんで謝ってるのに許してくれねーんだよ!みたいな・・ 絶交しようか悩んだけど・・・ 1,2年のときめちゃ仲良くて色々思い出があるし・・ 絶交はちょっと・・・ってかんじです; 喧嘩してから学校でそっけないし、視線が怖いです・・・ 私はあんま気にしないふりして 声かけても、彼女はうなずく程度です・・・。 彼女は1ねんのときはおとなしかったけど 2年から短気でわがままってかんじになりました。 彼女はかなり可愛いから暗くてもモテるし、 さらに色んな人に愛嬌ふりまく性格に変わったっぽいので さらにモテるだろう。。。 対する私は 八方美人で、人見知りはなく誰とでも仲良くする性格で 顔は本当に、ふつうです。 可愛い彼女はいろんな人からちやほやされてて かなりむかつきます まだ、仲直りしたら、こんなふうに思わなかったです。 けど 私だけに冷たくて、話しかけても怒った口調で返してくるし 他のみんなにはニコニコして褒めまくってるので かな~りうざいです。 やっぱ友達やめるべきかな? 今までのたくさんの重いではどうしたらいいんでしょう。 プリクラとか、むっちゃあるし・・・。

  • 思いやり・配慮に欠ける・不器用な行動様式を直したい

    30代の社会人の男です。 誰かを「思いやる」「配慮する」気持ちが、ない・少なく・不器用で困っています。 以前は、自分は思いやりや、配慮する気持ちがある方だと思っていました。 ただ、ここのところずっと、仕事では、自分の性格の丸さや易しさ?がうまく利用されてしまったのか?やたら仕事が自分に集中し、殆ど余裕がない状態になってしまいました。 そのためか、困っている同僚や後輩がいても、あまり助けてあげることもできず、 知っていても、自分が知っていることを知られると、また自分に仕事が集中してしまう、、、。 そういったことを恐れてか、実に思いやりや・配慮に欠ける状態になってしまいます。 対社内、対社外両方とも、仕事が大ざっぱになってしまったというか、お客さんのことを考えていない段取りだったり、作業の進め方が強引だったり。 半年ほどは、それでも「自分がなんとかする!」と意気込んで頑張ってこれたのですが、最近は正直負担に疲れてしまい、段々馬鹿らしくなってきてしまいました。 なんで自分ばかり、こんな頑張らないといけないんだろう?と。 自分の私生活も、どんどん蔑ろになってしまっている状態です。 自分が、周りに配慮をと思い、行動し始めると途端に自分の負荷が上がってしまい、 自分の私生活に対して、思いやりや配慮を持てなくなってしまう。 かといって、私生活を最優先にして、職場の人との人間関係を蔑ろにもできない。 多分いわゆる処世術というのが欠けているのだと思いますが、どうしたらそういうものを身に着けることができるのでしょうか? 気が付けばいつも、そんな役回りが回ってきていたり、助けた人からは助けてもらえなかったりで、辛いです。 また若干、質問の意図とずれますが、仕事・私生活に余裕がなくなると、気持ちまで余裕が無くなり、周りの人に対して冷たくなってしまいます。 それが自分でも嫌なので、ある程度は余裕を持ってやれるように、 例えば1週間5営業日のうち、実稼働日は3日と考え、2日間は予備日あるいは準備日などといった感じで、自分としても仕事量を調整する権利ぐらいはあるかと思っていますが、 こういった考えがなかなか通じません。 勿論、↑に挙げたような「仕事に余裕を持たせたい」ようなことは敢えて周囲には言っていません。 事前に準備が必要であることや、ミスをカバーできるように予備日を設ける、という感覚は社会人としては当たり前で、理解も通るかと思うのですが、、、。