skydancing の回答履歴

全552件中241~260件表示
  • 旦那を信用できない。

    できるだけたくさんの意見をお聞きしたいと思い質問させて頂きます。 私は今年大学を卒業した22歳で旦那は私より年齢がひとつ下で現在大学4回生です。 今年の2月に籍を入れ、1ヵ月になる娘がいます。 妊娠がわかったとき彼は迷わず産んでほしいと言ってくれ、大学を辞めて働くと言ってくれましたが、両方の両親から反対され、産むのなら大学を卒業して就職するという約束で認めてもらいました。 5月に子供が生まれ、1ヵ月実家で両親のお世話になり最近(3日前)彼の家に引っ越し、現在義父、彼、娘と暮らしています。 同居するまでは私は実家から大学に通っていて、お互い家が離れていることもあり2週間に1度会う程度だったので、同居してからお金の管理はすべて私に任せてもらうという約束でした。 離れて暮らしている間、彼の父親としての自覚が足りないと思うこと(バイトで疲れていて学校を休む・お金を貯めるといって実際貯金をほとんどしていなかったなど)が多々あり、1度不満を全部ぶつけました。その時彼は心を入れ替えて頑張ると言ってくれたのでその言葉を信じました。 いざ同居し、お金(カードも含めて)を預かろうとすると「もうちょっと待って」と言われ、だんだん不信感を抱くようになりました。 (買い物に行くなどの生活費はくれます。) 最近彼が携帯を変え、以前使っていた携帯が部屋にそのまま置いてあるので、いけないとわかっていながらメールを見てしまいました。 すると同居前に私が知らない休みにバイト先の子達大勢と遊びに行っていることがわかり、バイトの休憩中にパチンコにたまに行っているようでした。遊びに行った子の中の1人の女の子とはほぼ毎日彼氏彼女のようなメールをしていて2人で遊びに行く約束までしていました。日にちまで決めていたので昨日旦那にその日の予定を聞くと、「バイトかな」と言われました。以前お金を渡してくれなかったのもその子と遊ぶからなんだなと辻褄が合いました。 旦那は亭主関白なタイプで普段から「浮気なんかあり得ない」と言っていたこともあります。でも全部ウソでした。今までの不満も重なり今となっては何も信じられないし愛情もありません。子供は可愛がってくれますが、それ以外の部分で父親として夫として尊敬できるところはありません。旦那にとってはままごと感覚なのだと思います。学生だしまだ若いしまだまだ遊びたい年齢なので旦那もいろいろストレスがたまるのは分かりますが、そんなことは全て承知の上で子供を産むことも結婚することも決めたんじゃないのと思うと怒りを通り越して呆れてしまいました。 同居してすぐこんなことになり、今まで散々世話になった親に相談することはもちろん実家に帰ることもできず、まだ頭が混乱していて旦那にも何をどう言っていいか分からず悩んでいます。 簡単ではないと重々承知の上で子供を連れて離婚も考えています。こんな父親ならいらないと本当に思います。 就職について彼は警察官の試験を受けると言っていますが口だけで試験の勉強をしている様子はありません。落ちれば最悪現在のバイト先の飲食店の社員になればいいと思っているようです。(そのような軽い考えを持っているところも先が見えない原因の1つです。) 今回のことでこれまで彼を信用し、ついていっていた自分がほとほと馬鹿らしくなり涙が止まりません。 旦那は気が強く、私が「もう父親なんだよ。ちゃんとしてね。」ということを言っても「わかってるよ。結局俺のこと信用してないんだろ。」と言われてしまうと、何も言い返せなく、妻としてしっかりしていない部分もあり至らない部分があったと思っています。 しかし今もこれからも旦那と一緒にいることはもう考えられません。 至らない文章ですみません。 これからどうしたらいいかについて何かご意見頂きたいです。

  • どの車がお勧めでしょうか?

    この度大学を卒業をして就職することになり、通勤•仕事でマイカーが必要なので、60万から85万くらいの予算で中古車購入を考えています。しかし、自分自身車に対する知識が少ないため、どの車がお勧めなのかイマイチ分かりません。そこで車に詳しい方々のお知恵を拝借できればと思い質問させて頂きました。候補車は以下の通りです。 トヨタ:アリオン 走行距離2.5万km 年式2002 排気量1500cc  燃費16.4km 車検整備別(費用は諸費用に含まれる)CD•カーナビ無し  本体価格65万円 スバル:インプレッサ 4WD(セダン) 走行距離6.1万km 年式2005  排気量1500cc 燃費14.2km 車検2012年5月 CD•カーナビ無し  本体価格57.8万円 日産:ティーダラティオ 走行距離4.3万km 年式2004 排気量1500cc  燃費18.2km 車検2011年12月 CD•カーナビ無し  本体価格58万円 ホンダ:シビックフェリオ 走行距離4万km 年式2005 排気量1700cc 燃費17.4km 車検整備別 CD有り•カーナビ無し 本体価格51.3万円 以上が今のところ候補車になります。漠然と「セダンがいい」「価格は支払い総額が80万以下くらい」「走行距離が7万km以下」といった条件で調べただけなので、細かな判断は実物を比べてみないとわかりませんが、一応これらの情報から少しでもアドバイスを頂けたらと思います。個人的なデザインの好みでは、インプレッサとアリオンに興味があります。 宜しくお願い致します。  

    • ベストアンサー
    • felx
    • 中古車
    • 回答数5
  • 入社して2ヶ月ちょっと、会社を辞めたいです

    18歳男子、ゆとり真っ盛りな時期を学生として過ごしました 100年続いてる歴史ある工業高校、とは名ばかりの馬鹿工業高校を卒業し、今年の春から働いています 本当は俳優になると言う夢があり、進学して演劇を学びたかったのですが、 両親は金や不倫の関係で離婚、私は父親についていきました 父の収入は決して少なくありませんが、母親の借金や、兄が私立大学に通うために何百万と言う金をだし、 結構な額の借金があったそうです、私がもう高校生だからと言うことで正直に話してくれました 私はそれを受け、進学の道を諦め、就職しました それでもこの就職氷河期と言われ続ける時代に正社員として働けることに感謝し、しばらく仕事を続けていました でも次第にこしかし就職してから約1ヶ月、父の懐はV字回復、いったい私の就職した意味は・・・ の仕事をやめてもう一度演劇の道を進みたいと思いました 幾度となく悩んだ結果は毎回「働きながらでも俳優になるチャンスはある」でした ですが、自分の給料を改めてみれば高卒なので当たり前ですが最低賃金、 15万ほどの給料は保険やらでいろいろ持っていかれると手取りは約10万です さらに残業はほとんどなく定時(5時)にはほとんど帰れると言われていたのに、実際に就いてみれば帰りは7~8時は当たり前です 疲れてかえってきて演劇の練習や自主練習などやる気だけはありますが、気力は残っているはずもなく・・・ (残業が当たり前で9~10時の帰りが当たり前の人からすれば何甘えてるんだって感じでしょうけれど) 「これならすこし収入が減っても、好きな時間にバイトのシフトを入れて、残りの時間は自由に演技の練習ができるじゃないか」と考えてしまいました こんなこと考える時点で社会のことをまるでわかっていないゆとり丸出しです 父は「正社員という後ろ盾、看板があるからこそ世の中に相手にしてもらえる、 それを自ら途中で捨てるなんてもったいないし、その看板を捨てたら社会的に信用してもらいづらくなる」と言われました 父の言い分も、ゆとり頭ながら理解できます、流石に夢だけ見ていられる学生ではもうありませんので・・・ でも矛盾してるかもしれませんが、夢は諦められません そんなことを思いながら仕事をして今日まで過ごしてきましたが、 どうしたらいいのか自分でもまとまりません 支離滅裂でまとまりのない文章でごめんなさい どなたかいいアドバイスをお願いします

  • 彼女の両親とうまくやって行けるか不安です

    あくまで僕から見た個人的な価値観だけで書きますのでそれを踏まえて読んで頂ければと思います。 付き合い初めて1年になろうとしている彼女がいますが彼女の両親とうまくやって行く自信がありません。 母親は一緒に旅行に行く案を立ててくれたりご飯に誘ってくれたりすごいありがたいとは思います。 けど旅行に行けば一緒に腕組んでツーショット。。僕には考えられません。 一緒に御飯に行けばあれ食えこれ飲めと言われます。遠慮させてはいけないとの配慮かもしれませんが度を過ぎます。 もともと痩せすぎ体質なのですが、「もうちょっと太らないとだめだ」と言われたり。。 どうにもならない事もあるじゃないですか・・・ 彼女と話していても全体的に「自分の思い通りにならないと気が済まない」人なんだと思っていたので それを受け入れようと努力していました。満腹でも食べ続けました^^; 父親はダメな人オーラ全開です。 いい間違いが酷く(実例は覚えてませんが)「アボカド」を「アボリジニ」と言うくらいです。 彼女はそれが親で当たり前ですので「面白いでしょ?」と笑ってますが僕は全く笑えません。 見知らぬ土地で迷子になってもオドオドして道も聞けずさらに迷子になるそんな感じです。 見ていてイライラしてくるんです。 何かあるとすぐ言い訳・・・ コレも見ていてイライラします。 まぁ彼女には兄もいるので一緒に暮らす訳ではないと割りきって来たつもりでいましたが限界になりました。感覚が違いすぎます。 彼女は好きだがうまくやっていく自信がないと別れを切出しました。上記の事は彼女の両親を侮辱すると思いましたので伏せたままでした。 結果、受け入れてもらえず付き合ったままです。 実際、僕に触れただけで嬉しそうにしている顔を見ると今でも何でも許せてしまいそうです。 (今月18日に一緒に出かける話があったので)一緒に出かけるのが嫌では無いが申し訳ないから行かない。 と彼女に伝えたところ 気に入らなかったのか母親は彼女に「何を今更言い出すんだ。家に入れるな。別れろ。」と言っている様です。 もう全く意味がわかりません。僕としては今までを見て我慢した結果なのですが・・・ 自分が気に入らないからと娘の行動を支配し幸せを奪って何が嬉しいのでしょうか・・・ 彼女には「今度おかあさんと話して欲しい」と言われていますがどうしたらいいのでしょうか? 本音で話すべきかすらわかりません。 話したところで「あなた達の為を思って言ってるの」と言われるのは目に見えています。 読まれた方、どう思われますか?読まれた方が当事者ならどうしますか? 結論をだすのは僕ですがその手助けをどうかして頂けないでしょうか? 27歳になろうとしている男の文章がこんなにも拙く、またこんな事も決められないのかと自己卑下したくなったりもしますがどうか宜しくお願い致します。

  • 携帯のマナー

    上司と二人で知り合いの飲み屋(和風居酒屋)に行った時、特に会話がなくて来ていたメールを返信しました。 後に上司に飲み屋で携帯をいじるのは店に対して失礼だと言われたんですが・・・。 店に対してソコまで気を遣わなくてはダメなんでしょうか?座ったのはカウンターです。 客が携帯いじる=客がつまらない。店としては客をつまらなくさせてる。 そう感じるから客は携帯をいじるのを控えろ。 返信したのは1時間に3回程度、他に時間をみたりはしました。 上司といるのだから携帯を触らないのは当たり前!などの回答はいりません>< あくまで店とお客としての立場で教えてください。

  • 身内の会社を辞めることは悪いことですか?

    私は叔父が経営する仕出し屋で勤務しています。 現在38歳妻と息子の3人暮らしです。 経営の悪化と身内とはいえ傲慢な社長についていけず辞めることを決断しました。 叔父には子供がいないため私を後継者にするつもりでいますが、私にそんな気はありません。 辞めることを伝えると、どこで働いたって、同じだ、甘いんだよ! と、まるで子供扱い 辞めることは決まっているし、私を必要としてくれる会社もあります。 しかし、辞めることが、身内の間では私のわがままといしてしか聞いてもらえず、非常に残念な気持ちです。 私は間違っているのでしょうか? 38歳 手取り23万円ボーナスなし(最近までずっと21万円でした) 勤務時間6:00~21:00 休み月5回 連休なし 正月は1日、2日が休み 年商2億8000万円 店舗数10 赤字1000万円以上が3年連続 今年も赤字ほぼ確定 11月で資金ショート 銀行融資は当然不可 社長の特徴 自己啓発馬鹿 3時間以上の演説会議 部下の話は一切聞かない 社員が辞める理由は全て社長の人間性 寝ないで働けという セコイ センスがない 計算ばかりしている 戦略はすべてはずれる まだまだ、ありますが、こんな感じです。 これでも私は甘いですか?

  • 旦那の不倫

    はじめまして 私41歳旦那38歳中3小5の娘が居ます 旦那の浮気発覚から半年経ちますが認めません。私は傷ついてボロボロになり子供達もなんとなく気づいてる感じです。私も悪い部分があったと反省して明るくしてました。しばらくは早く帰って来たり私にも普通に接してましたがまた最近毎日のように朝帰りが増えて寝に帰って来る感じです。何度か朝帰りはやめてね と伝えました。遅くなる時は連絡してと言ったのにして来ません。今朝車の中にレシートが落ちていて見たら子供のオモチャをプレゼント用に買ってました。元々子供好きな人ですが最近やけに小さい子供見てかわいいな~と言ってると思ったらこんな理由だったみたいで子供が居る女だった事で更に苦しくなりました。。きっと家の子達は反抗期だし可愛くなくなって来たんじゃないか?と そしてこのままだと相手に情が移り捨てるんじゃないかと思ってしまいます。ただ子供の運動会も私と見に行ったり 買い物も普通に行ってこれ食べたいな とか言ったりします。結局食べないんですけど、家庭壊す気は無いみたいです。更に自分の実家に普通に行ける心理が全くわかりません。。 やはり子供達の事考えるとやりきれなくなります。私には冷めて愛情なくても子供達に悲しい思いはさせたくありません。 離婚したくありませんが修羅場は覚悟してます。経験ある方いらっしゃいますか?相手とどのように話しましたか?アドバイスください。

  • ネットを通しての恋愛は?

    突然ですが、インターネットを通しての恋愛というのはアリだと思いますか? 20代男です。 某SNSをやってます、自分はなにも送ってないし足跡も踏んでない人から メッセージが来て 「よかったら話しませんか?」 送信者は20代の女性。 地元のコミュニティに入ってるので、そこからきたのかな?と思いつつメッセージでやり取り。 当方スマートフォンでメッセージのやり取りがめんどくさくなって、何通か送った後に 「すみませんがケータイのアドでもいいですか?」と聞きました。 するとあっさり「はい」とメッセージで直アド書いてきました。 少し焦りましたが、まぁいっかと思いつつそれから交互にメールするようになりました。 向こうは僕より1歳年下で、本当に自分の地元に住んでてローカルな話題で盛り上がりました。 トップ写真もNO IMAGE だったので少しあやしいなとは思ってましたがホントの地元の人みたいです。 何回かメールしていて、僕はその子が本当に優しいいい子で、明るくて・・と感じるようになり、 好意を持ってしまいました。 写真もお互い交換しあって、顔もわかるようになりました。 僕はイケメンでもなけりゃ爽やかでもない、ただのメタボなんですが、それでもメールをくれます。 「僕の写真見せたから、もうこれ以上絡んではくれないだろう・・」と内心思ってましたが、 今度、遊びに行きたいというのです。 しかも向こうから。 写真見た限り、かなり可愛い子で、とても僕なんかに好意があるとは思えませんが。。。 いきなりのドライブデートってことになりました・・・。 僕的に好きならスパッと告白して付き合いたいタイプなのですが、 初対面で最初のおでかけで告白されると、びっくりしますかねぇ?? 向こうがどう思ってドライブなりお茶なりに 誘って!といってくれたのかがわかりません。 遊ばれてる??でも写真見せたんだし、いきなりドライブ行こうなんて・・ 年下の子と接するのは人生初かもしれません。それはそれで刺激があって楽しいし、 付き合ってみたいです。 初めてこういうメッセージを向こうから頂いて興奮してますがw 考え過ぎですかねぇ・・ただ遊びたいだけなのかも?? 真意がわからないです・・。ネット通してですし。

  • 数か月で転職した主人

    2年前に結婚し、妊娠8カ月になる妊婦です。 主人のことで相談させてください。 主人は28歳になりますが、転職回数が多いです。 1社目 3年勤務  スキルアップの為、自主退社 2社目 2年勤務  人員整理の為、解雇 3社目 3ヶ月勤務 いわゆるブラック企業。労働条件を無視した雇用だった為、             試用期間で自主退社 4社目 2ヶ月目  現在勤務中。同じくブラック企業の為、退職を考えている。 私も主人も分かっていることですが、今年に入って2社も辞めている事は事実は どうあれ印象も良くない為、出来れば現在勤務している会社で頑張ってみようと話をしていますが、ワンマンな上司に気に入られていないせいか、試用期間でクビにする、といったことを平気で言われているようです。 私も正社員で仕事はしていますが年内には子供も生まれる為、 同じ条件で仕事を続けられるかどうかは分かりません。 やはり28歳という年齢で、このような社歴では印象は良くありませんか? またそういう経歴の持ち主がどのように企業にアプローチすればよいか、お知恵を貸し下さい。

  • 息子のオナニーを

    41歳の主婦ですが先日高校二年の息子がオナニーしているところに出会してしまいました… その時は何故か気が動転してしまい何も言わずすぐに部屋をでてしまいました 息子の部屋にいきなり入った私が悪いのですがそれから息子が祖母や祖父(つまり夫の両親)を含む家族を避けてしまうようになりました… 夫には言ってあるので大丈夫ですが祖母や祖父は訳が分からず少し心配しています 夫に言うと「あいつらもやっぱりやってたんだな」と訳知り顔?で言われるとともに無言で出てくるのが悪かったのではないかと言われました もし息子にオナニーの事について言うのであればなんと言えば良いのでしょうか? そのような経験のあるお母さん方はどのような反応、または発言をしたかを教えてくれると嬉しいです またそのように母親に見られたことのある男性(出来れば若い方の方が)はどのような言葉をかけられたか教えてくれると嬉しいです

  • 30代男性の方 マナーの指摘を受けるのは嫌ですか?

    最近知り合った30代男性がいます。 私に好意を持ってくださってこれまで2回食事、1回映画デートをしています。 3回目の食事の約束もしています。 ポジティブで向上心があり、これまで色んな経験をされていて 常にステップアップを目指している尊敬出来る男性です。 私もまだ恋愛感情を持つまでには至っていませんが好印象を持っています。 ただ1点、どうしても我慢出来ないことがあります。 食事のマナーです。 くちゃくちゃと音を立てて咀嚼するその音が気になって、、、 せっかくの食事が美味しくなくなり、食欲も無くなってしまいます。 また食事の約束をしているのですが、そのことを考えると気が進まなくなってしまいます。 食事の時間は大切ですので、気持ち良く美味しく食事が出来ない相手はどうなんだろうと、、、 ただそれ以外のところはとても魅力な人なので、 直してもらえたらな、と思うのですが、 30代後半になってそういった指摘を年下女性にされるのは 傷つきますか?腹が立ちますか?もしくは失礼だと感じますか? それとも、言ったところで直らないでしょうか、、、 30代男性のみなさん、 知り合ってまだ間も無く、お互い相手を模索中だけど気に入っている年下女性から 「口を閉じて咀嚼したほうが良い」などのマナーを指摘をされたらどう感じますか?

  • 最近の国産車のデザインどう見る?

    最近の車ですが、デザイン的にどうもシックリいかないと思うのは私だけでしょうか。 メカ的にはまだまだ外車に劣るところはないですが、どうもセンスの無さになんとなく・・ 特にニッ○ンのGT-RやZを除き最悪。あの世界のト○タもいまひとつで、ファミリー層など万人受けを狙ってるのは分かりますが、かつて若者が憧れたようなスタイルのいい車も作ってほしいものです。 FT-86も出るようですが、どうでしょうね。 今さらですが、スポーツクーペやツードアハードトップが各メーカーにあったのに、今や無いのが残念です。 外車は特にBMW、アウディーなどのヨーロッパ車は相変わらず洗練されています。人それぞれ見方が違うと思いますが、私として国産のメカにヨーロッパのデザインセンスが光れば最高だと思うのですが、みなさんはどう思われますか。

  • 旦那以外の人を好きになりました

    こんにちは。複雑でだれにも話せないのでここで質問させてください。 結婚7年目、主婦で子供が二人います。3ヶ月前、3人目の子を身ごもりました。私は幸せでいっぱいでした。が、妊娠がわかってから旦那は週末朝帰りをするようになり、つわりで動けない私をなじるようになりました。結局三人目の子供はほしくないと一点張りで、それでも産まれれば変わると信じました。 子供の母としてしか愛せないなども言われました。結局離婚まで話がいき、最終的に好きな人がいる、お前も好きだけど彼女も好きだ、でも今はまだ離婚したくない(金銭的に養育費を払うのが大変)と言われ、「私は今妊娠中でどうすることもできない。離婚しないから、彼女と別れないということを認めるからあわせて」といったら、旦那は彼女を家につれてきました。その時、旦那は彼女側に立ち、その夜は彼女と一緒に去っていきました。そして私は、次の日中絶してしまいました 。中絶する前、だんなはやっぱりしないでくれと言いましたが、私は聞き入れませんでした。 今考えると自傷行為だったと思います。中絶したあと、なぜか旦那は彼女とすっぱり別れ戻ってきました。泣いて謝ってくれました。彼女とはどうせ遊びで戻ってくるつもりだったと。  旦那は私のことを愛しているとは思います。現に十分な生活費はもらえてますし、子供の面倒もみます。頼りになるし、情はあつく、肩書きもしっかりした仕事です。反省も十分していると思います。しかし、私がこんな状態でも外に友達とのみにいき、帰ってくるのは2、3時ということが中絶後もつづき、(女関係ではないと思います)車からはコンドームを見つけたりもしました。 私が車上荒らしに会った日も飲みいき、泣いて錯乱した私を殴りました。 それでも、彼のおかげで生活ができている感謝しようと耐えることに決めていたのですが 殴られた次の日、私はある人と出会いました。 彼は、旦那よりも稼ぎはありません。一緒になるようなことがあれば、彼の稼ぎではとても私と子供二人の面倒はみれないでしょう。ただ私のことをとても大切に思ってくれ、子供たちも家族として迎え入れる気持ちでもいてくれています。話しているととても安らぎます。旦那とは違い穏やかな人です。 彼と出会ってから、旦那との関係も落ち着いています。 出会ってなければ、精神的にやんでいたかもしれません。ただ、この状態をどうしたらいいのかわからないのです。キャリアのある男の妻から、パートのような仕事をしている男性の妻になる決心がつかない私は卑怯者です。 この状態から脱却するには、私自身が自立する必要があるのではないかと思います。 妻が他の人と恋に落ちるという状態自体が夫婦としておかしいんだと思います。別居をしたほうがいいでしょうか? 子供たちのために、彼と別れ旦那とやっていく決心をしたほうがいいですよね?

  • 私に足りない努力は何か教えてください

     私:25歳 体調不良のため過日退職 退職前は正社員の事務   夫:25歳 営業 給与手取り20万円 小遣い5万円  22歳で結婚 子供なし 家賃6万円(狭いが駅前の為) 車なし 今のままでは生活が成り立たないので、夫の小遣いを減らす、家賃の安い所に引っ越す、私の再就職などの手立てが必要だとは分かっていますが、悩んでいるのは夫とこの先も夫婦としてやっていけるのだろうかという疑問です。 以前の仕事は私に一任されていたためプレッシャーはあるものの遣り甲斐のある仕事でした。辞めたくはなかったのですが、仕事量が増え残業も多くなり、帰宅が週に3日ほど21時や22時になることもあり、家事との両立が出来なくなりました。 定時に帰れるときには買い物、洗濯、掃除、夕食を作り、食事の後片付けをしていましたが、残業になると何もできなくなります。夫は朝はコーヒーだけの人で、昼食は外出している為、お弁当は不要なので楽をさせてもらっています。 夫の帰宅は18時~19時で、私が残業になると夕食が遅くなるので機嫌が悪くなり、毎回謝っていたのですが一度23時まで残業になったときに作るのを待ってもらうのも悪いし、私も疲れていたので外食しようと誘ってしまい激怒されました。「俺は待ってて疲れてんねん。なんでもいいから早く作れ」と。確かにインスタントラーメンでも良かったのかもしれません。 土曜日には買い出し(といっても徒歩なので大量に買えません。日用品など)布団干しやシーツの洗濯、日頃怠っている個所の掃除、昼食の用意、片付け、夕食の用意、片付けで終わります。日曜日は義母の御機嫌伺いで、自分の時間が全くありません。 義母はパーキンソン病を患っており、入院した際にお見舞いに行けば、話しかけても無視されました。入院の準備など、なにも手伝えなかったことに腹を立てたのかもしれません。なにかあったときには私が面倒看るようにと、義理の親戚からもきつく言われていました。 夫は一人っ子なので他に頼る人はいません。義父は健在です。 夫なのですが過去の休日、私の扁桃腺が腫れてしまって高熱があり水も飲めない状況(話すこともできない)で、朝から友人と遊びに行き、一度帰宅したものの「大丈夫?俺これからパチンコに行ってくるから」と言われた時には泣いてしまいました。その後、病院に連れていってもらいました。 長期休暇でも家で仕事をし(PCで書類作成程度)、家事もし、義母の御機嫌を伺って(正月は餅作りも手伝っています)・・・なんだか疲れてしまいました。 最近テレビもまともに見ていません。 気がつけば頭に10円ハゲが3個。微熱もずっと下がりません。 義母に退職したことを伝えると「遊んでるんやから毎日顔出し」と言われています(今でも家事はちゃんとしています) パートくらいでしたらまだまだ頑張れるでしょうか? 彼からプロポーズされ、義母の介護も覚悟した結婚でしたが、結婚とはこんなに辛いものだったんですね。 どなたかアドバイスお願いします。  

    • ベストアンサー
    • noname#133848
    • 夫婦・家族
    • 回答数32
  • 「俺」って言って何が悪い?

    昨日、好きな女性の実家へ遊びに行きました。 彼女からの親へ僕に関する説明は、 仕事がらみの人間関係だと…。 夕食を御馳走になり、普通に話をし、 彼女の母親が台所に立ってる時に自分たちが話をしていた会話を聞いていたらしく、 彼女と僕との会話のなかで「俺」って言う言葉を使っていたことに対し、 彼女の母親が「あなた達は一体、どういう関係なの?」と、 自分が帰った後に凄く問いただされたようです。 それに対し彼女は「俺」って言えるくらいの仲なの… と母親に告げると、あなた達は非常識よ!!と問い詰められたそうです。 この事で彼女はとても気分を害したようですが。 「俺」っていう言葉遣いはそんなに悪い事でしょうか? 彼女のお母さんに使ってしまったのなら反省します。 でも、いつも彼女は何も言わないので、 大丈夫だと思っていたのですが? やはり自分が非常識なのでしょうか? 意見お願いします。

  • 嫁の不倫に対して

    嫁の不倫相手が娘のクラスメイトの父親でした。 関係は終わってるから、向こうには連絡しないでくれと嫁はいってます。 別れたという証拠もなく、私は納得できません。 確かに、これまでの結婚生活で、家庭を省みずに仕事に打ち込んでいたし、子育てに協力的なところはすくなかったですし、また、風俗通いもありました(嫁には真実は話してはないですが、怪しいと思っているか、携帯で確認済みかも知れませんが・・)ので私自身、反省はしてます。 今回の嫁の不倫で、離婚を考えています。 子どもの親権は、嫁に譲り、養育費は払う代わりに、財産分与は一切しない。慰謝料を嫁と不倫相手に請求する。 と考えていますが、どう思いますか? 忌憚のない意見をお聞かせください。 こちらは37歳です。嫁は3つ下で、子どもは6歳、3歳です。

  • お客様のコントロール

    システム開発を仕事としています。SEです。 今月に作業を始める想定で、4月にお客様と打ち合わせをし、 工程表も作成していました。 しかしそのお客様から一向に、 正式契約と発注の連絡がありません。 待たされ状態です。 その結果、工程がずるずると遅れてしまい、 先ずどれから整理すれば良いかも収集がつかなくなり、 始まってもいないのに、破綻状態となりました・・。 こういった場合、お客様にどのようなアプローチをすべき だったのでしょうか?。 お客的といえど、強く言うことは一般的には必要でしょうか、、 しかし思ったのですが、私が先方様の遅れている 根本理由を聞いたうえで、それを解決する何かを提示できれば、 変わったかもしれません。 結局、自分は何も動けず、お客様の連絡待ちと なっていたことが、致命的でした。。 こういった1つ1つの仕事のやり方を 再構築していきたいと思ってます。 ご意見を頂ければ幸いです。

  • 彼氏への手紙・・・関西弁でいいですか?

    彼氏の誕生日に手紙を書こうと思います。 そこでなんですけど、私関西住みでして、手紙は関西弁で書いてもいいんでしょうか? たとえば、  「私、寂しがり屋だからもっと構ってほしいな」 →「うち、寂しがり屋やからもっと構ってほしいんよ」 見たいな感じになります。 私的には、普段から関西弁なので関西弁のほうがいいのですが それとも、びしっと敬語で書いたほうがいいのでしょうか・・・ 回答お願いします。

  • 至急お願いいたしますm(__)m

    初めて投稿させていただきます。 私は23歳4歳の子供を持つ主婦です。 離婚について本当に悩んでいます。 私は6年前にできちゃった婚で結婚しました。 相手は一回り上の人です。 結婚してすぐに本性が出てきました。お酒は毎晩浴びるように飲み、飲み屋には毎晩のように行き、朝帰りは普通でした。 若かった私は何を言っても聞いてもらえず、しらふでも大事な話はまともに聞いてもらえませんでした。 子供が産まれてからも、さほど変わらず仲間と遠出し、週末はだいたい泊まりに行くか飲みに行くかでした。1度も旅行も連れて行ってもらえないうえに、私は出産して大変な時期なのにいたわってももらえず、旦那は何もしてくれませんでした。 でも、旦那は仕事は真面目で高給取りなので、一切不自由はしていませんし、私の欲しい物もたまには買ってもらえていたし、義理の両親もとても親戚で私を娘のように大切にしてくれています。 毎月だいたい大喧嘩は2回ぐらいはしていたと思います。 旦那は毎晩かかさず、ビールを7本ぐらい飲んでいます。旦那は酔っ払うと調子に乗りいちいち私にちょっかいを出し、私は酔っ払いが死ぬほど嫌いなので、軽蔑して見ていました。そんな事が毎晩毎晩続いています。 私も酔っ払いを相手にしたくないし、ほっとけばいいと思っていますが、本当に毎晩で地獄なような日々です。 旦那は仕事から帰ってきてすぐにビールを飲みながら、夕飯を食べ一人で部屋にこもりパソコンを寝るまでやっています。 私と子供はお風呂に入り別の部屋で寝ています。 だからしらふの会話がありません。 休みの土日も朝から酒を飲み続け夕方まで飲んでいます。 酒を飲まない日は趣味の出かける時くらいです。(一人で友人たちと) そんな生活なので、いくらお金があっても私と子供は放置です。どこか行こうと行っても必ずビール片手に私が運転して、毎回険悪なムードになります。 だから最近は旦那がいない時は実家に行ったり、子供と二人で映画を見に行ったり二人の思いでしかありません。 そんなこんな毎日で、 つい先日ささいな事からケンカをして離婚をする騒動になりました。 私もカーッとなっていたし、大喧嘩をして、 『離婚届けを持ってこい!子供は連れて行ってもいい』と言われ、私は連れて出ようとしました。 その瞬間1発顔を殴られました。私はもうイライラが限界だったので、殴り返そうとしました(旦那の顔を)しかし、殴ろうと思っている途中でやはり顔はまずいと思い私は、旦那の腕を思い切りぶん殴りました! その瞬間また旦那がグーで私の顔を殴りました。 今度は頭にくる前に恐怖で震え子供を抱き抱えて連れて逃げる事で精一杯で、逃げようとした瞬間また、今度は本当で頭か首かぐらいの所をぶん殴られました。もう頭が真っ白になり、口の中が少しキレて首がムチウチみたいになりました。数日経ちますが頭から首にかけてまだ少し痛みます。 何とか旦那から逃げて子供と二人で何も持たずに来たので、近くのお店電話を借りて実家に電話をして迎えにきてもらい、今現在も実家にいます。 こんな私は離婚すべきかしないべきか考えています。 悩んでいるポイントは、 やはり子供です。 父親がいない子になってしまうので。 でも、私の気持ちとしては、私は手を挙げられた時点で離婚だと考えています。どんなに大喧嘩しても、殴られたりは今までなかったので、ショックでした。 経済的な事は本当に大変だと思います。 でも、私はやっていけるような気がして、カナリ楽天的な私は何事もポジティブに考えるので、子供を幸せにして楽しくやっていく自信があります。 これを踏まえた上でアドバイスいただけたらと思います。離婚すべきかしないほうがいいか。 宜しくお願いいたしますm(__)m

  • 至急 男性に質問します 彼はムリしているでしょうか

    こんばんは。1月から付き合っている彼がいて、彼から誘われ 毎週土日に会っていました。 しかし今週末は仕事が終わらないから、日曜日だけ、ごはんだけにしたいっていわれたので 無理して、日曜日に会おうとしているならもういいやと思い、 今週末は仕事してよ。また来週にしましょう。 と連絡したら、彼から「そうします。」とだけ返答がありました。 ほんとは寂しいのですが 無理して会ってくれるくらいならナシでいいや、って内心すねている自分がいます。 そんなのってこどもっぽいのでしょうか。 また、日曜日にごはんだけと言ったのは・・やっぱり彼は ほんとは仕事したいけどムリしているのでしょうか? こっちから全部キャンセルにしたほうが彼もうれしいでしょうか? 経験のある方、アドバイスをお願いします。