flyingbee の回答履歴

全321件中201~220件表示
  • 日本で宗教が嫌われる理由

    日本人は宗教を嫌うようです。 私も嫌いです、なぜですか? ・創価学会などのしつこい勧誘、外国ではカルト集団と言われるような宗教があり これらはオウム事件以前から各地で迷惑していたから。 ・その辺に大きな立派な建物がたくさんあり、資金源は信者から巻き上げた金。 宗教をやるにも金が必要だから。 信じない人にとっては、葬式などでくる坊主は金を巻き上げていく業者に過ぎないから。 ・霊感商法、お布施、(一部の)おかしな信者などイメージが悪いから ・既に化学、医学、ITが進み宗教はこれらの中でも何も証明されてないから ・日本が実質的には社会主義、共産主義だから。 ・宗教はいざというとき何も役に立たないから。 病気が治るわけでもないし、祈ったところで何かに合格したりしないから これら複合的な要素もありますがみなさんどうしてですか?

  • 統合失調症と歩けないこと

    統合失調症です。 家では歩けるのに外では急に歩けなくなってしまいます。 スピードが出ず、人の流れについていけません。 整形外科では「異常なし」でした。 これって統合失調症と関連しているんでしょうか?

  • お菓子をもらおうと勝手にかばんを詮索されたら

    幼稚園年長の長男がいます。 息子には年少の頃から仲良しの男の子(Aくん)がいて、 現在は同じスイミングスクールにも通っています。 ただし、レッスン時間は異なっていて、Aくんの後で長男が入ります。 先日、長男を着替えさせ、見学ルームに行って3歳の次男とプールを見学していたら、 着替え終わったAくんが私のところにやってきました。 たぶん、Aくんのママが『バイバイって言っておいで』と促してるのかと思うのですが サブバッグに入れた次男用のお菓子を目ざとく見つけ、 『お菓子欲しい』といろんな方向から何度も言われました。 その時はAくんママが気づいて、帰りにお菓子を買うから、と宥めながら帰って行きましたが お菓子をあげなかったのは意地悪だったな、と反省して、 次回のレッスンでAくんがやってきた時に、お菓子ちょうだいと言われる前に こちらからお菓子を2つあげました(Aくんとママにと思い)。 Aくんはすぐママに報告して、ママがありがとうと言いに来てくれたのですが、 Aくんには妹がいて、ママが『ああ、じゃあこれは△△にね』とAくんに小声で言ったので ああごめん、気がつかなくて、と、もう1つあげました。 これで前回のお詫びができたかな?と気分がすっきりしていたのですが、 昨日のレッスンのあと、またAくんがやってきて、おもむろにサブバッグを開けようとしたんです。 ちなみに、サブバッグはいつも足元に置いていますし、 お菓子自体、サブバッグの下の方に入れているので お菓子が目に付いたから思わず手を出す、という状況ではありません。 Aくんにお菓子を今度は3つ渡すと、すぐにママのところに走っていきました。 『あー、Aくんは私に挨拶に来たんじゃなくて単にお菓子を取りに来ただけなんだ』と思っていたら Aくんママがお礼を言いに来て、帰って行きました・・・。 Aくんとは仲良しですし、ママ同士もまあ仲良くさせてもらっています。 (子ども抜きでも、喫茶店とかで何時間も会話できます) でも勝手にかばんを開けてお菓子を探すのはどうなんだろう?と思いました。 仲良しなのでAくんが甘えてるだけでしょうか? 甘えるといえば、同じ事を姪っ子がやったとしたら、何も気にならないだろうなあと思いました。 それは私が姪っ子に対しては寛大でいられるからですよね。 子どもの友達にもこの程度のことは寛大でいるべきでしょうか? これくらいのこと、普通でしょうか? でもかばんを勝手に開けられるのは正直、気分が悪いんです。 Aくんやママとは、これからも仲良くしていたいと思っています。 1.勝手にかばんを開けられても、快くお菓子をあげる。 2.お菓子はあげるけど、『勝手に開けたらだめだよ』と言う。 3.お菓子はあげるけど、親に、『おなかすいてるみたいで、来るなりかばん開けられたんだー★ ちょっとびっくりしたよ』などと、チクリと言う。 4.お菓子を持って行かない などいろいろあると思うのですが、みなさんはどうされますか? どうか意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#143743
    • 育児
    • 回答数13
  • 体外離脱は本当だと思いますか ?

    昔NHKで放送された「臨死体験」というドキュメンタリー番組の中で、アル・サリバンさんという方が、心臓手術時に体外離脱して自分の手術風景を眺め、その情景を詳細に覚えていて、後日その情景が事実かどうかを執刀した高田裕可医師に確認するのに番組の司会役の立花隆氏が立ち会った場面がありました。 すると機材やその配置、医師達の”詳細な”服装など全てが事実と合致していました、単に情景が正しいだけではなく、高田医師固有の癖(癖なので本人自身は自覚がなくその場に居た別の医師がその癖について事実であると証言)までも正確に言い当てています。 特に情景に関しては手術中に変化する心臓の「色」、や一般には知られていない心臓手術特有の手法など、実際にその場で見ていなければ分からない内容が含まれています。 手術中の体内の心臓が、ガラスのテーブルの上に置かれていた様に見えたというただ一点を除けばその体験談はほぼ合致していました。 当初その「ガラスのテーブルの上に心臓が置かれていた」という表現が余りに突飛なため、立花氏はやはり幻覚に過ぎないのかと思いました。 しかし、立花氏が、当時連載していた雑誌の記事を見た大阪市立小児保健センターの心臓外科医から、手術中に心臓の代謝を抑えるため乳酸リンゲル溶液を凍らせたアイス・スラッシュを心臓の周囲に満たした状態で手術を行うため心臓だけが氷の被っていない状態になり、これを天井から見ればその様に見えるであろうとの指摘があり、その点を高田医師に問い合わせたところ、実際にアイス・スラッシュを詰めて手術をしていたことが確認でき、却ってその証言の信憑性を高めることになりました。つまりそのサリバンさんのいうガラスとは、アイス・スラッシュのことの様なのです。 また、サリバンさんは、ガラスのテーブルの上に心臓を置くなどありえないと医師に否定されながら、自分の主張を譲らなかった点も重要です。普通は医師の主張に合わせて記憶内容を修正してしまいがちなのですが、頑固に自分の記憶を主張し続けたところ、上記のように、それがかえって事実に近いことがわかったのです。 http://www.youtube.com/watch?v=sResi5ot8xQ 2分ころから 立花隆氏の臨死体験研究報告において、このサリバンさんの事例が大きなポイントになっているのですが、真実の出来事だと思いますか?

  • 100人に一度にメールする

    仲間が99人います。私を入れて100人に同時にメールを送ることができますか

  • 生活保護者のお小遣いサイト

    病気で生活保護を貰っている友人がいます。 先日彼女の家へ行ったら携帯を見せてきたので覗いたらお小遣いサイトでした。 彼女はいくつかのお小遣いサイトに登録していて、Webマネーに換えてGREEのアバター等を買っているそうです。 あと懸賞サイトにも入っている様です。 GREEには私も入っていますがアバターに興味はなく、生活保護を貰っておきながらその様な買い物をする彼女が理解できません。 ばれたら支給取り消されるんじゃない?と言っても大丈夫の一点ばりです。 理解できないとは言え友人なので、そんな危ない橋を渡るのはやめて、受給額だけで暮らして欲しいのですが、余計なお節介でしょうか。 ここまで読んでくださってありがとうございましたm(__)m

  • FXを嫌がる

    FXを使って外貨両替をしようと思い、親に提案した所 「FXはやめといた方がいいよ…」 と両親とも乗り気でない様子。 中学卒業時「早くピアス開けなよ」とか「まだ髪染めないの?」とか言う親なんで特に厳しい人らという訳ではないです。 ラスベガス行くと一緒にカジノで遊ぶのでギャンブルが嫌いという事もないみたいだし。 その両親がなぜFXは嫌がるのかわかりません。 両替をするにもそんなに問題やリスクがあるのでしょうか?

  • カダフィは正義か悪か?

    http://www.youtube.com/watch?v=Y9CphgEuFP0&feature=related この動画を見て、考えが変わりました。 すごく説得力のある動画です。 一度、見てください。 そして、意見を待っています。

  • 韓国は民主主義国家では無いの?

    大変申し訳ありません。今頃、何をと言われると思いますが、先程他の方の質問を見ていました。極右の野田政権を潰せ等の書き込みで、お答えになられた方の中に、『中国、北朝鮮、韓国のように、報道の自由のない国』とありました。確かに中国と北朝鮮には報道の自由など無いと思っていました。ところが韓国が入っていると言う事は、韓国には報道の自由が無く統制された報道しかないのでしょうか?大変申し訳ありません。冒頭の民主主義と報道の自由は関係が無いと言う事なら、申し訳ありません。しかし、韓国には報道の自由はあると思ってましたが、違うのでしょうか?

  • FXのレバレッジ

    FXのレバレッジが8月から25倍に統一されたのは官僚の天下りのためだったと聞いたんですが、本当ですか?

  • 生活保護者の引っ越し費用について・・・

    現在、生活保護を受けてます。 やむを得ない事情のためケースワーカに相談して 現在住んでいるマンションを引っ越しすることになりました。 質問があります。 ●退去の際、敷金で現状回復が出来ない場合は個人の負担になりますか? ●荷物は赤帽を利用しょうと思います。 引っ越しする上で赤帽などを利用した場合の料金は出して頂けますか? この場合、出して頂く金額の上限を教えてください。 ●新居に備え付けの冷蔵庫がない場合は冷蔵庫を購入する金額を 出して頂けますか。出して頂ける金額の上限を教えてください。 ●新居に備え付けのガスコンロが無い場合はガステーブルを購入する 金額は出して頂けますか?出して頂ける金額の上限を教えてください。 ちなみに現在のマンションは、 冷蔵庫、ガスコンロが備え付けなので置いて行かざるを得ない状況です。 よろしくお願いいたします。

  • アメリカが、一州あげるよ!と言ったら何州が欲しい?

    アメリカが、日本に一州あげるよと言いました。 さて、そういう願ったり叶ったりの話があったら、皆さんだったら何州が欲しいですか? 内陸部ですか? 太平洋沿岸ですか? 大西洋側ですか? ハワイ?それともアラスカですか?・・・ その州が日本国になるという前提で、どこが欲しいですか? 理由もお願い致します。

  • 原発を使った方が安いのか否か??

    福島の原発事故に伴う電気料金の話の中で、色々な人が「原発推進だ!反対だ!」と言っています。 その中で、電気料金の話しにも出ていますが、結局のところどっちなんでしょうか? 現在の原発を作った方が、料金も税金も安くなる? 原発を辞めた方が安い? 短期では? 長期では? 色々な意見が聞きたいと思いますのでアンケート形式です。

  • なぜオタクはアイドルに彼氏がいたら嫌なのですか?

    オタクはアイドルと100%付き合えないのだから 束縛したところで意味ないじゃないですか

  • 久々に、腹の立つお礼が、、、もう我慢できない、、?

    つい最近、回答した件で、自分ながら、あまり意味のわからない質問に、想像しながら回答したのですが、お礼に、「回答が理解できない、明らかに読み間違いで、書き間違い。」、、だとありました。 読み間違いも、質問者の文面から判断することで、書いてあった事と内容が違うのなら、わかりますが、文面がわかりにくかったら、回答者が理解し間違いは仕方がないはずだし、書き間違いにいたっては、回答者側の判断することだと思うのですが。 こんなお礼をもらって、しかも閉め切りされていて、単なるサイトの軽い質問ですから、気にしなきゃ良いんですが、一応、我慢できないとか限界だとかの内容に、親身に回答している側にとっては、久々にすごく気分が悪くなりました。 どんな意見があっても良いと思いますが。後で、読みなおしても、書き間違えとは思えません。 質問者が期待していた回答ではなかったのだと思いますが、いろんな見方があって当たり前なのに、、、。相手が子どもだっただけで、相手にする方がおかしいのかもしれないですが。 回答者にみなさん、こんな時、どんな気分解消をしますか? こんなお礼をもらったら、どんな気分がしますか?仕方ない? ちょっと大人げなく、ムキになってしまいましたが、たまには良いかなと思い質問してみます。 へこむ回答もあるかもしれないですが、質問して内容にそった回答をされる以上、誰がどんな回答をしてもいいのだから、受け入れます。

  • 「なぜ日本人なのか?」は、なぜダメなのか

    アホアホですが煮詰まりました。 「ナーゲルの超難問」 「私は何故○○(名前)なのか」がナンセンスであることは、 誰であっても60億分の1であることを以て理解しました。 しかし 「私は何故日本人なのか?」 について煮詰まりました。 日本人である確率は60分の1 中国人である確率は60分の13 として、 これは問として成立しているのでしょうか? 根拠なく たぶんナンセンスなんだろーなー とか、いいかげんなのですが、 ナンセンスであることをきちんと理解できていません。すみませんが教えてください。

  • 民主党の前原っていったい何者ですか?

    ・支持してる人なんて見たことないのになぜか支持率40%。  (マスゴミいい加減にしろ!) ・嫁は創価信者。家の玄関にはソンテチャク(日本名:池田大作)  の写真があるらしい。 ・池田大作の隠し子説。 ・在日おばさんからの献金辞任は、創価系ヤクザ企業からの献金  追求をごまかすため。 ・北朝鮮に2回渡航し、よど号犯と面会。 ・部落解放同盟では、偽名で青年部長を務める。 ・ネオコンとズブズブ。 ●前原裏社会代理人誠司さんの輝かしき人脈 http://richardkoshimizu.at.webry.info/201108/article_90.html ●永田町の郷ひろみ、前原センセのいなせな人生裏街道 http://richardkoshimizu.at.webry.info/201108/article_91.html

    • ベストアンサー
    • strongR
    • 政治
    • 回答数7
  • 「なぜ日本人なのか?」は、なぜダメなのか

    アホアホですが煮詰まりました。 「ナーゲルの超難問」 「私は何故○○(名前)なのか」がナンセンスであることは、 誰であっても60億分の1であることを以て理解しました。 しかし 「私は何故日本人なのか?」 について煮詰まりました。 日本人である確率は60分の1 中国人である確率は60分の13 として、 これは問として成立しているのでしょうか? 根拠なく たぶんナンセンスなんだろーなー とか、いいかげんなのですが、 ナンセンスであることをきちんと理解できていません。すみませんが教えてください。

  • むちうち、寝るときのコツ

    先日、赤信号停車中に追突されてむちうちになり、自宅療養中です。 ズバリ寝るときのコツを教えてください。 起きているときは、動かさないようにしている限り、痛みは感じません。 しかし、横になると痛みを感じます。 後頭部と首が痛いため、良い位置になり寝入るまで寝返りを打っている感じです。 腰も痛めているため、寝返りが多いと腰の痛みが出てきてしまいます。 何か良い方法を教えてください。 なお、診断書は、 頚椎捻挫・神経根症 腰椎捻挫 2週間 となっています。 よろしくお願い致します。

  • 激務でない看護師

    gooの記事から次のサイトに当たりました。 http://kango.919.co.jp/lp/k3603/05/?media=0020608&wapr=4e59d16a その一番目の河村さんの例にも書いてあるように 忙しすぎて体力が限界で・・・というのが業界の実情だと思います。 広告の求人内容を見ると、その給与でその待遇は 有り得ないとしかいいようがありません。 こんなに破格では応募が殺到するのではないでしょうか。 昔から簡単、素人歓迎などは何か裏があると考えています。 このケースも何か裏があると勘ぐりたくもなるのですが、如何でしょう。