Hyoutan の回答履歴

全395件中261~280件表示
  • 住まいの臭いを測定する方法はあるでしょうか?

    自分の家がどんな臭いを放っているか、毎日生活していると全然判らないものですが、 他人からすると臭うものですよね。 相当古い我が家は家族も多いですし、掃除もあまり熱心にしないほうなので、 家族には気付いていないだけで、実は結構嫌な臭いがしているのではないかと思います。 かと言って、芳香剤といった類の物も置いてないんです。 そこで、どんな臭いがどの程度あるのかを知る方法がないものかと思っています。 例えば尿に糖が降りていないかとか、血尿の有無を検査する用紙のような…? そもそも、「臭い」というものはどういうものなんでしょう? その臭いを発する物体の表面から成分が剥がれて浮遊する物、 という定義でいいんでしょうか? その分子状の物?が天井や壁に付着して臭いが蔓延する、 と考えていいものなのでしょうか。 「そんなことを考えたり調べようとするのなら、 こまめに掃除しなさい」という回答を無しでお願いします。

  • JPG画像(多分)がみれません

    zipに圧縮された複数のJPG画像があるのですがなぜか見れません。 色々調べて極窓という拡張子を調べるツールを見つけ試したところ ”アクセスが拒否されました” とでて判別結果の拡張子が”?”になってしまいました。もちろん極窓でも見れませんでした。 他にも色々な画像ビューアを試したのですがやはり見れませんでした。 ちなみに以前から持っていたJPG画像は見れたので、PCが壊れているなどではないと思います OSはXPです  アドバイスなどあればお願いします

  • ノート型PCに外付けでキーボードを付けたい。

    機種:富士通 FMV BIBLO MC/30 A5版ノート型パソコンを使っているのですが、 最近はデスクトップを使用することが大半で、小さなキーボードに不便さを感じています。 デスクトップPCに繋げてあるような普通の キーボードがすでに手元あるのですが、 どうしたらノートPCにキーボードを接続できますか? ちなみにUSBポートはあります。 教えてください!

  • 起動時のログオンを回避する方法を

    WINDOWS XP professional で、管理者=ユーザーで自分一人専用のマシンなんですが、起動のときにいちいちユーザーリストが出てきて、そこでストップしていて、ユーザー名(インストールしたときに登録したユーザー名です、自分一人なんですがこのユーザー名の登録もインストール時に必須でした)をクリックしないと次に進まないんです。home edition や 2000 の場合は電源を入れれば(パスワードを回避してあれば)どんどん画面が進んでいきますよね。あんな風に XP professional でも出来る方法をお教え下さい。

  • オークションにテクニックは必要ですか?

    お世話になってます。 あるオークションに初めて参加しようと思っています。 以前から欲しい商品だったので落札したいのですが 何か落札テクニックの様なものが有れば教えて下さい。 当方の自由になる金額は一万円までなんです。 下記が具体的な(数値は変えてます)状況です。 入札状況の開示 : オープン 入札開始価格 : 5,000 円 自動入札単位 : 100 円 入札期間は~2004/03/14 20:30 自動延長 : 設定あり 自動延長 とは・・、 入札期間の終了前5分以内に入札が入った場合に、 入札期間が自動的に5分間延長になります。 ※自動延長後の入札期間の終了前5分以内に 再び入札が入った場合は、更に5分間延長になります。 ・と表記があるのですが、このシステムだと今から 「最高入札価格」に「10,000円」として入力するのは なにか良い手段では無いのでしょうか? 最終的に5分の猶予時間があれば競いあってから こまめに入札価格を上げるほうがベターなのでしょうか? 落札のテクニックあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。 尚、当質問は明日の夜、結果発表をもって締め切ります。

  • 遠藤周作や北杜夫のようなユーモアのあるエッセイや小説を探しています

    遠藤周作や北杜夫のようなユーモアのあるエッセイや小説を探しています。 気楽に読めて面白い作家の本を教えてください。

  • ベランダ菜園初心者です。青梗菜の取り入れ時は?

    11月に種を植えた青梗菜ですが、最近メキメキと大きくなってきました。といっても、最近まで10センチ程度だったのが、最近の陽気で急に倍ぐらいに成長して菜の花のようになってしまいました!本当に菜の花の種じゃないかと思い種の袋を見直してしまった程です(+_+) スーパーで売られている青梗菜の様な葉っぱは外葉にありますが、もう千切って食べて良いのでしょうか‥

  • 属性、システムと読み取りと標準の違いを教えてください。

    フォルダーを開くと左側に属性、システムとかって書いてあるんですけどプロパティで読み取りとかに変えてしまうとまずいでしょうか?。画像を見るソフトでフォルダー選択のときにちゃんとあるのに選択画面にフォルダーが出てこなかったりするもので・・・。あと窓の手などでアイコンを変えるとやっぱり選択に出てこないんで元のアイコンに戻すと出てきたり・・・。特にCドライブの中にあるものが多いのですが、そもそも読み取りと標準とシステムの違いをよく分かっていないので下手に変えるのが怖いのです。しかしアイコンも変えたいし、フォルダーもちゃんと選択できるようにしたいし・・・。こちらの状況分かりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 陶芸の釉薬について

    色釉の調合をする時は基礎釉100%に対してのパーセンテージで酸化物を添加する方法が分かりやすいって本で読みましたが、例えば基礎釉に1%の酸化物を添加する場合、1リットルの基礎釉に10グラムの酸化物を添加するという事で良いのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ないですが、頭がこんがらがってます。ご教授お願い致します。

  • 紅茶と麦茶はどっちが健康面で上ですか?

    (1)ペットボトルのジュースは何が入っているか分からないし良くないと思って自分で作るようにしたいのです。 とりあえず紅茶のパックがあるので紅茶を大量につくってアクエリアスの2リットルペットボトルに入れて飲んでますが健康的に紅茶はいいんでしょうか? (2)あと候補としては麦茶も考えています。どちらが良いですか? (3)緑茶もいいらしいですが、熱い状態で飲むイメージがあるのですが冷たくなっても健康的効果は変わらないですか?あっでも紅茶も熱いですね。麦茶は冷たいけど。 (3)水道水は何か悪いものが入っているらしいのですが 何が入っているのですか?1度沸かすだけでもだいぶ違うと 聞いて意識しているのですが。 (4)他にもオススメの簡単に作れる健康にいいドリンクがあれば教えてください。 何かひとつでも分かることがありましたら回答まってます。よろしくお願いします。

  • 紅茶と麦茶はどっちが健康面で上ですか?

    (1)ペットボトルのジュースは何が入っているか分からないし良くないと思って自分で作るようにしたいのです。 とりあえず紅茶のパックがあるので紅茶を大量につくってアクエリアスの2リットルペットボトルに入れて飲んでますが健康的に紅茶はいいんでしょうか? (2)あと候補としては麦茶も考えています。どちらが良いですか? (3)緑茶もいいらしいですが、熱い状態で飲むイメージがあるのですが冷たくなっても健康的効果は変わらないですか?あっでも紅茶も熱いですね。麦茶は冷たいけど。 (3)水道水は何か悪いものが入っているらしいのですが 何が入っているのですか?1度沸かすだけでもだいぶ違うと 聞いて意識しているのですが。 (4)他にもオススメの簡単に作れる健康にいいドリンクがあれば教えてください。 何かひとつでも分かることがありましたら回答まってます。よろしくお願いします。

  • wardをpdfファイルに変換してメールで送る方法。

    こんにちは。 ある申請書類様式がHP上でpdfファイルとして公開されてまして、それに記入して海外の友人に送って上げたいのですが、ここで問題が。 (1)そのpdfファイルには直接記入できるとは思わないんですが、できるのですか? (2)同じような様式をwardで作って送ろうかと思ったのですが、相手は日本語を使わないのでワードでそのまま送っても、PC上で文字化けするのです。 それで思ったのですが、自分で作った書類をなんとかpdfに変換して送れればと思うのですが、まったくそこらへんの知識がありません。 ちなみに自分の持っているソフトはワード(あまり使いこなせるほうではありませんが)・エクセル・Acrobat reader 4.0・Photoshop 5.0 LE 等です。 よろしくご指導お願いします。

  • Windowsで英語の筆記体は記述できないんでしょうか・・・?

    はじめまして。ちょっと困っているので、ご教授宜しくお願いします。 Windowsで筆記体は記述できるのでしょうか。 IMEのバージョンによっても表示できない表示できるがあるのでしょうか。 環境はwin98seです。宜しくお願いします。

  • Windowsで英語の筆記体は記述できないんでしょうか・・・?

    はじめまして。ちょっと困っているので、ご教授宜しくお願いします。 Windowsで筆記体は記述できるのでしょうか。 IMEのバージョンによっても表示できない表示できるがあるのでしょうか。 環境はwin98seです。宜しくお願いします。

  • 陶芸の釉薬について

    色釉の調合をする時は基礎釉100%に対してのパーセンテージで酸化物を添加する方法が分かりやすいって本で読みましたが、例えば基礎釉に1%の酸化物を添加する場合、1リットルの基礎釉に10グラムの酸化物を添加するという事で良いのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ないですが、頭がこんがらがってます。ご教授お願い致します。

  • 英語のみが扱えるパソコンでの記号類の入力は・・・?

    ふと沸いた疑問なのですが、英語のOSで英語のキーボードでIMEのような変換システム?もないパソコンでは、記号類などはどうしているのでしょうか? 例えば日本語(全角文字?)だと ○項目1  ├ α/β  └ X≧Z ■■■項目2■■■ 【項目3】 ※項目4 など、様々な記号を組み合わせて使用できますよね? 英語のみということは半角文字しか扱えない(=キーボードにある文字しか使えない)ということでしょうか? そうすると文章の表記など、すごく制限されるような気がしますが、実際はどうなのでしょうか?

  • 鍵作り

    初めまして 先月初めて中古車を購入したのですが運転席のドアとトランクの鍵が違い、しかもトランクの鍵はありませんでした。 初めは不自由しないだろうと思ってたんですが、いざ無いとなるとかなり不自由です。 前と後ろで違うと盗難対策になると言われたのですが本当でしょうか? トランクの鍵を作りたいのですが鍵番号など知りません。鍵屋さんに行けば幾ら位で作ってくれるのでしょうか? また、鍵穴を変えると幾ら位掛かりますか? トランクの鍵穴にも鍵番号は付いているのでしょうか?

  • 古本を安く買いたい!

    アマゾンは、送料1冊ごと。 eブックオフは、在庫少な目? 在庫豊富で送料安めの、古本サイトをご紹介ください。 一般書籍、マンガ本などを探すことが多いです。 よろしくお願いします。

  • 好印象を与える。

    自分は今年から高一で、知ってる人も同じ高校に一人しか行きません。 ので、キャラを出来る限りイメチェンをしようと思うのですが、 みなさんは第一印象はどのような人が好印象になりますか? それと、最近自分の性格を判断するテストみたいなのをやったら、優しさが低く、冷静な人と出てしまいました。 自分でもイヤな性格です。 そこで、思うのですが、皆さんはどのようなとこに、この人優しいと思いますか? 最後にもう一つだけ、皆さんは、どのようなとこに好印象をもちますか? すべての質問は性格などだけではなく、見た目についてもOKです。 ちなみに自分は男です。 それにしても説明下手ですみません。

  • エチレンガス吸収の仕組み

    最近野菜保存袋、野菜保存シートという名称で野菜から出るエチレンガスを吸収し長持ちするという商品が出ています。 調べてみると、竹の成分だとか、蓬の成分だとか書いてあるのですが、そのエチレン吸収の仕組みは何でしょうか。 また、プラスチックの袋にエチレンを吸収させるための添加物は何ですか。

    • ベストアンサー
    • POKIE
    • 化学
    • 回答数2