b-cool の回答履歴

全453件中421~440件表示
  • 今までに恋人が一度も出来たことがありません

    こんにちは。よろしくお願いします。 私は現在20代後半にさしかかったのですが、今までに恋人が出来たことがなくて悩んでいます。一般的には、もうそろそろ結婚適齢期と言われる時期に差しかかっていると思うので、このまま一生恋人が出来なくて結婚も出来なかったらどうしようと悩んでいます。 今までに、何回か好きな人が学校やバイト先で出来たりしたことはあったので、頑張って手紙とかメールで告白もしたりしたのですが、一度も上手くいったことがありませんでした。どうしたら恋人ができるのでしょうか?みなさんはどのようにして恋人と知り合ったり、出来たりしたのでしょうか?結婚相手とかでもいいですので出会いとか、きっかけとか、その他コツとか色々参考にしたいと思いますので教えて下さい。よろしくお願いします。 ちなみに私は20代後半に差しかかった女性です。

  • いつも他人になめられてしまいます。

    自分は物心がついたときからいつも他人になめられたり、利用されたり見下されてしまいます。 学校の同級生、職場の人間やお客さん、店の店員などあらゆる人になめられてしまいます。 学生のときは○○のくせにとかそんなの○○のだから適当でいいよ等、職場でも同じでほかのスタッフのいうことはまじめに聞くのに自分が何かいうととたんに顔つきが変わってため息ついたりあっそとか 言われたり、メール等でこっちから連絡をしても返信なしのシカトでたまに連絡が来たと思えば選挙で応援している党に1票いれてねとか宗教のしつこい勧誘だったりとかです。 しかもそういう人たちはみんなにそのようなことをしているわけではなく自分にだけして他の人にはやさしいので他の人にそのことを言っても「そんなことはないよあの人はいい人だよ!」と言われ結局自分が悪者にされてしまいます。 休みの日に買い物や食事をしに店に入っても他のお客には普通に接しているのになぜか自分にだけ明らかに適当な接客をしたり料理が遅れたりしても謝らなかったりです。 美容室に髪を切りにいって色々相談したりこんな感じがいいといってもはいはいみたいな態度で注文したのと全然違う風に切ったり。 たまにタクシーに乗ると一目見るなり威圧的な態度で「(目的地は)どこだ!?」とタメ口。 ちなみに自分は昔から身長も決して高くなく、色が白く、標準体重を結構下回っているほどやせていておとなしそうとよく言われます。 今20代半ばを過ぎていますが最近よく今までのことを思い出してなんでいつもこんな扱いをうけなきゃいけないんだと思いとてもイライラします。 自分は他人のストレス解消の対象でしかないではないかと思ったり、世の中で1人だけ孤立したような感じになって生きるのやめたくなったりします。 建前では色々奇麗事いっても結局は見た目で判断されてしまうものなのでしょうか? もう本当にどうすればいいのかわかりません。 長い文になりましたがなにかいいアドバイスがあれば回答をお願いします。

  • 性癖をなくしたい

    性癖への真面目な質問です。相手募集じゃありませんし、必要ないです。冷やかしもやめてください。 私は結婚して数年になります。結婚当初はずっと性欲を黙ってるつもりでしたが、ある時抑えられなくなりました。そして旦那を裏切りました。 それがバレて一時は離婚騒ぎでしたが、最終的に旦那が理解して見守ってくれていました。 私の性癖は簡単に言うとMです。緊縛にはじまり、露出や寝とられ願望など様々です。 見守ってくれてる間は旦那の許しを得てから、プレイを受けたりしました。(詳細はごめんなさい) でもやはりノーマルな旦那さんは辛そうでした。それを見てるのが辛くて、私が我慢すればいいんだと思い卒業を決めました。これからは旦那さんのために生きようと思いました。 卒業から二年近くになりました。たまに苦しいですがなんとかやってきました。しかし最近様々なことがあって爆発寸前。したいしたいしたいとなってます。 なんで私はこんな性癖を持って生まれたのかと?今の状況は因果応報なんだから我慢しなくちゃとか、このままの苦しい状態があと何十年も続くのかなと思ったら事故にでもあわないかなと思います。離婚もたまに考えますが、将来のことを考えたらしたくないです。 自分の性癖を満たせば、旦那さんが辛い。もうあんなに苦しい日々は嫌です。旦那さんと試したこともありますが、本当にノーマルだということが見えてしまい私自身が駄目でした。 自慰では満たされません。心療内科とか行けば楽になりますか?どうにか性癖を封印したいです。もう辛いです。

  • 満たされない・・・やっぱり異常?(長文ですけど)

    はじめまして。 私46歳 夫とは15年前に死別 長男23歳 二男19歳の母親です。 子育ても終わり、ひと段落。母親としての役目は、息子たちを大学行かせて 社会人になるまで見届けたら、それで一応大きな責務は終わったと思っています。 そこで、一人の時間が多くなり、家に帰ってもほとんど一人 (長男は社会人 二男は大学のあと夜間のバイト) 寂しさのあまり、人肌を求めています。 仕事と家の往復だけで、中々出会いもなく やっと出会えても、自分の思いは満たされなく 相手は、ご結婚されている方ばかり。 相手は、想いを寄せてくれても、一緒になることも出来ない相手で 真剣にもなれず、結局は性欲を解消するだけの相手に。。。。 そんなの何人いたって、何も満たされません。。。 遊んでばかりで、何人も付き合って・・・ 一応趣味もあって、行動もアクティブなんですけどね でも・・・夜が寂しいし 一人で食事するのはやっぱり美味しくない。 独身と付き合ったら、「即結婚!」の二文字が出て 既婚と付き合うと「嫁と離婚する!」とか言われて・・・・ なんだか、悪気はないけど、とても悪女になってしまっている。 どうやったら、普通に付き合っていけるのでしょうか。

  • 憧れの上司の死

    尊敬というか憧れというか・・・とても大切な上司が居ました。 物静かで、仕事がとてもよくできて、誰に対しても どんなに忙しくても、同じ態度で接することのできる男性でした。 私はその人に出会ったことを本当に幸せに思い、一生ついていくつもりで 仕事をがんばっていました。 ある日、その上司が突然会社に来なくなりました。 数日後、その上司が死んだ知らせが入りました。 後に、自殺であることもわかりました。 その人は不幸な境遇の中育ち、生きるために毎日必死で がんばって、大人になって・・・それからも、何か私たちには とてもわからないような苦悩を持って生きていたようでした。 私はその知らせを聞いてしばらく、泣いて暮らしました。 仕事中も、涙が止まりませんでした。 それから3年後、私はとある社会人サークルに入りました。 そこで最近、その憧れだった上司によく似た風貌の男性に出会いました。 生きていれば、その上司と歳も同じ。 名前は全く違いますが、体格も似ていて、物静かで、 10歳近く年下の私にも敬語で話すところなど、上司に似ているところがたくさんありました。 私は、彼に出会った日から、どんどんその人に惹かれていくのを感じました。 まだ一回しか逢っていないのですが、もう、好きで好きでたまりません。 非常に勝手ですが、運命のようなものも感じました。 これがどういう気持ちなのかわかりません。 仕事中も移動中も、その男性のことで頭がいっぱいです。 私はその人のこと、好きなのでしょうか? 彼とは連絡先の交換をし、何度かメールで簡単なやり取りくらいはしました。 近々、10人くらいの集まりで彼に逢います。 私はどうすればいいでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#125411
    • 社会・職場
    • 回答数2
  • 異動

    宜しければ誰かアドバイスくださいませんか? 自分はサービス業(パート)の仕事をさせていただいて4年目になります。自分の職場は従業員自分1人と時々様子を見に来る上司だけです。(各店舗を回っているので) つい最近、仕事関係(クレーム対応、売上等)で落ち込んでたのですが、友達の助けもあって、また頑張ろうと思ってたのに…。 いきなり上司から「売上悪いから、異動しないか?」と言われました。 かなりショック受けました…。 辛い事もあるけど今いる職場は好きだし、とても仲良くなったお客さん方もいるのに…。目の前真っ暗で、とても気分が重いです。 甘い事言ってるのはわかってはいるのですが異動したくないです…

    • ベストアンサー
    • noname#125152
    • 社会・職場
    • 回答数3
  • 口下手で本当に困ってます><

    高1で中高一貫の女子高に通ってます。 最近、自分がどんどん口下手になってきて怖いです。 人見知りも以前に増してひどくなった気がします>< 性格は、シャイでノリが悪くあまりしゃべらない方です。 その上今はこの悩みのせいでテンションまで低くなり悪循環してます。 (無理に上げるとか器用なことはできないタイプです) 前から仲が良かった友達や親友とすら楽しく話せなくなってきてしまいました。 なぜか、会話の中で何度も反応に困ってしまい、「まじか~」とかしか言えないこともしばしばです。 ちなみに、その親友は話上手で面白く人気者なので完全に私のせいです。 電車の中で会ったクラスメートにも、会話に困らせてしまい、本当に申し訳ないです。 高1になってから仲良くなれた友達は一人もいません。 むしろ距離が離れていくばかりです。 友達と一緒にいても楽しいときはほとんどなくなりました。 考えすぎかもしれませんが、このままだとせっかく頑張って受験をして 大学に入っても上手くやっていけないんじゃないかと心配です。 (幸い中高一貫だったため、中学のときにできた良い友達もいるので 今はたまに孤独ですがwなんとかやってます) 中学のときも色々あったし 人と距離をとる性格になってしまったのかもしれないと思ったりもしてます。 (でも今は本当に良いクラスメートばかりです) そういう時期なのでしょうか?自然に治ればいいのですが>< どうすれば改善すると思いますか?? 少しでもいいので アドバイスよろしくお願いします!! 最後まで読んでくださりありがとうございます。 長文失礼しました。

  • 外見だけで判断される自分が好きになれない

    男性から外見だけで判断される事が多く、よく誘われます。 私はすぐにお誘いに乗らない性格なので、少し遊んだらって言われます。 自分でいうのもなんですが、性格が真面目で本を読んでいたり、スポーツしたり インターネットをしている事が多いのですが 邪魔されて男性から遊ぼうと、言われる事が多かったです。 ことごとく私の邪魔をする人は、避けてきたのですが そうするとどんどん孤独になってきました。 勉強友達も実は私の身体目当てだったり、なんか辛いです。 今は適度に身体にお肉がついてるので、身体目当てで誘われる事は 少なくなりました。 男性からも女性からも綺麗だねってお世辞を言われて 全然気分がよくありません。 美容室に行っても美容師さんに、じろじろ身体を品定めしてるみたい に観察されます。 いつも今迄外見で判断されてきたため、内面を磨こうと思って習い事を 始めたり性格を良くしたいと思って、努力しましたが 全然性格も自分に自信がありません。 類は友を呼ぶと言いますが、なかなか自分の理想が高くて自分の好みの 友人、恋人に巡り会えません。 不満が募って上手く続きません。 外見だけで判断されるのが嫌なので、内面を重視してこれからの自分の 人間関係を築いて行きたいのですが、どの様な努力をしたら良いでしょうか? ご回答の方よろしくお願い致します。

  • キス

    前の職場の飲み会に参加することがあって、元上司の方に手を握られたりキスしょうといわれました。 私はお酒も入っていて流れでキスをしてしまいました。 奥さんも子供もいて、お酒が入っていたら男の人はキスとか簡単にできてしまうのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#126041
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 職場の上司が好きになりました。

    職場の男性が好きになりました。私に対する態度の事で質問です。 私は25歳女です。好きな人は、職場の上司(主任)で38歳の男の人です。 11月まで同じ階で仕事をしてたのですが、12月から私が異動になってしまって階が変わってしまいました。 階が変わってから、彼の事が好きになってしまいました。 異動する前は、結構話すことができていたのですが…異動してから話し掛けられることが無くなってしまいました。 私と他の女の子といる時も私に話すのではなくて、隣の子に話しかけたり…。 でも好きな人が私のいる階に来た時、もの凄く視線が気になるんです。私の事をちらちら見るんですよね。 この前、思い切って声をかけたんです。そうしたら、笑顔で話してくれるんです。 なんか、嫌われてるのか、好意をもってくれているのかが気になります。 嫌いだから、声をかけないし、私の事を見るのかなと思ってしまいます。だから視線が気になっても、目が合わせられないんです。 今度の月曜日に飲み会があって、彼も来るので近づきたいなと思っています。どういう風に接したらいいのでしょう?

  • 退職すべきでしょうか。

    もうすぐ結婚2年目、子供なしの34才女です。会社員として働いています。 以前は業務サポートとして働いていましたが、昨年秋よりチームリーダとして作業を進めていました。 とても嬉しかったのですが、また元の業務チームに戻ることになっています。業務サポートという話ですが、実際には、野球に例えると、レギュラー入りの仕事を覚えさせる必要のあるルーキーが間に合わないときに駆り出させる助っ人のような作業です。ちなみに元のチームに戻るのは、当初からの予定だったようで、今後も割り込み作業が入った時だけその作業を担当するということで、他のメンバーのように一貫性はなく、なにか発生したらそのときだけ都合よく使われる便利屋のようです。 便利屋なんて思っちゃいけない、評価されているんだ、等と言われることもありますが、周りの一貫性のあるキャリアを考えた仕事をしている人(ほとんど男性ですが)との扱いの差にストレスを感じています。次の業務では今回指示をだしているメンバーに対して、補佐をする立場になる可能性もでてきました。立場的には逆転です。もちろん業務で失敗したわけでもありません。いつも人が足りないときやルーキーの作業に負担がある場合の飛び入りのヘルプだったり、少人数で作業するものについて、いつも一人だけはずされて仕事をしている状況です。 今の不景気なことを考え、割り切って仕事をするように心がけてきましたが、どこかで感じているストレスからか子作りを考えているにもかかわらずセックスレスが続いています。 最近では、ストレスからか家庭でのヒステリックな愚痴が増えてきていると主人にも両親にも言われるようになりました。 もう年齢も年齢ですし、セックスレスのまま子供ができないのを危惧しています。今の仕事も何度もやめようと思いましたが、踏みとどまってきていました。でも最近、何度踏みとどまっても同じことの繰り返しなのではないかと思っています。 そこで会社を辞めることを真剣に考えています。主人の収入も十分ではないので、会社を辞めても何年後かには仕事をする必要があります。でも子供を作るほうが時間的に制限があると思い、今の正社員の立場を捨ててでも、少しでもストレスの少ない環境を作るべきなのかと思い始めました。 でも今の不景気で、正社員の収入を失う怖さもあります。ただ本当ならば妊娠して産休が希望だったのですが、このままでは妊娠以前に終わってしまうのではないかという不安も。 乱筆乱文ですみません。是非ともみなさんならどうするかご意見を伺いたいです。

  • みなさんの価値観

    みなさんは専門的なことや学識、また世間一般的なことを知らないもの知らずというか?いわゆる 知識の無い人を批判したり、馬鹿にしたりしますか? しても良いと思いますか? 底辺職に付いてる人、低学歴の人は会話もまともに出来ない、言葉を知らないなんて人が多いのにも納得できますか? それとも人間性を重視しますか? 年数を重ねてきますといろいろな人がいるわけで自分と同等な人や有志の人たちとの付き合いは良いのですが、幼稚な考えの人やいい加減な人を見ると差別をしたくなります。 みなさんのご意見を聞きたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#127329
    • 社会・職場
    • 回答数11
  • 好きな人と付き合ったり告白する前にHしてしまった…

    こんにちは。 私は現在23才の学生です。 26才の社会人の人に一目惚れをしました。 先日その彼と遊んだのですが、本当に彼の考え方とかが素敵で益々好きになってしまいました。 二人とも今月別れたてで寂しいねーとか言ってるうちに夜になり、「帰る?」と言われたのですが、彼と話せなくなると思うと寂しくなり「やだ」と言ってしまいました。 すると彼が「じゃあ…ご飯作ってよ!」と言ってきて、最初は悩みましたが好きな人に言われると断れなくて…家に連れて帰ってしまいました。 ご飯をおいしいおいしいと食べてくれて本当にうれしかったのですが、お酒の弱い彼がいつもより飲んでいて案の定酔っ払ってしまい、甘えだしました。 その後はガバーっと覆いかぶさってきて、そういう雰囲気になってしまいHしてしまいました。 Hの最中にそれとなく「好き」と言いましたが「ありがとう」と返事されたのみでした。 そして次の日の朝…かなり普通に接してきたんです。 昨晩の行為について触れるわけでもなく、むしろ若干私から目をそらそうとしてました。 結局付き合う云々の話なんてちっとも出来ずに別れました。 その時に「また連絡する!」と言ってくれてましたがその日は連絡は来ず…次の日に私が送ったメールに返事があっただけで、またその後返事が途切れました。ちなみに彼はメール無精で、あまり携帯は見ません。 ここまでの文章を見ると、ただ単に私が遊ばれてポイされただけだと思うと思いますが、正直私は彼がそんな人だとは思えないんです。 真面目な人だし、人望は厚いし…すごく人気のある人なんです。 で、やっぱり私はまだ彼のことが好きなんです。 もしこのまま何もしなかったら、私は彼に「男を平気で持ち帰る子」って思われるだけな気がして…私は彼だから家にくることを許したので、そうじゃないです。 だから勇気を出して告白しようと思うのですが、どういう感じでいけば自然でしょうか? あまり重い感じにはなりたくないです。 彼の仕事柄、もうすぐ年末年始のお休みが始まるので彼が見に行きたいと言ってた映画に誘おうか悩み中ですが、会って直接気持ちを伝えるよりも電話のほうがいいでしょうか?? とにかく自分の気持ちを伝えたいです。 付き合うのは無理かもしれませんが…私は彼が好きだったからHしちゃったんだよっていうのも伝えたいです。 みなさんならどういう作戦を練りますか? どうか助けてください、お願いします!

  • 本当の社会の姿

    日本は本当は893が仕切っていると聞きました。 僕のいとこに現役の893がいます。稲川会という団体の組長をやっています。 組長にもいろいろあってピンきりらしいですが、彼がどれくらい偉い人なのかはよくわかりません。 その人が言うには今の日本の社会はみんな893が仕切っているらしいのです。 テレビ業界も、歌手の興行も企業活動も、政治も全部です。 本当なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#125330
    • 社会・職場
    • 回答数3
  • 臆病者(チキン)です…。

    臆病者(チキン)です…。 中学生の頃、深夜に友達と近くの心霊スポットや墓に行ってました。 当時、怖い話しやホラー映画は"得意"ではないけど"苦手"でもなく、強がりや好奇心で怖い話の情報収集やホラー映画を見て友達と楽しんでいました。 ところが中学を卒業し、高校を卒業した現在、何故か恐怖心が出てきました。 1人で深夜に外出をする時、夜に眠れなくて一階の暗い部屋に移動する時など何故か怖くなってしまうのです。 ひどい時は明るい場所へ引き返してしまいます。 近くに人がいればいいのですが、1人だと厳しい… 心霊体験したなどトラウマになる出来事はこれまでないです。 将来は看護師として働きたいのですが、心霊現象が起こるイメージのある病院で夜勤をすると考えるだけで恐ろしく感じてしまいます…。 恐怖心の原因は中学生の頃に興味本位で見ていたホラー映画や怖い話がフラッシュバックしてしまい『近くに幽霊がいるんじゃないか…』と考え出してしまうからです。 もうすぐ20歳の男が幽霊やお化けで怯えるなど、情けなくて周りに相談出来ません… ましてや病院の夜勤で怯えてしまう自分を想像すると恥ずかしいです。 どうにかして恐怖心を克服したいです!どなたか対処法や、アドバイスを下さい。 幼稚な相談で申し訳ありませんm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#125999
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • 『カンが良くない』と、ダメでしょうか?

    私は、よく、「カンが悪い」と言われ、仕事が無くなります・・・。  カンが悪い、とは、類語辞典で調べると、「呑み込みが悪い」などとあります。↓ http://thesaurus.weblio.jp/content/%E5%91%91%E3%81%BF%E8%BE%BC%E3%81%BF  カンを良くする方法って、あるのでしょうか? 或いは、カンは、あまり必要とはされない職業というのは、何でしょうか?   よろしくお願い致します。

  • 口に出せない職場の悩み

    皆様はじめまして私は現在23才の男子会社員です。 就職の為、昨年の春、地方から上京しました。 配属された先は課長を含め6人全て女性ばかりの驚く様な課でその上の部長まで女性の部署でした。女性と申しましても見かけだけで男性と何等変わらないまたはそれ以上の職務をテキパキこなされる人たちばかりで、会社からも評価が高い人たちで、東京も初めて会社で働くのも初めての私はこの環境に最初は凄く困惑しオドオドしておりましたが、皆さんが厳しい中にも親切に指導して下さったので入社9ヶ月経過しましたがようやく少しはお客様のも覚えて頂きしんどい毎日ですが会社員として毎日少しづつ進歩した々を過ごしておりました・・・・。つい、この前まで。 昨年の暮れ忘年定例会の席で他の部署の男性の先輩から「お前、女の中で働いて楽でいいが将来伸びないわ」と言われ続けさまに「女の方針や仕事のやり方を身に着けてるお前を傍から皆に何を思われてるかわかってるの?」って言われました・・・・・。 これが気になって仕方ないです。 やはり最初の理想通り会社というものは仕事も出来、アフターは助平な男の課長なんか居て男の先輩や男の同僚と会社帰りに新橋で焼き鳥を摘んだ後、歌舞伎町あたりに出動し、のお色気のある店に突撃したり・・・・・後、会社では男ばかりの部署の中に可愛いOLさんが1~2名で電話番やお茶出しをしてくれるイメージを描いて東京に来た頃が妙に恋しくなり仕方がありません。 しかし、現実は周りは女性ばかりでしかも全ての人が上司・教育係り・先輩ばかりです。 この人たちのお陰で給料が貰え最近、僕自身も会社の上のからも褒められたり出来るようになったのは分かってますが・・・・・。 同じ様な環境におられる方、メンタル的なアドバイスをください

    • ベストアンサー
    • noname#125536
    • 社会・職場
    • 回答数19
  • 臆病者(チキン)です…。

    臆病者(チキン)です…。 中学生の頃、深夜に友達と近くの心霊スポットや墓に行ってました。 当時、怖い話しやホラー映画は"得意"ではないけど"苦手"でもなく、強がりや好奇心で怖い話の情報収集やホラー映画を見て友達と楽しんでいました。 ところが中学を卒業し、高校を卒業した現在、何故か恐怖心が出てきました。 1人で深夜に外出をする時、夜に眠れなくて一階の暗い部屋に移動する時など何故か怖くなってしまうのです。 ひどい時は明るい場所へ引き返してしまいます。 近くに人がいればいいのですが、1人だと厳しい… 心霊体験したなどトラウマになる出来事はこれまでないです。 将来は看護師として働きたいのですが、心霊現象が起こるイメージのある病院で夜勤をすると考えるだけで恐ろしく感じてしまいます…。 恐怖心の原因は中学生の頃に興味本位で見ていたホラー映画や怖い話がフラッシュバックしてしまい『近くに幽霊がいるんじゃないか…』と考え出してしまうからです。 もうすぐ20歳の男が幽霊やお化けで怯えるなど、情けなくて周りに相談出来ません… ましてや病院の夜勤で怯えてしまう自分を想像すると恥ずかしいです。 どうにかして恐怖心を克服したいです!どなたか対処法や、アドバイスを下さい。 幼稚な相談で申し訳ありませんm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#125999
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • 10代からずっと家に引きこもっています 2

    前回の書き込みです ━━━━━━━━━━━ここから━━━━━━━━━━━ 始めまして。僕は10代からずっと30歳にして家に引きこもっています。 対人恐怖症で外にも出れません。収入もゼロです。 友人はみな立派に就職して、彼女を持って、人によっては結婚までしているのに、僕には何もありません。自分に自信がなくものすごい不安に日々襲われかなり寝たきりのうつ状態でいます。 ただ、昔バイトをして貯めていたお金で投資をしていました。わずかだったお金も投資でうまくいって今は年2000万円くらいに相当するくらいで資産を増やしています。 でも引きこもっているので使い道もありません。生きていくためのお米とわずかな食料以外まったくお金は使ってない状態です。本当はふつうに働いてふつうに彼女を作ってふつうに外に出てふつうに楽しい人生を送りたいのです。彼女ができたらささやかなプレゼントをするのが僕の夢です。でもそれができないでいます。 そして将来にも不安があります。このまま一生引きこもりなのだろうか、一生一人ぼっちなのだろうかという不安です。容姿にも自身がなく、学歴も無く職歴も無いので仕事もなく対人恐怖も加わり仕事もしたいですが自信がありません。 おそらく僕は新人類なんだと思います。今まではこんな人間はお金も底をつき死ぬしかなかった。ところがインターネットの発達で人と会話せずとも投資ができるようになった。そしてお金を稼いでそれで生きている僕がいる。 とても罪を感じます。汗して働かないお金はよくないお金だと聞きました今でも心に残っています。能力も学歴も職歴も無い僕が投資で稼ぐお金は悪いお金かもしれません。そんな悪いお金で細々と生きている僕は悪い人かもしれません。とても罪を感じます。でも今はそれしかできません。僕はどうしたらよいのかわからないのです。 僕は今後どのように生きていけばいいのか分かりません。投資はお金が増えれば増えるほど増えていくので、来年は+3000万、再来年は+4000万というように増えていくかもしれません。でも僕にとって使い道の無いお金は何の価値もありません。今後は少しずつ寄付でもしていこうと思っています。 テレビで派遣村とか孤独死とかそういうニュースを聞くたびにいつか僕もそうなるかもしれないという恐怖感に駆られて、ますます資産を増やさないといざというとき大変になるという気持ちになってしまいます。少しでも貯めておかないと僕は餓死して死んでしまうかもしれないという不安です。 僕は容姿も悪いので恋人も結婚もできないと思います。ただ投資で稼いで寄付していくだけの人生。そんな生活にも意味はあるでしょうか。僕が生きていく意味はあるでしょうか。こんな僕に、僕が生きていてよいのか、生きていく意味をお教えてください。 質問番号:5841218 ━━━━━━━━━━━ここまで━━━━━━━━━━━ 前回はここまで書きました。様々なごいけんありがとうございます。とても勇気づけられました。僕の稼いでいるお金は悪いお金ではないということも分かりました。でもたまたまここをみてくれたひとが理解があったからかもしれません。よのなかのひとはやっぱり額に汗して働かないお金は悪いお金だといいます。でも少しだけすくわれました。投資のほうは、がいこくで債務問題というのがあってから減らしました。今はとても怖いです。僕にはこれしか特技がないからです。 僕はLDで、試験を受けてもすべて落ちています。文章の記憶力がとてもわるく、文字を見ても数秒後に頭の中から消えてしまって文章を覚えて問題を解く試験はことごとく落ちています。お勉強していてもどんどん頭からぬけ落ちていくような感じなので勉強してもみにつきません。本当に怖いです。いっしょうけんめいやっても自分が成長していないというのが分かるからです。そういうのもあってとても自分にも自信が持てないでいます。 だからぼくはお金を稼ぐ事が出来ません。お仕事をしても覚えるというのがむずかしくて首になってしまうからです。バイトも首になった事があります。仕方なくお金を増やすという方法で生きています。 でも一生このままでいいのかと悩みます。

  • 男性に質問します。

    男性に質問します。 私は好きな人がいて、半年前くらいに好きな人に告白してふられてしまいました。 相談をしたり、困っている時いつも気にかけて助けてくれたことで好きになってしまいました。 ふられてからアドレス変更をおくっていませんでしたが、昨日その人にアドレス変更を送りました。 ふった女の子からただのアドレス変更のメールが来たら、どう思いますか? 別に何も思いませんか? 嫌な気はしますか? 色んな人の意見を聞きたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#121250
    • 恋愛相談
    • 回答数9