bityo の回答履歴

全107件中41~60件表示
  • 浮気だと誤解されております。

    学生時代の彼女だった現在友人の女性の仕事の相談にのるために私が出張で利用しているシティホテルのロビーラウンジでその女性と話しておりました。 因みに私26歳既婚男性・女性の方は同い年の26歳です。 約2時間後、彼女は私の宿泊するシティホテルラウンジから終電に間に合わなかったのでそのままタクシーに乗り帰宅。 女性をタクシーに乗せた後、私はそのまま一人で部屋へ。 疚しい事は何一つありません。 しかし、出張から帰宅後、妻はこの状況を知っており昔の彼女と出張先の如何わしいホテルでXXXしていたと思い込んでしまっており家にいません。 私は最初毅然としておりましたが妻が家を出てしまいどうすれば良いか困惑しております。 めったに連絡などしてこない友人の女性(昔の彼女)から相談を受けて会ったのも本当に久しぶりなんです。 妻に信頼して貰えず情けない限りなのですが、私は悪くない、こんな場合に変に説明し過ぎると逆に変に思われるし男としてどの様な態度をとれば良いか悩んでおります。 女性の皆様なら配偶者がこの状況ならどんな配偶者の態度が望ましいでしょうか? お答えください

    • ベストアンサー
    • noname#125536
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 夫の裏切り行為について

    裏切り行為というと、浮気、借金、ウソなど大小様々な事があると思いますが、離婚にまで発展するような許せない位の、裏切りをされた方はどのようにして解決しましたか? 私は現在夫の長年にわたる裏切りについて、心底嫌になり許せない状態です。今までは我慢もし、良い関係になる努力もしてきましたが、ある事が最近あってその努力をする気持ちも持てなくなり、こんな苦しい気持ちでの生活に生きていても辛くて死んでしまいたいと考えるようになってきました。 しかし子供のためにそんな事もできません。離婚して子供に辛い悲しい思いを、母親の私がさせるのもしてわいけない事だと思いますし、色んな事を考えると私が、夫を受け入れれるように変わるしかないと結論はでるのですが、私の心はそれを受け入れられずに苦しいです。 皆さんはどうやって乗り越えてきましたか?

  • 親が子供の世話になりたくないと言うことに疑問ですが

    昨今、よく老後は子供の世話にはなりたくないと言う人がいます。何故でしょうか。介護をしている親を見て育った人はそれが大変なので子供には苦労掛けさせたくないと言うのは判ります。でも子供が親の老後を世話するのは当たり前ではないのでしょうか。親孝行をするなという事なのでしょうか。変ですね。それとも生活費に十分な余裕のある老人だから言えるのでしょうか。貧乏人は親の面倒を見たくとも出来ないです。おかしな風潮と私は思うのですが、如何でしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#126732
    • 夫婦・家族
    • 回答数13
  • 素直であるためには

    私は好きな人や友達に37にもなって”素直じゃない”と言われました。 そして、改めて「素直」の意味を知りました。 私は素直とは「優しさ」と答えました。すると彼は首を傾げました。 一概に定義はないと思います。でも、あえて辞書で調べてみました。 (1)性格や態度にひねくれたところがなく、あえて人に逆らったりしないさま。(2)飾り気がなくありのままであるさま。とありました。 わたしは(2)は当てはまり、裏表がない分、相手によっては誤解されやすいです。しかし(1)には自信がありません。 相手を大切に思うことだったり、傷つきたくないために、先読みをしていしまい悪気はないのに、素直じゃない対応や返答をしてしまいます。 また、そういう考えがあるがゆえに、相手の行為や言葉を素直に理解することができません。 本当の自分の気持ちがわからなくなることさえあります。 すぐに出来るとは思っていません。 素直になるための努力の仕方などなんでもいいです。 良きアドバイスがございましたら、宜しくお願い致します。

  • 友達って何ですか

    友達と一緒にいて、関わるうちにその人の良くない部分が見えてきたり、 自分も自分を出しすぎて相手を傷つけたり、 相手の言葉に自分が傷ついたり、  最近 感情を表に出してしまって ずっとためてたことを たまに 相手にはっきり言ってしまったんです。 したら 友達と少し距離ができてしまいました 一人だけでなく、二人もです 友達関係って ちょっとでも 不満を訴えただけで 離れていくものなのでしょうか どうやって友達関係を続けるものなんでしょうか 相手の好きなように 相手の都合のいいように 振舞ったら 相手は気持ちいいし、何のあらそいもなく、平穏だけど きっと いつか 自分が苦しくなるんじゃないかって思います でも その友達は失いたくない って思います 一人ではいきていけないことは知ってるし、大切にしていきたいのだけど、 いやなところ全てに目をつぶらなければならないのでしょうか

  • 娘に着信拒否されました。

    24歳の娘と33歳の息子がいる主婦です。 私の兄弟は仕事もしない借金をし自殺する。など、 ロクな人間がいないので、皆仲が悪いです。 なので息子と娘には仲良くあって欲しいです。 ところが私立の高校大学と通わせて、立派な職業につかせたのに、 息子は借金をし浮気をし離婚をし蒸発しました。 そんな兄を見て育ったからか、娘はしっかり者になりました。 息子を私立の高校大学と通わせたので、 娘には私立の大学に通わせる余裕がありませんでした。 それでも娘は自分で奨学金を借りて大学にまで行ったんです。 今は国家試験も合格して医療系の職についています。 誕生日や母の日、父の日には必ずプレゼントを持ってきてくれます。 この子が男の子だったら。 この子が長男だったら。 そう思っていました。 あんなにお金をかけたのに恩も返さず蒸発した息子なんか忘れて、 娘にすべての遺産を残してあげよう。 義父が亡くなって遺産のこともあって 夫と娘と3人で話し合い娘に全ての遺産を相続することにしました。 墓守まで押し付けてしまって申し訳ないんだけど。と言うと、 「ご先祖様を守るのが男性の仕事なんて決まりはないよ。」 と言ってくれました。 本当に良い娘を持って幸せでした。 ところが、蒸発していた息子が見つかったんです。 浮気も元嫁が悪くて仕方なかったようで息子が不憫でした。 夫は息子に激怒していましたが、私がなんとか間に入り、 息子との仲もなんとか修復してきました。 新しい彼女も連れて来て、前の嫁との子どもは向こうに取られたので 今度はちゃんと孫を可愛がれると思っていました。 娘にばっかり負担をかけて申し訳ないし、何より長男が戻ってきたので、 夫と話し合い、遺産や墓守等息子に任せることにしました。 娘にその旨を伝えると、普段は聞き分けのいいはずの娘に 「勝手にすれば」といわれました。 それが去年の12月ぐらいの話だったんですが、 それぐらいから娘の態度が変わった気がします。 息子の彼女を含めた5人で年末年始に旅行に行く計画を たてたのですが、 「仕事だから。ごめん。」 といわれました。 娘は普段から仕事が忙しく休日関係のない仕事なのとはわかっていたのに 楽しみだったのでつい 新しい彼女や息子がいるから嫌なのか?とか 家族を大切にしないなんて親不孝者だ。とか言ってしまいました。 娘は何も言いませんでした。 私達は旅行なので親族への新年の挨拶まわりなどを娘に頼みました。 息子は借金や浮気や離婚等で親族に良く思われていないので、 挨拶に行かせるのは娘の方がいいと思ったんです。 私達は夕方頃旅行から帰って娘の帰りを待ってたんですけど、 挨拶だけすればいいのになかなか帰ってこなくて、 息子と彼女は帰る時間だと言い出すし、 私としては娘と会わせたかったのでイライラしてしまって。 けっきょく夜に帰ってきた娘に玄関で怒鳴り散らしてしまいました。 正月くらい泊まっていくのかと思ったら、すぐに帰ると言い出すし、 せっかく御節を作って待っていたのに、がっかりです。 出した御節にもほとんど箸をつけず、 私が何を言っても何も言い返さない娘にどんどんイライラして 娘が私と夫にプレゼントしてくれたシルクドソレイユのチケットを 娘の目の前で破ってしまいました。 娘が帰った後もおさまらなくて、 「二度と帰ってくるな。」とメールしました。 娘からの返信はなく、 後日義理の姉から電話がありました。 親族の集まりの準備に娘が朝早くからきて手伝ってくれたことのお礼と 親族が娘に対して息子のことで嫌味を言っていたそうで、その謝罪でした。 それを聞いた時、娘になんてことを言ってしまったんだろうと思い、 電話をしたんですが、その日はつながりませんでした。 シルクドソレイユのチケットは再発行してもらって、 夫と2人で行ってきました。 そのお礼の電話をしたときに娘に着信拒否をされていることに気付きました。 急いでメールを送ったんですが、メールも拒否されていました。 悲しくて、頭にきて、娘をひっぱたいてやりたいです。 娘は誰にだってすぐなつくし、 前の息子の嫁にはなついたくせに新しい彼女にはなつかなくて 本当に腹がたちます。 拒否されてからもう1ヶ月近くたちます。 私は兄妹、家族仲良くしてもらいたいだけなんです。 どうしたら兄妹、家族が仲良くしていけるでしょうか。 どうしたら娘が言うことを聞いてくれるでしょうか。 私には頼れる両親も兄弟もいません。 夫は「あんな親不孝な娘なんてほっとけ!」と聞く耳を持ってくれません。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 虐待されて育った彼との結婚を考えています、アドバイスをください

    虐待されて育った彼との結婚を考えています、アドバイスをください わたしは28歳の女性で、彼は37歳のオーストラリア人です 彼はとても優しく、大切にしてくれますし、私の友達にも親切で皆が「いい人だね」と、言ってくれるような人です 知り合いって一年がたち、同棲をはじめてもう半年が経ちます そしてそろそろ結婚を視野に入れていこうか、という話も出始めたのですが 私は彼に対して少々不安に思うことがあり、結婚の話も100パーセントの状態で喜べないのが事実です というのも、彼はご両親から身体的虐待されて育っており、今でもご両親とは連絡は取っていない状況です トラウマもあるようでご両親の話になると、いつもはニコニコしている彼が真面目な顔で 「子供時代はいつも怯えながら暮らしていた」 「妹達を一人前にすることだけを考えてた」 「両親のことは今でも恨んでいる」 と言うのです さらに車を運転しているとき、ちょっとマナーの悪い車が割り込んできたり、信号が立て続けに赤になったりすると、すごくイライラして、汚い言葉を吐くのです 私が宥めても「だってこの信号おかしいだろ?」と子供みたいなことを言い、聞く耳を持ちません でも車から降りるといつもの彼に戻るのです 偏見なのかもしれませんが、虐待されて育った子は自分の子を虐待する可能性が高くなると聞いたことがあります そして、DVをする男性は普段の生活の中にとても暴力的だったり、凶暴的な一面が見えることがあるとも聞いたことがあります 私の両親はどちらかと言えば手は出るタイプでしたが、あれは躾の範囲内だったと認識していますし、 性格的にはとても堅く、真面目な両親が汚い言葉を吐ているのを聞いたこともないので、 免疫がないと言えばそれだけなのかも知れません しかし彼のそういった言葉や態度に、 将来、子供が出来たとき、彼は本当に子供達を愛してくれるのか、いつか私にも暴力が向かうのではないか、と、不安を覚えるのです 彼のことは大好きです、でも彼が虐待やDVを始めてしまったら、そんな彼を受けとめて更生させるほどの甲斐性が無いのも事実です こんな気持ちのまま、話を進めていってもいいのでしょうか? ちなみにわたしの両親とはスカイプ等ではなしたことはありますが、直接会ったことはまだありませし、彼は日本語が出来ないので、両親との会話は全て私が通訳しているので、日本語で当人達同士が会話をするような微妙な雰囲気はお互いに理解できません 虐待されて育った配偶者をお持ちの方、またはDVの兆候はこういう感じだった・・・という方、アドバイスのほうよろしくお願いいたします

  • 虐待って・・・

    虐待って・・・ どこからが、虐待になるのですか? 境目を教えてください。

  • 今35歳なんですけど、30歳を過ぎてから全然モテなくなりました。

    今35歳なんですけど、30歳を過ぎてから全然モテなくなりました。 20代は結構出会いも多かったので、お付き合いもそれなりにあったのですが、周りが既婚者ばかりということもあって、最近全然出会いがありません。 それで、出会いを求め結婚相談所に行ってみようと思ったのですが、あれってメチャメチャ高いんですね!? 知らなかった・・・。 今はお金がないと結婚もできない時代なのか!? 誰か手軽に結婚相手を探す方法ってないですかね? 出会い系はなんか、軽い感じなのでパスしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 結婚相談所やお見合いなどで女の人は地方の男性と結婚する人はどのくらいい

    結婚相談所やお見合いなどで女の人は地方の男性と結婚する人はどのくらいいるのか? 現状について知りたいので質問しました。 例えば東京や大阪、愛知などに住んでいる女性が結婚相談所やお見合いなどで結婚相手を探す際、 やはり静岡とか茨城とかはたまた新潟など地方の人と結婚することはあまり気が進まなそうな気がしますけど、実際は特に地元だとか田舎が好きとかではない人だと地方の人と結婚することは躊躇するものなのでしょうか? 特に、東京(神奈川)、大阪、愛知などの女性の方回答お願いします。 (少数意見もお聞きしたいですが、できれば周りの人の意見などでどのくらい地方の人とでも結婚してもいいと考えていそうな人がいるのか現状を知りたいため質問しました。) (昔から付き合っている人で遠距離の人(例えば女性が東京、男性が静岡などの場合)は今回の質問の対象から外します。あくまでお見合いや結婚相談所、もしくはそれに準ずるような知り合いかたをする場合について回答お願いします。)

  • 虐待されて育った彼との結婚を考えています、アドバイスをください

    虐待されて育った彼との結婚を考えています、アドバイスをください わたしは28歳の女性で、彼は37歳のオーストラリア人です 彼はとても優しく、大切にしてくれますし、私の友達にも親切で皆が「いい人だね」と、言ってくれるような人です 知り合いって一年がたち、同棲をはじめてもう半年が経ちます そしてそろそろ結婚を視野に入れていこうか、という話も出始めたのですが 私は彼に対して少々不安に思うことがあり、結婚の話も100パーセントの状態で喜べないのが事実です というのも、彼はご両親から身体的虐待されて育っており、今でもご両親とは連絡は取っていない状況です トラウマもあるようでご両親の話になると、いつもはニコニコしている彼が真面目な顔で 「子供時代はいつも怯えながら暮らしていた」 「妹達を一人前にすることだけを考えてた」 「両親のことは今でも恨んでいる」 と言うのです さらに車を運転しているとき、ちょっとマナーの悪い車が割り込んできたり、信号が立て続けに赤になったりすると、すごくイライラして、汚い言葉を吐くのです 私が宥めても「だってこの信号おかしいだろ?」と子供みたいなことを言い、聞く耳を持ちません でも車から降りるといつもの彼に戻るのです 偏見なのかもしれませんが、虐待されて育った子は自分の子を虐待する可能性が高くなると聞いたことがあります そして、DVをする男性は普段の生活の中にとても暴力的だったり、凶暴的な一面が見えることがあるとも聞いたことがあります 私の両親はどちらかと言えば手は出るタイプでしたが、あれは躾の範囲内だったと認識していますし、 性格的にはとても堅く、真面目な両親が汚い言葉を吐ているのを聞いたこともないので、 免疫がないと言えばそれだけなのかも知れません しかし彼のそういった言葉や態度に、 将来、子供が出来たとき、彼は本当に子供達を愛してくれるのか、いつか私にも暴力が向かうのではないか、と、不安を覚えるのです 彼のことは大好きです、でも彼が虐待やDVを始めてしまったら、そんな彼を受けとめて更生させるほどの甲斐性が無いのも事実です こんな気持ちのまま、話を進めていってもいいのでしょうか? ちなみにわたしの両親とはスカイプ等ではなしたことはありますが、直接会ったことはまだありませし、彼は日本語が出来ないので、両親との会話は全て私が通訳しているので、日本語で当人達同士が会話をするような微妙な雰囲気はお互いに理解できません 虐待されて育った配偶者をお持ちの方、またはDVの兆候はこういう感じだった・・・という方、アドバイスのほうよろしくお願いいたします

  • 初めまして、私は帰国生であるためあまり日本語はうまく無いですが相談お願

    初めまして、私は帰国生であるためあまり日本語はうまく無いですが相談お願いします。 私は、現在高校1年生です。 転校を考えています。 私はあまり学力が無いため、頭のあまり良くない私立の高校に入学しました。 はじめは、クラスの人に対してとても驚きました。 今まで私は心から信頼できる友達との関係を歩んできましたが、やはり高校生になるといろんなところから通っている生徒がいるため、しっかりとした友達関係をいまだにもてていません。 いつ、今の友達に裏切られるかもわかりませんし、とても不安です。 やはり、頭が良くないと楽しく通える学校は無いのですか・・・ 確かに、学校をどう楽しむかは自分しだいだとおもいます。 だが、私はまわりに影響されやすいせいか、いまだに学校が苦痛です。 とりあえず、学校には毎日通っています。 海外での生活が長いこともあって、日本で生まれ育った生徒とは笑うところも違うし話もあまり理解してもらいません。 こんな私でも、転校できる学校はありますか? 現在、私立に通っていますが公立で都内にある高校にに転校したいと思っています。 わがままをいってごめんなさい。 私にあっている高校があれば、ぜひよろしくお願いします。 ありがとうございます。

  • 友人として親密になりすぎて…は、どこから?

    友人として親密になりすぎて…は、どこから? 題名の通りです。 私の友人が、「親友と思っていた女友達から告白されたけど、どうしてもそういう目でみられなくて」というような話をしてきました。ちなみに私も友人も男です。 逆にいま私は女友達の一人に片思いしています。それで気になったのですが、 「もはや親しくなりすぎて恋愛感情が湧かない」 というような親密さって、どこからでしょうか?具体的に説明するのは難しいのかもしれませんが(汗)、よろしければ思うところがあれば教えてください。

  • お酒飲めない人が飲み会に来る意味がわからない。

    お酒飲めない人が飲み会に来る意味がわからない。 お酒飲む場所なのに。せめて飲めるようになってから参加してほしくない?

  • 略奪婚ってどう思いますか?

    略奪婚ってどう思いますか? 人様の旦那や婚約者を奪う女が悪いのか 自分の旦那や婚約者を奪われる女が悪いのか どちらが悪いのか リスクを背負ってまで、恨まれてまで略奪、人の幸せを壊し奪いたいものなのでしょうか? 人様の旦那婚約者を奪った女が、逆に奪われても文句を言えないですよね。それでも文句言う女ってどう思いますか?

  • グレープフルーツについての質問です。

    グレープフルーツについての質問です。 グレープフルーツの果汁100%ジュース(仮に)1リットルをスーパーで買うと200円前後ですが、果物(固体)の状態のグレープフルーツを買って絞って1リットルにしようとすると、同じ金額では全然足りないと思います。 皮や種を取り除いたり、絞ったりする手間がかかるのに、どうしてジュースにする方が安いのでしょうか?需要や工場での大量製造の問題でしょうか?わかる方、教えて下さい。

  • 外国語に興味があります。

    外国語に興味があります。 英語は長年学校で学んできましたが、 なかなか進歩しません。 英検は2級まで取得しましたが、 英語が出来るとは言えません。 あくまで、ヒアリング&会話が 出来るようになりたいのです。 それなりに努力はしてきましたが、 やはり成果が出ません。 最近の調査でわかった情報が、 ネットニュースに掲載されていました。 そこには、日本人が英語習得が苦手な理由は、 生後14ヶ月で、 言葉の発音に母音を入れてしまう為だそうです。 日本語は母音を織り交ぜて発音します。 ヒアリング時も母音を含めて聞いてしまいます。 結果、母音を含んだ会話のほうが、 日本人に向いているということだそうです。 なので、母音を使って発音する外国語の 習得を考えています。 この場合、どんな外国語が適当なのでしょうか? ご教授下さい。

  • 中国は8%以上の成長が国内安定の条件だそうですが

    中国は8%以上の成長が国内安定の条件だそうですが 10%成長の今でも様々な問題があるようです。 8%を維持できなくなったら何が起きるのでしょうか。

  • 彼女 浮気?愛人?援助交際?

    彼女 浮気?愛人?援助交際? 付き合ってまだ半年ですが、結婚を前提に付き合い 先月プロポーズをして了承を得ました。 しかし、気になることがあるのです。 旅行中に一度、悪いとは思いつつも携帯のメールを盗み見しました。 ほとんどが、私からのメールでしたが 気になるメールが三通あったのです。 (1)名前の登録がされている S氏 内容は 『Nちゃんと二週間もあってないよ。風邪なら俺にうつしていいからね。 韓国にいって一緒に宮廷料理でも食べようよ。俺の財布の中身を心配してくれて ありがとう。でも、大丈夫だよ。』 (2)名前の登録がなく、ドメインが @xxne.jpという者から二通 一人目 『えっと、いくらかな??』 二人目 『わかった、じゃあ明後日にメールするね。』 この三通でした。 しかし、携帯の送信BOXには送信した内容がみつからず・・・ どういった形で操作しているかはわかりませんが 核心をつかめずでした。 付き合った時の話では、一年半は彼氏がいなかったと聞いていましたが こういった内容のメールを見たときはショックでした。 二股なのか、愛人なのか、援助交際しているのか。 彼女はお金を結構貯めているようなので 愛人、援助交際という言葉が頭をあすめました。 この内容をしってから直接的に彼女には言っていませんが 浮気の話題などを積極的に振っていますが自分から言う気はなく 平然と『一緒にすみたい』『結婚したい』と言ってきます。 一度、メールで『信じてるよ』と送ったところ 激怒されたので、やましいことはしているんだろうなとも感じとれました。 彼女は、こういった話をすると感情的になり話ができなくなります。 現場を押さえて話をしたほうが良いでしょうか? それとも、携帯のメールを見た事をはなしてから話し合うべきでしょうか? 情けない話ですが、アドバイスを頂けると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 日本に厳格なイスラームを根付かせたいのですが可能ですかね?

    日本に厳格なイスラームを根付かせたいのですが可能ですかね? 教義は厳格なスンナ派のワッハーブ派がいいと思います。全ての偶像を打ち壊し、現代の二大偶像神、近代国家主義(リヴァイアサン)とマモン(近代資本主義)を打ち壊してイスラーム的秩序の確立、シャリーア(神(アッラー)の法律)の導入などどうでしょうか?

    • ベストアンサー
    • jiril
    • 政治
    • 回答数15