無反動(@nobound) の回答履歴

全3439件中201~220件表示
  • もし街中で、ここのハンドルネームで呼ばれたら?

    私だったら「シティトンビ」ですが・・・ もし街中で、見ず知らずの人から皆さんが使用しているハンドルネームで呼ばれたらどうしますか? 一応、あいさつする? “何で知ってるの?”と聞く? 足早に逃げる? ガン見する? 聞かなかったフリをする?・・・ 皆さんだったら、どうしますか?

  • 愛国心が無くなったと思いませんか?

    日本人は世界でもまれな愛国心なき国民とされていた。それは、「世界価値観調査(2005)」という調査で、「もし戦争が起こったら、国のために戦うか」という設問に「はい」と答える日本人の割合がなんと15.1%と、調査対象国24カ国中最低だったことに表れている。ちなみにスウェーデンは80.1%、中国は75.5%、アメリカは63.2%である。また、「あなたは○○人であることにどれくらい誇りを感じますか?」に「非常に感じる」「かなり感じる」と答えた人の数も、日本は断トツに低い57.4%で23番目である。 以上の理由は、自虐史観の戦後教育のせいで愛国心が無くなったと思いませんか?

  • 勉強する意味

    勉強する意味を忘れてしまいました。勉強したらいいこと。勉強しなければどうなるかなどを教えてください。

  • 社会人には良い嘘もあるのでしょうか?

    仕事がうまくいっていない、仕事仲間に裏切られ、借金もある、仕事で体調不良とか、そういう事実だったとしても、そんな正直に言わなくて 「いえいえ元気でやってます」と言う嘘のほうが正しいような気がします

  • 少子化対策=子育て世代の支援?

    少子化対策と言いながら、やっている事は子育て世代の支援だと思うのですが、なぜこうなるのでしょうか? やるならピンポイントでやる、やれないなら名称は子育て世代支援で良いのでは? どちらにせよ、子供を作れ!と言うのは、インドア派をアウトドア派に変えるくらい馬鹿げた事な気がするのですが…。

  • 有名な5人組は?

    どなたを思い出しましたか? 今回もまたおひとりさま1度につき1つ~2つ 複数回答可 私は『フィンガー5』と『ゴレンジャー』でした よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • まぎらわしい同音異義語

    日本語は同音異義語がとても多く、文脈で判断しなければならないのですが、それでもまぎわらしく間違えやすいものがあります。 私が生業にしている広告デザインでまぎわらしい同音異義語が「構成」と「校正」。前者は一般用語で組み立てを意味し、後者は誤字脱字などチェックすることと、そのためのゲラ刷りを意味する専門用語。私はもちろん区別して使っていますが、お客さんはごっちゃになっている場合が多く、メールで「構成はいつできますか?」と聞かれたときに、どっちにも取れるし間違えている可能性が高いです。 そして「入稿」と「入校」。お客さんやライターさんから文字原稿などを私が受け取るのが「入稿」で、私が広告デザインを仕上げてデータを渡すのが「入校」。これも同じ文脈の中で使われるので、「入稿期限は〇月〇日です」という場合に誤解が生まれやすいのです。 そんな「このまぎらわしい同音異義語、なんとかせーよ!」というのがあったら教えてください。

  • 中日ドラゴンズのファンは誰?

    日本のプロ野球、セントラル・リーグの「中日ドラゴンズ」のファンである、 日本の芸能人の所属タレントと日本の著名人の誰かを回答してください。

  • 今年は楽しかったですか?

    仕事納め終わりました 今年は楽しかったですか? 教えてください!

  • お正月飾り🎍🌅🎍

    こんにちは(*ˊᵕˋ*) よろしくお願いいたします(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” お正月飾りはもう済みましたでしょうか クリスマスが終わって ツリー🎄とかリースとかダダダダーッと片付け そして辰の置物 鏡餅 しめ縄 イソガシイヾ(・ω・`;))ノ三ヾ((;´・ω・)ノイソガシイ 29日と31日は飾りつけしちゃ(`・д・)σ メッらしいのです もうすぐお正月🎍🌅🎍ですねー‪(꜆*ˊᵕˋ)꜆🍵 お正月はナニしますか(・・)??

  • 作者の毒親告発に疑問

    毒親とか、親ガチャなんて言葉をよく聞くようになりました。 最近は「私の親は酷い毒親だった!」と告発するような本を見かけます。 確かに世の中には、子供を自分の道具としか思っていないような、酷い親が沢山います。 しかし、毒親告発本を読むと、「言うほど毒親か?」と思ってしまいます。 大学まで全て親がお金を出してくれて、なんなら子どもが卒業後に働かず遊んで暮らしていても見捨てず、お金を渡していて。毎日栄養のある献立を考えて食べさせ、子供の将来を心配する言葉を投げかけている。 それで「私は親に全く愛されていなかった」は「???」と思ってしまいます。 読んでいて「ちょっとこの言い方は酷いな」と思う発言が、確かに親側にもあります。しかし親も完璧な人間ではないし、毎日こんな発言を浴びせていたならともかく、たった一回の発言をいつまで根に持っているのかと呆れてしまいました。 本に書いてあることが全てではないので、子供には子供の言い分があるのでしょう。でも、「私の親である貴女は毒親です!!」と大衆に吹聴されるのって、結構怖くないですか?一方的な意見で好き放題に書かれた書籍が、全国の書店に並ぶんですよ? 作者が顔出しや本名で活動していたら、「この毒親って、あの人じゃ・・・」と、知っている人には判っちゃいますよね?それが作者側の狙いというか、親への復讐なのかもしれませんが。 家庭内のことは外には分かりませんが、簡単に「私の親は毒親!」と書く人が多くて、ちょっと引っかかっています。 しかも本人は伴侶や子どもにヒステリックに罵声を浴びせているシーンも、他の本に書いてあるし。自分がやっていることに対しては自覚がないのかな。

  • 名字に『井』のつく有名人は?

    誰ですか? 今回もまたおひとりさま1度につき1つ~2つ 複数回答可 私は『吉井さん』『井口さん』『井森さん』です ※名字でお答えください※ よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 70歳の爺に「ブレス オブ ザ ワイルド」は無理?

    以前、3DSで「時のオカリナ」をやって以来、ゲームには遠ざかっていましたが、またやりたくなりました。 そこでSWITCHを購入して表記のゲームに挑戦しようと思います。しかし70の爺故、途中で断念するんじゃないかと不安です。時間はいくらかかってもいいのですが、ゆっくりとあきらめずにやり通すにはどのような方法をとったらいいでしょうか。

  • 世代を超えて愛される名曲

    世代を超えて愛される名曲は何ですか?

  • 人間関係ってそんなに大事?

    特に学生時代がそうですよね。 私も、今思えば全く興味のない部活を9年間続けました。 小学生のときに始めた理由は「当時の友達がみんなその部活に入るから」 しかし大人になって思うと、一ミリも興味なかったなと感じます。 もちろん他人から見たら「なんだよアイツ。付き合い悪いな」と言われたり思われることも当然あると思います。 ふと考えてみると、人間関係ってそんなに大事なんですかね? 別に誰に迷惑かけるわけでもなく好きなことをやるならば他人なんかどうでもよくないかと最近感じます。

  • 哲学関連、憎しみを消すのはたやすい苦悩だ

    私は質問にたいして親切に助言する掲示板で積極的に活動している。 個人的な趣味です。 その掲示板で、笑えるやり取りがありました。 質問した人の内容とは、詐欺被害にあい、犯人は逮捕されました。 被害金額は100万円です。 彼は被害者として、犯人が憎くてとても苦しい。 「どううすれば被害者の私は苦しみから抜け出せるでしょうか。」 そういう内容だった。 私は、回答者として十分に彼の心情を理解できるので答えた。 「犯人を赦せばあなたは楽になれます。」 回答者は返答した。 (たったの百万円の犯罪なのに)私は犯罪者を死刑にしてほしいと思っていますので、赦すつもりなどありません。全く的外れの回答です。 そういう私という回答者への不快感を表しする回答だった。 恐らくは、多くの未経験者は、そうした笑える回答者の意見の方が理解できる場合が多いのだろう。 私の経歴には、私が18歳の時に、私の実の母親が非行少年の刃で傷つけられて、病院に搬送されて入院する事態になったことがある。 経緯を調べると強盗と殺人未遂である模様だと警察とも話し合ったが、少年法の精神に沿って判決は軽犯罪にすり替えられた。 それとね、不幸な偶然だが、私の中学校の同級生で秀才だった人物は、同じような境遇で実際に母親が刃物で殺害された一方的な被害にあった遺族がいたんだ。 その彼は、同窓会であった時も、苦悩を背負っていなかったよ。 そしてね、私も母親の病院への搬送の一報を聞いて、病院に向かう途中考えたものだ。 もちろん心配だった。 だからこそ真剣に考えた。 母が、命を失ったならば、私はテレビ局のカメラとマイクにさらされるだろう。 そうなったならば、「私は犯人の少年を赦す。彼の今後の将来が健やかであり、いつまでも苦しみを背負わないであってもらいたい」このように報道にこたえると、あわただしく病院に向かう間に考えをまとめていた。 それよりは、事態はずいぶんと幸運を感じる推移となった。 私は18歳で大人であることを意識するから、さらに考えもした。 私が家庭を持つ身で、愛する我が子をはぐくむ親だったとしても、もしもその我が子が凶悪犯に殺されたとしてもだ、同じように犯人を赦す言葉を述べたであろう。 しかしそうした、許しを与える行為というのは、許しを与える者は苦しみぬいてこそ「あなたを赦す」そう言えるのだ。 したがって、宗教とは人を赦し救済する活動だと言いますが、赦してくれる神様というのは、赦す行いにつらさを感じるのだろうと、完全無欠でないちっぽけな私個人は考えます。 こういう事と絡んで、100万円の詐欺で死刑求刑してほしがる人は私には笑えました。 さて皆様に質問します。 笑いものになるのは、私が引用した100万円詐欺の被害者と、いかなる犯罪も赦そうとする私のどちらでしょうか? 誰か、答えを投稿してください。

  • いじめっ子の方がモテる件、そして、

    いじめっ子は、スクールカースト上位ですし、女子からキャーキャー言われてモテて、沢山子供を残し、そして、その子供達や孫達が再びいじめっ子になる…。 やはり、動物の生存本能ですかね? 自分は凄いいじめられっ子だった訳じゃないかど、なんか、とても悔しいです。

  • これ義務教育で教えてないの!?

    「義務教育で教えてないの!? ○○は学校で教えるべき!」 と思うことは何ですか?

  • 「好きな言葉」や「座右の銘」は有りますか?

    政治家や社長、弁護士などが好きな言葉をプロフィールに書いてあったりしますよね。 私は無いですね。

  • 空の曲

    曲名、歌詞、どちらでも 曲名に空 にしきのあきら「空に太陽がある限り」 https://youtu.be/eLq6rc-vddc?si=6yt1vmUUiwP7-Iae 歌詞に空 尾崎亜美「あなたはショッキングシャイン」 https://youtu.be/sLox26hiQEI?si=LYRpm6jxvUw0RVd3