MXT500 の回答履歴

全209件中21~40件表示
  • 英語

    1There is no need to ( ) the annual festival just because small group of people oppose it. あtake notice of イset eyes on ウlook up to エkeep up with オdo away with 2( ) the states in the US, Wisconsin is the one that produces the most daily products. アOf all イWith all ウIn all エFor all  オAll of 3( ) in the world of literature, that authore was finally recognized as a major novelist long after he had died. アIf it happens イFor it happens often ウWhen it happens エSo frequently it happens オAs sometimes happens 4Since time is limited, don't ( ) too much detail in your presentation. アtalk イcut out ウgive up エgo into エworry. 3が良く分かりませんでした。 英作文 1三歳の男の子が初めてサッカーをするのを見たとき、私たちは笑わないわけにはいかなかった。 2その歌を聴くと必ず子供のころを思い出す。

    • ベストアンサー
    • a0itone
    • 英語
    • 回答数4
  • 高校英語 短文5題です!お願いします。

    (1)Nobody dreamd ( of there being ) such a beautiful lake there. →訳していただきたいです。  (     )の( of there being )  は何の文法が使われているのでしょうか。  これも教えて頂けると嬉しいです。 (2)I don't hope so. I hope not. I'm afraid not. I'm not afraid so. →これらの違いを教えていただきたいです。 (3)These days a lot of news from Europen countries is brought to you via satellite. →訳していただきたいです。 (4)the train had left ( long before ). → ( long before ).は a long time ago  や long ago ではダメですか? (5)Young people today are unlike our generation in that they express their likes and dislikes clearly. →訳していただきたいです。

  • 英語 選択問題 答え合わせをお願いします 2

    下記、英語の選択問題の答え合わせをして頂けないでしょうか。 日本語訳も間違いがありましたらご指摘お願いします。 問4は考えても分かりませんでしたので、解答を教えて頂きたいです。 問1)The shop girl told the police that she ((1)watched) a scar on the robber's face. (1)watched (2)looked (3)noticed (4)wanted 店の女性は、警察に盗人の顔の傷を見たと話しました。 問2)The little boy ((3)injured) in the car accident was sent to another hospital. (1)to injure (2)injure (3)injured (4)injuring 車の事故で怪我をした少年は別の病院に運ばれました。 問3)My brother had only half as ((4)much) money as I had. (1)far (2)large (3)many (4)much 弟は私が持っているお金の半分しか持っていませんでした。 問4)They had a(   )long talk about old times. (1)good (2)much (3)plentiful (3)lot 彼らは昔のことについて長話をしました。

  • うまく訳せなくて困っています。助けてください。

    うまく訳せなくて困っています。助けてください。よろしくお願いします。 However, the fact that the hundreds of millions of Indian women occupying the huge subcontinent are united in wearing their ethnic garment, the sari, is extremely unusual when considering ethnic clothing throughout the world.

    • ベストアンサー
    • uhooop
    • 英語
    • 回答数5
  • うまく訳せなくて困っています。助けてください。

    うまく訳せなくて困っています。助けてください。よろしくお願いします。 However, the fact that the hundreds of millions of Indian women occupying the huge subcontinent are united in wearing their ethnic garment, the sari, is extremely unusual when considering ethnic clothing throughout the world.

    • ベストアンサー
    • uhooop
    • 英語
    • 回答数5
  • 英訳教えてください

    彼はペンキの塗りたての遊具に乗ったので、ズボンがくっついてとれなくなってしまった。 そのせいで、彼はズボンをそこに残したまま家に帰らなければならなかった。 次に乗ろうとした子どもはびっくりするだろう。 また、彼のお母さんは彼がズボンを履かずに家に帰ってきたので、とても驚くだろう。 もしかしたらお父さんは彼のおっちょこちょいな性格をしかるかもしれない。 翻訳サイトなどで翻訳したものはなしでお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 疑問文について

    What time do you think you will be back? の例文ですが、do you thinkが挿入的に入っているのであるなら、What time is it now?と同様、What time will you happe be back?の語順でよいのではないのでしょうか? 疑問詞が先頭に立つ疑問文では疑問詞が主語でない場合は、「疑問詞+助動詞+主語+動詞?」 の語順が基本(Where can I get a map?などのように)だと思うのですが、よく分かりません。 教えてください。

  • この英訳についてアドバイスをください(至急)

    「女性の面接官の一人が厳しい質問をしてきたが、それ以外は、問題なく順調に終わった。」 この文章を英語になおしてみたのですが正しいですか? ネイティブに出す予定なのですが・・アドバイスお願いします! One of the interviewers asked some difficult questions. Other than that, everything went ok without any problems.

  • 文の解釈

    (1)Dynamic FDI inflows to developing countries , up 40 per cent last year to $233bn , were the driving force behind a modest 2 per cent increase in global FDI. という英文の、behind以降の訳がお手上げです。直訳からの訳の流れを教えて下さい>< (2)Of the $648bn world total , a third is now accounted for by developing economies , led by China, Hong kong and Brazil. この英文のby以降の訳が、「中国、香港、そしてブラジルをはじめとする発展途上国が~」 となっているのですが、私には「中国、香港、ブラジルにより導かれる経済の開発」にしか訳せません。 どのように解釈したらよいのでしょうか?? しかも、いきなりOfで始まっているのも、どのような文法なのかよくわかりません。 以上ですが、どなたか教えて下さい。」

  • 英語の手紙の添削をお願いします。

    チャリティーショーに来日してくれたアーティストの方に感謝の気持ちを お伝えしたいのですが英語が不得意なため困っています。 英語が得意な方、お手伝い頂けると助かります。 よろしくお願いします。 大変ご多忙であるにもかかわらず、日本に来てくれてありがとうございます。 Thank you so much for your visiting to Japan, in spite of being so busy. あなたのあたたかい励ましのメッセージ、パフォーマンスに深く感謝しています。 I deeply appreciate your warm and encouraging messages and performance. 観客の心に訴えかける素晴らしいショーでした。 私は今までそのようなメッセージ性の強いショーを見たことがありません。 The show was so great show appealing to the mind of audience, I have never seen such a show with a strong message until now. 日本のためにパフォーマンスをしてくれた出演者さんたち、 そしてショーの企画、準備をしてくださったスタッフ、関係者の皆さんの気持ちに応えたいです。 I want to respond to the feelings of cast did a performance for Japan and staff and officials who have organized the show, to prepare. 被災者や被災地のために自分にできることを改めて探してみます。 I'll try again looking for something I can do for the victims and the disaster area.

    • ベストアンサー
    • t42
    • 英語
    • 回答数1
  • この日本語の文章を英語に訳してください。

    「最近の電機会社はマニュアルに工夫されて、分かりやすくなっていますね。」 お願いします!

    • ベストアンサー
    • XMizer
    • 英語
    • 回答数2
  • 英語の問題で分からないものがあります

    英語の問題で分からないものがあります 答えが無いのと体調がすぐれない為 思う様に進める事が出来ません どなたかお力添えを頂け入ると助かります 次の英文中の ( ) 内に最も適する表現を a ~ d の中から1つ選びなさい  ・ It will be ( ) tomorrow .   ( a: rain  b: rainy  c:rained  d:rains )  ・ He earns his living ( ) teaching English .   ( a: under  b: on  c:by  d:with )     ・ Let’s wait ( ) he comes .   ( a: till  b: by  c:by the time  d:now )  ・ ( ) higher you go up , the colder it becomes .   ( a: So  b: As  c:If  d:The )  ・ Would you mind ( ) the window ?   ( a: opens  b: opened  c:opening  d:to open ) 恐縮ですが 和訳と解説等もご記入抱けると助かります 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#164024
    • 英語
    • 回答数2
  • どなたか英文を日本語訳にしていただけないでしょうか

    The “interaction guidance” (McDonough, 1991 ,1992 ) treatment approach for parent-child relationship disturbances was created specifically to met the needs of infants and their families who had not been engaged successfully in previous treatment or who had refused treatment education, family mental illness, substance abuse, inadequate housing, large family size, lack of a difficult-to-engage families, the interaction guidance approach was develop to be a brief psychotherapy model that is family competence by using video technology to highlight positive aspects of family strengths and family competence by using video technology to highlight positive aspects of family interactions and to enhance the likelihood of positive therapeutic change within the family.

  • 文章構造と訳を教えて下さい(同格・if節が不明です

    訳に自信が持てません。間違っている箇所や理解が及ばない箇所があれば教えて下さい。 (以下前文)My only consolation in this wrongmindedness is that I was not alone. (以下質問部)Buttressed by the radical behaviorism that was ruling the roost in American psychology in the 1960s, many students and even seasoned scholars equated research and science and, implicitly if not explicitly, viewed theory as unnecessary,even impeding, in our search for lows of behavior. 質問部訳)1960年代のアメリカ心理学の一派を支配していた原理的行動主義による支配によって、研究と科学を同一視していた多くの学生らと熟練の研究者でさえも、はっきりとはしなくとも暗黙のうちに、不必要なものとして理論を捉えていた、行動の法則における我々の研究を妨げるとして。 構文)Buttressed by the radical behaviorism that was ruling the roost in American psychology in the 1960s, :副詞節 many students and even seasoned scholars equated research and science:S and,implicitly if not explicitly, :わかりません、修飾?同格? viewed:V theory as unnecessary,even impeding, in our search for lows of behavior.:O わからない箇所が2つあります。1つ目は、度々見られる同格?がわからないです。 私は、名詞と名詞をカンマではさんでたら、大体は同格だと解釈してます。 動詞の後のカンマは分詞構文である事が多いと思ってます。 implicitly if not explicitly, は、and,で一度区切られた後の副詞節ですか? また、theory as unnecessary,even impeding, in our search for lows of behavior.の場合、 カンマで文章が区切られていて、それだけでよくわからなくなってしまいます。 カンマ前置詞や、カンマ副詞の場合はどうやって考えれば良いのでしょうか? 2つ目は、 implicitly if not explicitly,のifの解釈です。 なんとなく、はっきりとはしなくとも暗黙のうちに、と訳しました。 ifを、~かどうか、と訳す場合がありましたよね?あれはどういう時に訳すのでしょうか? 質問が長くなりすいません。それでは失礼いたします。

    • ベストアンサー
    • melemoe
    • 英語
    • 回答数6
  • as ~as 文法的な解説をお願いします

    下記の文について、文法的な解説をお願いします。 Tcho Chocolate is as traditional as it is cutting edge. (1)ここでの、"as~ as"は、 「…と同じくらい~」という意味ですか? (2) 「Tcho Chocolate は伝統的であり、最先端でもある」と訳し、"Tcho Chocolate is traditional as well as cutting edge. "と同じ意味ですよね? (3) 上記(1)、(2) が正しい場合、"as ~ as" と "as well as" の違いを教えてください。 --補足-- 【前後の文】 One new American company is trying to break into the lucrative market, but for the California-based connoisseurs, the gold is in the flavor. Located on the eastern waterfront of San Francisco's embarcadero, Tcho Chocolate is as traditional as it is cutting edge. As the only chocolate manufacturer in the city, Tcho's premium dark chocolates are carefully crafted at the 2,800-square-meter factory - from selecting the right beans, to labeling and packaging. 【出展】 VOA news:http://www.voanews.com/english/news/usa/New-US-Chocolate-Maker-Trying-to-Break-Into-World-Market-112894294.html

  • as ~as 文法的な解説をお願いします

    下記の文について、文法的な解説をお願いします。 Tcho Chocolate is as traditional as it is cutting edge. (1)ここでの、"as~ as"は、 「…と同じくらい~」という意味ですか? (2) 「Tcho Chocolate は伝統的であり、最先端でもある」と訳し、"Tcho Chocolate is traditional as well as cutting edge. "と同じ意味ですよね? (3) 上記(1)、(2) が正しい場合、"as ~ as" と "as well as" の違いを教えてください。 --補足-- 【前後の文】 One new American company is trying to break into the lucrative market, but for the California-based connoisseurs, the gold is in the flavor. Located on the eastern waterfront of San Francisco's embarcadero, Tcho Chocolate is as traditional as it is cutting edge. As the only chocolate manufacturer in the city, Tcho's premium dark chocolates are carefully crafted at the 2,800-square-meter factory - from selecting the right beans, to labeling and packaging. 【出展】 VOA news:http://www.voanews.com/english/news/usa/New-US-Chocolate-Maker-Trying-to-Break-Into-World-Market-112894294.html

  • 文法の説明と品詞を教えてください。下記英語の

    .Did anything change after you changed the headphones? What changed? anything change は主語ですか? anything=名詞 change =形容詞? なんで anything の後にchange が来れるんですか? What changed?は主語は??いきなり あとにchangedがなぜくるんですか?? you are never leaving this room alive. なぜaliveが文の最後に来れるんですか?形容詞がこんな場所にこれるのはなぜですか? 説明お願い致します。

  • 英語の問題分からない問題教えてください

    問題は 次の各文の( )に省略されていると思われる語を入れなさい。というものです。 Grown persons should drink about two liters of liquids each day, and ( ) ( ) ( ) more ( ) in hot weather. です。日本語訳は成人は毎日2リットルの液体を飲むべきです。熱い天候ではそれ以上。だと思います。 次に各文の( )に適当な前置詞を入れなさい。という問題です。 (1)We have been living here ( ) many years. 僕はforだと思います。 (2)We cannot live ( ) water. 僕はwithoutだと思います。 (3)We lose water from the surface of the skin ( ) sweat. 僕はasだと思います (4)He left ( ) France ( ) the morning of the tenth. (5)My father died ( ) cancer. (6)The road is ( ) construction. (4),(5),(6)は分かりませんでした。 僕の答えがあっているかと分からない問題教えてください。お願いします。

  • 文章構造と訳を教えて下さい(同格・if節が不明です

    訳に自信が持てません。間違っている箇所や理解が及ばない箇所があれば教えて下さい。 (以下前文)My only consolation in this wrongmindedness is that I was not alone. (以下質問部)Buttressed by the radical behaviorism that was ruling the roost in American psychology in the 1960s, many students and even seasoned scholars equated research and science and, implicitly if not explicitly, viewed theory as unnecessary,even impeding, in our search for lows of behavior. 質問部訳)1960年代のアメリカ心理学の一派を支配していた原理的行動主義による支配によって、研究と科学を同一視していた多くの学生らと熟練の研究者でさえも、はっきりとはしなくとも暗黙のうちに、不必要なものとして理論を捉えていた、行動の法則における我々の研究を妨げるとして。 構文)Buttressed by the radical behaviorism that was ruling the roost in American psychology in the 1960s, :副詞節 many students and even seasoned scholars equated research and science:S and,implicitly if not explicitly, :わかりません、修飾?同格? viewed:V theory as unnecessary,even impeding, in our search for lows of behavior.:O わからない箇所が2つあります。1つ目は、度々見られる同格?がわからないです。 私は、名詞と名詞をカンマではさんでたら、大体は同格だと解釈してます。 動詞の後のカンマは分詞構文である事が多いと思ってます。 implicitly if not explicitly, は、and,で一度区切られた後の副詞節ですか? また、theory as unnecessary,even impeding, in our search for lows of behavior.の場合、 カンマで文章が区切られていて、それだけでよくわからなくなってしまいます。 カンマ前置詞や、カンマ副詞の場合はどうやって考えれば良いのでしょうか? 2つ目は、 implicitly if not explicitly,のifの解釈です。 なんとなく、はっきりとはしなくとも暗黙のうちに、と訳しました。 ifを、~かどうか、と訳す場合がありましたよね?あれはどういう時に訳すのでしょうか? 質問が長くなりすいません。それでは失礼いたします。

    • ベストアンサー
    • melemoe
    • 英語
    • 回答数6
  • 英語の和訳がよくわからないので、教えてください。

    会社のCSRや、企業活動の問題点について書かれた文章を読んでいるのですが、よく分からないです。ヽ(´o`; もしわかる方いらっしゃいましたら、少しでもいいので教えてください。 途中からですみませんが、問題の文章なのです。 but to the extend that neither expantion of public authority appears likely or politically feasible ,then civil regulation represents a second best alternative. しかし、公共の権力の拡張が現れそうでもなければ、政治的に不可能な範囲で、である。 それゆえ、市民規制は事前の策をあらわす。 but to theが鬼門です(´・ω、`) 前半は、会社が貿易における包括的な規制をする政策に(だから政府が?)することに賛成だ。 という内容です。 必要でしたら加筆致します。 むむむ難しいです( i _ i )