laulau の回答履歴

全145件中81~100件表示
  • 共有で、大きなファイル(10MB~30MB)の転送ができたりできなかったり

     表題のとおりで、なにも怪しい設定もなし。 エラーメッセージは転送途中に急に止まって「ファイルが壊れているか、みつかりません。」と表示されます。ハブなどありますが、リセットもしてみました。 共有する側はDELLのパソコンなのですが、DELLのNICは おかしいとかあるのでしょうか。また、この症状が出るパソコン、出ないパソコンがあります。

  • インターネットの接続方法がわからないのですが。IPアドレスなどのこと

    新しく購入したOSがXPのパソコンのインターネット 接続をしようとしています。 TCP/IPのプロパテイでIPアドレスやサブネットマスク を入力したのですが コマンドプロンプトのipconfigのコマンドでそのアドレス が表示されません。 どうやって設定したらいいのか教えていただけませんか?

  • Outlook Expressで

    メール受信の確認を自動で確認する事はできないのでしょうか?(30分更新とかでもいいです)できればOutlook Expressを立ち上げてない状態でしたいのですが・・・可能でしょうか? あとCc:とBcc:ってなんですか?

  • AVGのアップデートです

    AVGのFree Editionなんですが、上手くアップデートができません。アップデートをすると An automatic connection to the internet could not be established Please manually establish a connection to download your Update files (this can typically be done by launching your internet browser)というのが出てきます。 上手くアップデートをする方法を教えてください。

  • CD-ROMドライブが動かないです!

    CD-ROMドライブはOS上で認識されているのですが、「デバイスの準備が出来ていません」というメッセージが出てきてCDの読み取りに失敗します。(CDを入れていなくても同様のメッセージが出てきます) ハード的に壊れたのでしょうか?

  • 更新されたページが自動に開かない。

    Internet Explorer6.0をWindowsXPで使っています。 ブラウザを立ち上げた時に、朝日新聞のページが開くように設定していますが、 このページがいつも古いままで、「更新」を押さないと新しいページに なりません。 どこか設定があるのだと思いますが、初心者でもないのにわからず・・・ 初歩的な質問で申し訳ありませんが、回答をよろしくお願いいたします。

  • フリーメールしか持たない人

    「インターネットに接続できる=プロバイダーメールはかならずもってる」といえるでしょうか? ネットに接続できてもプロバイダに加入してない人、プロバイダに加入していてもプロバイダからメールアドレスを与えられてない人というのは結構たくさんいるのでしょうか? あと、「プロバイダのメール=身元の確認ができる」というイメージがありますが、実際はどうなのでしょう。 お暇なときで結構なのでお返事よろしくおねがいします。

  • InternetExplorerがPC起動時に勝手に立ち上がる

    教えてください。OS Windows2000のVAIOなんですが、電源を入れ起動させると毎回InternetExplorer6,1が勝手に立ち上がって見た事のないアダルトサイトが表示されます(たぶん海外のサイト?)これってウィルスなんですか? Norton Internet 2004のウィルスチェックではOKみたいなんですが・・そう言えば前にOutlook Expressにアダルトサイトのメールが届いて開いたのが原因かもしれません。 PC初心者なので宜しくお願いします。

  • 音が出なくなったパソコン

    PCの音が急に出なくなりました。 マスタ音量を調節しても何も音が出ないのです。 もちろん音楽も聴けないし、色々な効果音もナシです。 これはもう修理行きだと思うのですが、なぜこういった現象が起きるのでしょうか。 一つでも回答がいただけたら、助かります。 よろしくお願い致します。

  • インターネットサイトにつながらないのですが・・・?

    OSはWinMeです。ノートPCにLANカードでADSLのCDROMから接続ツールをインストールして一応プロバイダまでは正常に接続されるのですが、メール他ネットサイトが全然つながりません?チェック箇所等教えてください。

    • ベストアンサー
    • altec
    • ADSL
    • 回答数7
  • リカバリーができません。

    友人のNEC value star VC800J/5が起動できなく なった為(起動してもNECのロゴが出た後、壁紙がでて スキャンディスクのダイアログが出るのですが、動きません。)、急きょリカバリーをしました。 リカバリーCDをいれ起動させたのですが、 フォーマットが途中で止まり、フリーズ状態と なりました。HDDに異音はなかったのですが、 HDDに問題がありそうだった為、 以前僕が使用していた、HDDに入れ替え、 再リカバリーをかけました。 順調に進んだのですが、フォーマット終了後の ファイルのコピーのところで Load エラーとでてリカバリーに失敗します。 何度か試しましたが、やはり同じ現象になってしまいました。このような現象がおきるのはHDDの故障でしょうか?それとも?Load エラーですので読み込みエラーとすれば疑いはCDROMドライブの故障なのでしょうか? 意味不明のようですが、ご教授願います。

  • プロパティでデスクトップのタブが出ない>_<!

    はい、出ないんです。何故か・・。 最近窓の手とWinXP高速化+を使ったからでしょうか?? デスクトップタブを出す設定にする手順を教えてください。

  • 「戻る」をクリックすると2つ前に戻ってしまう…

    ネット上で、「戻る」を(シングル)クリックすると、2つ前の画面に戻ってしまい不便で困っています。1ヶ月くらい前からで、「いつも」というワケではありませんが、1度上記のようになると連続して起こります。 ネット以外(Wordなど)は大丈夫なのですが、IEを起動するのにアイコンをダブルクリックすると、ホームに設定してあるページのウインドウが2枚開くことがあります。メールを見る時も同様で、(ダブルクリックで開くようにしているのに)シングルクリックで開いてしまいます…。 「フォルダ オプション」の「windows デスクトップのアップデイト」は「従来のwindowsスタイル」に、 カスタム設定の「クリック方法」は「シングルクリックで選択し、ダブルクリックで開く」に チェックが入っています。 マウスの中の「掃除」をしても、乾電池を取り替えてみても(ワイヤレス・マウスを使っているので)ダメでした。 シングルクリックをしているのに、ダブルクリックの操作がなされているようなのですが、マウスの故障なのでしょうか?良い解決方法があれば教えてください。 OS:windows98 IE:6.0 メーラー:Outlook 2000(SP-3)です。 よろしくお願いします。

  • 無線ランがつながらなくなりました

    現在XP、ADSL。Air Stationで無線ランをつなげています。 先日、ブレーカーが落ちたのをきっかけに無線ランがつながらなくなってしまいました。 最初は設定が初期化してしまっただけだろうと設定を最初からやり直したのですが、パソコンが無線ランのネットワーク接続用のアイコンを読み取ってくれません。 受信機と送信機は相互通信できてる様子(ランプは正常に作動)なのですが、 わざと手動で初期化して設定なおしてもアイコンがパソコンの中に読み取られないってことはブレーカー落ちた瞬間の電流かなにかのせいが一部壊れてしまったのでしょうか^^;買い替えれば直るでしょうか。

    • ベストアンサー
    • moon100
    • ADSL
    • 回答数2
  • ローカルエリア接続について

    ローカルエリア接続を右クリックし、接続の状態を見た所、全ての項目が利用不可になっています。その為、インターネットが使用できない状態になっています。よろしくお願いします。

  • 「接続できました」のにインターネットが見れない

    自宅でISDNを使い新しくインターネット接続しようとしています。 ダイヤルアップ接続を実行すると接続できましたのメッセージが出るのですが、 IEを開くと「ページを表示できません」という状態になってしまいます。 インターネットオプションの接続で ダイヤルアップの設定は確認しています。 どうもうまくいかないので 後日、別の環境に持って行きLANに接続してみたのですが ネットワーク内のパソコンなどは見れるのですが インターネットに接続ができませんでした。 (別の原因かもしれないですが・・・) OSはWin98を使っています。 何か思い当たることがあればご意見お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#19403
    • ISDN
    • 回答数5
  • IPアドレスについて

    現在、J-COM(ケーブル)に加入しているのですが、固定IPなのか、変動IPなのかわかりません。 調べる方法はあるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • hanakityan
    • Mac
    • 回答数6
  • ネットショップ経営する場合、レンタルサーバーは必要?

    家族が輸入雑貨の販売を自営でしています。この度その商品をHPでも販売していこうと考えています。HPはこれから作るのですが、ドメインを取得しようと思っています。そこで質問なのですが、「ドメインを取得する」=「レンタルサーバーによるHP運営」なのでしょうか?もし、そうでないにしても、やはりネットショップという性質上、レンタルサーバーを利用した方がいいのでしょうか?その場合どの業者を選んだらいいのか、全くわかりません。お勧めの業者があれば、お教えいただきたいです。

  • サイト参加による判明

    あるサイトに頻繁に参加しているのですが、書き込みをしなくても閲覧するだけで、管理人には何時閲覧したかまでわかるのでしょうか。 また、HN名を変えてもすぐに誰だかばれてしまうのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • 再セットアップをするときの注意点

    Dyna Book DB60C/2cc と言うパソコンを使っています。 OSはMeです。 最近調子がよくありません。例えばスイッチを入れるといきなりフリーズしてしまうとか・・・。 そこで再セットアップをしようと思うのですが、注意点を教えてください。 1.パソコン購入後に接続した周辺機器のインストール用のCDはすべてそろっています。 2.作成したデータは、すべて外付けハードディスクに記録してあります。 3.送受信したメールの保存方法がわかりません。