mokomama2010 の回答履歴

全108件中1~20件表示
  • 絵を描く人、描いていた人に相談です

    いきてて楽しいですか? 中学後半からデッサンの重要さを知り、ずっと描いていました。 進学はお金も実力もないので美大進学は諦め、デザインの専門学校へ通いました。 予備校にも通わなかったので、ただダラダラ長く描いていただけで 大したデッサン力もありません。 専門学校は基礎から学ぶため成績に少し余裕が出たし、ある程度自由に 学べるところだったので、デザインを学びつつ公園や電車でクロッキーなどをしたり 抽象表現をに手を出したり現代アートについて学んでいました。 ほんとうに自由に、好きなものを好きなだけ制作できて充実していました。 (専門で初めてデッサンをしはじめ、PC制作を中心としたデザインの勉強しか した事のない人達には、理解されなかったりふざけていると 思われてしまうことはありましたが。) 社会人になり現在は企業の中のデザイン部で働いています。 クリエイティブな仕事ができる事はとても恵まれているし、 社内の雰囲気もよく、向上心を持てる職場で、残業もそれほどなく、 中堅企業ではありますが最高の職場です。 が、どうしても満たされません。 今の職に就く前に一度東京の、お洒落なデザイン事務所で働きましたが、そこが かなりのブラック&ワンマンで、(デザイン事務所が多少ブラックなのは当たり前ですが) 地に足着かない生き方の大変さを知りましたので、きちんと自立したいと思っています。 なので安定した収入を得られる正社員を辞めて画家になるつもりはありません。 会社に慣れたら休日に絵を描き始めるつもりでした。 しかしなかなか絵を描く気になれません。 公募展に出そう、ギャラリーに展示をしよう等も考えましたが コネが必要なわけでもないのに何故公募展に出すのか? 趣味でギャラリーに絵を飾って何が楽しいのか? 下手くそな私が制作したものなどゴミにしか見えません。 学校ではいつも誰かが私の絵を批評していましたが 社会人になった今、私の絵を見る気になる人もいないと思います。 少し前は描く事が楽しかったのですが、今は楽しめる気もしません。 このままアートから離れて社会人として生きていくんだということを 受け入れましたが、そのせいか何をしても、つまらないです。 生きていて何が楽しいのかわかりません。 学生時代に一度、周囲の大反対により絵を描く事をやめて クリエイティブ的な活動のすべてから距離をおいたときと同じ辛さです。 (あの時は絵を描く事を辞める事で自分の体だけ同じで、自分自身は 全く別の人間にすり替えられているような感覚でした。) このような状態から抜け出す方法はあるでしょうか?

  • 子供部屋の間仕切り

    相談させてください。長文失礼します。 現在地元のHMで契約して仕様決めの最終段階です。 最近になって、担当に子供部屋の間仕切りをはめ込み式で取り外しできるパネルみたいなものを子供が大きくなってからではなく、今の時点で作っておきたいと言っていたのに、費用に入っていなかったことが分かりました。 費用は20万と言われました。 まず、その要望は間取りを作る時点で言っていたことです。 契約時には間仕切り費用は入ってません。 契約時にローンの借入金額を決めているので、実際余裕はありません。(地盤改良費が増えたのと家財保険が資金計画に入ってなかったのですでにオーバーです。 ) そのため、納得できませんと伝えると、次回社長から、半分の十万ではどうかと言われました。 担当は、間仕切りのパネルを作るとは聞いてないと社長に言ったみたいでした。 その場で夫は下がらず、長々と思っていることを話すと、「分かりました。こちらで全額もちます。」と言われました。しかしその言い方がヤケクソ…というか、なんかうちらのことを理解して言った言葉ではなく、しかたなく言ったみたいに感じました。 そのため、私は全額出してもらうことを心苦しく感じております。 現在、契約後から担当を変えてもらってます。 理由は、全然知識もなく、やる気もなく、信用出来ない方だったからです。 最初の土地を探す時点からそう感じました。 調べてこない、調べても見当違い。結局自分たちで見つけました。 他にも、土地のつなぎ融資開始の時期が近く、時間がないのに詳しいスケジュールを教えてくれないので、こちらから聞いたら間に合わないことがわかりました。 自分たちでスケジュールを調べながら作り、 不動産屋に相談し、土地購入時期を1ヶ月伸ばしてもらったりもしました。 間取りを変えられない時期に(土地購入時期が近い)なってから間取りの構造上プラスになった費用は40万ぐらい。部屋数が多い、収納が多い、角が多い、支えが足りない等で後から増えました。 また、ローンについて詳しくないため、その担当だけだと全然話が進みませんでした。 契約近くになり、 この担当だと、後戻り出来ないような失敗が契約後にも出てきそう。と思うと怖くなりました。 色々悩みましたが、担当を契約後から変えてもらいました。 そして担当変更後、すでにある仕様の ウォークインクローゼットのパイプや、ウォークスルークローク(玄関)がオプションで費用がかかることを知りました。(前担当にいらないと言われていた。) 構造上の追加などを含め、軽く50万は増えてるのではと思います。 なので、今回間仕切り費用が最終段階で出て来たことに、私も夫も耐えられませんでした。 最初から間仕切りを作っておきたいと言ったし、 はめ込み式だと天井がそこだけ下がる説明をしていただいたこと(担当がかいた絵が残ってる)や、そのパネルの設置場所の例など話したことを覚えています。 しかし担当は全然メモをとらない方でしたので、証拠が残ってないんです。 だから覚えてないのでしょうか。 私たちの要望を間取りに反映することもしない方でした。(最初の担当なので、そういうものかと思っていた) 新しい担当も聞いてなかったらしく、そこで発覚しました。 今回、間仕切りをただで作ってもらうことを社長に言ってもらいましたが、私たちの状況を分かってないと思うんです。 ただがめついクレーマーとしか思ってないと思います。 ちなみに最初の担当から一言でも謝ってもらったことはありません。 20万は大きいです。 (1)今取り外しできる間仕切りを作らず将来作るときにお金を出すか、 (2)お言葉に甘えて、全額払ってもらうか、 (3)半分払うか …迷ってます。 今間仕切りを作ると、パネルの収納代も場所もいるし、パネルが10年使わない状態になる。(子供3歳と0歳) でも将来20万も出すかどうか。 将来カーテンとパーテーションで仕切ったりして安く仕上げるにしても、子供が男の子と女の子なので、光や音が漏れるのがどうなのか。 そしたら最初から少し安くか0円で図太い神経で(?)作ってもらうべきか。 みなさんならどうしたらいいと思いますか??

  • 絵を描く人、描いていた人に相談です

    いきてて楽しいですか? 中学後半からデッサンの重要さを知り、ずっと描いていました。 進学はお金も実力もないので美大進学は諦め、デザインの専門学校へ通いました。 予備校にも通わなかったので、ただダラダラ長く描いていただけで 大したデッサン力もありません。 専門学校は基礎から学ぶため成績に少し余裕が出たし、ある程度自由に 学べるところだったので、デザインを学びつつ公園や電車でクロッキーなどをしたり 抽象表現をに手を出したり現代アートについて学んでいました。 ほんとうに自由に、好きなものを好きなだけ制作できて充実していました。 (専門で初めてデッサンをしはじめ、PC制作を中心としたデザインの勉強しか した事のない人達には、理解されなかったりふざけていると 思われてしまうことはありましたが。) 社会人になり現在は企業の中のデザイン部で働いています。 クリエイティブな仕事ができる事はとても恵まれているし、 社内の雰囲気もよく、向上心を持てる職場で、残業もそれほどなく、 中堅企業ではありますが最高の職場です。 が、どうしても満たされません。 今の職に就く前に一度東京の、お洒落なデザイン事務所で働きましたが、そこが かなりのブラック&ワンマンで、(デザイン事務所が多少ブラックなのは当たり前ですが) 地に足着かない生き方の大変さを知りましたので、きちんと自立したいと思っています。 なので安定した収入を得られる正社員を辞めて画家になるつもりはありません。 会社に慣れたら休日に絵を描き始めるつもりでした。 しかしなかなか絵を描く気になれません。 公募展に出そう、ギャラリーに展示をしよう等も考えましたが コネが必要なわけでもないのに何故公募展に出すのか? 趣味でギャラリーに絵を飾って何が楽しいのか? 下手くそな私が制作したものなどゴミにしか見えません。 学校ではいつも誰かが私の絵を批評していましたが 社会人になった今、私の絵を見る気になる人もいないと思います。 少し前は描く事が楽しかったのですが、今は楽しめる気もしません。 このままアートから離れて社会人として生きていくんだということを 受け入れましたが、そのせいか何をしても、つまらないです。 生きていて何が楽しいのかわかりません。 学生時代に一度、周囲の大反対により絵を描く事をやめて クリエイティブ的な活動のすべてから距離をおいたときと同じ辛さです。 (あの時は絵を描く事を辞める事で自分の体だけ同じで、自分自身は 全く別の人間にすり替えられているような感覚でした。) このような状態から抜け出す方法はあるでしょうか?

  • 双子出産で車買い替え検討中

    ご意見ください。 この度双子(男・女)を出産し、現在絶賛子育て中です。 まだ首も据わらないので、少し先のお話です。 現在軽自動車を一台保有しています。タントです。ナビやETC等つけて150万だったかと思います。 軽自動車を選択したのは、 ・通勤に車は不要(自転車でも徒歩でも行けますう。私服通勤です。)、 ・異動前は東京に長く住んでいたので、車の維持費・ランニングコストがもったいないという思いが強かった、 の二点が主な理由です。 まだ、一回目の車検もまだですが、 先のことを考えて、買い替えるべきか悩んでいます。 悩んでいる要因として、 ・悩んでもしょうがないのですが、それなりに異動がある。 ・子供が何歳まで大きな車があった方が良いのか実感がない。  (中学生から不要、高校生から不要といった意見や、逆に部活で大型車があった方がいい、逆に小さい頃方が旅行に行きやすい・荷物が多いので便利、など) ・週末に一泊旅行をするなど趣味が旅行。夏は隔週で行くなど結構行きます。ただ、子供が乗るとなると、軽自動車だとキツイとかきく。  そこで、現実的なケースワークを考えています。 例えば、 (1)今の軽自動車を10年乗り続けて、そこから大型車に乗り換える。 0歳~8歳の間は軽自動車、そこから大型車に買い換えて、例えば10年程度乗り続ける。 ⇒8歳まで軽自動車だと不便?子供思い出作りや旅行のためには大型の方が便利? また、8~18歳で大型車だと過剰? (2)今の車を3回目の車検前まで乗って、大型車に乗り換えて10年乗る。 0~5歳まで今の軽自動車で、5~15歳まで大型車。 ⇒小学校上がる前に買い換えて、高校受験まで大型車。 1と同様で、0~5歳まで軽自動車だと不便ですか? (3)直ぐに軽自動車を売却し、大型車を購入。 0~10歳まで大型車、10歳~いずれかの車を購入。 ⇒おそらく不安が少ない。大型車であれば車の寿命も長い可能性がありますし。 だた、お金が・・・ ぐだぐだ買いてまとまりがありませんが、 子供が小さい内は軽自動車でもいいでしょうか?大型車の方がいいでしょうか? もちろん、大は小を兼ねるかもしれませんが、大型だと大きく便利だったり、逆にどっちでも変わらないなどご意見いただきたく。 できれば、2が良いと思っています。 理由は、今の軽自動車をそれなりに使う、異動のリスクをそれなりに受け止めれる、子供が自我や記憶が残る年代になったときに大型の車になる。 ただ、固執しているわけではありません。 ご意見や体験談をいただければ、それらを通して見直ししたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 中古車のムーブかモコ

    今乗っているワゴンRが15年前の車で年末の車検では大掛かりな整備をしなければいけないと言われ、費用もかなり掛かることから、中古の軽の購入を予定しています。 今の所、候補が2車あります。 1台目が日産のモコ ・平成18年式 ・シルバー ・98000km ・支払い総額30万円 ・CDとETC付き ・車検1年半付き ・見に行ける距離にあり、今まで前所有者はディーラーで整備していて、記録簿もちゃんとある。 2台目はダイハツのムーブ ・平成21年式 ・紺色? ・113000km ・支払い総額即決29万円 ・オークションで販売 ・車検2年付き ・ナビ付き ・記録簿がないため、走行距離はわからないとなっているが、前回車検より戻っている事はないとのこと。 上記2台で悩んでいます。やはり見に行けるとこで買う方がいいのでしょうか? ちなみに主に通勤で使います。 今の車も20万km近く走っているので、走行距離はあまり気にしていません。予算が少ないので、なるべく安く購入し、4年乗ることを考えています。 見た目と装備、内装はムーブが断然いいのですが、見にいけないのが難点です。オークション出品者の評価は数百件ありましたが、いい評価がほとんどでした。 中古車選びのアドバイスも合わせて回答よろしくお願い致します。

  • リフォームの契約について詳しい方お願いします

    従兄弟(いとこ)が飛び込みのセールスで依頼したリフォームです。壁外壁等修理で見積もり¥700万でこれは満足のいくもので、職人さんも感じの良い方で満足したそうです、1ヵ月後追加工事を勧められ、契約書等は一切なく追加工事をしました。 追加工事終了後、従兄弟は追加¥200万前後と計¥900万予想していた所¥1150万の請求が来ました。追加の見積もりを取らなかったのは従兄弟の落ち度ですが納得行かず、今後どうしたら良いでしょうか、高い勉強代と諦めるしかないでしょうか。 なお請求には1日目にチンピラが来て拒否すると翌日弁護士が来たそうです。

  • ミラココアについて。

    ミラココアについて。 マイナーチェンジしたミラココアを検討中なんですが、車体の色はブラウンにしようと思ってます。 問題は車内のパネルとシートのカラーですが、何色が合うと思いますか ?(サーモンピンク、アイボリー、ブラウン) ブラウン×ブラウンじゃ暗いかなと思ったり。。 皆さんならどれを選びますか?

  • リフォームトラブル

    中古の家に住み替えのためフローリング張替え工事、壁紙張替え、流し台交換、キッチンパネル交換、台所蛇口交換等500万円のリフォームをしました。細かい所が少し残っていましたが、責任を持ちますとのことで支払いました。住み始めて2日程して違和感があり床が高くなって、ドアの下もノコギリでボサボサに切られていたことを発見しました。工事責任者にきいたところ「張り替えた」というので来てもらい確認したところ既存のフローリングの上に合板とフローリングを重ね張りしていました。その日は「やり直す」と言っていましたが、次の日には「費用が300万かかるから出来ない。お金も返還しない」と言われました。リフォーム前に希望を書いた紙「フローリングを剥がしてベニヤ張替え、根太交換」を渡し現地で打ち合わせし、見積もりにも「根太」とあります。また、リフォーム後からすごいカビの臭いが台所からすると何度も言いましたが生活臭と譲りませんでした。1ケ月後、流し台にカビが発生し、流し台を外すように言うと「逆ギレ」し外すと流し台の裏にカビがボサボサと発生していました。台所蛇口の給水管から漏水していたのが原因とのことです。その時、キッチンパネルの下に以前のタイルがあり重ね張りしていることがあきらかになりました。壁付き蛇口なので、長さが足りないため2つアジャスターを繋いだとのことでした。タイルの上に重ね張りする説明は受けていません。 その他色々あり過ぎて今もそのままです。今思えば、色々不具合を隠すため支払いを急がせたように思います。 リフォーム前にフローリングは床鳴りしており、それが張替えの一つの理由でした。それはどう施工したのかと確認したところ、釘を上から打ったとのことです。数日前に咳がでるくらいのカビの臭いでもめた時もフローリングを剥がした時出たカビと言い切っていました。 今日もう一度聞いたところ、初めから重ね張りするつもりだったに変わっていました。フローリング重ね張り工事でも根太は交換するのでしょうか?実際は根太の交換はしていません。ですが、見積もりにも、請求にもはいっています。 フローリングのやり直しは約12帖で300万円!壁紙、巾木、ドア、元のフローリングと新しいフローリング、3枚重ねのベニヤ(元々2枚ベニヤが貼ってあります)を剥がして、もう一度根太、ベニヤ、フローリングを貼って300万円は適性な値段なのでしょうか? また、リフォーム代金の全額とは言いませんがドアの下も切られておりフローリングにかかった費用をいくらかでも返還を要求するのは難しいでしょうか?その他置いておいた2つの小物も棄てられてたり、浴槽も何かぶつけて10箇所くらい表面が剥がれ、黒い下地が出ています。 カビの件は瑕疵なのでやり直すと言っています。

  • 50代(子一人)母子家庭住宅ローン組めますか?

    私の母なんですが、今54で離婚していて母子家庭です。 年収は、だいたい350万くらいで介護士を10年程しております。 今は月4万の借家住みです。 昔生活保護を受けていた時期がありました。(15年前) 私がローンを組めれば早い話しなのですが、夜の仕事の為安定はしていなくたぶんローンが組めないんです。 なので、50代でも住宅ローンって組めるのか教えて頂きたいです。

  • この場合の、玄関の方角は?

    画像を添付させて頂きます。適切な画像が無く、申し訳ありません。画像、上側が、北向き、正面とします。正面には道路が通り、残りの三方を、森のようなものと、仮定します。当然、正面方向、北側に、出入り口を設ける事になりますが、建物の都合上、北方向に玄関を作れず、仕方なく、敷地への出入りは北側ですが、玄関は、東に向いたとした場合、よく、風水とかで言われる玄関の方角は、やはり【東】と言う事でしょうか?それとも、その敷地内に入るのは、北ですので、北なんでしょうか?

  • 間取り図を見て家具が置けそうかアドバイスください!

    画像の10.5畳の部屋にキッチンカウンター、食卓テーブル、テレビ、ソファを置こうかと思っています。 無謀でしょうか? 食卓テーブルは4人用、椅子は二人分です。 キッチンカウンターは 炊飯器とオーブン、食器や調味料を収納できるものです。 アドバイスよろしくおねがいしますm(_ _)m

  • 新築戸建の広さのイメージ

    はじめまして。戸建を検討しているsotokowaです。子供が女の子2名、男の子2名の6人家族です。最近マンションの下の階にお住いの方からのクレームがあり、妻が少し神経質気味です。時間帯などかなり注意はしているのですが、子供4人(小学生2名、幼児2名)ですと全く音を出さないわけにはいかず・・・ また子供たちにものびのびさせてやりたいとの考えもあり、戸建を検討しています。 そこで皆様にご質問ですが、子供4人の場合、間取りはどのように考えていけばよいのでしょうか?ネットなどで建売の間取りをみたりはするのですが、3LDKなどがメインで、これで本当に子供4人で大丈夫なのか不安になります。 かなり漠然とした質問ですが、もし子だくさんの方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけますと助かります。 ※当方の住まいは東京府中市、土地なしのため、坪数は限られてしまうかと思います。

  • 自由設計の住宅を購入、打ち合わせが進まない・・・

    マイホーム購入を決め、予算的にも個人的にも気に入ったところがあったので購入を決め、手付も入れてローン審査もOKが降りました。 自由設計であったことと、太陽光発電(4kw)とエネファームが標準プランに入っている、設計も好みに出来る限り近づけますとのことで契約を決めました。 自由設計のため現在、建築士の方と担当の営業の方との打ち合わせを進めております。 今は間取りの段階で、部屋の広さや階段等の作り方等、平面図での打ち合わせの段階です。 ただ、あまりにも建築士の方が頼りないといいましょうか・・・ 毎回打ち合わせの度に、此方の意向を伝えてもこれという返答がなく、「うーんちょっとここが邪魔してるので厳しいですねぇ」といった回答が目立ちます。 しかし、営業の方が「ここをこうしてこうしてみればいけるかもしれませんね」と横やりを入れて下さることで、要求がすんなり実現ということも多々あります。 一級建築士の名刺も頂戴しましたし、年齢的にも40代後半くらいで、ベテランの域だと思うのですが、建築士の先生はだいたいこんなものなのでしょうか? 私たち家族の意向は、これがあるとすごく重宝するというような設備、こうすることですごくお洒落に見えますよ!といったようにポンポンとアイデアを出していただけるのかと思っておりました。 値段的には決して高くない物件ですので、高望みはいけないとは思いますが如何せん「こんなものか?」と思ってしまいます・・・ また、打ち合わせの頻度が非常にローペースなのにも困っております。 毎回、設計図の調整に1か月近くかかり、5月に契約を決めてから現在でまだ平面図も決まっていない状況です。 その点に関しては営業の方にお話をさせて頂き、「改善するよう努めます」とのご返答を頂きましたがやはり改善されておらず、前回の打ち合わせから3週間が経とうとしております。 購入時には「梅雨明けには基礎工事を始めて、年内に完成を目指していきましょう!」といった具合だったのに基礎どころか、立体図の設計やバスタブ・ドアといった設備も選んでいないような状況です・・・ 営業の方は、ベテランさんのようで住宅業界にも20年近く在籍していらっしゃるとのことですから、非常に頼りがいもあったし人柄にも惹かれて契約を決めましたが、建築士の方がどうにも頼りないと言いましょうか・・・ アドバイスを頂くどころか、此方がモデルハウスの写真や雑誌の切り抜きを用意したり、少し立場が逆のような気がします。 住宅の購入に関しては全くのど素人ですので、マイホームをお持ちの方やその道の方にお聞きしたいのですが、こんなものなのでしょうか? また、それが異常であるとすれば建築士の方を変えて頂くといったことをお願いするのは失礼でしょうか?

  • 人の手やテクニックによって作られたものは美ですか

    日本語を勉強中の中国人です。日本の皆さんにお伺いします。この世界で人の手やテクニックによって作られたものは美と言えるでしょうか。たとえば、化粧をした女性、花壇にある形に手入れされた植物、テーブルに並べられた料理が入った食器の場面、などなど。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 建ぺい率と容積率

    計算の方法が難しくて分かりません。 増築してあり建ぺい率オーバーの物件です。 不動産屋の記載されてるまま書きます。 土地面積…62.5m2(18.9坪) 私道…なし 宅地 西側幅員約6mに約5.1m接道 建物面積1階…46.77m2 2階…35.19m2 合計81.96m2(24.79坪) 第一種住居地域 建ぺい率…60% 容積率…200% 市街化区域、区画整理…無 街路計画…無 防火地区…準防火 元々、2階部分と変わらない大きさの建物だったところを、道路に面した部分に6畳間を増築した感じです。 どれくらいのオーバーなんでしょうか。

  • ごみ捨て

    今朝普段通り可燃ゴミを出そうかと収集場所に向かっていたら同じ棟に住むご婦人から自治会に入ってないからゴミは出せませんよと言われました。今まで当たり前のように出していたのに改めて言われて何故?と思いました。自治会はそんなに強制力が有るのですが?必ず入らなきゃいけないのですか?

  • 建築士とのファーストコンタクトでの失敗について

    3,4年後を目標にマイホームを考えています。 何度か住宅メーカー、設備機器のショールーム、建築士事務所の訪問などを経て 色々な建築士を仲介する地元建設会社の展示会に訪れました。 土地が変形であることと、地域をよく理解した家づくりに魅力を感じて、 建築士にお願いしようかな、という流れが私達夫婦に出来て来ました。 展示会で、何人か建築士の先生がおられて、話しかけられたのが、今回ファーストコンタクト をとった先生です。 その展示会では、会費を1万円支払って、気になった建築士からざっと提案をしていただき、 簡単な模型を製作して頂いて、 気に入れば契約して本格的な実施設計となるようで、 家を建てることをを本当に計画している人で、会員あれば誰でもその提案をしてもらうことが出来て、気に入らなければ建築士を変えて提案してもらったり、何人か建築士に相談して そのファーストプランニングで誰にするか決めても良い、といったルールだった と思います。 最初、無料だと断りづらいな、と思っていましたが、一応有料なので私にとっては逆に有難かったし、素人ですから、やはり視覚から見えないと全体像が分からないので、喜んでお願いすることにしました。 後から気づいたのですが、その建築士さんは展示会の場所から2時間30分もかけて来られていた 方で、その日は遠方からの建築士さんは他にも沢山居ました。 相談の当日、やはりその方は我が家の建設予定地まで2時間30分かけてお越しくださいました。 私は家を建てるのは初めてなので、(主人は2回目。おまけに自分の会社も建てている) 何にも知らない素人ですから、質問されたままにお答えしたつもりでした。 建築士の先生に同行してきた建設会社の営業さんとも、色々ご相談しましたし、 横にいた主人も楽しそうに希望を語って居たのでうまく事が運んでいるのだと 思っていましたが、実はそうではなかったようで、後から主人に酷く叱られて落ちこんでいます。なぜそんなに叱られたのか私には意味がわかりませんでした。 その内容を詳しく申しあげると、 まず、自分の会社の隣の土地に建設予定なのだが、その土地は月に一度、臨時の駐車場として 利用しており、その日は30台ほど停まっていた。普段は一台もない。 しかもそれは、建築士をはじめ、主人以外、私も知らなかった。 それなのに、以前から主人は平屋希望と言っていた。自分たちのガレージも含めると、 明らかに不可能であるのに、それを知らされなかった。 しかも、家を建ててもなお、20台以上止められるようにと希望した。 そのその瞬間、凍りついた。 100歩譲って2-3階建てにしても、年齢的に厳しいであろう階段は避けられない。 そこで建設会社の人が、家庭用のエレベーターを視野に入れることを提案してくれた。 そこで主人は、それなら平屋でなくても良いと納得したので、私を含め主人以外はホッと 胸を撫で下ろした。 次に間取りや使い勝手のことで質問されたので、主婦の私は、収納が目的に応じてしっかりと あること、キッチンが使いやすいこと、食洗機の容量は大目にすること、犬が飼いやすいこと 、歳をとっても暮らしやすいこと、ガレージから家までのアプローチの良さや連結、などの希望を出した後に、主人は、 釣り専用の洗い場や道具置き場、温泉を彷彿とさせるお風呂など、少し非現実的な事を言っていましたが、最初のヒアリングだし、とりあえずは好きな事を書き出してみるのだから 良いのだろう、と思っていました。 ところが、最後に予算を聞かれて堂々と主人が答えたのが2500万円(土地抜き)だったので、建築士さんも営業さんも凍り付いてしまったようです。 二言目に主人は、要は、後はあなた方の腕の見せ所でしょ、といわんばかりにドヤ顔 だったので、流石の私も、何も分からないなりにも、この空気はただ事ではないと察しました。 そうです、幾ら私でもエレベーターが高いことくらい分かります。 でも、土地の半分以上が駐車場で使えないなんて知らなかったし、主人が平屋と言って居たから何の疑問にも思わなかったんです。 不穏な空気が流れたまま、その日は建築士先生にはお帰り頂き、後日提案をして頂くことになりました。 遠くから来て頂いたのに申し訳ない…そんな思いをお帰りになる建築士先生の背中に語りかけるように見送った後、私達夫婦は帰宅しました。 その道中、夫がこんなことを言い出しました。 「あんな遠くから来てもらうことなかったのに」 私は、「えっ?」と聞き返しました。 「お前の希望が非現実的過ぎて、具体的なプランニングが出来ないじゃないか」 「お前、家を何だと思ってるんだ?おとぎ話か?キッチンを広くして本当に料理するのか?」 絶句してしまいました。私は今の狭いキッチンで頑張ってるのに。その後、主人はわけのわからない文句をずっと言っていました。 これは一体どういうことなのか私には理解できません。 主人は最初から家を建てる気は無くて、ノリで言っていただけなのか、それとも建築士が気に入らなくてワザと困らせているのか、または、本当に家は建てたいけれど少なめの予算で大きなワガママを叶えようとしているだけなのか、私の希望が単に気に入らないのか…… 建築士先生に対してこれからどうしていこうか、主人にどう対応しようか、サッパリわかりません。ただ、とても才能のある優しい建築士先生だけに、もし契約となってもこれからまた凍りつく瞬間が何度か訪れるのではと、先生に申し訳ないのもあります。 建築関係の方だけでなく男性の立場、夫の立場、私と同じ妻の立場、これから家を建てる人、 建てた人、様々な角度で良いのでご意見お願いします。

  • 原状回復のガイドラインについて教えてください

    ペット可の賃貸アパートを退去したのですか、 6年間、住んでいたのに壁紙の張り替え費 を請求されました。 賃貸住宅の原状回復の国土交通省の「ガ イドライン」を見たら壁紙は破損の有無に かかわらず、6年間で価値はなくなると書いてあるのですか 契約書にはペットが破損した場合は別途費 用を請求します。と書いてあるので 猫が爪とぎをした壁紙のキズは支払わない といけないのでしょうか?

  • 間取り変更案 アイデアください

    中古の一戸建てに住んでおります。 (大人二人で人数が増える予定はありません) 越してきて10年以上経ちますが、どうも1Fが落ち着くスペースになりません… 左の図が現状です(エクセルで作成したためアバウトすぎる図ですみません) 不満な点は ・和室をほぼ使用していないこと ・キッチンが使いにくい!  赤丸で記した部分が一番の不満でしっくりきません。  冷蔵庫を現状の場所に置くと食器棚が入るスペースは1Mで、  希望に合うものがなく…もう一つ別のキッチンキャビネットを置いて使用しています。  調理がしにくいです。   その他、トイレ等の水回りが狭いなど、問題山積ですが、 水回りのリフォームは高いですし、 なんとかDIYの範囲内で改善できないかと考えています。 壁を壊して…等、素人に出来るわけがないと思います。 ただ調べるとDIYでやられている方もいらっしゃいます。 私も女性の割には色々と道具も持っており自室の家具(PCデスク・メイクスペース等)は自作です。 出来る出来ないは別として、インテリアや建築などに詳しい方、 左図が私が考えた案ですが、 私だったらこうするけどな~という案をお聞かせいただけないでしょうか? お金と相談にはなりますが、自分以外のアイデアを知りたいです。 よろしくお願いいたします。  

  • 一人暮らし。マンションを買うか、賃貸か。

    今貯金が500万あり、もっと実家に住んで貯金し分譲を買う頭金にするか、 賃貸で一人暮らしをしてしまうか悩んでいます。 25才女です。