senki-sakubou の回答履歴

全666件中61~80件表示
  • 妻の不倫相手の男性へ直接、会おうと思っています

    現在調停中の夫です。 妻が不倫としか見れない行動をとっています。 その状況を、 OKWAWVEでの回答、弁護士、司法書士、家族、友達に見せたところ 全員が不倫関係にあると言っています。質問:No.7970171 (過去の私の投稿 http://okwave.jp/qa/q7970171.html) その不倫相手に接触する際に色々とアドバイスを受けたり、本を読んだりしています。 ・カフェ、ファミレスなどのオープンスペースで話し合う状況を作ること ・発言などで脅迫、恐喝と取られない為にどんなことに注意すればいいのか? ・謝罪文を求める際の文面の注意点。 というような情報を集めています。 あとは こちらからの発言が直接の自白求めるものではなく、 暗に浮気・不倫・不貞行為を自白させるような 聞き方などの情報を求めています。 例:「僕に対してごめんなさいという気持ちがあるか?」と聞く。 「ごめんなさいという気持ちがある」と答えれば既婚者と知って浮気をした、 という発言になる 妻の側に弁護士が付いていることを本日知り、 調停までに時間がないのでこちら手が塞がる前に行動しなければと焦っています。 みなさまのお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 生活保護者の遺産相続

     私の叔母(私の父の妹)は生活保護を約23年くらい前から生活保護を受けています。昨年私の祖母がなくなり、相続の問題が発生し、相続人は、私の父と私の叔母(父の妹の2人、祖父はその以前になくなっております。ちなみに祖父の持っていた不動産(建物)は、祖母と共有名義であり、祖父1/2、祖母1/2。)です。 しかし、その不動産は、祖父、祖母の債権処理の際に、建物を処理すると住む場所がない等の理由で私のおじさん(私の母方の姉妹の夫)に頼み込み、弁護士が債権処理される前に私のおじさんに、全共有持分の譲渡担保の名目(実際におじさんへの債権はない)として所有権移転をしました。 これにより、所有権はおじさんとなり、おじさん名義で祖父、祖母が住むことになりました。そしてその後、祖父がなくなり、祖父の持分は私の父が相続しました。祖父がなくなった後、叔母はおじさんに無断(当然も権利無し、関係もなし)で、他人に建物の1F部分を貸出していました。祖母は知っていましたが、止めなかったそうです。貸出したとき、既に生活保護を叔母(おそらく、別生計、離婚後子ども2人のため保護が降りたものと思われます、内縁の夫会社員あり)は受けていました。その賃貸料をそのまま懐に入れていました。手渡しなので証拠が残っていません。その状態が10年以上続けている状態で現在もその状況は変わっておりません。(この状態でかなりの違法性があるとかんじています。又貸しは禁止、生活保護者への一定収入による生活保護費不正受給など??) おじさんと、祖母が相次いてなくなり、譲渡担保登記の抹消手続きと、祖母の遺産相続手続きをしなくてはならなくなり、譲渡担保登記の抹消手続きを完了し、法務局から登記完了の届が来てから祖母の遺産相続手続きが開始となりました。 このような状況の中、単純相続の場合、父(祖父の1/2+祖母の1/2*1/2=3/4)、叔母(祖母の1/2*1/2=1/4)となると思われます。 叔母は、10年以上一定収入(又貸しによる賃貸料)があり、その上この建物を欲しいと言っています。 このような場合、どのように対処すればいいのでしょうか。 大変乱雑な文章で申し訳ありませんが、詳しい方のご教授を願いたいと思い、恥ずかしながら質問 させていただきました。よろしくお願いします。

  • 自殺するかもしれないという認識がある上での助言

    これを言ったらショックで相手は自殺するかもしれないという認識があるが、 その内容自体は助言なので一般的には自殺の動機になりうるものではありあません。 ただ、その相手は精神疾患がありこちらもそのことは知っていたとします。 この場合罪に問われますか? メンタルヘルスのカテゴリなどではありうる話です。

  • 給与差押えについての質問です。

    先日債権業者から給与差押えが来ました。 知り合いの弁護士さんに相談したところ、差押え命令の書類を見ないことには何もわからないといわれました。 会社からは、解雇せざるを得ないといわれています。 そこで質問なのですが、 1.会社に書類が来てから何日くらいで自宅のほうにも書類が来ますでしょうか?既に1週間が経っており、まだ届いてない状態です。 2.今年度から会社が公益になっているのですが、自分のせいでこれが取り消しになるといわれています。取り消しになるのでしょうか? 3.会社に弁護士さんに相談するので書類を貸して欲しいといいましたが、本来は見せることも貸すことも駄目だけど、特別に見せることは出来ると言われ見ましたが、どこにも見せるなとも、貸すなとも書かれていません。(これにより弁護士さんにきちんとした回答をいただけません。) 4.地検から監事宛に電話があったと伝えられました。内容は知りません。しかしこの電話は書類が来てから2日目で、知り合いに「会社は陳述書を提出しなくてはいけないが、期限が来る前に連絡が来ることはない」といわれましたが本当でしょうか? 5.これを理由に(他に理由は見当たりません)解雇をされる可能性はありますでしょうか? 6.上記2は会社の人間が他の弁護士に聞いてそうなると言われたそうですが、すこし詳しい方に聞いた限りありえないと言われましたが本当でしょうか? 自分がだらしない管理によりこのような状況になりましたが、心を入れ替え再出発しようとしていた矢先だったので疑問だらけになってしまいました。 どなたか法律に詳しい方いらっしゃいましたらどうぞご返答のほどよろしくお願いいたします。

  • 裁判起こすぞという脅しの対処

    僕の彼女のことで相談があります。 約一年以上前、彼女が通勤時間にパンを食べながら自転車を運転していた40代男性とぶつかり、因縁を付けられ、彼女がそのことを言い返したら「裁判起こすから電話番号と名前を教えてください」と言われ、そのまま渡したということがありました。 もちろん彼女は言動に全く非はなく、相手の一方的な「裁判起こすから覚悟ておいてください」的な脅しには乗らず「どうぞやれるならやってくださいと」受け流していました。過去にそういう電話が二度あったそうです。 それが先日、一年ぶりぐらいに電話がかかってきて、明らかに酔っ払った様子で電話がかかってきたようです。内容も過去と変わりありません。いつもの通り返しました。すると翌日にもう一度かかってきて、「あなたの態度が横着で気に入らないから警察署に来てください」と冷静な態度で言われたそうです。彼女は声を荒げたことも悪い言い方をしたことも一切ありません。そして実際具体的に、会う日が決まって話が終わったようです。 しかし身の安全を考え、先に警察に行き事の経緯を相談したら、着信拒否してその日も来なくていい、それでも連絡を別の形で連絡を取ってきたら、その時また相談してくださいということでした。ひとまず安心しましたが、その後警察から連絡があり、その相手が民事訴訟を起こしたいと言い出してきたから、着信拒否をすると何をしでかすかわからない、とにかく連絡を受けたら弁護士さんを立ててもらわないと話ができませんと言いいなさいということに変わりました。実際に事件が起こらないと警察は動けないという感じを受けました。 相手は実際は声を荒げることもなく口調はいたって冷静ですが、一年も何も連絡はなく、裁判は実際に何もありません。それを再び蒸し返して因縁をつけてくるのは明らかな「脅し」です。身の安全を考え、現状を打破する方法はありますでしょうか。 僕自身も最初は呆れる話という印象でしたが、相手の開き直りの不気味さとあまりにもしつこいその態度がストレスで、何より彼女自身がめんどくさい状況が続いて僕も辛いです。

  • 車に傷をつけてしまったかも?

    コンビニに自転車を止めておきました。強風の日だったのですが、もし倒れたら危ないから車のないところに置こうと考えて開いている駐車スペースのウシロに駐輪しました。 そして買い物を終えて帰ってくると自転車が倒れていて開いていた駐車スペースのところには車が止まっていました。車には傷のようなものがついていました。車の中には人はいないようで自分自身も倒れて所を見ていませんでしたので、その傷が私のせいなのかわかりません。何の対応もせず私は帰りました。 私はどのように行動すべきだったのでしょうか?またその傷が私がつけてしまったものだったら私がつけたとバレて費用を請求されたりするのでしょうか?傷自体は小さくあの磨くやつで何とかなりそうな程度のものだったと思います。(そんなにきにしてなかったのでよくみていませんが・・・帰ってからやばいことしたのかなと思いまして・・・) もし私が車の所有者が来るまでまって「私がつけたのかもしれません」とかいうのも変だと思いますし。 回答よろしくお願いします。

  • 離婚弁護士

    私は妻に離婚調停を申し立てられました。 私は離婚したくない側です。 妻は音信不通です。妻に弁護士さんがついています。 私にも事情があって急ぎで妻に伝えてほしいことがあったので弁護士さんに確認を取ってから弁護士さん宛てに手紙を書きました。 その手紙には事情の他にも、妻への思いも書きました。 簡単に言えばまた一緒に暮らしたいと書きました。 出来るならこの手紙を妻に直接見せてほしいですと書きました。 弁護士さんは妻に手紙をみせるものでしょうか??

  • 罪名を教えてください。(刑法)

    どなたか、次の場合の罪名を教えていただけないでしょうか? 基本的な質問で申し訳ないのですが。 窃盗の目的で住居に侵入したが、入り口で住人に見つかり、 玄関にあった花瓶で殴り殺してしまった場合。 この場合、殺人罪でしょうか? それとも、強盗殺人罪でしょうか?

  • 仕事でヘマをしてしまい、血判まで押しました。

    初めて質問させていただきます。 先日少しバイト?で金銭的なヘマをしてしまい、血判状を書いてきました。 詳しい内容。 仕事はあくまでバイト 正式な契約書類等は無し ヘマの内容は支払い予定だった給与の紛失 2人分で三万円ほど 血判状には本籍、現住所、免許証の内容などを記載していました。 完全に私が悪いのは明確なのですが… 一応、その後の対応として、問題が発生した時のために弁護人を立てた方がいいのでしょうか? 知り合いの弁護人を立てた方がいいとは思うのですが、事を周りに知られたく無いのですが、国選でも可能ですか? なお、契約書など一切ない状態でも罪を咎める事は可能なのでしょうか? 法律にはあまり詳しく無いので、詳しく解説をしてくれるとありがたいです。

  • 警察で書いた答申書はどうなるの?

    先日、女装をして町を歩いてました。 ウィッグつけてキャミソールきてました。パンティーは小さくてはいらなかったので ノーパンで歩いてました。 通行人に陰部を見せるつもりなかったのですが風が吹いてキャミがめくれてしまい 結果的に見えてしまいました・・・ 通行人に110番され、警察官に職質され私は事情を説明しましたが公然わいせつで警察署に連行されました。(手錠はされず、駐車場に止めてあった自分の車に警察官1名を同乗させて私の運転で行った) 警察署で写真を撮られ答申書を書かされました(実際には警察官が書いた) 答申書を書いた後、直ぐに釈放されました。 質問 この答申書はデータ化され一生残り・・・どこの警察署でも閲覧できるのでしょうか?

  • 父親の私が親権を取ることは可能でしょうか?

    妻との離婚を考えています。 8歳と4歳になる子供がいます。 私は会社員で、妻は専業主婦です。 結婚当初から妻は家事はほとんどせず出産後も長女次女共に今日に至るまで一年の半分以上を朝から晩まで私の実家に預かってもらっている状態です。 性格がキツく暴言暴力は結婚以前からあったのですが最近は特に酷く、 稼ぎが悪い、新築で5000万の家(現在は中古で1500万の家に居住)を用意しろ、誰々はあれだけ稼ぐのに何故お前は同じことができない?、私にここまで苦労させてどうしてくれるの?殺してやろうか?、世の中は金、私が納得する物を持って来い、逃げるのならお前の実家から全て取ってやる等々・・・挙げるときりがありません。 妻は半年程前にメンタルクリニックで躁鬱病と診断されました。診断後は頑なに外出、診療を拒否し、ほとんど家から出ることはありません。(病気を理由にされれば意味は無いのかもしれませんが、上記妻の言動の一部はレコーダーに記録してあります) 嫁の実家は両親とも健在ですが昔気質な人間で、嫁に出した以上お前の責任、嫁の状態は全てお前が招いたことなので最後まで面倒を見ろとまくし立てられるだけです。嫁はことあるごとに私への不満を誇張して伝えているようです。 私自身、仕事を優先させ家事育児に消極的だった事、妻の病気に気づけなかった事への負い目を感じ反論は控えているのですが、上の子が憎い、私の病気の原因は半分あいつの責任、子供等はお前の実家の養子にでも出して違う場所に引越したい・・等、暴言の内容が子供や私の実家にまで及んでおり今の環境に置いておくことに限界を感じ離婚を決意するに至りました。 半ば愚痴になってしまいましたが、離婚を進めていくにあたり子供はどうしても譲りたくありません。私が親権を持つことは難しいでしょうか? 全ては私の思慮の浅さ、優柔不断が招いた結果ですがアドバイスを頂ければと思います。

  • アダルトフィギュアをアメリカへ輸出したい

    アダルトフィギュアを、アメリカへ輸出したいと考えています。 ebayなどの、オークションサイトを利用しての販売で、法律上、問題があるでしょうか? よろしく、お願いします。

  • 防犯カメラの映像公開について

    どのカテゴリに投稿して良いのか分かりませんが,ここに投稿してみます(不適切だった場合,ご指摘いただければと存じます)。先日駐輪場にて,私の自転車が窃盗されました(30万円ほどのロードバイク)。私のマンションはALSOKの防犯カメラがついているので,そのときの防犯カメラの映像を確認したいと思い,大家に相談したところ「個人情報保護の観点から見せられない」といって取り合ってもらえませんでした。大家の対応に非常に腹が立ちます。映像を証拠として警察に提出したいと考えているのですが,映像の証拠データを個人が取り扱うことはできないのでしょうか。(そもそも,大家ではなく,ALSOKに直接問い合わせたほうが良いのか?) また,映像を手に入れることができた場合,ネットにて公開して一般の方に犯人特定を募ることは法的観点からできるのでしょうか。とられた自転車が戻ってきてほしいことはもちろん,仮に自転車が転売されていたとしても,犯人を特定して殴りつけたい気持ちです。 以上,まとまりのない文章となりましたが,聞きたいことは次の3点です。よろしくお願いいたします。 (1)大家の対応はおかしくないか? (2)個人で証拠映像のデータを取り扱うことは可能か。 (3)映像を手に入れることができた場合,ネットにて公開することは法的に可能か。

  • これって脱税ですか?

    私の職場は社員4人とパート40人程の町工場の事務作業とライン作業を担当で日々、業務に取り組んでいます。私はその社員の一人です。ある日、事務所の机の上に源泉徴収票が置いてあったので 自分のを確認しようとしましたら在籍していない名前が二名ほど作成されていました。詳しく言えば社長の妻と子供です。妻と子供は会社に在籍していないのに給料と書かれていていかにもパートで勤務しているような状態でした。 いやらしいとはおもいましたが疑問に思ったので携帯のカメラで画像を残しました。これって脱税ですか?小さな町工場なのでこれくらいの事は許されるのですか? ちなみに社員はタイムカードも無ければ有休もありません。まだ勤続3年程ですが最近になってか疑問だらけになってきて質問させていただきました。詳しく教えてください。宜しくお願い致します。

  • 妻が住んでる一軒家を、強引に競売にかける事

    法律についてお聞きします。 独身だと思っていた彼…。 8歳年上…52歳 独身者と思っていました。 一緒に暮らした、2ヶ月間に、数年前に、離婚できていたと思っていた彼ですが、奥さんが離婚届をわざと、役所に提出していない事が分かりました。 彼は、私を愛していて、私と入籍するつもりでいたので、離婚できていなかった状況に、怒りすぐに奥さんに離婚届を書かせに行きました。 ですが、不受理届けを出されてて、離婚が成立しませんでした。 一緒に2ヶ月間彼と生活してましたが、奥さんの嫌がらせで、住み始めた直後に今度は、調停の封筒が届きました。 奥さんは、私が彼を独身と思い付き合ったのだからと、私には訴える事は考えて無かったそうです。 私は彼の事を愛してましたが、どうであれ、既婚者と、一緒に住む事は出来なくて、やがて出て行きました。 私に未練が残る彼は、何度も説き伏せてきましたが、私はもう、ダメでした。 奥さんの思うツボになった訳です。 真剣に、人生を私にかけた彼は、奥さんを物凄く怨み、勝手に奥さんの住んでる三階建ての一軒家を、競売にかけてしまいました。 彼が7年前に購入した家で、土地&建物全て彼名義です。 なお、調停も出席していません!! 不動産の話だと、家 は4000万円で、売れるそうです。 売れたら、慰謝料変わりに奥さんに一部をやる!!と、彼は言ってました。 そして、住む所のなくなった奥さんに、賃貸を借りる費用を出してやるつもりだと言ってました。 そうすれば、アイツ(※奥さん)も、住む所欲しさに、離婚届を書きざるおえないだろうと…。 彼はそう思ってるようですが、現実に、妻が住んでる家を、強引に競売にかける事は、出来るのでしょうか? 給料差し押さえなど、法的に彼が罰せられる事は無いのでしょうか? なお、調停に出頭しなくても、法的は大丈夫なのでしょうか? 彼は、全てを覚悟の上で行動していて、慰謝料や、財産分野は、シカトして、渡すつもりは、無いそうでが、そんな事、出来るのでしょうか? アドバイスを宜しくお願いします

  • 会社解散前の個人借り入れ

    父親の株式を姉妹3人同じ様に相続した同族会社の株を保有しています。 経営には携わっていません。 今会社の解散に向かって不動産などの整理を初めている様で解散整理した後残金がでるようです。 三人のうちの一人は会社に残り監査役の役職についています。 その者は会社から自分の消費のために3000万ほどの借り入れをしています。 整理するに当たり返済は到底できません。 その金額を差し引いたものが当然残金となるかと思います。 財産が残った場合 出資者に配分となりますね その場合3000万は無視して 持ち株に応じて同じ様に分配になるのでしょうか?  なにか3000万に対しての対処方法はないものでしょうか?

  • 社長(経営者)の仕事内容・日常について

    初めまして。 こういった質問サイトを利用するのは初めてですが、何卒宜しくお願い致します。 早速ですが、会社の社長(経営者)は普段、どのような日常を過ごしているのでしょうか。 ただ、どこまでの仕事を部下に任すかや、業種によっても異なるとは思います。 極端な話、社長になれば、すべての仕事を部下に任せれば、自分は一切会社に行かず、家で遊んでいても平気なのでしょうか? それと、店舗を持たないインターネットビジネス等の場合はどうなんでしょうか。  ネットビジネスの場合、最初に人を雇う際の面接で顔を合わせ、それ以降は社長と従業員は会うことすら無いのでしょうか? ネットビジネスの経営者は、すべての仕事を部下に任せれば、自分は特に何も仕事をしなくても平気なのでしょうか? インターネットで色々と検索をかけてみたり、知人へ聞いたりなどしてみましたが、はっきりとした答えが得られず、質問させて頂きました。 お忙しい中、恐縮ですが、どなたかご教授頂けますでしょうか。 文章力が無く、稚拙な文章で申し訳ございません。

  • 非上場企業の決算書の開示請求

    遺族から会社の会計帳簿閲覧請求が書面で届きました。 遺産は、遺族間に争いがあり、現在も未分割状態ですが、 閲覧請求理由は、株価の確認のためです。 会社としては、遺族が遺産の共有状態にあろうとも、名義 変更をしていないので、株主でない者からの請求には権利 がないと考えています。 それとも、遺族に法的に請求権があるのでしょうか。 尚、株価については、株主である別の遺族へは、決算書を 既に開示しています。

  • 私の会社

    私の会社は約束を守らなくて困っています。 ・資格を取ると手当を出しますと言われました。 ・賞与は年に2か月だします。契約社員なら賞与はでないけど月々の給与は正社員の賞与分を均してだすといわれたので、正社員を希望し入社しました。 そこで私は色々な資格を取りました。しかし取ったとたんに「資格手当を廃止する」と言われました。 また、賞与がでないので会社にきいてみたら「今度から賞与は無くなった」と言われました。 結局いくらがんばっても給与があがりません。 やめた方がいいでしょうか??

  • 警察に捕まりました。公務員に就職予定のものです。

    ぼろぼろの放置自転車(防犯登録あり)に空気を入れなおして、足として使い始めて、二週間足らず。。。 昨日、パトロール中の警察につかまりました。。まだわかりませんが、状況、相手次第によっては、遺失物横領罪もしくは窃盗罪になるそうです。。。もしそうなった場合、就職の方にどのような影響がでるのでしょうか。。また、そうでなくとも微罪になるそうです。その場合もどうなるかしりたいです。もしよろしければお答えください。。